• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私は精神病でしょうか?)

私は精神病か?カウンセリングが必要なのか?

noname#202739の回答

noname#202739
noname#202739
回答No.3

別に病気ってほどではありませんね。 単に慣れてないだけです。 とりあえず、人ごみには行かないことです。 ぼくも大キライです。 土日は家にこもっていたいし、 エレベーター使うなら、階段を使います。 朝に電車なんて乗りません。 満員電車は拷問です。 で、人前ですけど。 こっちは慣れです。 まず、あたりまえですけど、人前に立ってる時は、 スペースには余裕があります。 あなたを圧迫するものはありません。 後は、あなたが慣れればオッケーです。 みんなの動きが不規則な人ごみと違って、自分次第でいくらでも改善できます。 とりあえず、人前に立つ機会を増やすことですね。 コツは「よく見せよう」なんて考えないことです。

関連するQ&A

  • 精神病

    私は今中学生ですが・・・。 過去の辛い事や今の悩みを急に思いでしたりして過呼吸気味になったり手の震えや耳鳴りが おきたり衝動的に死にたくなったります。 それに、何もないのに急に緊張したり不安になったり人前にでたり喋るのも億劫で教室や エレベーターなどの仕切られた空間だと息苦しいかったり。 本当に死にたいわけじゃないのにリスカしたり薬を大量に飲んだり・・・。 その一方で学校は一度も休まず人前では明るく喋っています。 夢に向かって勉強もちゃんとしてる・・・。 でも、一人になると急に衝動的になってしまう。 これを毎回繰り返しているのが4年も続いています。 誰かに相談したくても周りに異常って思われたくないし、調べても難しくてよく わかんないし。 誰かどんな病気か詳しく教えてください。

  • 敏感すぎる彼女

    彼女がすごく敏感です。 胸を強く揉んだりしてもイクし、乳首を刺激してもイキます。 イク時は失神してしまいます。 30秒くらいで意識が戻りますが、そんなにイキやすいのでエッチ中に何度も失神するのでちょっと心配です。 彼女が言うには元々アトピーっぽいみたいです。見た目は全くそうは見えませんが、確かに関節の内側などは荒れた跡があります。 温泉も泉質によっては荒れてしまうくらい肌が弱いようです。 おそらく肌自体が敏感なのであれだけイクのだと思います。 こんなに敏感な人は珍しいですよね? けっこういるものですか?

  • 赤面で困っています

    私はすぐに人前で赤面してしまい困っています。 特にたいしたことでなくても自分のことが話題になったり、自分の事でなくても恥ずかしい話になっただけで、すぐ顔に出ます。 そして、赤面する時は自分でもそのことはわかりますし、赤面していることを意識したり、他人に顔が赤くなってるなどと指摘されるともっとひどくなります。 しょっちゅう赤面していると、子供っぽく思われますし、回りの人からからかわれたりするので非常に困っています。 赤面症を治すには意識の仕方などあると思いますが、どのようにすれば治るのでしょうか? いいアドバイスなどあればよろしくお願い致します。

  • 赤みはどうしたらいい?

    私は赤面症でなやんでます。人前にでて何かをしたりするだけで、すぐに顔が真っ赤になるんです。それだけではなくて、部屋の温度が暑くなったり、少し運動をしたり...と、いろんな時に赤面してしまいます。いつも何があっても顔が白くいられる人が、うらやましく思ってます。そして、一度真っ赤になってしまうと全然もとにもどらなくなってしまうんです。どなたかいい改善方を教えて下さい。お願いします。

  • 対人恐怖症なんでしょうか?

    私は高校生の女です。 私は昔から人前で何かをするのがとても苦手です。 特に学校ではそれが酷く、ご飯を食べる時は緊張して手が震えてこぼしてしまったり、授業で指名されると赤面して泣きそうな声になります。 動きもぎこちなく挙動不審で、同じ学校に通う姉からはもっとシャキっとしろと言われます。 また、視界の隅で内緒話や笑っている人がいると私のことを言っているんじゃないかと思い不安になったり悲しくなったりします… クラスメイトともうまく話ができず、会話が終わった後になんで私はこうなんだろうと後悔してしまいます。 家では普通に家族と話せて笑うことができるのに学校や人前ではそれができません。 そんな自分が情けなくて大嫌いです。 私は病気なのでしょうか?それとも内向的な性格なだけなのでしょうか?

  • 上がり症の克服の方法は?

    人前で話すのが苦手で困っています。親しい友だちでもみんながだまって聞いている状況だと、赤面してしまいます。なので、あまり親しくない人たちの前だとなおさら赤面するし、自分が何を言ってるのか分からなくなる時があります。 周りの人たちは、大勢の前でもすらすらと笑顔で言いたいことを上手に話している人が多くて、私はますます目立ってしまっている気がします。 上がり症をなおしていくための日ごろの行動など、何かアドバイスがあったら教えてください。また、何かそういう講座などがあったらそれも教えていただけると嬉しいです。

  • 精神的なもの?赤面症や・・・

    私の妹の事なのですが・・・ 外出する時、窓のカギやガスの元栓タバコの火の始末などなど 皆さん普通にチェックして、カギをかけて行きますよね?! 家の妹は異常なほどに何度もチェックしていながらも、外に出てしまうと 「カギってかけたっけ?!」って、気になってしょうがなくなるらしい・・・。 あとは、人前で字を書いたりすると手が震えてしまい止まらない・・・ あと、これは私もなのですが、赤面症・・・人と話をしていると 話の内容などで、別に顔を赤くする内容ではないのに赤くなってしまう・・・ 常に顔が赤くなるわけではないのですが、頻繁に赤くなってしまうので 話をしている相手に誤解されはしないかとか凄く気になり、そうすると ますます赤くなってしまいます。 これは病気なのでしょうか?治るのでしょうか? 妹もとても悩んでいます。是非ご回答お願いいたします!

  • 街中で見てくる人

    街を歩いている時に見てくる人って何なんですか? あなたが見てるからでしょって言われたらそれまでかもしれませんが… ふと視線を感じたり、視界の隅にこちらを見ているのを捉えたりして 振り返ると視線を逸らされるという事がよくあります。 私は特にお洒落でも奇抜でも無いし、超絶美少女でもないし、 中肉中背、ごく普通のつもりです。 視線が怖く感じるようになり、困っています。 前を向かないと人にぶつかりますし…

  • 自覚があるのに精神病?

    最近ネットでいろいろ見ていて、 自分はもしかしたら精神病なのかと思います。 でも、精神病の人って普通自覚などないですよね? 具体的な症状としては、 一般の人より音が気になるみたいです。 賃貸マンションに住んでるのですが、 欠陥住宅のように感じる位聞こえます。 そしてその音に悪意を感じます。 わざと音を立てているんだとしか思えません。 実際毎日ではないにしても睡眠を邪魔されたりがあるので。 音がしている時に一緒に住んでいる夫にも実際にその音は聞こえてます。 でも、私ほどは気にならないみたいなのです。 そういうのは個人差かとも思うのですが、 寝ていても必ず目が覚めます。しかし夫は寝たままの事が多いです。 でも起きると、やはり物音がしています。 ただ私が音に敏感なだけでしょうか? 他にも、自分が洗濯物を取り込んだ時や干した後などに エレベーターの音が聞こえてくると、 私が取り込んだり干したりするのをそのエレベーターの主が 監視しててるんじゃないかと考えてしまうのです。 実際エレベーターの音は同じ階の音です。 同じ階の音と離れた階の音とでは聞こえ方が違うのでわかるんです。 あと、洗濯を干しに出るとたまたまなのかもしれませんが、 向かいのベランダから人が出てくると真似しているのかと感じますし、 やはりその行動に私に対する悪意を感じてしまいます。 夫にも話した事はあるのですが、 気にしすぎ考えすぎだよとは言われます。 実は過去にメンタルクリニックや、 カウンセラーにかかっていた事はあります。 しかし、具体的な診断名を聞いた事がありません。 薬を処方された事が一度だけありましたが、 薬を服用しても効果が感じられず信用できず以来かかってません。

  • 精神的に疲れてます

    先日、行事がありました。正直楽しかったです。 でも、次の日職場に行ってみると友人や後輩の態度が行事前とは明らかに違いました そんな時、私は噂を耳にしました。 行事中、私のことを「うざい」「死ね」などと言ってるいる人たちがいたようです。 私の悪口を言っていた人は、人間関係ではかなり地位の高い人です。 その人は、前から色々な人の愚痴を言っているのは知っていました。 それが、今度は私になったようです。 その人は、男女問わず私の友人に「あいつにが関わらないほうがいい」などと言って回っているようです。 後輩にまで手を回し、私の周りには今相談出来る友人がいません。 職場に行くのが辛いです。職場では、友人や後輩からの冷たい視線が感じられます。 私は、もともと性格がなんでも深く悩んでしまう性格なので 思い込み過ぎと言えばそれまでになってしまいますが、本当に今辛いです。 両親や、違う職場の友人には心配をかけないよう笑顔でふるまっていますが限界に近いです。 ここのところ最近は、激しい過食と拒食の毎日を繰り返しています。 夜も、寝られません。頭痛もおきます。