• 締切済み

若者の礼儀・マナーについて

事例を出します。 所構わず、座り込む若者っていますよね。 コンビニの前とか、コンビニの駐車場とか・・・・ 邪魔だし、駐車場に車が止められないし、何よりも自分だったら、 アスファルトだったとしても、直に座らず、ベンチに座りますし、 駐車場の枠内に座り込むというのは、明らかに誰かの迷惑になりますよね。 最近、見掛けたのはコンビニで買い物をして、レジに会計をしていたときのことです。 お金を払っていると後ろに並んでいた20歳そこそこ(だと思うのですが)の男性が、 素手を伸ばしてきて、「何だ?スリか?」と思って注視していると、 レジの隣にある、おでんの牛すじの櫛を持って引っ張り上げたのです。 トングなどを使わなかったので、行儀が悪いなって思っていました。 というのは、当然購入するんだと思ったからです。 でも、違いました。 ただ、その男性と一緒にいた友人と見ただけでした。 そのまま、牛すじはおでん鍋へと落とされました。 牛すじはお店の売り物で、おでん鍋はお店の所有物で、みんなで共有しているものです。 共有はしていますが、個々の人間の所有物ではありませんよね。 だから、好きに使って良い物とは思えません。 礼儀として、箸やトングなど設置の共有物で鍋から販売用の発泡スチロールの皿等に 移すのが礼儀・マナーであると思うのです。 不満や口を書きたいわけではありません。 どうしたら、礼儀やマナーの守れるというか、 自分の行動について気をつけてくれるという意味ですが、 そういうことができる人間になってくれるのでしょうか。 今後、未来に向けて益々礼儀やマナーが酷くなっていく傾向にあり、 今に隣の大国のマナーについて文句が言えなくなる立場になっていく感じがしてなりません。 ツイッターやフェイスブックにとんでもない画像をアップしたり、 免許取って半年で無謀な運転をして人やまわりに迷惑を掛けたり、 いろいろある昨今ですが、 ブラック企業が若者を使いつぶすから、若者が社会の中で無謀や莫迦なことをするのか、 若者が無謀や莫迦なことをするから、ブラック企業がそんな程度の低い人間なら ぞんざいに扱っても良いということになっているのかわかりませんが、 若者にもっと節度ある態度してほしいものだと感じるのです。 一般的に問題解決せず、 そういう人に関わりにならないこと、巻き込まれないことが正解かもしれませんが、 どうにかならないものでしょうか?

みんなの回答

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.11

コンビニ加盟店のオーナーです。コンビニについての例が多いので出てきました。 なお、私自身はいい歳したおっさんで、殊更に若者を擁護するつもりはありません。 そこそこ長く複数地点で定点観測をしていますが、 昔の若者に比べて今の若者が失礼になったとも、今の若者が今の年寄りに比べて失礼だとも、 少なくとも店員の立場では感じませんね。 今と昔の若者とでは、平均すると、間違いなく今の若者のほうが大人しいです。 良くも悪くも店員の印象に残らない子が多くなりました。 若者と中高年とでは、店にとって、むしろ中高年に面倒なお客さんが多い。 店員と揉めるのは、ほとんど中高年です。 若者と中高年とで、「迷惑」の質の違いは感じます。 若者は、知人友人以外の目を気にしない感じの行動が多い。 一方中高年は、他人が見ていないと特に、極めて利己的に振る舞う人が多い。 家庭ゴミを捨てていくとかゴミのポイ捨てとか、トイレを汚く使うとか、商品を後ろから取るとか(廃棄が増えるので有り難くない)、 どれも若者はあまりやりませんよ。 レジでの店員に対する不快な言動も、圧倒的に中高年が多いです。 お金を投げてよこすとか、無理にレシートを避けて釣銭をバラまくとかは、特に中高年男性に多いです。 前のお客さんが会計中なのに、押しのけるようにカウンターに自分の商品を置くのは、 高齢客のあるあるですね。あれには店員もハラハラしてますよ。 なんか中高年の悪口ばかりになりましたね。 始末に負えない若者も確かに居ます。集団になると特にそうです。 しかし、若者の集団が調子づくのは、今も昔も同じですからね。 一人でも始末に負えなくなるお年寄りのほうが大変です(笑)

tax_sos
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 恐らく年代的には60代だと思います。 おっしゃることは良くわかります。 > 若者と中高年とで、「迷惑」の質の違いは感じます。 若者は、知人友人以外の目を気にしない感じの行動が多い。 一方中高年は、他人が見ていないと特に、極めて利己的に振る舞う人が多い。 家庭ゴミを捨てていくとかゴミのポイ捨てとか、トイレを汚く使うとか、商品を後ろから取るとか(廃棄が増えるので有り難くない)、 どれも若者はあまりやりませんよ。 これは経験と知識の差とも考えられます。 全部できないから見えるところだけ・・・これは年配者の考えでしょう。 友人・知人以外は別世界・・・・・・・・これは若者の考えですね。 群衆になるとそのどっちも、ほぼ暴徒と化すのでしょう。 所詮人間なんてこんなものですかね。 とはいえ、質問者(私)も回答者さんも含めてみんな自分を中心に他の人たちを見ていますから、 自分か見えていないこともありうると思います。 年を取らず、客観的にずっと観察し続けられる神のような存在でない限り、全部を客観中立公平に語ることは出来ません。 そもそもの質問とは、そういう困ったちゃん(礼儀・マナーの悪い人たち)をどうしたら更正することが できるかというものなので、こちらも回答になっていませんが一応お礼を書いた次第です。

noname#192508
noname#192508
回答No.10

30代既婚男性です。 私がやっていることは、「まず自分から見直す」という行動です。 例えば、言葉遣い、といっても敬語などではなく、正しい日本語の使い方、言葉の意味、 或いは、ある行動についての社会的背景、歴史的背景などから、どう考えるのがベターで、 どう行動するのがベターかを調べ、考え、そして行動するのです。 まずはそこがスタートです。 そして、次は自分の周り、両親や妻、子供などに対してもそれらを語り、気を付けさせていきます。 その後は、同僚だったり、友人だったり、何にしても自分ができていなければお話にもなりませんから まず先に自分が律していること。そこから周りを変えていくという考え方が望ましいと思います。 ここで大事なことは、誰かがこう言っているからそうする、という間違った礼儀に惑わされること。 例えば、携帯電話の車内利用などがそうですが、正しく理解するならば、 携帯電話の電波が心臓ペースメーカーに異常を来すからというのは厚生労働省も嘘だと 認めていることであり、そもそもの歴史的背景はマナーモードにしないことで 特に通勤ラッシュ時に不快な騒音の元になっていることが各交通機関のアンケートでTOPで あったことが原因ですので、ただ言われたから電源OFFにする、優先席の前では利用しない、 ではなく、自分のどの行動が具体的にどのような迷惑行為につながるかを理解した上で、 行動に移すべきなのです。ですから、優先座席の前で音が鳴らない、設定にしていても 注意される言われはなく、マナーもまた悪くありません。 私が考える一番の問題は、誰かに言われて、何も考えずに、言われたままにすることが根本原因 なのです。だから、何が迷惑になるか、何が他人の不快になるかを理解しないまま、 見当はずれのことをやり、それで注意されるとちゃんとやってんだろとキレられる。 キレられた方も何もわからない、そういうことになるんです。 ですから、若者だけでなく、大人も高齢者もまた、考えずに行動している限り、迷惑この上ないのです。 まずはじめに自分は周りにどのような迷惑、不快感を与えている可能性があるのかを考えるのが先決です。 類は友を呼ぶと言うように自分が良くなれば自分の周りもよくなっていきます(良くする人だけが集まります)

tax_sos
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そのとおりですね。 考えていないのですよね。 機械化・電子化などが進み、人間が(深く)考えることをしなくなったことも 原因の一つだと思います。 化学が発達して、分からないことが少なくなったこともあり、 タイミングなども自分で決められず、スマホのアプリで図ったりしています。 天気予報の情報により傘を持っていくかどうかを決める程度はいいのですが、 離婚のタイミングはいつがいい?とか、そういうのが横行する時代になりましたね。 私も元々を知ることは大切だと思います。 人のいうことに惑わされてきましたよね。 古くは、小説家や劇作家など本や言い伝えなど・・・ 本来は違うのに、本来からどんどん曲がって伝わってくるのですよね。 根本を知ることは大切ですね。 類友も増やしたいですね。

  • hikjmd
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.9

貴方が若かった世代ももっとヤバイ事してたと思うよ。いつの時代も一緒。

noname#187460
noname#187460
回答No.8

子どもの礼儀やマナーの無さって子どもでは無く親の責任でしょう。 生まれたときからたちの悪い子なんていないんですから

  • akameg
  • ベストアンサー率10% (50/477)
回答No.7

貴方の言っている事は至極全うな事です。 しかし、その場で注意もしないような大人がいるから、その様な若者が育ちます。 こんな所で自分の正義を振りかざしても、なんの意味もありませんよ。

tax_sos
質問者

補足

あなたは注意できるのですか? 店とお客?の関係上、私は客の一人で第三者の立場です。 注意するとしたら、店が衛生的に良くないので売れなくなるという理由で、 他の客に迷惑なので辞めて欲しいというように注意するのが自然です。 おでんについては、私も客の一人なのでその店では今後買いません。 駐車場については、車にひかれたなどの言いがかりをされても困るので近寄りません。 結果、客が来なくなる → 店がつぶれる と、いう状況になると思います。 利害関係がある当事者ではないので、口を挟むのは難しいですよね。

  • tensim
  • ベストアンサー率33% (40/120)
回答No.6

私も年長者が模範にならなくてはいけないと思います。 と、言いますのもいい歳した大人でもダメなヤツはいます。 以前、回転寿司屋で食事をしていますと、50歳前後の男性が、回っている寿司を取らず、ネタだけ指で摘まんで持ち上げ、ワサビの有無を確認してそのままスルーしたのを見ました。 世間の大人全体がちゃんとした行動をすべきかと。 後、若者が迷惑と思う行為をして注意するにも、やんわり言う方が効果があるように思います。 スーパーで製氷機の前でたむろしている若者集団がいたことが何度かありますが、 「ごめ~ん、氷取らせて~」と言うと、 「あっ、すいません」と。 まともな若者もいますので、集団となると流され気が付かない可能性もあります。 いずれにしても、ちゃんと叱ってこなかった大人の責任は少なからずあると思います。

tax_sos
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 回転寿司の件は、まったく同感です。 もうその店には行けませんね。 叱ることは大切ですね。

  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.5

>移すのが礼儀・マナーであると思うのです。 買うのなら、それがマナーです。 商品を見定めるのなら、戻すのはアリです、別に問題はありません ちゃんと商品を確認して買うのは、消費者の権利です それをおかしい、マナー違反だと決めつけるほうもおかしいですね。

tax_sos
質問者

お礼

書き忘れましたので、もうひとつ補足を入れておきます。 おでんをつまみ上げた男性は買う気が無かったと判断しています。 好奇心?から、ただつまんで見たかっただけでしょう。 買う気があったのなら、 1.レジ順番を守り、レジに出すだろうし 2.受け皿を用意してトングなどを使っただろうし 3.つまんだものが気に入らなければ、別の牛すじを見るだろうし 以上のことから興味本位であったと断定します。

tax_sos
質問者

補足

補足しておきます。 消費者の立場からは商品を品定めするのは、悪いことでは無いと思いますが、 今回の場合は、 1.レジで自分の番になっていない 2.トングなどで、つまんだり、すくったりして商品を確かめたのでは無く、   「素手・指」で櫛をつまみ上げたのです。そして、そのまま戻したのでは無く、   おでん鍋の中につまみ上げた牛すじを落とし入れた(衛生的に良くない) 3.その他 以上のことから、マナーが悪いと断定します。 義務を果たさず、権利ばかりを主張する 莫迦な人間には分からない部分かもしれませんね。

noname#203300
noname#203300
回答No.4

 いつの時代もバカはいます。車で遊んで小学生を轢くバカもいるし。どうにもならんでしょうね。おそらく親もバカなんでしょう。

tax_sos
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 質問して、短時間にもう既に9件の回答が寄せられています。 どうにもならないというのが回答ですね。 なるほど。仕方が無いということですかね。 今回は、どうにもならないと回答を貰ったので お礼を書きますが、この場を借りて解説しておきます。 私は基本的に回答を頂いた方への敬意として お礼や補足を書きますが、 質問の回答でない回答(つまり、文句や内容や気持ちがない回答)は全てスルーしますので、 あらかじめご承知ください。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

年上が模範たれ。いい言葉ですね。 コンビニの件は、別に今の若者だけに限った話ではなく、マナーが悪いオバチャンなんかと同じことです。ある一定数そういう輩はいます。 最近何かと話題のツィッターの事件ですが、多くの大人が口を揃えて「俺が若いときにああいうのがあったら同じ過ちをやらかしていただろう」といっています。その多くは「度が過ぎたイタズラ」という程度のもので、怒られるのは当然ですが、大騒ぎするほどのことでもないと思います。 それにかこつけて閉店したステーキ屋さんもありましたが、もしこの店が儲かっていれば(あるいは近所で評判のお店なら)この程度のことで閉店に追い込まれるはずもないわけで、最初から閉店のタイミングを図っていてこれを機にまんまと内装の片づけ費用を損害賠償の名の下に元バイト君に押し付けたとしたらそれは腹黒いオトナだと思いますし、いち経営者として見ればこの程度のトラブルで心が折れるとしたらなんと弱い奴なんだと思うだけです。 さて、バブル崩壊からこの方、すっかり日本の会社の代名詞となったのは不祥事が起きるごとに社長が記者会見で頭を下げる姿です。今や社長の仕事は記者会見で謝るのが仕事ではなかろうかと思うほどです。 つい最近も、化粧品でずいぶん前から報告があったのに対応しなかった化粧品メーカーとか、火事や脱線事故を起こしてばっかりの鉄道会社とか、そんなんばっかりです。 そんな大人たちを見て、若者がどう思うでしょうかね?マナー云々なんて偉そうに説教できるのでしょうか。 あくまで個人的意見ですが、今どきの若者はむしろ真面目でしっかりしている青年が多いです。大学生に関していえば、確実に80年代のほうがバカでした。今の若者は奨学金を受けたり働きながら大学や専門学校に通う人がとても多い。私たちの世代では学校なんてのは親が金を払って当然という意識でしたよ。 また山登りが趣味の友人によると、「最近の山で、マナーが悪いのはほとんど中高年」ということです。販売店などで、若い店員を自分は客だからと命令形で話すのも決まって中高年です。 礼儀作法、マナーができてる子供の親はたいてい親自身がちゃんとしている人です。もし今どきの若者のマナーが劣化しているなら、それは大人の責任です。

tax_sos
質問者

お礼

いつも回答をありがとうございます。 ですが、今回は回答になっていませんが、 一応コメントしますね。 中高年層でおかしな人は確かにいます。 学生運動が盛んだった世代がそうです。 現在の年代でいうと60代ですかね。 その世代は、利益追求でご都合主義で自分さえ良ければ良い。 都合の悪いことは他人のせいにする人が多いです。 このように世代で考えるといろんな特徴が見えますね。

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.2

平安時代から、いまどきの若者は。というのが口癖でしたからねぇ。 しかも日本だけでなく世界的に。

tax_sos
質問者

お礼

おっしゃるとおりですね。 世界では、エジプトのピラミットを作るときから言われていましたよ。

関連するQ&A

  • 若者のマナーと大人のマナーどちらが悪く感じますか?

    40代男性です。 巷間「今の若者はマナーが悪い」と言われます。 たしかに若者は礼儀に疎いです。また座り込んだりという傍若無人なところもあります。 しかし、列に割り込みをしたり、酔っ払って迷惑をかけたり、立ちションをしたり、大声で怒鳴ったりという、いわば「他に迷惑をかける行為」をする若者はいわば「不良だけ」のような気がするんです。 かたや中高年は「普通の」オジさん・オバさんがそういう行為をしているような感じがしてしまいます。 つまり「若者は一対一の礼儀については、確かになってない面もあるが、こと社会マナーについては昔の若者や、今の大人よりもしっかりしてる」と感じるのですが皆さんはどう感じますか。 (参考URLを参照していただくと、今の若者の犯罪発生率の低さがわかります。戦後少年犯罪発生率の大きな山が3つ(S26,39,58)あるのですがこの頃15~20歳だった人間の層は、近年のJR等での暴力事件の多発層とぴったり一致するらしいです。) http://www.moj.go.jp/HOUSO/2004/table.html#08

  • 最近のコンビニにくる客について

    コンビニの店員をやっております。 最近の客のレベルの低さに驚いています。 たとえば (1)「家庭ごみ持ち込みお断り」と書かれているのに関わらず平気で持ち込む・・・漢字で書かれているから読めないのですか? (2)レジにかごをおいて一回一回商品を持ってくる・・・要領悪いですね。バカですか? (3)栄養ドリンクを買ってその場で飲んでレジに空き瓶を置いてそのまま立ち去る・・・ふざけてるんですか? (4)店に入ってくるなりすぐに~(商品)の場所を聞く・・・少しは自分で店内を探したらどうですか? (5)店内でタバコに火をつける・・・水をぶっかけてもよろしいですか? (6)レジに来て一言「タバコ」・・・タバコではわかりません。タバコが何ですか? ほんとあげだしたらきりがありません。どうしてコンビニに来る客というのはどいつもこいつもマナーがなってないバカばっかりなのでしょうか? あとコンビニに来る客でマナーが悪いのはほとんどが年寄りどもです。 年寄りのマナーの悪さは半端ないです。まさに人間のクズといえます。それに比べ若者はマナーがいい人が多いですね。あと愛想もいいです。

  • 年上を敬わない若者が増えたのでは?

    最近、10代から20代を中心に礼儀や常識が欠如した若い子をよくみかけます。 お店へ行っても「お客様は神様」と言わんばかりに年老いた店主に対して偉そうに命令したり、アルバイト先でも、新しく入ってきた年輩者に乱暴な言葉を浴びせたり。 バイト先では先に入ってきた方が先輩だから偉そうにしてもOKだとか、職場では年上も年下も関係ないとか、非常識な発言をネット上でも見かけますが、あまりに幼稚で非常識だと思います。 判りやすい例をあげると、高校生が小遣い稼ぎに清掃のバイトを始めて、そこへ仕事や子育てをまっとうして老後生活を始めようとするお年寄が清掃員として入ってきたら、高校生は先輩だから老人にタメグチ、お年寄りが高校生に敬語…そんな世の中く狂ってると思います。 子育てが一段落したので子供の学費を稼ぎにスーパーでアルバイトを始めた女性が、先に働いていた高校生にタメグチで命令されても敬語を使う異常ではありませんか? 逆にそんな考え方を持つ非常識で幼稚な子達に考えてみてほしいです。 自分のお爺ちゃんが、老後の生活費にと清掃員を始めたとして女子高生に「そこどいて!」「これ持っていって!」などと乱暴にアゴで使われていたらどう感じますか?また自分を養い育ててくれた母親が数十年ぶりに社会復帰してコンビニのレジ打ちを始めたら、先に働いてた高校生が母親にタメグチで「つかえねー奴だな」と暴言を吐き、また母親が自分の娘や息子と同じ年代の子達に敬語を使ってペコペコしていたら、どう思いますか。 たかだか仕事やアルバイトとゆう人生においてどーでもいい小さな小さな社会集団の中だけに固執して、もっともっと大切な人間社会の文化や常識や道徳が身に付いていない、あまりに幼稚な考えだと思います。 もちろん個人差はありますが、長い年月を活きている人には、それだけ人生経験や苦労もしてきていると思います。小学生が自分で大人だと思ってても、やっぱり大学生とは人間の厚みが違うように、20代30代40代で人間の経験や厚みはまったく違います。 年上だからとゆうだけで偉そうにする大人もみっともないですが、年上に敬意を払えない人間は、人として更に大問題だと思います。私のパート先でも、すごく礼儀正しい年上の男性に、失礼な態度と言動をする若い男の子を見ました。第三者としても痛々しくて見ていられず、その勘違いの激しい若者に注意してやりたくなります。 どうやって若者にわからせますか?今の若い子の考えにどう感じられますか? みなさんの意見を聞かせてください。

  • レジでのマナー&ルール違反について

    レジでのマナー&ルール違反について コンビニのレジ待ちでの出来事です。 私は雑誌を一冊購入のためレジ待ちをしておりました。 前には先客が2人、私は3人目で最後尾です。 1人目の会計中の間に、2人目30代後半女性のカゴの中に その子供(中学生くらい)がお菓子を2個ほど入れました。 私は、2人目女性と子供の余りのマナーの悪さとルール違反に我慢出来ず、 私「コレ(並ぶ前からのカゴの中の商品)はいいけど、コレ(新たに子供が追加したお菓子)はダメ!」 とわかるように商品を指差しして、声高に注意してさしあげました。 2人目女性は行動を改めるかと思いきや、呆気にとられた顔をして、なんと 2人目女性「前の人(1人目)の会計中なんだから、子供がお菓子追加したくらいで…」 と言い返してきました。私の行った注意は絶対に間違っていないので 私「間違っているのはお前らだ、私が正しい!」 と言って教えてあげました。 2人目女性と子供の行為のせいで出来てしまった店内の不穏な空気を察知したのか 店員がレジをもう一つ開け、2人目女性はそちらで会計を済ませたようです。 たとえお菓子2個だけでもレジ待ちに追加するのは絶対にダメですよね。 マナー&ルール違反ですが皆さんはこういった行為をする人間を許せますか?

  • 食品店関係の不適切動画

    飲食店・食品販売店等の従業員アルバイトが不衛生に食品を扱っている動画が多種多様に拡散されてますが、この度再びセブンイレブンの不適切動画が出ました。一種のブームですかね。 セブンイレブンの制服を着た男性が店のおでんを口の中に入れて鍋に戻す動画です。 目の前でこれをやられたら買う人は少ないでしょうが、実際にはやられているがそれを知らないので買ってるわけですよね? 販売店舗に限らず食品業界ではこの種の懸念が常にありますが、皆さんどう対応されてますか。 1、 なるたけ心がける。 2、 全然気にしない。 3、 分からない。 私はコンビニのレジ脇のおでんなんぞの危ないもんは買ったことありません。 他にもコンビニ食品は異様に形が整ってるのがあるので気持ち悪いです。

  • コンビニのバイトで

    セブンイレブンでバイトをしている者です。 まだ入って一ヶ月なのですが、おでん作り、フランク作り、検品、品だし、レジなどどんどん仕事を覚えさせられ正直追いついていきません。レジの操作もわりと細かかったり、検品した商品を陳列棚に陳列するのにも結構頭使わないと全て入りきらなかったりします。コンビニと言っても楽ではないのだなと実感しています。 そんな中で先週オーナーからアイスの発注をやってくれと頼まれ、今渋々やっているのですが、まだ入って一ヶ月、それも16歳の人間に発注なんて任せられますか? 人がいないところなので仕方なく任せているのかなとは思っているのですが。自分なら任せたくないし、また任せられたくもないです。 コンビニでバイトをしている方、もしくは過去にしたことがある方、これは至って普通のことですか? 教えてください。よろしくお願いします。 ちなみにシフトは週4で、8~17時です。高校は行っていません。

  • マナー??それとも礼儀??

    私がホテルで受けたマナーについてのご質問です。  先日お祝いでホテルに食事に行きました。 入店してすぐにホテルマンの方が水を注いでくださったのですが、トイレに寄っていてまだ来ていなかった母の分を注ぎ忘れているようでした。  そこで、「これも注いでください」と申し出たところ、ホテルマンの方が何度も 「まだいらしてないのに良いのですか」とおっしゃっていました。  それを疑問に思っていて質問させていただきます。 まだ来ていない人の分を注いでしまうことは一種のマナー違反なのでしょうか。 それにどのような意味があるのか教えていただけると幸いです。

  • 礼儀・・というかマナー??

    先日、誕生日の子に学校でプレゼントをあげました。 そしたらその子がその場でプレゼントを開けだし、商品の入っていた箱や 装飾品を「邪魔だから捨てちゃお!」と そこらへんにあるゴミ箱に捨てました・・・ 普通、プレゼントを開けたとしてもチラっとみるだけで 家に帰ってから広げると思うのですが・・なんだかショックでした;; 私が神経質なだけでしょうか??(*_*)

  • 礼儀マナー

    友達とちょっと用事で知り合いの家を訪問しました 「ばいばいー」 って言って別れた後知り合いは鍵をしめました。 そのとき友達が「マナーわるっ。鍵普通あんな風に閉めないだろ」 っと言って怒ってたんてすが。 そうなんですか? 自分がそれをされても何も思わないので「なにを怒ってんだろう。小さいなぁ」 と思ってしまったんですが、これはマナーなんですか? だとしたら自分もよくしてしまっている気がするので治したいですが

  • 礼儀とマナー

    自分は後輩が、多い。一部の後輩が無礼な発言をする。それに、対し注意をするとお前喧嘩売ってんの?頭にきませんか?