フリーランスに便利な案件探しサイト

このQ&Aのポイント
  • フリーランスにおすすめの案件探しサイトをご紹介します。
  • ゲーム・エンタメ系業界で活躍するフリーランスのための便利な案件探しサイトを探しています。
  • デジタルトキワ荘やシンカネットは閉鎖・ログイン不可になってしまったため、新たな案件探しサイトを探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

フリーランスに便利な案件探しサイト

自分はフリーランスのクリエイターです。 最近、2年以上携わっていた長期案件が終わりまして、 新しく案件を探そうと思っているのがですが、 在宅クリエイターが、案件を探すのに便利なサイトはあるでしょうか。 ちなみに自分はゲーム・エンタメ系業界で、 企画提案やらライターやらをする、文系の職業です。 なお、デジタルトキワ荘、シンカネットは登録しておりましたが、 トキワ荘は閉鎖。シンカネットはログイン不可が続いて困っています。 検索して、「シュフティ」というサイトにも登録しましたが、 サイトの主旨が「ちょっとしたお仕事」だったので、求めるものと違いました。 ※同類の質問もありましたが、上記のように今はないものもあります。 2013年版と言う事で、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • postor234
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.1

以下の2つのサイトはいかがでしょうか?ちょっとしたお仕事が多いので、求められているものと違うかもしれませんが…。 ■クラウドワークス http://crowdworks.jp/ ■ランサーズ http://www.lancers.jp/

riku3856
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • フリーランスのデザイナーサイトを教えて下さい。

    首都圏でフリーランスのWebデザイナーとして働きたいのですが、登録して企業からスカウトや案件提案をしてくれるような制度サイトはありますか? 具体的には、 A-STAR イラストレーター https://illustrator.agency-star.com/ レバテッククリエイター https://creator.levtech.jp/ なびくーる http://www.navi-cool.com/ とはちがうようなサービスを思ってます。

  • エンジニア系以外のフリーランス登録サイトは?

    模型や造形物の製作・開発や 海外での製品量産のスキルがあり、 自営でやっている者ですが、新しいクライアント探しのために色々と調べていると フリーランス登録サイトというのを多数見つけたのですが、どれもプログラマーなどのエンジニア系ばかりで、なかなか自分と合ったサイトを見つけることが出来ません。 自分はデザイナーとも少し違うのでますます少数派なのですが、職人といいますか 手を動かしてモノを作る系の人も利用可能なフリーランス登録サイトとか顧客探しのサイトっていうものはあるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひお教え下さい。

  • 派遣会社のようにライターの求人を紹介して欲しいのですが

    フリーランスでライター(執筆業)をやっています。 しかし、定期的に案件があるわけではなく、毎回仕事を取ってくるのにかなり苦労しています。 派遣会社のように、登録さえしておけば、営業の人が案件を見つけて、紹介してくれるというようなところを探しています。 そういったところはないでしょうか?

  • サグーワークスの案件対策

    とある事情で外出が出来ないので、止む無く、在宅ワークと言う方法を取らざるを得なくなりました。色々と調べたのですが、WebデザインやDTPは専用のソフトが必要だったりソフトの利用にも高額の費用がかかるようなのでライティングと言う仕事を選びました。 そこで、サグーワークスというところに登録したのですが、案件が、ダイエットや美容、銀行のカードローン、投資、金融、カメラや着物や酒の買い取り価格等々、所謂「生活お役立ち情報」的なものが多く、凡そ私の既存の知識や経験では対処できないような案件がずらりと並んでいて、どれもどう書いていいか、わからないような状態です。 インターネットで検索すれば情報やら資料を得られるものもありますが、必ずしもインターネットの情報は正確とは限らないので、鵜呑みにはできません。また、インターネットの情報を参考に書いていると、悪気はないのですが、いつの間にかコピーコンテンツになってしまうようなこともあります。そうなると、投稿した記事も非承認を食らってしまう結果になってしまいます。 出来るだけ、オリジナルの記事を書きたいと思い、色々な情報を得るために新聞は毎日、必ず、目を通すようにしてますが、新聞を読む程度ではとても対応できるような案件ではなく、書籍に関しても同じで、何時、どんな案件がでてくるのかわからないので、どういう書籍を読んで対応していいかわかりません。 それでも、プラチナライターという試験に合格をされた一部の方の中には、月に数十万円と稼いでいるような人もいるようです。高額の報酬を得られるということはどんな案件にも対処できるということだと思います。しかし、万能の神でもない限り、ありとあらゆる案件に対応できるわけではありません。少し疑問に思えてきて、もしかしたら所謂「さくら」なのでは?とも勘繰りたくもなりました。勿論、私の考え過ぎであるとは思いますが・・・。 登録して1ヵ月も経過していないのでプラチナライターの試験を受けるまでの自信はまだありません。実績を積んでレベルがあがり自信を持てるようになったら挑戦しようと考えています。 努力をすることは惜しみません。記事を作成する際には時間制限があるので速く打てるようになるため、毎日、一時間ほど必ずタッチタイプの練習をしています。 ただ、案件への対策の立て方、努力の方向が皆目わかりません。 月に数十万円と稼ぐプラチナライターの方、高確率で承認を貰える方は、一体、どんな努力をしているのでしょうか?登録している人ど同士では、情報の交換はできないようなのでこちらに質問をさせて頂きました。 現に、サグーワークスに登録されてプラチナライターとして活躍をされている方は勿論、Webライターとして仕事をされている方、何らかの有益な情報をお持ちの方、有効な方法論をご教示頂ければ幸いです。 長文、失礼致しました。 ※以前に質問をしたときに誹謗中傷や揶揄するような回答をされた不快な経験があります。真剣に質問をしているので、そういう回答は止めてください。そういう回答をされたときは、運営側に通報をさせて頂きますので御了承下さい。

  • WEBエンジニアの仕事探しサイト教えて

    WEBエンジニアですが、 これからフリーランスとして個人で仕事を受注したいと思っています。 プログラム開発やサーバー構築等の案件を探せるサイトを教えてくれないでしょうか? 自宅で作業出来る案件が登録されていると助かります。 有名どころを教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • フリーランス。その会社の良し悪しを判断するには?

    現在フリーランスのイラストレーターとして活動しています。 先日クリエイターを募集している会社に連絡をした所、翌日契約に関するメールが帰ってくると共に案件を紹介されました。 しかし、私はこの会社に『自分の名前、連絡先、実績』しか送っておらず、作品サンプルや使用ソフト等は教えていませんでした。 また、送られてきたメールも適当でとても雑に扱われました。 完全に下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる方式で不安過ぎます。 相手の実力も確認しない会社って、、、 契約をまだしていない状況ですが、正直こんな会社と契約して良いものか悩んでおります。 フリーランスの方々はどのような基準で会社の良し悪しを決めているのでしょうか? 危険だと思った会社はやはり切った方が無難でしょうか?

  • エリートがフリーランスに転向することについて

    エリートがフリーランスに転向することについて このライブドアのニュースを見て思いました。フリーランスを舐めるなと…。 http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15615922/ フリーランスになったらただの人となり、実力が物を言う世界です。自分の実力と勘違いしたエリートは結局、落ちるところまで落ちます。 自分は在宅ワークのフリーランスですが、月収は10万円以上です。安定的に収入を得るのに1年以上かかりました。才能がないのが原因のひとつですが、才能がなかったら努力して、工夫するしかありません。ちなみに自分、もうすぐで月収20万円以上安定的に得られる見込みです。 そこでみなさんに聞きます。フリーランスに転向するエリートって何でしょうか? エリートだからすぐに成果が出るのでしょうか? それとも、上記に記載したとおりのエリートなのでしょうか?

  • フリーランスが転職エージェントを使う

    クリエイター系のフリーランスをやっています。 フリーランスが通常の転職エージェント使って営業活動するのは有りでしょうか? 転職エージェントを使って面接に行き、自分の経歴ややってることなどを伝えたうえで「業務委託契約にも対応してます」と伝える。 こちらとしては絶対フリーランスじゃないと嫌というわけではなく、良い条件であれば正社員でも契約社員でも契約するつもりではあります。 企業側からすれば 「正社員はちょっとな・・・でも業務委託なら」となってくれるかもしれないし 「正社員で欲しい」となってくれるかもしれない。 業務委託なら転職エージェントに支払う金銭も必要無いので経費も浮く。 と、デメリットは無い気がします。 フリーランス用の転職エージェントは求人も少ないですし、わざわざ1人2人のために求人登録する企業も少ないと思うので、そちらだけやるよりも通常の転職エージェントを使ったほうが良いと思いました。 何か問題点が考えられるようであれば教えてください。

  • 2案件かけもち

    派遣先も派遣元も全く別の2案件から運よく両案件とも面談の機会を得ました。 ★A案件★  先にエントリーするも、書類選考中に下記B案件の紹介を受けた。  進捗具合がやや遅めと思われるため、  面談の結果はB案件よりあとになると想像される。  (面談日は、B案件の翌日(土日除く))  仕事内容への希望度に差はないが、他の諸条件的にはこちらを希望。  ただ、採用される可能性はB案件と比較すると低いかも。  (適性試験・複数人形式の面談で2時間要するとの事から)  想像ですが、登録を先ずして~という一般的な形式ではなく  面談の結果=登録=この案件に採用、だと思う。 ★B案件★  仕事内容的には、可もなく不可もなく希望度にA案件との差は無い。  大手派遣元で、採否(就業)までの流れは一般に近く早いと思われる。  ただ、他社より時給低め・タイムシートの申請単位時間等やや劣る。  (今回のこの案件も時給低い(月給換算でも))  最長3年が限度。  ★その他★  両派遣元とも初めてです。    かけもちの事は両社ともに言っていません。  ただ、B案件の紹介を受けた時、他社状況を聞かれましたが、  その時はA案件の書類選考の結果も不明だったので、  「ネット上でエントリーしていますが話が進んでいる案件はない」  と答えました。  後日、B案件の面談連絡をもらった時は  その前日にA案件の面談連絡をもらっていましたが、  その時もこの事を言っていません。  派遣元・派遣先・仕事内容以外の諸条件では、A案件。  (仕事内容への希望度は大差なし)。  採否の結果はB案件が早い(と思う)。採用の可能性もB案件。  面談日は、B案件の次にA案件ではあるが、  A案件の結果が翌日ではない可能性が高い。  (B案件の返事を待ってもらえる間に結果が出るか不明)。 わかりにくい書き方ですみません。 まだ両案件とも面談前ですが、 A案件の結果を待ってB案件の返事をしたいと思います。 (B案件が採用とも限りませんが)。 ですが、日程的にも、派遣会社の性格的にも難しそうです。 こんなわがままを通すために(自分が納得できればいい) 早い方のB案件では、どのように行動すればいいでしょうか。 正直にA案件の結果を待ってほしいと言えるのか、 言えたとしても、 A案件の結果がいつになるか、もしも1週間もかかるのであれば、 A案件を諦めるか、B案件を捨てるしかなく(最悪両方失う)、 かけもち以外の理由では、1日待ってくれればいい方ですよね。 最長3年という事もありますが、 仕事をもらえるだけ感謝しないといけない部分もあります。 ただ、想像の域を出ませんが、A案件は3年以上可能な気もします。 派遣の求職活動でかけもち経験のある方、 助言頂けないでしょうか。

  • 最近、フリーランスを始めたモノです。

    最近、フリーランスを始めたモノです。 今度、仕事のPR用に個人ウェブサイトをつくろうと思っています。 そのサイトで業務内容を書くに当たって、信頼性を増すためにも、 自分の経歴を書きたいとおもっています。 そこで質問です。 1.退職した会社の名前を無断でサイトに記載しても大丈夫か? 2.さらにリンクを張っても大丈夫か? 3.そこで担当した具体的案件名を職務経歴として記載しても平気か?  (会社としては各社員ページをつくっていて、担当案件として公表しています) 許可をとった方が確実なのは承知しているのですが、 広報に問い合わせたりと、とても面倒です。 問題ないなら、無許可で進めたいと思っています。 教えてください。

専門家に質問してみよう