• ベストアンサー

歴史の画策

ithiの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9582)
回答No.2

sakusakususumu さん、こんばんわ。 中国の戦国時代、 年を経るごとに強大になっていく秦に対抗するため合従策で縦横家蘇秦はその弁舌によって同時に六国の宰相を兼ねたとされています。これで秦の侵略を15年防ぎました。 縦横家張儀の連衡策は秦と同盟し生き残りを図る政策のことで、秦とそれ以外の国が手を組んだ場合、それらが東西に並ぶことを「横」=「衡」といったことによります。 詳細は下記のURLを参照してください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B8%A6%E6%A8%AA%E5%AE%B6

関連するQ&A

  • 歴史を学べるゲーム

    はじめまして!! 高校で世界史を習っているのですが中々頭に入りません^^; 中学のころの日本史は戦国無双などのゲームで結構すんなり入っていきました。 そこで質問なんですが、フランス革命のところあたりのヨーロッパの歴史がはいってるようなゲームはないでしょうか? さがしてみたところ、戦国時代や三国志のゲームがほとんどで^^; ぜひ、回答お願いします。

  • 歴史系コミック(三国志)を探しています。

    歴史系のコミックにはまっていて、 春秋戦国時代のキングダム、 三国志の蒼天航路、 日本の戦国時代のセンゴク、 がとても面白く、名作だと思います ですが、春秋戦国時代と三国志の時代の間の項羽と劉邦を描いたコミック、 三国志で、姜維や陸遜が没するとこまで描かれた漫画がないかなと思って 探しているのですが見つかりません。 横山先生のは高校時代に読みましたが、今となっては絵的にちょっと、、、。 キングダム、蒼天航路、センゴクのような漫画に心当たりのある方はいらっしゃらないでしょうか?

  • 歴史ゲームは「戦国時代」「三国志」以外めったに無いのはなぜ?

    歴史ゲームは「戦国時代」「三国志」以外めったに無いのはなぜ? 歴史シミュレーションゲームと言えば、日本の戦国時代を題材と した「信長の野望」、そして「三国志」が定番です。 歴史ゲームはほとんどがこの2つで、他の時代を題材としたゲームは あまりにも少ないのではないでしょうか? 「この時代以外はマイナーで、あまり馴染みがない」という意見も ありそうですが、そもそも「三国志」はコーエーがゲーム化する 以前はたいしてメジャーでもなかったはずです。 コーエーはマイナーな物でもメジャーにする力をもったゲーム会社だと 私は思っています。 「太平記」のような南北朝動乱とか、あるいは源平争乱の時代とか、 ゲーム的に面白くできそうな時代も他にある気もします。 幕末のゲームもありそうで、意外に少ない。 歴史ゲームは、時代のバリエーションをもっと豊かにしてほしく願う私です。 ・歴史ゲームは戦国と三国志に偏りすぎると感じませんか? ・もし上記以外でゲームにすると面白そうな時代はありますか? 皆さん、いかが思いますか?

  • お勧めの歴史オンラインゲームありますか?

    戦国時代や、三国志の歴史のオンラインゲームを始めたいなと思っているんですがいろいろあってどれがいいのかよくわかりません。 私的に重要視するポイントは 1、料金があまりかからないこと 2、動作が速いこと 3、グラフィックがきれいなこと です。 よろしくお願いします!

  • お薦めの歴史小説を教えて下さい。

    お薦めの歴史小説を教えて下さい。 日本史、世界史そして、時代背景など問いません。 今までは、日本の戦国時代ものを読んでました。 他の時代の歴史小説も、読んでみたいのです。もちろん、戦国時代もいいです。 人物伝を、主に読んでます。

  • 三国志の面白さって何??

    歴史好きの人って、だいたい日本史で言えば、戦国時代や幕末が好きって人多いですよね?世界史で言えば、三国志が好きって人も多いと思うのですが、三国志の面白さを教えてください。 三国志読んだことありません。ゲームとかもしたことないんで概要も知らないんです。概要と、歴史の中の具体的な面白エピソードを教えて欲しいです。

  • 歴史に携わる仕事がしたい!!

    私は今20歳の大学三年です。私は、歴史の中でも特に戦国時代?三国志が大好きで小学校の時代から、それらに関係する書物?ゲームなどを見つけては時間をかけていました。また、休みのときは城なども見に行くほどです。そろそろ、将来のことを考えてみると、このような好きなことを職にしてみたいと思い、どういった仕事が関係してくるのか、案があればお教えください。

  • 歴史ファンが好きな時代

     個人的な印象ですが、歴史ファンの好きな時代は戦国時代と幕末で二分されている気がします。印象だけで考えていても仕方が無いので、歴史ファンの方に何時の時代が好きなのかアンケートします。ずばり貴方が好きな時代を教えて下さい。一口に「○○時代」と言えない方はお手数ですが出来る限り詳細に教えて下さい。また、高校の日本史・世界史よりも詳しくなる場合も、少し詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 良ければ日本の歴史について教えてください

    三国志に関しては興味が持てたのですが、戦国に関しては興味が持てず、日本に住んでいるのにちょっと知らないのもどうかと最近思っています。もし、熟知している方で教えてくださる物好きな人はぜひ教えてほしいです。 日本の歴史、主に戦国を熟知している方待ってます。 例 三国志の一連の流れ[呉:小覇王] 孫堅が黄祖に打たれ孫策は袁術のもとへ下った。しかし、孫策は伝国の玉璽を引き換えに袁術から3000の兵士を借り、江東を制覇し呉を建国した。わずか17歳という若さで一国を築いてしまったため(現在で例えるなら高校2年生で国を作ってしまう)、三国時代最も優れた者と語られている。

  • オススメ歴史小説を教えて!

    三国志や戦国時代を結構読んだのですが、何か日本史で面白い小説はないでしょうか?現在竜馬が行くを読んでいます。戦国の地味なところでも結構です。