• 締切済み

労働基準監督署の呼び出しについて教えて下さい。

現在、外傷性頚部症候群・中心性頚髄損傷の治療の為に整形外科に通院しています。昨年の5月、仕事中に転倒して頭部を強打して病院に運ばれて、労災と認定されました。毎月、整形外科に通院しており、上肢の痺れや握力低下はかなり改善してきています。 現在も休業補償給付を受給していますが、後遺症を残さないで完治出来ると感じています。 整形外科の主治医は今年の12月までは治療が必要である、と言っています。 毎月、整形外科から労働基準監督署へ治療経過の報告をしていると主治医から聞いているのですが、それにもかかわらず何故「労働基準監督署」から「現在の症状等について、お尋ねしたいことがありますので、当署(労働基準監督署)まで来署いただきますよう通知致します。」と記載された書類が郵送されてきたのでしょうか? 労災に詳しい方がおられましたら教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

noname#184556
noname#184556

みんなの回答

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.3

病院が報告しているのは、このような治療してますよというのを書面で出しているに過ぎません。 しかも、診療報酬明細書という定形書式ですので、具体的な治癒状況等はさっぱりわからないので、本人に確認したいということです。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

あのね。 病院は「診断の所見」を報告してるだけでっせ。 一番辛いのは誰ですか? 辛い思いしてる人を棚に上げての話が、淡々と進でいいなら行かなければ良い。 ご自身の辛さを訴えたいなら、行って話せば言い。 もしかして… 虚偽申請では無いよね を基準局が確認したいだけ。 いいじゃん!働かずお金もらえ身分何だから、たまには「生きてまっせ」を訴えても

noname#188107
noname#188107
回答No.1

現況の確認を本人にしているだけです。 会社や、病院が常に事実を告げている とは限りませんからね。

noname#184556
質問者

補足

病院が事実に相反した報告を労基署にするとは考えられないのですが、そんなことって実際あるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 労働基準監督署の呼び出しについて教えて下さい。

    労働基準監督署の呼び出しについて教えて下さい。 現在、外傷性頚部症候群・中心性頚髄損傷の治療の為に整形外科に通院しています。昨年の5月、仕事中に転倒して頭部を強打して病院に運ばれて、労災と認定されました。毎月、整形外科に通院しており、上肢の痺れや握力低下はかなり改善してきています。 現在も休業補償給付を受給していますが、後遺症を残さないで完治出来ると感じています。 整形外科の主治医は今年の12月までは治療が必要である、と言っています。 毎月、整形外科から労働基準監督署へ治療経過の報告をしていると主治医から聞いているのですが、それにもかかわらず何故「労働基準監督署」から「現在の症状等について、お尋ねしたいことがありますので、当署(労働基準監督署)まで来署いただきますよう通知致します。」と記載された書類が郵送されてきたのでしょうか? 労災に詳しい方がおられましたら教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 労働基準監督署。

    弟が今回仕事が原因ででヘルニアとなり手術しました。この入院費、手術費用などは労災適応になったのですが休業補償についてはなぜかまだ審査がはっきりとしません。そして先日○○日に労働基準監督署へきて下さい。との通知がきましたがこの場合労働基準監督署へ行き一体何を聞かれるのでしょうか? きっと今の体の現状などを医師の診断書とくらべて見たりするのでしょうがヘルニアの場合傷口を見る程度しかできませんよね? もちろん今現在コルセットをしてこのコルセットが11月に取れるのですがそれまでは仕事復帰は無理と医師から診断が出ています。 このような状態で労働基準監督署は一体何の用があるのか分かりません。 このように労働基準監督署へ行かれたことがあるかた何かわかりますか?

  • 労働基準監督署への「療養の費用請求書」

    コロナになってしまい、治療費数日分を「療養の費用請求書」で 請求しますが、聞くところによれば郵送でも良いとのこと。 請求書は、労働基準監督署の、 労災第一・第二課(労災保険法関係) 安全衛生課(労働安全衛生法関係) のどちらでしょうか?

  • 労働基準監督署の回答で、

    勤めている会社を退職するとき、 会社の就業規則には、1か月以上前に申し出すること。 しかし、民法の規定では、2週間前で良い。 労働基準監督署に質問したら、就業規則に従ってください。と言われます。 判例では、就業規則で、1か月前となっていても、民法の2週間で退職できるようです。 労働基準監督署の回答は、判例に沿うことはしないんですか? 労働基準法に限らず労災保険に関することでもそうなんですか?

  • 労働基準監督署について

    お世話になります。 現在、仕事が納期前を迎えており、 労働時間が36協定の特別条項(?)を超えようとしており、心身共に疲れ果てております。 36協定の特別条項で定める時間外労働時間を超えた場合、労働の改善を上司にしようと思いますが、 上司の性格上あまり労働改善を受け入れてくれそうにありません。労働の改善を行ってくれない場合は、切り札として労働基準監督署に報告(訴える?)することを視野にいれております。 私もこういった(↑)類の話はよく目にしますが、 そもそも、こういった(↑)状況を労働基準監督署に報告 したら、具体的に労働基準監督署の方々は何をしてくれるのでしょうか? 私が期待するようなことをやってくれるようには思えないです。。

  • 労働基準監督署から自宅への電話

    労災に認定された方にお尋ねします。 通勤途上で足を怪我をし、通勤労災の認定を受けています。サポーターの費用を労働基準監督署に請求しています。労働基準監督署から自宅に電話がかかってくる時、非通知でかけてくるのでしょうか? 今日、非通知電話があり、気になっています。我が家は非通知電話は拒否設定しているので・・・ 着信のみの表示になっています。

  • 労働基準監督署に提出する

    労働基準監督署に提出する 「第三差行為災害届」と「第三者行為災害報告書」 の違いはなんですか? また、この二つは労災を申請するときに必要ですか? 「第三差行為災害届」だけ出せばいいと思っていたのですが。。。

  • 労働基準監督署について…

    派遣会社に勤務してますが、給料の中から「雇用保険料」を引かれてます。毎月5,000円ぐらいで、多い時は9,000円の時もあります。変だと思い社会保険労務士に尋ねたところ、多すぎるとの事!計算方法を教えて頂き、今までの保険料を計算してみたところ年間約5万以上多く支払ってます。実際に雇用保険に加入してるかもわかりません。今度、ハローワークに確認に行きますが、もし加入してなかったり正規の保険料より多く支払ってた場合「労働基準監督署」に相談に行きます。その場合、会社に立ち入り検査が入ると思うのですが会社(経営者)にとってどのような事が起こるのでしょうか?会社にとって、「労働基準監督署」とはどんなものなのでしょうか?ご存知の方詳しく教えて頂けませんか?

  • 労災での労働基準監督署の流れ

    労働基準監督署による労災保険の認定作業の流れについて教えてください。ちなみに次回は認定医の面接ですが、私は当日行けずカルテによる判断になるようです。脳出血による半身麻痺です。お願いします

  • 労働基準監督署への労災の費用の請求書を

    労働基準監督署への労災の費用の請求書(労災指定病院外)を記載している最中なのですが、「負傷または発症年月日」は、コロナの確定診断された日を基本的にはすることらしいのですが、その「時間」は、どう書けばよいでしょうか?記載なしでよいでしょうか?