• ベストアンサー

"s" の後の "the" の発音

sknuuuの回答

  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.5

この場合は、isの/z/の舌の位置のまま[ð]を発音するような感じです(/ð/の時に舌を歯の間に入れない) ※本当は微妙に舌のほんのちょっとだけ舌の間に"かかる"ような感じ [ðɪs ɪz (ð)ə bʊk] だから、theの音が「ザ[zə]」の音に少し近くなるというか(でも[z]ではない) /ð/の音が「ダ[də]」っぽい音になるというか(でも[d]のように舌をベタっとつけるような こともせず、あくまでも舌先だけ) What's the matter? も同じですよね /ts/は/z/っぽい音になるし、/ð/は/z/っぽくもあり/d/っぽくもあります カタカナで書くと「ワッヅァ マラー」なわけですが、「ヅァ」はちょっと/d/っぽい音が入ります 「ヅァ」と書きましたが、「ツァ」でも何の問題もありません(というか、文字での表現は無理です) だから、こういう子音(特にfricative摩擦音)が重なった場合の音は微妙ですね 舌の動きも位置も、「これが正しい」というのはありません 簡単にいうと、「自分が発音しやすいように」すればそれでOKです ネイティヴだからとか、外国人だからとかいうことではなくて、その時の状況(話しのスピード、formal-informal)などによって、同じ人であっても(ネイティヴであっても)舌の位置はその時々で違うので、出てくる音も微妙に違います アドバイスとしては、はじめは/z/,/ð/の順で各々しっかり発音して、スピードを上げていくと/ð/で歯の間に舌を入れるのが面倒になるのがわかりますし、音の微妙な中間的な音になるのがわかるはずです そして/z/は無声化した[s]という音になっていると思います ま、ポイントは再度ですが、/z/の舌の位置で/ð/を発音する"感覚を持つ"ことです もっとも、とにかく練習して、/z/→/ð/の移動がスムーズにできるのでしたら、"きちんと発音"することが"正しい"発音です(ただし、"自然な"発音というのとは違うかもしれません)

dartymac
質問者

お礼

ありがとうございまいした。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • s のあとにthが来る時の発音

    is this ~~ does the ~~ のような、sとthが難しいです。 ネイティブにも聞きましたが、やっぱり難しかったです(練習が必要かな。。。) あと発音記号を見るといいと言っていました。 ゆっくり確実に発音して徐々に早めて練習してみましたが、 is this = イッディス thを意識するあまりか s が曖昧な感じ、発音していない感じになります。 舌が追いつかないです。 ともかく練習だ。。。と思ってやっていますが、 何か参考になるアドバイスやご経験があれば教えて下さい。

  • th のあとのsの発音

    mouth の複数形の mouths は 辞書をみるとthが にごって カナでかくと マウジィズのようになり month の複数の months は にごらないようですが (この 発音記号の ths とは どんな風に発音するのでしょうか?)  また thの後にsがついたとき thがにごる にごらないの 規則性はあるのでしょうか?  smith の あとに smiths または smith's の 読み方もわからないので おしえてください (カナでおしえてもらえるとありがたいです)

  • 聞き取れない、どう発音しているのかわからない

    たとえば、smith's やsixthのように、thの前後にsの音があるときです。 sの前にthの時(smith's)は、thが弱くなってほとんど聞こえない感じ、sの後ろにthの場合(sixth)はsが弱くって感じなんでしょうか? 聞き取れない、どう発音しているのかわからない状態です。

  • 英語の発音について教えてください。現在英語の発音について勉強しています

    英語の発音について教えてください。現在英語の発音について勉強しています。しかしあるフレーズがうまく発音できません。それは"This is the day"というフレーズで、isのsを発音して、theで舌を前歯の下に出し、最後にdayで舌を前歯のうらにひっこめるというながれになると思うのですが特にdayのdでつまってしまいなめらかに発音できません。 このフレーズをなめらかに発音できるようなコツみたいなものがありましたら、どうか教えてください。アメリカ映画とかを見ていると、さすがにNaitiveだけあって非常になめらかに発音しています。ああいうふうにさらっとこのフレーズを言えたらなぁと思っております。よろしくお願いいたします。

  • Is that the book?の発音の仕方☆

    こんばんは! 連続の質問スイマセン! Is that the book?というシンプルな文なんですが、 これを発音するとき、英会話の先生にはthat theとthの音が重なる場合、thatの方のthは舌は後ろの方に置いといて(zの発音をする?)、theのときだけ本来のthの発音になるといわれたんですが、ネイティブの方なんで間違いはないと思うんですが、 これはネイティブの方には普通にあることなのでしょうか??

  • 発音に関しまして、

    発音に関しまして、 pathsの発音はどのようにするのでしょうか、thの発音は良いとして、そのあとにSが来る時のSの出し方を教えてください。

  • Lの後のTHの発音の仕方について

    Lの発音は舌を上の前歯の裏につけて発音し、 TH(表示できないのでTHと書きます)の発音は 上下の前歯で舌を少し挟むようにして発音しますが、 Lの後にTHの発音が来る時はどのようにして発音するのでしょうか? 例えば単語でいえばhealth、文章でいえばbaseballの後にthere、callの後にthatがくるような場合ですが、 Lの後にこのようにTHの音が来ると非常に発音しずらいです。 なのでLからTHにスムーズに移行できるように Lの音はTHの発音の仕方の形(つまり舌を噛む形)で発音し、 そのままTHの発音に移行してすましているのですが、 実際はどのように発音するのでしょうか? また同じようにNの音からTHの発音も同じようにやっています。 例えばin theという場合、inのnのとこで既に舌を噛み、そのままtheというふうに自己流で発音しています。 このへんも正しい発音の仕方を教えてください。

  • 複数形のSの発音について

    中学生の時に、複数形のSの発音は 有声音の後は 【z】ズ 無声音の後は 【s】ス と習いました。例えば、booksはブック"ス"、pensはペン"ズ"のような感じで。 でも、外国人の発音を聞いていると、 songsはソング"ス"、bagsはバッグ"ス" と聞こえます。 これは僕の耳がおかしいのでしょうか。 それとも子音が g の時には別のルールがあるのでしょうか。

  • 発音について

    months,deathsなどthのあとのsはどう発音するのですか。ネイティブの発音を聞いてもいまいちよく解りません。あと、発音を学ぶのに良い教材があったら教えてください。

  • "something"の発音

    英語の発音の質問なのですが、somethingってよく使うと思うんですが上手く発音出来ません。  mで口を閉じてからthを発音しようとすると、なんか汚く(?)なります… コツ等その他、ありましたら教えて下さい。