• ベストアンサー

女性は子供を産んで立派に育ててこそ

nobu1717の回答

  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.11

男からの意見です。 社会的には一人前の方は山ほどいます。 ただ、子育ての経験が一方にはあって一方にはないのですから、経験値の差は当然あります。 しかし、それを理由に人を上に見たり下にみたりするのは、その方の人間性の問題でしょう。

RVMUAXWXZKS
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女性の呼び方について

    テレビを見てるとよく「女子アナ」という名称を耳にします。 当たり前ですが、アナウンサーは大人であって子供ではありません。 それなのにどうして子供呼ばわりされて、アナウンサー達は何とも思わないのでしょうか。 馬鹿にされてるとか、一人前扱いされないことに腹が立つのが普通と思うのですが。 女性は若く見られる事を喜ぶものですが、若く見られるのと子供扱いとは全然違います。 例えば、オバさんがおねえさんと呼ばれて喜ぶのは分かりますが、 大人扱いされずに子供=ガキ、半人前と馬鹿にされて喜ぶのはおかしいということです。 他に女性差別的な呼び名は下記があります。 ・男性は「○○さん」「○○(呼び捨て)」のように名前で呼ぶのに、女性は名前を言わず「女の子」呼ばわり。 ・女が頭につく→女医、女社長、女実業家など。  「医者や社長は男に決まってる」という差別意識丸出し。 女性の皆さんは子供扱いとか女だからと差別的扱いされて、腹が立たないのでしょうか? それとも諦めているのですか?

  • 友人(私より5歳上)が・・・私達は子供を生んでいないから

    友人(私より5歳上)が・・・私達は子供を生んでいないから 子供を生んだ女性より半人前なんだよ と言います 私はそうは思いません、生む事が義務ならいざ知らず あまりに差別的な、人間を愚弄してるとしか思えない意見です。 皆さんはどう思われますか?

  • 子供嫌いの独身女性と子持ち女性

    やっぱり子供が嫌いな独身女性と子持ちの女性は疎遠になってしまうのでしょうか。 というのも、私は子持ちのバツイチです。結構子供好きです。 昔からの友人A,Bがおり、友人Aは私の子供の前でも(もちろん私もいます)「私、子供って大っ嫌い!」と平気で言う人です。何度か我が家に遊びに来て子供が近寄って行っただけで「も~!向こう行って!!」と子供に言うほど。 私はさすがにその態度は大人気ないのでは?と感じ、他にも理由がありAとはほとんど連絡を取らないようになりました。 そして友人Bは私に子供が出来てからも特に変わらぬ付き合いをしていましたが、最近よくAと遊ぶようになってから、私の前でも平気で「子供嫌いだし」と言うようになりました。もちろん今までのように一緒に遊ぶこともほとんどありません。 独身で子供が苦手な友人は他にもいますが、直接口に出して言うような人は他にはおらず、そういう人とは友人づきあいをすることが出来ています。 私は「子供が嫌い!」という人の気持ちが分からないのですが、独身の子供嫌いの女性から見たら、子持ちの女性と言うのは付き合いにくいものなのでしょうか? 友人と会ってる時も育児を離れたいので、極力子供の話はしないようにしています。 また、子供がいる人の前で「私、子供嫌い」と言うこと自体非常に大人気なく思いやりのない言動だと思うのですが、それは子持ち女性の勝手な言い分なのでしょうか。せめて思ってても口に出して言わないでほしいなと思うのですが。 子持ち女性の方は独身で子供嫌いを豪語してる人とどのように付き合っていますか? 友人Aの場合他にも苦手なところが沢山あって「合わないな」と感じてたので疎遠になっても割り切れますが、友人Bはいいところもたくさんあるので子供の有無・好き嫌いだけで疎遠になるのは凄く悲しいです。今後どう付き合っていくべきか悩んでます。

  • 結婚して子供がいる女性

    結婚して子供がいる女性って 独身の女性に対して「私の方が頑張ってる!大変!」と言う意識があるのでしょうか? 独身の女性(私)が「仕事で疲れちゃったー」と言うと 子持ちの女性は 「あなたは旦那も子供も居なくてラクでいいわねー。 疲れたって言っても子育てに比べれば大した疲れではないわよ」 と言うのですが、やはり子育てをするとこう言いたくなってしまうのでしょうか?

  • 好きな女性に子供がいます。

    33歳の独身男性です。今、私の職場に好きな女性がいます。年齢は22歳の女性なのですが、 (バツイチ子持ちの女性です。) 最初は、年齢が10歳以上も離れているので、自分の妹みたいに接していたのですが、 接しているうちに、次第に彼女に魅かれていました。 自分もそろそろ結婚を考えなくてはいけない年齢なので その彼女と仮に付き合うとなると、「結婚」を、どうしても意識してしまいます。 ただ、彼女には4歳になる子供がいます。 自分の結婚相手は必ず、「好きになった独身女性が結婚相手!!」という、強いというか、 それが普通なのか?固定観念がありましたが、出会いのないあせりからか、最近は漠然と バツイチでもいいかな~と思うようになりました。 しかし、普通に考えて、自分の血の繋がりのない子供と、その子供が成人になるまでの 間というのは、すごく大変なのではないかな~と思います。(その子供とうまくいかなかったりとか・・・) ここで、質問なのですが、バツイチ子持ちの女性と結婚する場合、ここが一番大変とか こういうことはしない方がいいとか、今現在(バツイチ子持ちの女性)と結婚されてる方 いましたら、何かよきアドバイスをもらえないでしょうか?「その女性は諦めろ!」とか、 ない方向でお願いします。

  • 結婚して子供を産んでこそ、一人前の大人?

    ただ成人しただけでは大人とは言えなくて、 結婚して子供を産んでこそ、一人前の大人なのでしょうか? 私は独身なのですが、そう言われて、何も言えませんでした。

  • 「子供を持って一人前」

    子持ちの人ほど、他人に対して 「子供を持って一人前」と思うのですか?

  • 子供のどういう所がかわいいんですか?

    子供のどういう所がかわいいんですか? 独身女性です。普段から子供と関わりない事もありますが、子供をかわいいと思った事がありません。 かわいいと思う感情がどういうものかよくわかりませんが、とりあえず子供を見ても何とも思いません。でも動物はかわいいと思います。 ・子供をかわいいと思うか ・どういう所がかわいいのか ・いつからかわいいと思うようになったか ・子持ちか子供じゃないか いつか自分もかわいいと思う時がくるのかなあと気になってます。 よろしくお願いします。

  • 女性)はなぜ子どもを作る(産む)のか?

    動物であれば単純に種の保存ということで子をつくると思うんです。 人間の場合も多くの人(女性)はそう考えていなくても本来はそういう目的のはず。 でも、人間には色々な思惑が付きまとうと思うんです。 で、女性に質問ですが、 1.Hしたいと思う男性と子どもを作りたいと思う男性の違いはなにか あなたが子どもを生んだ理由 2.極端な話相手はどうでもいい、自分の子どもが欲しかった 3.結婚したから当然 4.その男性の(遺伝子をもった)子どもが欲しかった 5.その他 1.は独身でも経験者でも回答できるはずですね。 2.以降は経験者はもちろんですが、独身でも想像で構いません。 質問変ですかね?

  • 結婚して子供がいたら偉いのか??

    こんにちは。現在27歳の男です。職場に40代の女性がいるんですが、 先日、いきなり私に「そろそろ結婚しなければいけない年齢だね。男が稼がないと結婚できないから。」と言ってきたんですが、結婚しようがしまいが本人の自由ですよね??その方だけではなく、どうも私の周りには結婚して子供がいれば立派、独身は半人前。と思っている方が多いです。また女は育児があるから稼がなくてもいい。と言う女性もいます。私の姉は子供がいてもずっと社員で働いています。要は結婚しようが子供がいても社員で働く女性も多数いますし、女性は稼がなくてもいいというのは物凄い偏見のような気がしますがどうでしょうか??