労働基準監督署とは?派遣会社での雇用保険料に関する問題について

このQ&Aのポイント
  • 派遣会社で働いている際に、給料から引かれている雇用保険料が多いと感じた場合、労働基準監督署に相談に行くことができます。
  • 労働基準監督署は、労働者の権利保護や労働条件の改善を目的として設置された行政機関です。
  • 万が一、派遣会社が雇用保険に正規に加入していなかったり、過大な保険料を請求していた場合、労働基準監督署は会社に立ち入り検査を行い、必要な対応を取ることがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

労働基準監督署について…

派遣会社に勤務してますが、給料の中から「雇用保険料」を引かれてます。毎月5,000円ぐらいで、多い時は9,000円の時もあります。変だと思い社会保険労務士に尋ねたところ、多すぎるとの事!計算方法を教えて頂き、今までの保険料を計算してみたところ年間約5万以上多く支払ってます。実際に雇用保険に加入してるかもわかりません。今度、ハローワークに確認に行きますが、もし加入してなかったり正規の保険料より多く支払ってた場合「労働基準監督署」に相談に行きます。その場合、会社に立ち入り検査が入ると思うのですが会社(経営者)にとってどのような事が起こるのでしょうか?会社にとって、「労働基準監督署」とはどんなものなのでしょうか?ご存知の方詳しく教えて頂けませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1340)
回答No.1

会社にあらゆる指導をするところですが、会社がその指導を受けてくれません。 よほど大きな事故等がなければ、特に気にしません。 そんな所です。

その他の回答 (5)

noname#156275
noname#156275
回答No.6

 労働基準監督署が行政指導するには、法違反が存在することが前提です。  ただし、雇用保険法は、労働基準監督署の所管ではないので、同法に関する行政指導の権限は有りません。  雇用保険法は、公共職業安定所が所管する法律なので、同所が行政指導すべきものです。  さて、労働基準監督署の行政指導の流れですが、前述のとおり、労働基準法に違反があると労働者から申告があれば、その事実確認を行います。  事実確認は、通常、労働基準監督官が会社に行くか、会社の責任者を呼ぶかのどちらかです。電話では、相手の確認が出来ないので、電話をすることは滅多にないことです。  事実確認により、法違反が認められれば、文書により行政指導を行います。行政指導は文書ですることになるので、やはり電話では不可能です。  行政指導には、是正期限が設けられます。是正期限になっても改善されない場合には、改善の見込みがないと判断された時点で、その処罰を求めることになります。  処罰を求めるには、捜査をすることになり、動産・不動産、その他資産、取引先の金融機関や会社の状況への照会をし、関係者の供述を得ます。それらを取りまとめて、書類を検察庁に送ります。これを書類送検と言います。  書類送検後は、検事が、起訴・不起訴等を判断することになります。また、書類送検時に、報道機関に発表されることが多く、その結果、新聞やテレビで報道されることもあります。  経営者が、以上の流れをどう思うかで結果が異なります。

StayDream4
質問者

お礼

今日、ハローワークに行ってきました。やはり、過払いでした!毎月、基準の3倍もの料金を取られてる状態です。労働基準監督署にも行きましたが…まずは自分で交渉してみて下さいとのこてでした。今後の事もあるので、いろんな方に相談して行動を起こしたいと思います。助言、有難うございました。

noname#20102
noname#20102
回答No.5

まずは労働基準監督署に相談はしてみるべきです。 が、「自分で派遣会社に訴えてみてください」と言われます。 基本的には雇用者と労働者の問題なので、労基署が仲裁に入ってくれることはありません。 こういう場合は、ハローワークの方に訴えるほうがいいそうです。 ただしあなたが受けた損害を取り返すというより、今後派遣業務を行えなくなるように指導が行くようです。 例えば派遣業法では事前面接を禁止していますが、これもハローワークに訴えると、違反行為をしている企業としてなんらかの措置があるそうです。

StayDream4
質問者

お礼

今日、ハローワークに行ってきました。やはり、過払いでした!毎月、基準の3倍もの料金を取られてる状態です。労働基準監督署にも行きましたが…まずは自分で交渉してみて下さいとのこてでした。今後の事もあるので、いろんな方に相談して行動を起こしたいと思います。助言、有難うございました。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.4

とりあえず相談すべきでしょう。 たしかに、大きな事件でないとちゃんと取り上げてくれないという問題はありますが、労働基準監督署に相談に行き、案内してくれた内容にそって行動すれば、最悪の事態に備えられます。なんたって公共機関ですから。 ですので、監督署で話した内容・担当者などもすべて記録し、必要に応じて社労士や弁護士に相談するのがいいと思います。

StayDream4
質問者

お礼

とりあえず、ハローワークにて確認します。異常であるならば、議員さんと一緒に労働基準監督署に行く予定です。

noname#242370
noname#242370
回答No.3

>「労働基準監督署」とはどんなものなのでしょうか? まったく頼りになりません、何かあると(弁護士さんじゃないと)そんな所です、時間の無駄です。 >会社に立ち入り検査が入ると思うのですが会社(経営者)にとってどのような事が起こるのでしょうか? よほどのことがない限りは立ち入れません、本当によほど悪質でかつ相談者が多数いる場合のみです。 >会社にとって、「労働基準監督署」とはどんなものなのでしょうか? 何てことない所です、あなたが相談に行ったら電話で指導する可能性はありますが、あくまでも指導です。指導を無視しても罰則はないです。 (今後、注意します)って言っとけば大丈夫な所です。 悪質に指導を無視し続けた場合のみ、強制的に業務停止等がありますが これはニュースで扱われ、社会問題になってやっとです。 社会保険労務士又は弁護士に相談するのが良いと思いますよ。

StayDream4
質問者

お礼

そうなんですか…結構、凄い影響力かなと思ってましたがそんなにたいした事ないのですね!

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.2

労働関係のチェック機関ですが、、、 先ず、その派遣会社に、金額の内訳を聞いてみてはいかがでしょうか? 第三者が計算したものは、具体的な証拠とはならないと思います。 先ずは派遣会社の説明を聞いて、そのメモを持って相談してはいかがですか?

関連するQ&A

  • 労働基準監督署への告訴について

    労働基準法等違反の会社について、労働基準監督署へ告訴しようと検討しているのですが、以下の様な実績がある事件を受理してもらえるでしょうか? ・数ヶ月以上の給与未払いと雇用保険未加入の事実有り ・労働審判手続の無視と欠席 ・上記労働審判が確定したが支払意思が全く無い ・財産開示手続の無視と欠席 ・過去に社会保険の手続き不備について社会保険事務所の  指示に従わなかった事がある ・過去に申告による労働基準監督署の指示に従わなかった  事がある ちなみに・・・仮に告訴が受理されたとしても、逮捕拘留は されないと聞きましたが、実際にはどのような罰則が科せら れるのですか? この会社のおかげで多くのものを失ったので、出来る限りの 復讐をしたいです。

  • 労働基準監督署に行きたい

    労働基準監督署に行ったことのある方、また知人から話を聞いたことがある方いましたら お聞きしたいです。 今働いてる会社で、これってブラックなんじゃないの?と思う部分がいくつかあり労働基準監督署に行って相談したいと考えてます。 ただ相談したいだけなのですが、相談をして会社が違法な事をしてるとなった時 労働基準監督署は動きますか??会社に連絡がいったり何か大事になったりしてしまうのでしょうか? 至急、わかる方いましたらお願い致します。

  • 労働基準監督署

    先日、勤務先の債務不履行(セクハラ)について労働基準監督署へ相談に行ってきました。 当方としては、債務不履行であることを労働基準監督署に説明・証明できれば、行政からの指導がはいるものと思っていたのですが、違う・・・・んですね? 労働基準監督署の担当者不在とのことで正式な応答・返答は無かったのですが、 その代理人(正規の職員ではないらしい。多分退職者)の話を私なりに解釈すると、 先ず、私が勤務先を債務不履行で民事裁判を起こし勝訴します。その判決内容に勤務先が従わなかった場合に、初めて労働基準監督署が動き出す。 というような説明を受けたのですが、そうなんですか?? 債務不履行についての労働基準監督署の仕事ってなんですか? このQ&Aにいただける回答には、男女雇用機会均等室云々の話は結構です。労働基準監督署について回答いただけますようお願いいたします。 もう1点。 この代理人からは、「違法行為に時効は無い」という説明を受けたのですが、 弁護士からは「債務不履行の時効は10年」と説明を受けています。 この違いってなんですか?意味が解りません。

  • 労働基準監督署

    労働基準監督署、もしくは労働組合に会社の事を相談した場合、会社にはどのような方法で連絡が行くのでしょうか?

  • 労働基準監督署と社会保険事務所

    派遣社員をしていて、派遣元会社が保険加入に応じてくれず、困っていて、とある所へ電話相談をしました。 相談内容はというと、現在勤めて半年目ですが、遡って保険加入をしたいと派遣元へ申し出た所、試用期間が終わってからと言われました。しかし、試用期間など初耳で、なおかついつ終わるか分からないとおかしな事を言うのです。 その件で相談したところ、試用期間関係なく、私の思っていた通り遡って加入出来るとのことでした。 雇用保険は職業安定所へ、健康保険と厚生年金については社会保険事務所へ通報してくれとアドバイスを頂きましたが、てっきり労働基準監督署が関わると思っていました。 そこでなんですが、労働基準監督署と社会保険事務所の基本的な管轄って何ですか?労働基準監督署は時間や給与の件で、社会保険事務所というのは名の通り保険に関わる管轄なのでしょうか? おかしな質問かもしれませんが、分かる方、宜しくお願いします。

  • 労働基準監督署について。

    労働基準監督署について。 完全サービス残業、1ヶ月休み無し、労働時間1日10時間以上、1日の休憩時間30分 といった会社で働いています。 証拠も数点揃ったので、労働基準監督署に行こうと思っているのですが、 もし主張が認められた場合、労働基準監督署の人は会社まで来て指導(?)してくれるのでしょうか? それとも電話だけとかでしょうか? また、場合によっては営業停止やパソコン等を持っていかれるなんてことはありますか? 会社のものとはいえパソコンを持っていかれると何かと困るので・・・もし持っていかれるようなら、大変だけどバックアップをとろうかと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 労働基準監督署ってそんなに強力なんですか?

    良く、こちらで「会社に労基法に外れる不当な扱いを受けた」と言うような質問があると「労働基準監督署に相談してみては?」と言う回答がありますが、労働基準監督署ってそんなに強力なんですか? もし訴えた側の言い分が認められて会社が注意を受けるような事があったら、会社側はどのように困るのでしょうか? 悪徳な会社でも態度を改めるくらいの威力って、相当なものですよね。 また、一人のいち社員の訴えに労働基準監督署の人はしっかり動いてくれるのでしょうか?(きちんと法律的な筋が通っている内容である前提で)

  • 社会保険労務士と労働基準監督署、どちらが権力が強い

    社会保険労務士と労働基準監督署、どちらが権力が強いのでしょうか?

  • 労働基準法違反

    新しい会社に入社しばかりです、労働基準法では試用期間でも加入が 義務づけられている健康保険と厚生年金加入を3ヶ月させてもらえません(雇用保険には入れました)。 労働基準監督署(もっと厳しい対応する機関も知りたいです)の内部監査を頼んだら、どのようになるのでしょうか? 当然内部告発者が匿名にしてもらいますが、クビを覚悟で行いたいです。 全ての従業員が3ヶ月加入させて貰えない状態です。 ファミリー経営 労働組合なしの小さな会社です。 よろしくお願いします。

  • 労働基準監督署

    数ヶ月前から、私の働いている会社が、経済的に厳しい状況で、 既定の給料日に給料が支払われてません。 全く支払われていない訳じゃなく、1万円~2万円を、手渡しで チョコチョコと受け取っているんですが、それでも未払いが結構あります。 知人に相談したり、ここでも質問したら「労働基準監督署」に相談する ように言われました。 ネットで、近くの労働基準監督署を調べたりしたのですが、そもそも 労働基準監督署が、どういった機関なのか分かりません。 まず、電話で予約のようなことをした方が良いのでしょうか? 相談する際に、必要な書類などはあるのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。。。