子宮けいがんについて

このQ&Aのポイント
  • 子宮けいがんに関する質問について、センセーショナルなタイトルを生成します。
  • 円錐切除術三ヶ月後の検査で中度異形成が再発したため、経過観察が必要かどうかについて質問しています。
  • 生活を気をつけるべき点や性生活の制限についても情報を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

子宮けいがんについて

今月初めにも質問させていただいた者です。 円錐切除術三ヶ月後の検査で、また中度異形成が出たため、先週組織診とコルポ診を受けて来ました。 結果は、CIN1と言われました。なので、とりあえず経過をみて行こうと。 このCIN1とは軽度異形成の事でしょうか? このまま、経過観察で大丈夫なのでしょうか? また三ヶ月後に診てみましょう。と言われてしまいました。 術後一ヶ月後の時には、綺麗に取りのぞけたと言われ安心していたら、三ヶ月後にまた中度異形成と言われ…。 一体何がどうなのか、よく分からなくなってしまいました。 Dr.が言うように経過観察でいいのでしょうか? それから、何か気を付けて生活をしないといけないのでしょうか。 変な話、性生活はしても大丈夫なのですか?

noname#215823
noname#215823

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

CINには、1~3まであります。 CIN1=軽度異形成 CIN2=中等度異形成 CIN3=高度異形成~上皮内新生物 CIN1は、軽度異形成で、経過観察が妥当です。 特に気を付けなければならないことはありません。 仮に、気を付けた方が良いことがあって、それで癌化が 予防できるならば、癌が予防できるということです。 現実には、癌化を予防する手段は見つかっていません。 なので、気を付けることはない、あるいは、 わかっていない、ということです。

noname#215823
質問者

お礼

ありがとうございました。 とりあえず、きちんと定期的に検査を受けて行こうと思います。 あと、もう一つ教えていただけたら… 性生活は、普通にしても大丈夫なのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

(Q)性生活は、普通にしても大丈夫なのでしょうか? (A)問題ありませんが、スキンは、使った方が良い。

noname#215823
質問者

お礼

わかりました。 本当に色々と、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子宮頸がんについて

    初めて質問させていただきます。私は40才の既婚者です。 4月の半ばに円錐切除術をうけました。その結果、中度異形成だったとのこと。きれいに取りのぞけたと聞いて安心しました。でも、定期的な検診は必要との事で、三ヶ月ごとに受診しないといけないと言われました。先月頭に、術後初めての細胞診をしたところ、また中度異形成との結果が出てしまいました。なので、今週組織診とコルポ診をまた受けることになりました。術後に綺麗に取りのぞけたと言われたのに、たったの三ヶ月でまた中度異形成になるなんて。 これって、また再発したって事なんでしょうか。それとも、取り残しがあったのでしょうか。 また同じ円錐切除術をしないといけないのでしょうか。それとも、今度は子宮摘出しないといけないのでしょうか。 不安な気持ちでいっぱいで、どうしたらいいのかわかりません。 まだ、小学生と中学生の子供がいるので…。 私と同じような結果が出られた方はいらっしゃいますか? どんな事でも構いません。アドバイスをいただけると幸せです。 よろしくお願いします。

  • 妊娠希望の円錐切除手術について

    子宮頸がん検査でHPV52型、組織診でCIN2(中等度異形成)と診断された場合の今後の方針について、ご相談させてください。 現在、29歳で妊娠を強く望んでいます。昨年、子宮頸がん検査をうけたところ、細胞診でHSIL 3a 中等度異形成だったため、コルポ診、組織診をうけました。組織は2箇所とり、結果はCIN1 軽度異形成で3ヶ月ごとの検診をうけておりました。 そして今年もがん検診をうけ、細胞診でHSIL 3a 中等度異形成と昨年と同じだったため、コルポ診、組織診をうけました。組織は3箇所とり、2箇所はCIN1で軽度異形成、もう1箇所は昨年より進み、CIN2で中等度異形成になっていました。 HPVの型を調べたところ52型が検出されました。 先生には昨年から30歳までに排除できなければ、円錐切除をしたほうがいいといわれました。今回の結果をうけ、先生には中等度異形成だったので、3ヶ月ごとの検診をしていき、妊娠してもいいけど、妊娠中に進行したらこちらでは対応できないと言われました。先生はもし、私が妊娠を今すぐ希望していなければ円錐切除をすすめたい感じでした。 (1)29歳でハイリスク52型が分かっていて組織診で中等度異形成な場合、妊娠を待って円錐切除をした方がいいのでしょうか? (2)円錐切除は流産の危険性を高めますか? (3)円錐切除をうけてから半年は妊娠NGと聞きましたが、レーザーの場合は術後の妊娠はいつからOKなのでしょうか? (4)30歳代目前で、ハイリスク52型をもっていて、CIN2から今後、自然に軽度になったり、免疫力などて、52型を完璧に排除出来たりするものなんでしょうか? 妊娠を望んでいるので、子宮を守るためには早めに手術をした方がいいのかもしれません。ただ円錐切除は高度異形成になってからでいい!とか52型のハイリスクなら早めに手術したほうがいいとか円錐切除をすると妊娠しづらいとか色んな情報が飛び交い、先生によっても意見が違う気がします。最後に決めるのは自分しかいないのですが、意見を聞かせて頂けたら嬉しいです。

  • 子宮頸部上皮内癌。不安です。

    こんにちは。 私は30歳、今月1歳になる子を持つ母親です。 妊娠中の子宮頸がん検診で、3aの異形成と分かり、3ヶ月に1度検診を受けていました。コルポ診も含め、今までずっと3aでしたが、先月のコルポ診で上皮内癌の結果が出てしまい、2月の半ばに円錐切除することになりました。 そこで質問です。 円錐切除後の病理検査で、上皮内癌と思っていたものが、実は浸潤していたという例もあることを聞きました。 手遅れな程、浸潤していることもあり得るのでしょうか? あるとすれば、確率はどのくらい? 主治医には、ないとは言えない。と言われ、ものすごく不安です。 幼い子供がいます。まだまだ生きたいです。今まで1年以上経過観察できちんと検診を受けていて、浸潤癌を見逃すこともあるのでしょうか? 詳しい方、どうか回答をお願いします。

  • 軽度異形成、円錐切除、妊娠について

    子宮頸がん検診で軽度異形成。妊娠について 今28歳で かれこれ6年ほどハイリスク感染で異常なしでしたが、ここ半年ほどは細胞診で軽度異形成です。 なので 明日 コルポ診をする予定なのですが、 コルポ診は痛いですか?… かなり不安です。 また、コルポ診の結果 最低 円錐切除になっても妊娠は出来ますか? 円錐切除したら HPVは陰性になるのでしょうか?

  • 子宮頸がん病理組織診断の所見について

    子宮頸がん検診で要精密検査となり、コルポ診・組織診察を行いました。 細胞診では「クラスIIIb・高度異形成」でした。 精密検査時のコルポ診でも、思いのほか怪しい組織があったらしく、3か所の組織を採取し、病理検査をしました。 以下、組織診の結果です。 ・Uterine cervical mild dysplasia ・low grade SIL ・CIN 1 どうやら組織診では「軽度異形成」との結果で、疑われた高度異形成は検出されなかったようです。 細胞診の時点でクラスIIIb高度異形成と出ていて、組織診では軽度~だったという事は、けっこう起こることなのでしょうか? 3か月後に再度細胞診を行うそうなのですが、ここでまた「高度異形成」となった場合、再度組織を取られるのでしょうか・・・? 細胞診はともかく、組織を取ると出血や痛みも伴うので何度も味わうのはきついです・・・。 食い違う度にこれを繰り返していくのなら、早めに頸部円錐切除をしたほうが良いのかな、とも思います。これも先生の判断なのでしょうが・・・。 私のように、食い違い診断があり、再検査を受けたことのある方、よろしければ経過などを教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 子宮頸がん異形成について

    細胞診で3aが出た場合、組織診で正常、軽度異形成、中度異形成、高度異形成、上皮内がんが出る確率って、どれくらいなのでしょうか? また、軽度異形成や中度異形成の場合、経過観察になることが多いようですが、早かれ遅かれ高度異形成になるのであれば、軽いうちに手術してしまった方がいいような気がするのですが、様子見になるのは、正常になる可能性の方が高いからでしょうか?

  • 子宮けいがん検診について

     先月受けた子宮けいがん検診の結果が「IIIb」という結果で、要精密検査と言われ、総合病院で同様の細胞診検査を受けたところ、「IV(上皮内がん)」と判定され、コメントには、上皮内がん以上が疑われるとの記載がありました。  先生いわく、ガイドラインでは「IIIb」以上の場合は、円錐切除手術が必要であるとのことで、3月2日に手術の予約をしてきたところです。  細胞診では、検査技師によりその結果がまちまちであるとのことで、この円錐切除後の組織診によって初めて異形成を含む「IIIb」なのか、IV(上皮内がん)なのか、浸潤した1期なのかが判明するとの説明を受けました。  そして、この検査結果によって、「IIIb」、「IV(上皮内がん)」であった場合は、円錐切除により根治したことになり、1期(浸潤がん)以上であれば、その程度によっては子宮の全摘出手術が必要となるかもしれないとの説明でした。  そこでお聞きしたいのは、今の私のような状況で、治療と検査を兼ねた円錐切除手術をすることが、一般的なことかどうかがわかりません。  先生は「ガイドラインに沿って」と言われていたので、産婦人科学会などでは、細胞診でこのような結果であった場合は、すべからく円錐切除手術が行われていると考えてよろしいのでしょうか。  円錐切除以外に正確な診断をする手法がないということなのでしょうか。  もし、そうであれば特に今の段階でセカンドオピニオンを求めず、先生におまかせしようと思います。    円錐切除後の組織診の結果、上皮内がん以下であればやってよかっただし、それ以上であればその時に、その後の治療方針についてセカンドオピニオンを求めればいいのかなと思います。  あまり的を得てない質問ですいませんが、同様な体験をされた方や医療関係者の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけませんでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 子宮けいがん検診IIIbだと普通は手術?

    普通は細胞診でIIIbの時点で すぐに 円錐切除しますか? 私は2011年11月に 細胞診でIIIbが出て 細胞を取ったばかりだから 一ヶ月後再度細胞診と組織診を しましょうとなり その検査では 細胞診I 組織診IIで 経過観察といわれ 3ヶ月毎に細胞診をしてきました 。 その間、細胞診、組織診共に IIできて 2012年11月 また細胞診でIIIが出てしま いました。 (aもbないただのIIIで そういう結果もあるといわれました) 前年と同じくまた、 1ヶ月後に細胞診と組織診を しましょうと言われ結果は 細胞診IIbR 組織診Iと 言われました。 そして今年4月の検査時 細胞を採取し コルポで先生が観察して 患部の顔つきが悪くないから 組織は取らないねと言われました。 今日、細胞診の検査結果を 聞きにいくのです が ネットで 経験談を見ると細胞診→IIIbで手術しているのか組織診の結果次第で手術しているのかわかりません。 普通は細胞診でIIIbの時点で 手術するのですか? だとしたら今の私は 時間をかけすぎですよね(>_<)

  • 子宮頚ガンが再発しました

    4年前、婦人科のガン検査で高度異形成と診断され、円錐切除を提案されたのですが「切る」ということが激しく抵抗があり、2ヶ月ごとに細胞診と組織診を繰り返して様子を見るという対応を3年続け、 光線力学療法(PDT治療)を知り、昨年の3月にこの治療を受けました。 しかし、術後の検査を3ヶ月おきにし、すべて「高度異形成」で 先生は「再発」といいました。 PDT治療は術中も術後も大変な治療だったので、もう一度は受ける気もなく、先生がいうには「ガンにPDTが合わなかったのかもしれない。円錐切除を」と、円錐切除を勧められました。 しかし、私は円錐切除にどうしても抵抗があり、円錐切除を決めかねています。 がん検診をはじめてからずっと高度異形成で、とどまっている状態ということになり、ガンに進行していないので、このまま定期的に細胞診をして様子を見ていく中で治療をどうするか決めていきたいと先生に話しましたが、先生は「このままにしていていいことはないから、来週までに気持ちの整理をしてください」といい、また次回話し合うことになりました。 円錐切除をしても再発の可能性があり、それなら今急いで切らなくても いいのでは、と思っていますし、どうしても決められません。 しかし先生は早く治療をしたほうがいいといいます。 しかし、治療を決めるのは私であり、円錐切除をしてまた再発したときはとても後悔するだろうと思います 高度異形成では、円錐切除をそんなに急いでやる必要はありますか? PDTで再発したので、治療に可能性をかけられず、 初期ガンになったら治療するなど、時間をかけることはできないのでしょうか 高度異形成のまま治療をしない選択をした方はいますか?

  • 子宮頸部異形成との診断…ガン保険に加入できますか?

    先日、子宮ガン検診を受けました。 結果は (子宮頸部異形成)と診断されました。 ↓ 細胞分類:IIIa軽度 組織分類:CIN1軽度,CIN2中度 治療法は…軽度~中度の異形成の場合、保存的療法(原則として、3年間経過観察) 経過観察中に高度異形成以上に進行すれば治療(手術) *異形成を簡単に説明すると《ガンになるかもしれないもの》と言い換えることができます。つまり、《ガン予備軍》です。 定期健診を行うのですが、細胞の変化の程度によって3ヶ月に1回、もしくは6ヶ月に1回…1年に1回と異なります。 こういった診断で、ガン保険に加入することは不可能なんでしょうか? こんな、診断でも加入できる!保険があるなら教えてください。 もちろん…保険に加入するにあたって、告知をしなければいけないですよね? どんなことでもいいです…教えてください。 お願いします…。

専門家に質問してみよう