• ベストアンサー

固定資産税

木造住宅に比べて鉄筋コンクリートの家はほとんど固定資産税下がらないのですか?

  • buke7
  • お礼率53% (315/586)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

鉄筋の場合、木造に比べて長持ちしますので、 耐用年数が長くなります。 そうすると、鉄筋の方が評価額が高くなります。 例えば、木造で耐用年数10年、鉄筋で20年だったとしますと、 同じ資産でも価格が次のようになります。 例)1千万円の住宅の評価額(便宜上全額償却とします) 1年目 木造:1千万円-100万円(※1)=900万円  鉄筋:1千万円-50万円(※2)=950万円 ※1 1千万円÷10年=100万円 ※2 1千万円÷20年=50万円 木造は毎年100万円ずつ評価額が下がり、鉄筋は毎年50万円ずつ評価額が下がる計算になります。 そうしますと、鉄筋の方がなかなか評価額が下がりませんので、 結果的に鉄筋の方が固定資産税がなかなか下がらないということになります。

その他の回答 (1)

  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.1

建物の固定資産税は、経年減点補正率 で調整されて古くなると安くなっていきます。 ただ、木造に比べて、鉄筋コンクリートは「耐用年数」が長いため、補正の減額がすこしづつです。 参考:建物の耐用年数 http://www.tax.metro.tokyo.jp/shisan/info/hyo01_02.pdf 参考:固定資産税の計算について http://allabout.co.jp/gm/gc/393575/

関連するQ&A

  • 木造の固定資産税、いずれゼロになる?

    築40年のボロ屋があります。 木造なら25~30年で家の価値がなくなるから建物の固定資産税がいらなくなるという話をする人が数人います。 しかし実際は請求されて、支払っています。 コンクリートなら家の価値が下がらないのでいつまでも固定資産税が高いけど木造ならどんどん下がるという話も聞いたことがあります。 これらの話は何が本当で何がウソなのですか?

  • 固定資産税について

    現在鉄筋コンクリートの2階建てを建築中です。家は年内に出来上がるか年越しで出来上がるか微妙です。そこで固定資産税について考えてみたところ年内12月に住むのと年を越して来年1月に住むとではどちらが安く済んで良いでしょうか?ネットで算定方法やどの期間内を支払うか読んでみてもよく具体的には分かりませんでした。固定資産税金に詳しい方ご教授お願いします。

  • 新築する際の固定資産税について

    新築で建物を建てる場合、鉄筋と木造だと固定資産税が違うと思いますが、どの様な事に気をつけて設計(建設)すれば固定資産税は安くなりますか? 予定では木造2階建て、床下面積100m2前後です。

  • 家屋の固定資産税

    もうすぐ家が引渡しになります。 引っ越す前に様子を見たいとのことで、見に着ますが、 固定資産税の評価はどのようになっているのでしょうか? 鉄筋コンクリート2階建てですが、 (A)目安が、1m2あたり11万円くらいという説と、 (B)建築費の6~7割くらいとの説 を聞きました。 AとBでは評価額が1.5倍くらい違います(Aの方が安い)。 実際のところどうなのでしょうか? 固定資産税の評価を下げさせるテクニックってあるんでしょうか?

  • 固定資産税について

    今、家を建築中で、固定資産税の計算について、どこまでが対象になるか知りたいのですが・・・。 固定資産税に関しては、土地、建物にかかるという事しか分かりません。 ウッドデッキ(屋根なし)、外柵、駐車場が5台くらいとめれるスペースがあって、そこをコンクリートで綺麗に仕上げると固定資産税は高くなるのでしょうか? 詳しい方、どうか教えてください。 無知ですみません。宜しくお願いいたします。

  • 固定資産税について

    初心者です。教えてください。 これからマイホームを建てようと現在計画中です。 そこで、固定資産税についてお聞きしたいのですが 建てる前にこのくらいの土地にこのくらいの住宅なら 固定資産税はいくらぐらいということは わかるものでしょうか? (土地は所有しており、住宅も坪数くらいなら ある程度見えてきました。) 住宅にかかるローンシュミレーションで 月々払える額を設定していますが 固定資産税は建ててみていざ請求がきてみないと わからないものでしょうか? 家を建てた後の家計の収支を計算する上で 固定資産税分も考えておきたいと思いますが 建てていない今でもそういうことは可能なのでしょうか?

  • 家屋の固定資産税

    固定資産税についてですが、新築から評価額は減価償的に減額して行きますね。 住宅として活用している間に、たとえば、木造で築後30年とかで固定資産税がゼロ額になることもあるのですか。

  • 家屋の固定税相当額が二重課税では?

    私の住居は通常の木造2階建てに加えて、鉄筋コンクリート造の地下室部分が 有ります。構造が異なるので固定資産税では棟番号が木造部と鉄筋コンクリート部が分けられて課税されています。 居宅の台帳面積部分(延床面積)は同一にも関わらず、木造と鉄筋コンクリート部にそれぞれ固定税相当額が課税されており、二重に課税されているように思えてなりません。 1棟でも構造が異なる部分が混在する場合は、この様にそれぞれの構造に対して居宅の固定税が課税されるのでしょうか?

  • この固定資産税、高くないですか?

    家屋の固定資産税について教えてください。 40年前の木造の家(当時100万円で購入)の固定資産税ですが、課税標準額がここ5年ほどずっと96万円です。 人が住んでいる2階建ての古い家で建坪は27坪。 なんか税金が高い気がするのですがどうでしょう?

  • 固定資産税について

    私の実家が築50年くらいの一軒家で 去年払った固定資産税が、土地だけ払ってます。 一昨年も土地だけで、 家が古すぎるので、固定資産税が家は0円になってると 記載されてる紙を見ました。 そこで質問なのですが どこまで古ければ固定資産税 建物が0円になるのでしょう? 実家は建物面積40坪程度の木造2階建てです。 土地の固定資産税は3、4万円でした。 分譲マンションは建物の分だけ0円になるのは築何年後という 定めはありますか?

専門家に質問してみよう