• 締切済み

板繋ぎ、手押しかんなを使わず丸のこで綺麗にできる?

板をつないで天板を作ろうとパイン材をそろえました。 まずはつなぎ目の接点を真っ直ぐに切りそろえることが課題ですが・・手押しかんな盤を持っていません。 丸のこは上等なものを持っているのですが、、、手押しかんな盤を使ったときと遜色ないものを丸ノコで作ることは可能ですか?綺麗に作りたいです。 あと、板が反っています。木材を片面濡らして重石を乗せて一時的にそりを軽減させ一気に板繋ぎしてしまい、製作する家具に貼り付けてしまえば何とかなりますか?やはり反ってきて接着がはがれますか? 手押しかんな盤、自働かんな盤はDIYでの大型家具作りには必須なのでしょうか?丸ノコ+ビスケットジョイナー+サンダーだけで精度の良い大型家具作りって言うのは虫の良すぎる話なのですか? お詳しい方、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

工具に頼っては良いものは作れません 基本は 手鋸であり 鉋であり 金槌と 釘 そこから工夫を重ねて 電動工具が生まれて来たのです。 鉋で削って真っ平らにして、金尺で直角を出して 手鋸で切って ホゾを作って組み立てる。 これが基本である事は、頭ではお分かりでしょうが・・・ここからはDIYの応用が必要な訳です。 必要な冶具を作って、それに合わせて行くこと 型枠を先に組んで一定の寸法を確保出来る場所が有る事 ほかにも 色々考えれば 水平も直線も簡単に身に付けることが出来るものです。 例えば 小さい額を作るとしましょう 額の淵は45度の角度で合わせることは常識です 手鋸で45度に合わせて切りました しかし 突き合わせて見ると90度にはなってくれません。 何処かでイビツになる訳です。 それでも4枚の板切れを合わせて見れば何とか隙間は有るが 四角い枠が出来る ここからが 額作りの調整の仕方なのです 1 すべてのコーナーにボンドを付けます 2 直角を基本として各コーナーの 隙間を無視してくっ付けます 3 周囲に 玉巻きテープを巻き付けます 4 テープと額の間に細い割りばしなどを入れて 巻き付けて締め付けます 5 直角をいう一度1個所だけでも確保します 6 半日もすれば接点はくっ付いています ここからが 経験者と未経験者の違いです 1、1番長い辺の角を 鋸で斜めに合わせ目に沿って鋸目を入れて切り離します 2 切った後、再びボンドを付けて押しあてます 3 この時点で ほとんど隙間は無くなります 4 その場所が乾燥して接着すれば 次のコーナーを同じように切り離します 5 4か所の角の補修が終わった時点で もう一度再チェックをします 直角になっているか、 隙間が未だ有るのではないか、裏返しにしても調べます。 ここで必要な事は もはや最初に切りだした45度の角度では無いのです それぞれの額の縁の長さの一致 角が直角かどうかそれだけなのです。 見る人には46度と44度が直角を作っていても 目では確認の仕様が無いのです。 2-3度 鋸を入れることで修正が出来る 人の目をごまかす技を取得すれば プロではない DIYの楽しみが見いだされるものです。 二枚の板を接ぎ合わせるのに 私がったら  先に鉋掛けをして平面を確保すると同時に厚さも確認します。 木目に沿ってはり合わるのであれば取りあえず鉋で直線を確保します(素人ですので絶対にぴったりとは合いません)かの 左甚五郎ではないのですから・・・ その後、多少の隙間は無視して真っ平らな台の上で接合してクランプで締め付けます。 ボンドが固まったころ合いを見て 先ほどの要領で接合した部分に直線を引き直して手鋸でもう一度切り離します(自身が有れば 丸鋸で一気に切り離します) 改めてその切り離したものを付き合わせれば完璧に付くことになります。ただ、鋸歯分だけは幅が少なくはなりますが・・・。 道具は仕事をしてくれません。 仕事は人がするものです 楽しみながらする仕事 これがDIYだと私は思いますよ。   長文で申し訳ありませんでした 

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.3

出来上がりの品質をどこまで求めるか次第ですよ。 こんなものだ、と思えるのなら、丸鋸の切断面にサンダーをかけて 接着すればいいだけです。 そりも木表をそろえて接着して、裏に補強を蟻でを入れておけば 気にするほどでもないかもしれません。 出来上がってからサンダーで気長に修正するのも楽しみかもしれません。 DIYですから、自分が楽しめればいいんですよ。

noname#188107
noname#188107
回答No.2

>丸ノコで作ることは可能ですか? たぶん無理。 何回もやっていれば、それなりのものを 作ることはできるかもしれませんが、 遜色のないものということであれば、 たぶん難しいでしょう。 構造的に用途が違いますもの。 >何とかなりますか? 何とかならないと思います。 板の厚みや構造にもよりますが、 反った板のそりを治すのはそれなりに時間がかかります。 >虫の良すぎる話なのですか? 効率を無視すれば、不可能ではないと思います。 やたら時間と労力を浪費するのではないでしょうか。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

まず、やって見たらどうでしょうか、、、。 手のカンナも、昔、親父は綺麗に、削っていました、、、同じことは、100年しても、私にはできないが、親父は、やっていましたよ。

関連するQ&A

  • 北欧的に、この机と椅子の組み合わせ、合いますか?

    木のぬくもりのある北欧の家具が好きです。 しかし、センスがないためどういう組み合わせをして良いのか分かりません。 仕事をするための学習机の購入を考えています。 シンプルなものが良くて、いろいろ探したところ、 無印良品の「パイン材デスクセット」という机に行きつきました。 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247422818 キャビネットは必要ないのですが (狭くなるのでおそらくチャビネットは使わないと思います)、 大きさやシンプルな作りが気に入りました。 しかし・・・この「パイン材デスクセット」には椅子が付いてません。 無印良品からその机用に作られたとも思える 「パイン材チェア・板座」という商品が出ています。 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076606420 私はフリッツハンセンのセブンチェア(ナチュラルカラー) を持っているのですが、この机とセブンチェアとの 組み合わせはどうでしょうか? お金も無いので、もしセブンチェアでも組み合わせが良いのであれば、 「パイン材チェア・板座」は購入しませんし、 あまり組み合わせがよくないのであれば、 お金も無いのでセブンチェアを売って、「パイン材チェア・板座」 を購入しようと思っています。 人それぞれだと思いますが、皆さんならどうされますか? やっぱり同じ材質のもので統一されますか?違う材質ではおかしいでしょうか? 素材も色もデザインも違いますし、 そもそもこのデスクにセブンチェアが合うのでしょうか? ご意見ご感想なんでも教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 引き鋸の形で電動ってあります?

    電動鋸は普通の丸鋸と卓上丸鋸、など刃が丸い物ならありますが、手引き鋸の形で電動の物ってあるのでしょうか? ネットでも検索してみる物のなかなか見つからずこちらに書き込んでみた次第です。 ご存じの方おられましたらURLお教えいただきたいです。 大型のホームセンターでも見たことはないのですが…。 電動鋸など出すまでにも至らない、ほんの少しカットするだけの丸太や小さい板や材木、後は既製品の家具や椅子のリメイクに使用したりしたいので探しています。 チェーンソウだと大きすぎだし、丸鋸だと平らな物は良いのですが、例えば籐製のベンチなど真っ二つにするだけでも、ある程度解体してからでないと切れませんよね? 電動ではない鋸ではささいな物でも下手くそな私は、時間も力も大変かかって上手くまっすぐ切ることも出来かねますものでして…。(;^_^A アセアセ… 前に一度ネットで目にして後でゆっくりととブックマークしたつもりが、ありませんでした。 その後電動工具関係のネット通販でも探しましたが見つかりません ちらっと目にしただけだったのであれはなんだたんだととても気にかかり あれば購入を考えております。 ご存じの方是非お教え下さいませ~~~

  • IKEAのセルフ組立家具の塗装

    IKEAでパイン無垢材のチェストや椅子、ナイトテーブルを購入しました。 ワトコオイルでオイルフィニッシュ仕上げにしたいと思うのですが、組み立て前に塗るか組み立ててから塗ったほうがいいのかで悩んでいます。 基本は組み立て前に塗ったほうがいいらしいのですが、セルフ組み立て家具や自作家具などは穴が合わなかったりして結局組み上げ後の塗装の手直しが必要になる場合も多いと聞きました。 それと、引き出しの中まで塗っていいものかどうかです。 見た目はどうしても濃色(ワトコオイルのエボニー)にしたいのですが、衣類を入れる場合色移りするでしょうか。 ちゃぶ台やテーブルの天板など、いつもDIY作品はこれで仕上げてるんですが、組み立ての工程が複雑なものも同じ要領でいいでしょうか。 ちなみにナイトテーブルはただの棚みたいな簡単な作りなのでどっちでもいいと思うのですが、椅子やチェストは組み上げてからだと細かいところのサンダーがけなどが面倒そうです。 スペース的には屋根付きテラスでやるのでバラバラの部品の状態で乾燥させることはできそうですが・・・。 経験者の方のご意見、アドバイス、宜しくお願いします。

  • かんなの使い方

    かんな初心者です 本日ホームセンターで買いました 小さめのかんなです 18×6センチぐらいです 使用中切れが悪くなったんで いろいろ叩いてしまったら 刃が出すぎてしまったんです 何しても戻りません どうしたらもどるんでしょうか 調節のしかたを教えてください お願いいたします

  • かんなについて2

    cygwinをふるインストールして今現在WMakerが使える状態なのですが、日本が入力や表示ができません。 cannaを入れればいと思うのですがどうやって入れるのかが素人なのでわかりません。大変申し訳ないのですがおしえていただけませんか?以前同様な質問をしてURLを教えてもらったのですが、よくわかりません。 このサイトです http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/cygwin2/cygwin01b.html しかしこのサイトおかしいようなきがします。このさいとどおりにやっても以下のファイル libX11.tgz _Xmodmap-101-on-106 _Xmodmap-106 が存在しないのでうまくいきません。 僕の願いはそれに途中までやると突然emacsやjavacが使えません。どうすれば日本語入力や表示がwmakerでできるようになるのですが。真剣です。 素人なのでよくわからず困っています。教えてくださいお願いします

  • ああっ表現できんっ!こんなインテリア知らんですかっ!?

    雲をつかむかの様な無茶苦茶な質問です。 家具というよりインテリア系雑貨とでも言えばよいのか・・・ よく本、雑誌などの整理の為に「カラーボックス」というのが家具屋にありますが、あれは仕切りの無いタイプの場合、天面、底面、左側面、右側面、背面と五面に板があって、出し入れする前面のみフリー(板が無い)になってるわけですが、 ここから更に背面もフリーにした突き抜けた様なもの(つまり板で一周したリングの様になる)で、前面から見た時の形状が四隅に丸みのついた四角かもしくは台形(丸みが無くとも可)になっているような木製の物を探しています。 本来一枚ものの木材を曲げ木加工してあればいいのですが、そうはできずにつなぎ目ができる場合、露骨に目立たぬものであってほしい、というのはあります。 実は何に使うかというと、自分は従来の仏壇など買うのが嫌でテーブル上で供養するつもりなのですが、本尊と位牌だけを少しそれらしく「囲う」様なものを求めたのです。 背面も板があると「閉じ込める」感じになるし、「輪」というのが何となく「仏教的イメージ」にそっていてかつシンプルでモダンに思えたのです。その意味では「コの字形」でもまずく底面もほしいわけです。 他の形であれ一般の家具を仏壇に代用できぬかと歩き回った時に結局ひとつだけ見つけたのがこういう「輪」になった物で、それは四隅に丸みのある四角のやつが「キューブ・ラック」という名称ででLOFTに有ったのですが、何と、芯にあたる木材の外側を木皮の様な(?)何かでコーティングしてるらしく店頭で見た時にすでに「皺」が目に明らかだというザマで、買えませんでした。 「仏」の居場所という意味であまり雑な作りでもまずいし、質問自体大変キテレツとは思うのですが、どなたか良い知識、アイデアなどお持ちの方はぜひ教えて戴けませんでしょうか。

  • もぉどぉしてぃぃかゎかんなぃ!!

    少し前に同じ質問をしたんですが、もう少したくさんの人に 相談に乗ってもらいたいのでもう一度書かせていただきます。。 簡潔に書きます。 えっと・・・あたしは高校二年生の17歳です。 付き合ってる彼は6歳年上の23歳の大学生です。 付き合い始めて2ヶ月です。 ここ最近ぷっつり音信不通です・・・これで悩んでます。 連絡がなくなって3週間になります。 最後に会ったとき&最後に来たメールからは全然心当たりが ありません。今までどおり、なんにも変わりない様子でした。 突然すぎてどうしていいかわかんないんです。 心配です。そしてものすごく不安です。。。 あたしは、どうしたらいいんでしょうか・・・ どうか、回答お願いします。ホントに悩んでます。。。

  • 1歳児…手押し車(カタカタ)使う?

    うちの子は、今2メートルぐらい歩けるように なりました。 両手を持って 歩かせるととても喜ぶのですが 私の腰が痛くて… そこで、カタカタは使えるかなと思っているのですが 使える時期が短いかも?と 買おうか迷っています。 買った事がある方、どうでしたか? よろしくお願いします。

  • 丸鋸 丸ノコ 丸のこ 選び方について DIY

    マキタかHITACHIで悩んでいます。 高いですが、マキタの14Vシリーズは、2セット持っているので、これも魅力ですが、 8000円以内で購入したいのです。 HIATACHI FC6BB2 この商品は、ジョイフルホンダの印西牧の原店で、7980円でした。 アルミベースの方が、錆びないというところで、メリットあるんですかね? あと、よくホームセンタで売られている商品は、回転機器だと、ベアリングが安いものが使用されていて、耐久性がないとききますが、マキタやHITACHIでも、廉価品は、耐久性ないですか? 良く切るものが、9.5,12.5mmのベニア(コンパネ)です。 105mmの角材もきるかもしれません。 丸鋸の歯を145,165,190でどれを選択するかも悩みます。 ご教授ください。

  • 手押し車を買いたいのですが…

     手押し車と言うのか解りませんが、お外で遊ぶ車を買いたいと思っています。トイザラスやベビーザラスで買おうかインターネットで買おうか迷っています。物にもよるとは思いますがどちらで買ったほうが安いですか?そんなに値段は変わらないでしょうか?ミッキ-やアンパンマンなどキャラクターの車がほしいんです。商品豊富なお店をご存知な方も教えてください。

専門家に質問してみよう