• 締切済み

貯金額を増やすには

このような質問サイトで質問するのは場違いなのかもしれませんが、自分では八方ふさがりな気がして、質問させて頂きます。 子供なし30代夫婦家庭です。 ●収入 旦那の総支給額 350,000 天引き 120,000(住居費3万円込) -------------------------- 手取り 230,000 ●支出 貯蓄口座へ 100,000 食費     50,000 生活雑貨   10,000 水道光熱費 17,000 通信費   8,000 旦那小遣い 30,000 ガソリン   15,000 駐車場 5,000 自動車税 34,000 旅行 85,000 お土産 10,000 冠婚葬祭 70,000 -------------------------- 計 55万 8月は冠婚葬祭、旅行などもあり、普段ない出費も多くて相当な赤字です。。 臨時出費が全くなければ、黒字になる月もあるのですが、臨時出費が無い月って意外とないのですよね(-_-;) 保険料抜きでも月平均7万円くらい臨時出費がありますorz (内訳は、税金やら、車検代、健康診断、スマホ本体代金一括支払代などなど) 先日、年間貯蓄額を計算してみました。 するとこの1年で120万円程度しか貯まっていなかったのでとてもショックを受けています。 個人的には毎月貯蓄口座へ10万入れ、なおかつボーナスも保険料を払う以外には使っているつもりはなかったので、 うまくいけば180万円程度は貯まっているかなと思っていたからです。 ボーナスは年間70万円くらい。 保険料支払には使用しますが、それ以外には大きな使い道はないので全て貯蓄口座に振り込まれたまま放置してます。 保険料は年払いにしていて、年間総額50万円払っています。 ここ無駄じゃん!と思うかもしれませんが、保険相談に何回も通って決めた保険なので無駄ではないはずなんです。 (50万円の内訳は、掛け捨て保険も多少ありますが、大半は高い保険料を払って後々払った以上の額をもらえる類の終身保険です。そのへんの定期預金よりは相当利率は良いです。) 今まで貯めた旦那の貯金、600万円は定期預金にして少しでも多く利息をもらえるようにしてあります。 (蛇足ですが私の貯金もそうしてます) また、お酒が大好きで、食費5万の中の結構な額が酒に消えておりました。 ですので一念発起して禁酒を開始し、まだ1週間ですががんばってます。 これを1カ月続ければ1万円は浮くかなと思っているのですが、その他はほんとにもう削りようがないかなと思うのです。 旅行をやめるというのはありますが。 電気をこまめに消すなどの節約はやっていますし、がんばって働いている旦那のお小遣はできる限り減らしたくないし。 旦那のお昼は出張予定の無い時はお弁当を持たせてあげてます。 出張などで外でお弁当というのが厳しい日は、お小遣からランチ代も出してもらってます。 お弁当あり無しの日の比率は大体半々くらいです。 飲み物も缶コーヒー大好きとかいうのじゃないので、家で沸かしたお茶の水筒、重いですが持って行きます。 家計簿は、8月までノートに使った分だけ書いて、カードで払ったら、その分現金を袋に入れて貯め、1カ月貯まったら引き落とし口座に入金するという方法を取っていたのですが、これで年間120万しか貯まらなかったので、やはり支出をもっと減らさないといけないなと思って、9月からもう少し細かい費目で家計簿をパソコンで入力するようにしました。 でも、やっぱり使うものは使う。家計簿付けて、それで?っという感じになってしまうのです。 よく「家計簿付けるだけで貯まるようになるよ!」って聞きますが、全然そんなことありませんorz 私は今専業主婦ですが、今年は1~3月で扶養限度稼いでしまい、その他諸事情もあって今年は働けません。 子供ができていなければ来年からまた働こうとは思っていますが、とりあえず現状では私が働いて収入を増やすという選択肢は無しにして考えています。 今は都会に住んでいるので車がなくても生活はなんとかなるのですが、今後1年以内に田舎に引っ越す可能性も結構あるので手放すという踏ん切りはついていません。 やっぱそれぐらいしないとだめでしょうか(-_-;) 年間貯蓄を120万→せめて180万程度、できれば200万にまで上げるにはどうすればよいでしょうか。 なんだかまとまってなくてすみません。 おそらく自分の中でもまとまりきってないのです。

みんなの回答

  • melon112
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.7

単純に考えて 年間180万円貯金だと、月15万円貯金に回すことになります。 手取り23万円ー15万円=8万円 1ヵ月この8万円でやりくりするということになります。 臨時支出のことを考えたら更に抑える必要があります。 200万円貯金目指すなら ボーナス70万円ー年間保険代50万円=20万円 180万円+20万円=200万円 現在の支出は全体的に多すぎます。 手取り23万円にしては贅沢な生活です。 少ないコストで上手にやりくり出来ると楽しいですよ。 専業主婦なのですから考える時間はたっぷりあると思います。

回答No.6

> 今9月の家計簿を付けて、把握しようとしている所なのですが、如何せん頭が悪くてイマイチ把握しき > れないのです(笑) 頭が悪いとかは関係ありません。 今まで生活しているわけですから、毎月、電気、水道にいくらかかっているのか、 季節に応じてどう変化しているのかは分かるはずです。 どのタイミングで何が発生しているのか。 全く分からない覚えてないという次元で無頓着だったとしたら、その意識を まず直した方がいいでしょう。 こういった内容って、頭の良し悪しではなく、意識の問題だと思います。 甘えが出ちゃうととことん甘えちゃったりしますから。 > 計画的臨時出費の場合は貯蓄から出しちゃっていいんでしょうか。 その考えがやっぱり変です。 #1の方も仰っていますが、貯蓄っていつか使う為に、計画的に蓄えるものです。 自分達の老後の為、子供の為などというのが最も長いスパンの計画でしょう。 スパンが短くて身近なものは、車検、税金、保険(年1回払いのようですので)。 不可抗力(自身のせいってのもあるでしょうが)なもので、事故、病気、入院など。 それらを1つの『貯蓄』として一括りにしているから恐らくその発想になります。 収入や支出は事細かく記すにも関わらず、貯蓄は『貯蓄』の一括りにするのではなく、 細分化してみてはいかがでしょうか? そうすると、本当の『余分な貯蓄』は全くないと思いますよ。 仮に『余分な貯蓄』が計上できるならば、それが初めてその時点での『余力』であり、 更に目的に応じた貯蓄に回すのか、自由に使うのかを決めることが出来ます。 >どうすれば「数年後を見据える」そんな風に考えられるようになるのでしょうか。 なんでもかんでもというのはムリです。 しかし、あなたはなぜ貯蓄を増やしたいと思うのでしょうか? それは将来性を考えてのことですよね? ただそれが漠然としすぎているというだけのことです。 > 私は今専業主婦ですが、今年は1~3月で扶養限度稼いでしまい、その他諸事情もあって今年は働けま > せん。 色々な事情はおありでしょうが、これが事実なら、扶養なんて無視した方が 収入は大幅に増えますよ。 子供など色々考えるところはあると思いますが、働ける環境が出来上がったなら、 仕事内容に応じて、扶養を無視することも考えてもいいのでは。 ちなみに参考程度に、私がやっているのは家計簿ではありません。 1.1月を、収入を得るタイミングと、その半月後で2分割し、それを毎月、および   5年間、全収入と全支出、全貯蓄を書きだす。   (給与、賞与、電気、水道、ガス、生命保険、自動車保険、車検、住宅ローン、   誰々の携帯、NTT契約、プロバイダ契約、何々用貯蓄、何々用貯蓄などと)   問題があるならば、そのタイミングも含めて3分割したりしてもいいと思います。   結局問題なのは、特定期間において、どれだけ金がでて、どれだけ金が手元に   あるかを把握する為なので。   年数は、車検を基準に考えるなら、2回きても問題ないことを確認する為。 2.それら全てに対して、『計画値』を見積り、書き出す。   ※支出は、収入が発生した後に発生するわけではない!   『計画値』は、収入を少なく見積り、支出を多く見積もる。 3.『計画値』の範囲内でやりくりしようと意識する。   定期的(最低週に1回と、収入・雑費以外の支出が発生する度)にその作成した資料を確認する。 4.すべての『計画値』を達成すると、その差分が自然と『余剰金』になるので、   趣味に回したり貯蓄に回したり。 家計簿って、いちいちあれ買ったこれ買ったと、完全に仕訳で、ただつけるってのが苦行だし、 目的を見失いやすいと思います。 それをだらだら書いているようにしっかりとした『年間計画』を立てることにより、それを 自ら意識させ、達成させようとした方がいいかもしれません。 個人にあったやり方があるでしょうが、私にはこれがベストです。 意識があれば、金の使い方も変わります。 まあ、私の場合は実家の問題に巻き込まれて、今までひたすら問題なく貯めてこれていた 『計画外用貯蓄』が全部吹っ飛んでしまいましたが・・・。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.5

No.1です。 よく貯金本などでも、「○○が買いたいからそのために1000万貯める」とかいう目標を持てと書いてありますが、私には現状それほど欲しいものはないのです。マイホームも引越しの多い現状じゃ考えられないし、車も別に、今あるコンパクトカーで十分だし、着物は欲しいけど自分にはまだ時期尚早な気がするし。> 引っ越しが多いのはおそらく転勤等だと思いますが、定年時に現金で買うということは考えられませんか?それとも一生賃貸ですかね? 車も寿命があり、ずっと乗り続けるつもりなら次購入する時のために貯蓄は必要かと思います。でないとその時になってローンを組まないといけなくなり、無駄な金利を払うことになりますので。 ただ、貯金はほしいです。それじゃだめなんでしょうか。本にはそれじゃだめと書いてありますが。。> 駄目ではないです。それによって安心したり心が癒されたりする人もあるでしょう(貯蓄が必要以上なら、持ったまま死んでも後悔しない人限定)。ただ、貯蓄はいつか使うためにするのですし、過不足があっては意味がないのです(かなり高収入で、必要以上に多くの貯蓄をしても余裕ある生活が出来る場合を除く)。 なるほど、予想を立てるということですね。私は今まで毎月の固定費しか予想していませんでしたが、自動車税もいつ請求がくるかなど、調べればわかりますもんね。ちょっと細かく1年間の予想を立ててみたいと思います。> 車については税金のほか保険や車検があります。これについても貯蓄しておけば安心ですし、車検については数年毎なのでこのスパンで考える必要があるでしょう。 もっと先のことでしょうが、老後資金の貯蓄という一番多額の部類に入るものがあります。これについては、定年までに確実に確保しておかないと困ることになります。定年以降はそれまでのような収入が無くなり、僅かな年金だけになりますので。

  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.4

うちも夫婦二人で、夫の収入も近いので少しでも参考になればと思い書かせていただきます。 まず、他の方もおっしゃっているように、貯金目標の月10万以上、年180~200万というのは、今の収入では無茶な気がします。 どうしてそんなにも貯金しなくてはいけないのですか? 目標貯金額に達せないのは、保険料が高いのも原因だと思いますが、保険はほとんどが貯金目的なんですよね? でしたら、保険料も貯金のうちと考えたら、普通の貯金120万、+保険貯金40万で、160万ぐらいは年間貯まっていることになりますよね?十分じゃないですか? でもどうしてももっと貯金したいと思うなら、一番いいのはやはり収入を増やすことだと思います。 ご主人は残業代はつきますか?つくなら毎日30分でも意識して残業を増やしてもらってはどうですか? あとは、ご質問者様は働けないようですが、子どもいないと家事だけでは暇な時間ってどうしてもでてきますよね? 内職でもしてみてはどうですか?もちろん、普通にパートでもする方が効率的ですが、暇な時間があるぐらいなら少しでも家計の足しになるように、内職するものいいと思います。 ちなみに、私のお勧めはランサーズというサイトで、ノルマなどもなく、好きな時に好きなだけできて、ちょっとしたお小遣い稼ぎができますよ! http://www.lancers.jp/work/search/task それから、支出として減らせそうなのはやはり食費ですね。 お酒代が高いようですが、それでもお酒代にかかるのは1万円ぐらいなんですよね? でしたら、食費に4万としても高いと思いますが、外食費も込ですか? 普通に食費だけだったら、頑張れば夫婦二人で3万でいけると思いますが、無農薬とかこだわりがあるのですか? スーパーをはしごしたり、底値でまとめ買いし冷凍したり、ご主人の仕事帰りに半額のお肉やお魚を買ってきてもらったりすれば、食費は月3万でも余ると思います。 お酒を少し入れても、3万5千あれば、足りると思いますが…。 あと、生活用品も底値でまとめ買いすれば、あと3000円ぐらいは下げられると思います。 ところで、内訳をみると、ご質問者様のお小遣いがありませんが、食費や生活用品、臨時出費からご質問者様の化粧品代や、娯楽費、交際費、被服費等も出しているのですか? だとすると、実際に何にお金を掛けすぎているのか一概には言えませんから、ご質問者様のお小遣いの項目を作って、ちゃんと生活費と分けた方が節約しやすいと思いますよ! それから、うちは車がないのでわかりませんが、都会に住んでいて車がなくても生活できるのに、毎月1万5千円もガソリン代がかかるのって多くないですか?何に使っているのですか? 車もタダじゃない、ガソリン代がかかっている、という意識を常に持ち、ご主人にも協力してもらって、近くの買い物は自転車にする、レジャーも場所によっては電車にする、など気を付ければ、5000円ぐらいは減らせるのではないかなぁと思います。 さて、月平均7万円も臨時出費があるということですが、ということは年間87万も臨時出費があると言うことになりますが…。 内訳はちゃんと把握されていますか?旅行はそんなに頻繁に行かれるのですか? 月ごとに税金を払う月や結婚式がある月、何もない月があると思うので、今月は臨時出費が少なかったから貯金出来た、臨時出費が多かったから赤字で仕方ない、ではなく、臨時出費用に月々3万~5万ぐらい貯金して、その中から臨時出費を賄うように意識した方がいいと思います。 そして、例えば半年間で、臨時出費が余っていたらそのお金の範囲で旅行に行くとか、臨時出費用貯金の減りが早いときは、家電を買い換えたくても安いものにする、結婚式があってもご祝儀を二人で7万ではなく5万にする、などできるだけ節約を心がけたらいいかと思います。 ただ、そこまでして貯金を増やさなくていいと思うなら、それもいいと思います。 だって、ご質問者様は決して贅沢しているわけではありませんから。 貯金のために普段の生活が、あまりに貧しくなって心も貧しくなると、幸せな生活は送れないと思います。 でも、どうしても貯金が必要で、貯まるのが嬉しい!もっと貯めたい!という強い思いがあるなら、上記のこともやってみるといいと思います。 ちなみに、食費を3.5万円(-1.5万)、生活用品を7千円(-3千円)、ガソリン代1万円(-5千円)ぐらいをすれば、月2.3万円は浮きます。年間で、27.6万円。 これに、臨時出費を月4万円(-3万円)すれば、年間で36万円 単純に考えて、今より+年63.6万円は貯金できることになり、年間貯金183.6万で、なんとか目標までいくと思うのですが…。 長くなりましたが、無理しすぎない程度に、お互い節約頑張りましょう。

kakkekakkekakke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 無茶ですかね(笑) 年間所得250万円で生活しているご家庭などもあるので節約によってはできると思っていました。 やっぱりあるから使ってしまうのだなと思っているんです。 食費は外食費も込です。 そうなのです、目標3万なのですが・・ 全然できてませんよね。 酒と酒のつまみが大きいかなとは思っているので今後改善しようと思っているのですが。。 生活用品は、確かに、何に1万も使ってんだという感じなんですよね。 現状把握がまだまだということなんだろうなと思います。 私のお小遣も実はあるのですが、ほぼ全部食費に消えて行っているじょうたいなのです。 >ちゃんと生活費と分けた方が節約しやすいと思いますよ! おっしゃる通り・・ そのために家計簿を付けています。 来月からは目標金額を設定(予算取り)してやってみようかなと思ってます。 うちは生活費が大ざっぱすぎたんですよね。 反省してます。 ガソリン代は8月は田舎に帰省などがありましたのでかかっています。 帰省がない月は月5000円程度でしょうか。 でもこれまた帰省がない月って意外と少ないのですよね・・ 今後は気候も良くなってくるのでちょっとした買い物は歩きか自転車で旦那に提案してみたいともいます。 臨時出費用貯蓄。 他の回答者さんの回答にもありましたが、 そういう概念、あるのですね。 目からうろこでした。 でも臨時出費用貯蓄から出すのと、貯蓄から出すのって結局総額変わらないですよね? そのメリットをお教え頂きたいのですが。 全体を通して、私には計画性が足りないのだなと分かってきました。 まずは臨時出費の予想をつけておく。(貯蓄より出費するのは仕方ないですよね) その後、10月は予算取りしてその通りに使えるようにやってみようと思います。 All_Right様のように理路整然と考えられるようになれば解決が早いのになーと思いました。 ありがとうございました。

  • tit6644
  • ベストアンサー率22% (77/340)
回答No.3

>年間貯蓄を120万→せめて180万程度、できれば200万にまで上げるには 支出を減らしましょう。毎月15万、赤字だろうと貯金しましょう。 嫌でも無駄な支出が減ります。 家計簿、というのをよく知りませんが、自分なりにまとめてみました。                8月の収入額:230,000 8月の固定支出額 貯蓄口座へ 100,000 食費     50,000 生活雑貨   10,000 水道光熱費 17,000 通信費   8,000 ガソリン   15,000 駐車場 5,000                固定費合計:205,000 8月の臨時支出 自動車税 34,000 冠婚葬祭 70,000                臨時支出合計:104,000 8月の遊興費 旦那小遣い 30,000 旅行 85,000 お土産 10,000                遊興費合計:125,000 ざっと見る限り、遊びにお金使いすぎてるように見えます。 この支出を減らすことが最優先課題ではないでしょうか? 固定費についても、食費などもう少し減らせそうです。 今月はどうですか?8月より支出は減ってますか?それはどの費目ですか?無駄遣いしてませんか? というのをきちんと見やすくまとめるツールが「家計簿」だと思います。

kakkekakkekakke
質問者

お礼

ありがとうございます。 8月は旅行で高級ホテルに行ってしまいましたのでそこが大きかったです。 ちょっと後悔してます。 家計簿は付けるのが目的でなく、付けた結果をチェックして無駄遣いを洗い出すのが目的! というのがよくわかりました。

回答No.2

支出が、どんだけ計算しても434,000なんですが。 まず、車税、旅行、土産、冠婚葬祭を全て除いたとしても 手取りに対してマイナスですよ。(235,000) 単純に貯蓄100,000というのが難しいラインなのではないでしょうか? > 保険料抜きでも月平均7万円くらい臨時出費がありますorz >(内訳は、税金やら、車検代、健康診断、スマホ本体代金一括支払代などなど) 旅行、冠婚葬祭やそれらを想定した上で貯蓄はするものでしょう。 貯めておけば使わないでいいわけでありません。 その中には臨時のものもあれば、計画的なものもあるはずです。 計画的なものは計画的に貯蓄すれば済む話です。 臨時なものは試算した上で捻出不可能なら我慢すれば済む話です。 計画外の支出が毎月7万もあるというのは、単純に計画が甘すぎです。 > よく「家計簿付けるだけで貯まるようになるよ!」って聞きますが、全然そんなことありませんorz それは家計簿の目的を見失って、ただただ家計簿をつけているだけだからです。 それぞれの勘定項目ごとに目標額も設定せずに家計簿をつけているだけで 貯まるなら苦労しません。 変に高望みせず、まずは現状分析をしっかりやるべきでしょうね。 貯蓄が、どの額が本当の『貯蓄』であって、どの額が『計画出費に対する貯蓄』なのか、 どの額が『計画外出費に対する貯蓄』なのか。 旦那に3万渡しているのに食費で5万もかかるのはなぜか? 酒だけではないでしょう。 他にも他人から見たら、無駄という部分はあるかもしれません。 保険も、共働きならまだしも、一人頭2万というのはちょっと高すぎな気がしますね。 お互い、そんなに病気や事故になる可能性が高いのでしょうか? 掛け捨てではないからと、保険に突っ込みすぎな気がします。 最近身近で見ていて思うのですが、大体自分で計画を作れない人って、大雑把に考えすぎ、 自分が想定しなかったことを全て『仕方ない』で済ませる。複数年単位での計画を立てない。 です。 多かれ少なかれ、考えることを放棄しているように感じ取れます。 仕方ないのではなくて想定しなければならない事項であって、ただの考慮不足ですし、 直近のスパンでしか考えないから車検だの下水道工事だの、特定期間における出費が 考慮から漏れて、数年後を見据えることができてません。

kakkekakkekakke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現状把握・・・ 今9月の家計簿を付けて、把握しようとしている所なのですが、如何せん頭が悪くてイマイチ把握しきれないのです(笑) でも時間をかけて色々試行錯誤してみようと思います。 なるほど、貯蓄と臨時出費と計画的臨時出費。 貯蓄って使っちゃいけないものだと思ってました。 計画的臨時出費の場合は貯蓄から出しちゃっていいんでしょうか。 まぁ、出すしかないんですが・・ でも使いだすと止まらない気もするし。。 食費はおそらくお酒に合うように結構おいしいものを買っているからです。 お酒を抑えると、食欲も多少なくなってきたので今後はがんばります。 (アルコールの食欲増進効果ってすごいなと気付きました(笑)) 保険は、私の医療保険(年間3万)以外はすべて旦那のです。 終身保険なので高いのですが、保障としては妥当な所を選んだつもりです。 特に保障が手厚すぎるから高いというわけではないです。 確かに突っ込みすぎ感は否めませんが・・ 終身保険は途中でやめるとかなり損なのでこれは継続したいと思います。 数年後を見据える・・ 私もできてません。 そんな人の言い訳はきっと、数年後のことなんて分からないじゃん でしょうね。 どうすれば「数年後を見据える」そんな風に考えられるようになるのでしょうか。 なんだか蛇足が多くてすみません。 ありがとうございました。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

年間貯蓄を120万→せめて180万程度、できれば200万にまで上げるにはどうすればよいでしょうか。> その収入で毎月10万円も出来ていれば良い方なのでは?そもそも何で、年間180~200万円も貯蓄が必要なのでしょうか?貯蓄は使うためにするのであって、これが明確でないと過不足が全く分かりません。漠然と金額だけ決めてしているなら目的が達せられないか、或いは多くし過ぎて今の生活に無理が生じてしるかもしれません。なので、先ずはいつ幾ら必要なのか試算し、それに向けて毎月幾ら貯蓄しないといけないかを計算してみましょう。この時目的別に考え、これ以外にいざという時のための貯蓄は別に置いておきます。生活費の半年分以上は常に現金貯蓄で置いておけば、減給や失職、不意の大きな出費にも対応出来ますので。 保険料は年払いにしていて、年間総額50万円払っています。ここ無駄じゃん!と思うかもしれませんが、保険相談に何回も通って決めた保険なので無駄ではないはずなんです。(50万円の内訳は、掛け捨て保険も多少ありますが、大半は高い保険料を払って後々払った以上の額をもらえる類の終身保険です。そのへんの定期預金よりは相当利率は良いです。)> 今幾ら貯まってるか把握してますか?それはいつでも使えますか?上記したように貯蓄は使うためにあるのです。その目的が保険の満期と金額に合っているなら良いのですが、そうでなければ現状死に金になっている可能性があります。満期まで長い期間があれば、高い金利だと思ったものがインフレで飛んでしまうこともあり得ます(現政権はインフレにしたいようです)。将来この状況になるようなら、それまでに高金利の商品が出てくるので、あまり長期間の契約は考えるほど効果がないかもしれませんよ。 でも、やっぱり使うものは使う。家計簿付けて、それで?っという感じになってしまうのです。よく「家計簿付けるだけで貯まるようになるよ!」って聞きますが、全然そんなことありません> 家計簿をつけるのは、無駄遣いがあるかを調べるという側面もあります。これを次からの支出に反映させ、項目毎にその目標金額以内に抑えることに意味があります。現状無駄遣いをしていないと思うなら、効果がないのは当然です。 自動車税 34,000、旅行 85,000、お土産 10,000、冠婚葬祭 70,000> これらは毎月掛かるものではありませんよね。こういう費用は、その周期毎に予め毎月積み立てるように計上して貯蓄しておくべきものでしょう。支払い月が来たからといって、その月の収入から出そうとするのがそもそも間違いかと思いますよ。 それでも180~200万円貯蓄したいのなら、年収が分っているのですから、そこから何に幾ら使うのか決めてしまいましょう(貯蓄分を引いた後の振り分け)。その範囲内でしか支出しなければ、目標の金額は貯蓄出来るのですから。ただ、上記したように目的もなく貯蓄しているのであれば足りない場合もありますし、逆にその貯蓄のために現在の生活に余裕がなく面白くない生活をしていることになるでしょう。

kakkekakkekakke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よく貯金本などでも、「○○が買いたいからそのために1000万貯める」とかいう目標を持てと書いてありますが、私には現状それほど欲しいものはないのです。 マイホームも引越しの多い現状じゃ考えられないし、車も別に、今あるコンパクトカーで十分だし、着物は欲しいけど自分にはまだ時期尚早な気がするし。 ただ、貯金はほしいです。 それじゃだめなんでしょうか。 本にはそれじゃだめと書いてありますが。。 >先ずはいつ幾ら必要なのか試算 なるほど、予想を立てるということですね。 私は今まで毎月の固定費しか予想していませんでしたが、自動車税もいつ請求がくるかなど、調べればわかりますもんね。 ちょっと細かく1年間の予想を立ててみたいと思います。

関連するQ&A

  • 貯金額をもっと増やしたいです。

    貯金額をもっと増やしたいです。 先日800万は少ないほうなのかと、相談したものです。 私の家計の中で、絞れるところがあれば、どんどんご指摘してください。 家賃      55000円 食費      30000円 日用品      5000円 光熱費(水道ガス電気)  13000~15000円 旦那、私の携帯代    月に二人で1万円 ケーブル&インターネットで7500円 奨学金     4300円 旦那小遣い   10000円 ガソリン代   15000円 私こづかい   10000円 新聞代      3000円 精神的な病気を抱えているため、医療費5000円 だいたいこんなところです。 夫のお給料は13~15万円 障害年金はつき8万円。 だいたい合計すると、13万の時で、21万円。 残りのお金は全て貯蓄にまわしています。 しかし、夫にも私にも、自由に引き出せるお金が必要なので、お互い別々の口座を持っているのですが、そのせいか、少しづつしか貯まっていきません。 もっと削れるところがあれば参考にさせてください。 夫名義で一緒に貯蓄したほうが、効率よく貯められるのでしょうが、何かあったときのため私にも貯蓄は必要なのかな?とも悩んでいます。 来年あたりに、母をハワイに行かせる計画をたてているので、なるべくならハイペースで貯蓄をしていきたいです。 アドバイス宜しくおねがいします

  • 結婚後の貯金について

    現在結婚半年の新婚です。旦那25歳、私25歳(妊娠6ヶ月)です。 旦那の収入は月20万程度で私は現在妊娠中のため専業主婦です。ボーナスは夏、冬共に50万ほどで全額貯金に回します。 そこで我が家の生活費の内訳なのですが… 旦那小遣い:2万(飲み会・携帯代・冠婚葬祭費・散髪代などは別です) 食費:3万程度 家賃(駐車場代含む):68000円 携帯代(2人分):17000円程度 光熱費(電気ガス水道インターネット代):20000円程度 保険料:20000円(内、積み立てもあり) ガソリン代・生活雑貨代:10000円程度 旦那の会社は飲み会やゴルフ、冠婚葬祭が多く、月1、2万程は旦那の小遣い以外で出費します。 あとは月に寄って医療費や帰省費などがかかります。 2人とも服を買ったり殆どしないし、化粧品なども半年に一度買うくらいで衣料美容費用は殆どかかりません。 このように現在殆ど毎月の貯金ができていません。 ※ちなみに旦那の給料から天引きで月3万は自動的に貯金されています。後は生命保険などで月1万は貯金しています。しかし両者ともすぐに引き出せるお金ではなく何年か後に戻ってくるお金です。 今の状態で貯金するにはどこをどう削っていくべきでしょうか?アドバイスお願いします!

  • 私のお金の動きを見直しをしたいので、家計診断をお願いします!

    私のお金の動きを見直しをしたいので、家計診断をお願いします! ★アパートでルームシェアをしています。 ★満24歳です。 ★収入は手取り、13万8千円です。 洗い出し不足な点も多々ありますが、お手やわらかに… 疑問点について教えて下さい。 ・毎月5万円が貯蓄です。もしもの備えや老後の蓄えの目的でしています。 *** 総合口座に毎月5万円残し、あとはそれぞれの出費にあてています。 *** 現在、250万くらいあります。別の資産運用したほうが金利が良かったりしますか?積み立てとか定期預金とか…。 ・4万1500円が、各種通信費(1万1000円位)、通勤の交通費(1万円位)、お小遣いとなっています。今のところ、お小遣いから遊びの交通費や、冠婚葬祭費を出す形になっています(汗) ・残りの額が家賃、光熱費、食費などの生活費になっていて、ガソリン代や消耗品代もここから出しています。(車は通勤以外の利用) ・ボーナス年20万円から旅費を出す。交通費・宿泊費。 残りは貯蓄。 ☆今まで冠婚葬祭費として積み立てをしていなかったので、これからしようと思います。 お小遣いから捻出するか、ボーナスからにするか悩んでいます。 ・自分の結婚式の費用は現状貯められていません。 ボーナスから旅費の残りを式費用の貯蓄にあてるかもしれません。 *** だとすると冠婚葬祭費はお小遣いからですね?(汗)結婚式は友人以外は身の回りで起こらないので、1人あたり3万円としてお呼びしてくれそうな人数分貯めておけば良いと思います。 ◇お葬式ですが、こちらは同僚、上司、親戚と、知人と幅広くありそうです。 相手との関係によっていくら貯めておけば良いのか分かりません。 これを教えて頂きたいです。 他に改善点などあればアドバイス下さい。

  • 既婚女性年間貯蓄額にビックリした。

    既婚女性年間貯蓄額にビックリした。 フルタイムの正社員の共働き女性の年間貯蓄額は100万円以上。これは分かる。 パートタイマーの非正規労働者の共働き女性の年間貯蓄額は100万円。これも分かる。 次です。 専業主婦の年間貯蓄額は50~60万円だそうです。 え?専業主婦の収入源って収入がないのにどこから湧いてくるのですか? 旦那の稼いだお金を50~60万円、自分の秘密の口座に移してるってこと? 夫婦の口座じゃなくて隠し口座に年間50~60万円移すのが普通なの? これってバレずに離婚時にネコババできるものなのでしょうか?

  • 奨学金の返済額を上げるか、繰越用に貯金をするか

    社会人3年目になる24歳女性です。 少し長くなりましたが、みなさんよろしくお願い致します。 大学生時代に借りていた、第2種の奨学金約300万円(利子込)を返済しています。 現在の返済額は月14,620円、給料は手取りで平均15万円です(家に2万円入れて車持ち)。 先日、奨学金とは別の支払いを財形貯蓄で一括返済し、保険の見直しをしたため、毎月約4万円余裕ができました。(残業により±1~1.5万円の差異あり) 今の私の気持ちとして、下の3つがぐるぐる渦巻いています… 「貯金したい」「奨学金を早く返したい」「独身のうちに遊んでおきたい(旅行等)」 欲張りですが、返済もしながら少しでいいので楽しみもほしいのです。 以上を踏まえて、3つのプランを考えてみました。 一、返済額を上げる(月3万)、貯金(自由に使える、急な出費等はここから) ニ、返済額そのまま、貯金(同上)、繰越返済用貯蓄(月2万+賞与10万) 三、返済額そのまま、財形額を上げる(月2万+賞与5万)、繰越返済用貯蓄(同上) 恥ずかしながら貯金はほとんどありません。 この2年間は大きな出費が立て続けにあったので… 普段あまり買い物はしないので、貯金はそんなに苦ではないです。 今は500円玉貯金が楽しくて、6万円ほど貯めました。 ですが、手元にお金があると使ってしまう恐れがあるので財形も利用しています。 繰越返済用の貯蓄は、新たに財形を始めるつもりです。 どうするのが得策でしょうか?上記以外にいい方法があれば教えてください。 すでに奨学金を完済された方、お金に詳しい方、 いろいろな方のご意見を聞かせてほしいので、どうぞよろしくお願い致します。 ここまで読んでくださってありがとうございました。

  • 夫のお金の出どころ(ギャンブルあり)

    30代夫婦。子供なしです。 うちの家計は私がすべてやっています。 旦那の給料が入る口座の通帳、カードは私が持っています。 結婚してからの貯金もすべてそうです。 (私は現在休職中ですが働いている時の給料は自分の口座に入っています) 旦那にはお小遣いとして週に1万円渡しています。 しかし、時々今週はいいと受け取りません。 昼食代、友達との飲み、臨時出費等すべてお小遣いでやっています。 (飲みに行くのは月に2,3回。友達が奢ってくれる時もあるよう) 例えば、旦那は年に1回ほど友達と旅行に行きますが、 その代金も夫が自分で出します。冠婚葬祭等も全てです。 その上、気が向くと何か買ってくれます。 二人で旅行に行く時などは、カンパ、と言ってお金をくれます(多い時は5万とか) 外食する時も出してくれる時が多いです。 (ちなみにお金はこちらからは出すよ、と言いますし 奢ってくれたり買ってくれる時もいらないよ、と言いますが 家のお金増やしておいてって言われ、おしきられます) しかも、旦那の趣味はスロット、競馬です。 それもお小遣いから出します。 一応収支の報告をしてきますが、本当のことを言っているのかわかりません。 割と勝つ時の方が多いようですが・・・ 勝つと、ほとんどその分何か買ってくれたり奢ってくれます。 旦那は本当にお小遣いだけで上記のことをやっているのでしょうか? 以前は株もけっこう持っていたようですが、 家を買う時にほとんど売却しています。 旦那の実家は割と裕福なお家で、もしかしてお金もらってる?? と、不安になってきてしまいます。 皆様、どう思われますか? ※キャッシング等してる形跡はないです(私の知る限りでは)

  • 結婚1年目の貯金額ゼロ

    結婚1年目の主婦です。 貯金、ほぼ0。 一軒家が欲しく貯金を始めたくて 生活費についてご意見をお聞かせください。 旦那の収入 自営業で月55が平均です。 家賃→72000 光熱費→25000 保険→30000 組合の為、変更不可 携帯→二人で30000 クレジットカード分割代→15000 食費→60000 日用雑貨→15000 ペット→15000 旦那の仕事で必要なガソリン代+道具代 30000 旦那にはお小遣いはないですが毎日2000円渡してます。 タバコ代や朝ご飯代。 車の保険→7000 私が車の免許がなく、免許代や病気をしてしまい手術代でこの一年間貯金が貯まってはまとまった出費…を繰り返してました。 行く行くは子供も欲しくですし、+で生命保険にも入りたいです。 欲を言えば一軒家も購入したいと考えてます。 どこを切り詰めるべきか 月幾ら貯金をするのがベストか… アドバイスいただけませんか?

  • がんばって貯金していますが。。。

    こんにちは。 結婚して一年ほどたち夫婦共働きで働いています。 無駄がないかご意見お願いします。 旦那30代前半、手取り20万前後(ボーナス年50万) 私20代後半、手取り23万前後(ボーナスなし) 支出 家賃62000円 食費30000円(外食費込み) 水道(1ヶ月)2500円 電気2500円 ガス7000円~9000円(プロパンで高い) 生活用品5000円 雑費(医療、薬、美容院等)10000円 こずかい15000円×二人分=30000円 私習い事12600円 保険旦那10000円 保険私3000円 携帯6000円 固定電話1680円 ネット4500円 車ガソリン代20000円(通勤用込み) 貯金財形15万(ボーナス10万) 定期預金5万 財布に残った小銭貯金(レジャー資金) 他残金は通帳に残し、 車検、冠婚葬祭費等の出費に備えています。 将来家購入を考えているのですが、 出産で私のお給料がなくなったときの場合、 今の支出では貯金ができなくなることに 不安を覚え、さらに貯金額を増やしたいのです。 改善点があればよろしくお願いします。 家賃が高いと思うのですが引越し費も考えると、 実行できませんし、両親に頼ることはできません のでよろしくお願いします。

  • 旦那の小遣いと貯金についてお願いします

    旦那の小遣いと貯金についてお願いします 旦那(27)専業主婦(27)子供(2)の03人家族です. 手取りは28-29万円あたりで本当によく頑張ってくれてると感謝しています. 旦那の小遣いは基本35000円でプラス会社のお茶代に1000円・タバコ1カートン分・お酒代5000円・ジム代11000円を渡しています. 散髪代・病院代・携帯代・ガソリン代は家計からで昼ご飯は基本お弁当を作っています. しかし作れなかった日などはきっちり請求されます. 飲み会も忘年会.新年会.ビアパーティーとその都度渡していますが近日BBQがあるそうで請求され... 私は出来るだけ小遣いで飲み会も行ってほしいと思っています... 私がおかしいでしょうか? 小遣い少ないですか? 貯金は先取り3万円と冠婚葬祭や車保険(年払い)や車税金・姪や兄弟や両親へのプレゼント代は別に25000円位わけておいていっています.子供の貯金として7000円を毎月と子供手当は全額子供の貯金として残していっています. 毎月出ていくお金は光熱費(携帯含む)35000円 家賃63000円.町内会費600円.子供プール6000円.実家家族との旅行積立4000円に後食費と雑費です 今月はヒブとインフルエンザの注射に旦那の出張の夜ご飯代などがプラスされ 先取り55000円を出すのが精一杯です.... もっと貯金出来ますか? こんだけしか貯金できんの?って言われ私は今なんかモヤモヤしています やはり旦那の言う通りダメ主婦なんですかね? 私の意見としては将来のために貯金を増やせと言うならもう少し家計に協力してほしい!と思ってしまうのですが間違えていますか? すごく長くなってしまい文章能力もないので読みにくいのは承知しています.. ご意見ください

  • 家計診断をお願いします!

    27歳夫婦二人暮しで、4月に第1子誕生予定です。 去年まで夫婦共働きで、家計勘定がザルでした。 お金のやりくりが下手で、毎月赤字です。 何卒よろしくお願いします。 ★主人手取り22万(社宅のため家賃天引、貯蓄型生命保険1万、自動車保険1万天引き後です。) ☆以下口座引き落とし  自動車ローン2万6千円(来年8月まで)  ガソリン1万5千円(ハイオク)  主人入院保険7千円  主人生命保険8千円(これは友人に頼まれたもので4月まで)  電気6千円(食洗機一日一回)  ガス4千円  携帯1万1千(二人分)  固定電話+プロバイダ6千円  貯金自動引き落とし2万  クレジットカードの支払い月平均1、2万  別口座にて支払い 2万(駐車場代6千円&水道4千)  ・主人お小遣い4万(半分位お弁当、飲み、散髪代など込み) ・食費約3万 ・その他費2万(新聞、日用品、外食、医療費・・・) その他、私の生保(貯蓄)入院保険1万+奨学金返済1万7千円+ 健康保険任意継続1万3千円の計4万、わたしの貯金口座から支払っており、こちらの貯金はあと一年以内に底を尽きます。 任意継続は、出産手当金をもらおうと思っているため、10月で退会し、主人の扶養に入る予定です。 貯金は郵貯にしておりますが、現在約180万円です。 冠婚葬祭や旅行などにはこちらから崩しています。 保険はプルデンシャルです。 毎月はギリギリ若しくは赤字、主人の小遣いが不足したり、行事があると、即赤字です。私は現在妊娠中で家にいるため、それほどかかりません。 ボーナスが年に3回ほど、200万くらい出るので主な貯蓄、大きな出費はボーナス一括払いにしています。 希望としては、 ・私の奨学金、保険も家計から捻出したい。 ・4月からは子供の為に1万5千は余裕を持ちたい。 ・できるかぎり貯金を増やしたい・・・ です。 読みづらく大変申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう