税務調査が入る際、することはありますか

このQ&Aのポイント
  • 税務調査が入る際にすることは何でしょうか?商社で事務をしている人が税務調査に不安を感じているようです。質問中には、交通費の領収書の保管状況や課長の出張に関する問題、契約書の管理などについての懸念が述べられています。現在の状況について大丈夫なのか不安だとのことです。経理の同期や彼氏に相談したが、どう対応すべきか分からず困っています。アドバイスをお願いします。
  • 税務調査が初めて入る商社で事務をしている人が不安を感じています。質問文章には、交通費領収書の管理や課長の出張に関する問題、契約書の保管状況などが述べられています。社内には経理の担当や顧問税理士がいますが、指摘は受けていません。上長や係長からは特に指示がなく、自分の部署に対して何か問い合わせがくるのではないかと不安に感じています。アドバイスをお願いします。
  • 税務調査が初めて入る商社で働く事務の人が不安を感じています。質問文章には、交通費の領収書の保管状況や課長の出張の問題、契約書の管理状況などが述べられています。社内には経理や税理士がいますが、指摘を受けたことはありません。今回の税務調査について上長からは何も指示がありません。どのように対応すべきかアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

税務調査が入る際、することはありますか

社員400名、資本金10億円ほどの商社で事務をしております。 この度、入社(4年目)して初めて税務調査が入るらしく、不安に思い質問させて頂きました。 私は、営業課でも経理でもなく、法律関係の小さな部署にいるので、大きなお金を動かすことはありません。ほとんどが、取引先の不動産を調べたり、契約書を発行したり…と、事務的なことばかりです。 入社した際、前任者は派遣の方で、ほとんど引き継ぎもありませんでした。 1年目は、上にあげた事務作業をするばかりで、伝票も言われるがままに打つだけ。 2年目になり、少しずつ、仕事の流れがわかってきました。 そんな中、以下のように、何点か気になることが出てきました。 ・交通費や旅費の領収書が、缶の中にひとまとめに保管されていた→いつからあるか、全部そろっているのかもよくわからない。出張に出る人は限られているので枚数・金額は少ない。私が伝票を打つようになってからは、領収書はあったりなかったり…引き継ぎもされなかったので、気に留めていませんでした。経理に相談したところ、驚いた様子で、「今までずっとこうしてたん!?」と、あるものだけでもと提出を求められました。以後は、きちんと伝票につけて廻しています。 ・課長が定期的に支社に出張に行くのですが、その際、新幹線代を請求して、実は夜行バスで行って差額をお小遣いにしている。部内では暗黙の了解らしく、飲み会の時などに、部長などからいじられていました。(お咎めはなし)その他、出張の報告書もあったりなかったり。普段から、仕事はできるが雑な人なので、みんな放置しています。 ・契約書の作成などのために、印紙を保管して、営業が使った分を毎月末に振替ます。決算期には、棚卸も。私も2年目からするようになったのですが、棚卸時に数が全然合わない…。係長に報告すると、誰が使ったかわからないからな~と。適当に数を合わせて報告するよう言われました。その後は、私が共有エクセル表を作り、使った人と枚数を書くように、毎月末に在庫数を数える…というシステムを作りましたが、上にあげた課長などは適当なので、きちんと書いてくれていません。結果、毎月差額が出ています。(係長には、年末に枚数が合わせればいいよ、と言われています)そのエクセルも、去年作ったばかりです。過去の分は調べようがありません。 ・契約書には、きちんと決められた額の印紙を貼って作成しているはずですが、私以外の社員も作成するので、全部を把握しているわけではありません。営業さんに渡して、ちゃんと全部が返ってきているかも不明です。また、私が入社前、人手が足らなかったらしく、何年か分の契約書が山の様にポイっと引き出しに保管されています。「ちょっとずつ時間があったら整理してね~」と言われて、仕事の合間を見て、ようやく1/3が終わったくらいで、たくさん残っています。 以上のような状況なのですが、大丈夫なのでしょうか…? 社内監査の先生や、顧問税理士もいますが、今まで指摘を受けたことはありません。 今回、税務調査の通知があっても、上長は何も言いません。直接指示を下さる係長も出張中で、メールでやりとりはしていますが、この件に関しては特に何も指示されていません。 経理の同期に聞いたところ、「大体5年に一度来て、2週間ほど調べるらしい。その間、経理部の課長が税務署の人とつきっきりで話するみたいで、私たちも何もしない。営業部にスポットを当てて調べるんだと思う。もしかして、○○ちゃんの部署には、ここの契約書見せて…とか問い合わせがくるんじゃない?」と言われました。 また、彼氏(Pから始まる電気メーカーにいます)に話したところ、「俺の会社でも大変だったよ!(220億所得隠しがありましたよね;;)それ、全部契約書整理しないとダメなんじゃない?」と言われてしまいました。 正直、そんなの今からムリ!!と泣きそうなのですが、やはりしないといけないのでしょうか? 家の事情があり、今月は残業もできないので、過剰な仕事はしたくないのが本音です。 でも、突然「この契約書…」とか「この旅費の領収書…」と言われても、答えられません。。 上から何も言われない限り、黙っておいて良いのでしょうか?下手に聞いて、「じゃぁ、整理しといて!」と言われたら怖いです。そもそも、こんな適当な管理で、5年前はどうしてたんだろう…?とも疑問です。 お詳しい方がいらっしゃったら、アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

あなたが心配する状況ではないと思います。 税務調査で対応を行うのは、経営者(法人の代表者や役員)や経理・財務の担当者です。 さらに、担当者といえども、安易に税務調査の担当者からの聞き取りに対応してはなりません。 税務調査での発言等には注意が必要であり、その発言や処理の考え方次第で税務署が判断を下すような場合もあるため、上席者や顧問税理士経由での回答等をすべきなのです。 顧問税理士というのは、税務調査等でも代理で対応するという立場にあるのです。その代理人を超えて対応するということは、トラブルのもととなり、責任問題になるのです。 ある程度規模の大きな会社ですので、税務調査などで確認される資料も各担当者管理となっており、あなたの担当する部分についても調査の対象にもなるかもしれません。 強制捜査でない税務調査であれば、あなたが税務署の職員の指示を聞いたり、対応する必要はないと思います。上席者や経営者からの指示に従えばよいだけです。 通常顧問税理士などがいるような場合には、経営者と顧問税理士の打ち合わせ等を行い、税務署から事前に用意すべき書類について聞き、その部分での調査で目を付けられそうなところの対応策を検討します。また、税理士であれば、税務調査での最近の状況から事前に聞いた内容以外に注意すべきところについて、各種書類などの準備や対応策を協議しておくこともあるでしょう。 ですので、事前に経営者や税理士から指示などがないのであれば、身の回りの資料をわかりアyすくしておくだけでよいでしょう。そうしないと、税務調査をきっかけに、あなたの仕事の管理能力を疑われてもいけませんからね。 指示があればそれに従い、税務調査を受ければ良いのです。調査中についても通常業務を行っているわけですし、強制力もありません。ですので、経営者などの上席者からの指示のあった書類の準備・税務署職員からの質問については、税理士や上席者などの判断を受けながらの対応だけをすればよいのです。 税務調査ですべての取引をチェックするわけではありません。チェックの対象となった部分の説明が必要となりますが、すべての書類にすべての事情や経緯が書かれているわけではないですし、一つの書類で把握できるものではありません。その場で対応できるものは対応し、対応が難しぶ分は後日回答などでも良いのですよ。

821ponpon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳しく書いて頂いて、とてもためになりました。 そうですね、経理部の同期も何もしない、と言っているくらいなので、私が直接何か問い合わせることに答えることはなさそうですね。もし何かあれば、上司に指示を仰ぎたいと思います。 そういえば、先ほど他部署の部長が、(税務調査くるな~。。海外送金とか見られるんじゃない??)など話しておりました。大体、上層部になると、どの辺がヤバイとか、わかってるみたいですね。私はまだまだ、???、です。。 これをきっかけに、少し部内の整理と、勉強もしたいなと思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

回答No.10

私自身、社長として税務調査を何度も受けてきた身です。 結論からいくと、従業員に対して、税務調査の調査官が何らかの形で徹底的に調べるってことはまずないと思いますよ。 たとえば、従業員が不正していたとしても、何かしらのとんでもないミスをしていたとしても、その責任を負うのは会社であって、会社の代表者です。 ネットで調べてみたら、そういう記事が多かったので間違いないと思います。 <サンプル>↓ http://www.cg1.org/knowledge/tyousa/091026.html つまり従業員であるあなたが責任をとらされることはないです! 税務調査はあくまで会社からいっぱい税金をとりらいための調査なので・・・ ただ、もしあなたや上司の方の誰から法律に反することをしていると*横領などですね*、会社が従業員を訴えたり告発したりすることはあると思います。 そうなると刑事事件の範疇ですね。 質問にあるような、旅費交通費の水増しなどは、社内的には悪いことかもしれませんが、金額もシレテる話なので、会社全体でみたらそんなに大きな問題ではないはずです。 適当な管理をしているのはよくないことなので今後体制構築が必要でしょうが、税務調査だけを考えると特に心配なさるようなことはないと考えます。。

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.9

あなたの立場では、税務当局の調査時に「なにかする」ではなく、「なにかをしないでくれ」と言われる立場です。 鉄骨業の会社に調査にきてる調査官にコーヒーを出しました。 「美味しいコーヒーですね。豆は会社が買ってくれるのですか?」 「いいえ、鉄くずを売ったお金で買ってます」 この会話で、鉄くずを業者に売ったお金が会社を通さずに「プール金」になってることが判明して、追徴課税の一部になったという事例があります。 調査官には挨拶はしなくてはいけませんし、日常的な雑談には応じるべきでしょうが、彼らは「プロ」ですので、無駄な会話はしません。 無駄話の中からでも非違につながる事実を見つけます。 「挨拶だけはしてくれ」「何か聞かれても答えるな」 と当日になれば、注意されると思います。

821ponpon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり大変申し訳ございません。 経過については、NO.7の方のお礼欄に書かせて頂きました。 仰る通り・・・! 「税務署の質問には勝手に答えないでください」などの通達がまわってきたのですが、営業さんが1人勝手に応対してしまったらいく、経理部長にこっぴどくしかられておりました。 私はといえば、全く税務署職員の方にお会いすることもなく社内での調査期間は終わりました。 こちらで質問していて良かったです^^ アドバイスありがとうございました。

  • hki05351
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.8

http://www.yoshiizaimu.co.jp/blog/2013/09/post_489.html 税金を取るだけが目的ではありません。

参考URL:
http://www.yoshiizaimu.co.jp/blog/2013/09/post_489.html
821ponpon
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 無事調査も終わりそうで、一安心しています。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.7

追記します。 税務署の調査官によっては、勘違いしている人や素人に厳しいような人もいます。 調査官は、任意の調査でそんなに権限の強いものではありませんが、協力する立場でいる必要はあります。しかし、どんなに強い質問検査権があったとしても、あなたが直接指示を受けたり、質問をされても、上席者への確認などを理由にあなたが直接対応をしないようにしましょう。 複数人態勢での調査で、経営者などが目の届かないところであなたの所へ来るかもしれません。 あなたが上席者等から聞いていない調査をあなたが受けるようなことがあれば、上席者などの了承や同席を受けるようにしましょう。 税務調査官によっては、勝手に書庫等をあさるような人もいますが、強制捜査でない限り勝手な真似を許さないことです。上席者等からすべて聞かれたことや求められたことへ対応するようにと言われない限り、指示された範囲のみということと、指示等をされていないところでの勝手な行動をさせないようにしましょう。 厳しいことを言えば、経営者の了承等なく、税務調査官といえども社内を事由にさせてしまえば、あなたの管理責任等の問題が生じます。 私も税務調査を役員の立場で受けましたが、会議スペースの提供と求められた帳簿類以外は見せませんでしたね。実際の作業場所や書類の管理状況などの確認などと言って、必要以上のチェックを受けないようにするためです。何度も求められましたが、必要なものを指示してくれれば可能な限り協力するが、指示のないものまでは見せないと言い切りましたね。勝手に漁られて必要かどうかのチェックなどをさせませんでした。だって、税務署の職員にも見せたくないような資料も中にはありますからね。税務調査といえども、会社のすべてを見せる義務もなく、調査に必要なもののみを協力するだけにしました。 お土産が必須とは言いませんが、指導などはいろいろ受けました。その中で今後の指導としての部分と過去にさかのぼっての訂正を求める指導がありました。過去にさかのぼってのものは修正申告などに応じる必要がありますが、取引内容や税法の解釈次第で異なるものです。ですので、何度も交渉を行い、歩み寄りの上での修正申告となりましたね。私の会社では顧問税理士がいませんので、担当役員として私のみでの交渉でしたが、零細企業での追徴としては厳しい数百万円でしたが、十万円に満たない程度の修正申告としましたね。 顧問税理士の交渉手腕などにもよりますが、そんなに心配することはないと思います。 よほど悪質な脱税行為などとなっていれば、厳しい調査になると思いますが、顧問税理士がいて、役員と経理担当者がしっかりと対応を行えば、あなたのところでどうこうというものはないでしょう。 私は前職の職場で、強制捜査(マルサ)を受けたことがあります。従業員という立場でしたので、一切の交渉などを行うことはありませんでした。質問等も受けませんでした。しかし、すべての机やロッカーの引き出しをさかさまにされたことがあります。これは任意ではなく強制捜査でしたので、やられるがままでした。任意であれば、とりあえずの対応と担当者の対応で十分です。びくびくしていると付け込まれますので、注意してください。

821ponpon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 調査が全部完了してから、ご報告も兼ねてお礼しようと思っていたら遅くなってしまいました。 申し訳ございません。 結果から申し上げますと、私が気にしていた点は何も問題がありませんでした。 契約書も、一応は日報をつけていたので、それを書類にして提出したら、そこから必要なものを何件か、経理を通して閲覧を求められるくらいでした。直接税務署の方の姿を見ることもありませんでした。 ただ、その分経理部はすごく大変だったみたいです。部長も課長もピリピリしており、その分では全社に影響がありました。 また、会議費の調査(人数のごまかしや、私用領収書が混ざっていたとか…)がほとんどを占めたらしく、7年分をさかのぼって調査されました。私の部署はほぼ使うことがないので、こちらもあまり関係はありませんでしたが、この件に関しては、まだ社外・内ともに調査が続いているそうです。。 肝心の追徴課税については、予想よりも少なく済みそうとのことです。 以上、まだ途中ですが、経過報告です。 色々不安に思っていましたが、みなさんにご回答頂いて、堂々としていることができました。感謝しております。 これからは、いつ調査にこられても困らない様、きっちりと管理に努めたいと思います。 皆さまありがとうございました。 具体例もあげて頂き、とても助かりました。

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.6

2度目のROKABAURAです。 あったとして 「税務署の指導で今後はもっとしっかり管理することになった」 くらい。 以前のことを攻められるとしてもそれは社内のやつあたり。 だが文句を言う立場の人は質問者より上の担当を攻めるはず。 部長とかね。 だからもし飛び火して質問者に文句が来たら筋違いもいい所。 「ご指導いただければそのように致します」 で良い。 まあ内部の腐敗は全体を腐らせていくから 本当はこういう機会に膿を出した方が会社としては長持ちするんだけど・・ 何も質問者が背負うことはないと思う。 もっと因縁のある人がやるべきだ。

821ponpon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 それくらいで済むと良いのですが。。。 先の方にも述べましたが、割と管理は厳しい会社です。たまたま、うちの部署の人員削減などが原因で、てんやわんやした状態が続いただけで…。旅費や交通費など、少額しか扱わないので、今まで何も問題がなかったのかと思います。最近は、部内の方の協力もあって、だいぶ落ち着いてはきています。 これからも、もうちょっと厳しく管理した方が良いですね。これを機に気を付けようと思いました。 再度のご回答、ありがとうございました。

noname#183746
noname#183746
回答No.5

幸せな会社の方からの回答が多いようですが、本当は厳しいものですよ。以下は、経理担当でもない者の経験です。  不審な点があればどんどん現場へ入ってきて現状・現物を確認します。担当者からも直に話を聞きます。  それでも納得できない場合は調査を延長したり、日を改めて出直してきたりします。もちろん、山ほどの指摘を出して! こうなると大変です。次の調査日までに、完璧な回答を用意しなければなりません。関係部署は徹夜です。  お土産は、一人一億円とか・・・。調査官一人につき追徴課税が1億円、という意味ですが、一旦不審の目を向けられると、こうなるまでは引き下がらない、と聞きました。  調査官のカンは鋭いです。最初は一般的な調査からスタートしますが、この過程で不備を嗅ぎ付けます。脅かすわけではありませんが、貴方の会社も、安閑とはしておられませんね。  

821ponpon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どんどん現場に入ってきて…;; 想像しても怖いですね。 うちの過去の調査では、そこまでのものはなかったみたいですが…。経理の同期によると、「分かり切ったことをクドクドと何回も聞いてくる。⇒確認しますと言って時間稼ぎ⇒ずれた調査だけで終了…」なんて流れが多いそうです。 でも、今回はどこをどうつつかれるかなんてわかないですからね。。 自信を持って対応できるよう、自分の周りは整理しておこうと思います。 ありがとうございました。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

同じような規模の会社で経理をしていて、税務調査の対応もしました。 貴方が経理でないのならばご心配はいりません。必要ならば経理から呼ばれるかもしれませんが、税務署とのやり取りは経理がやってくれます。下手に素人には答えさせません。 また税務調査では何を調べるかは相手の見方次第で、来てみないとわからないところはあります。 よくお土産(追徴分)がないといけないと言いますが、私の会社ではそんなことはありません。 申告にはある程度の自信があるので、指摘事項は堂々と反論します。 私自身も国税局の課長と指摘事項の是非をめぐって論争したことがあります。 唯し経理でも全社のすべてを知っているわけでもないので気が付かないところミスということはあります。 貴社の領収書の管理、出張費の扱いなどは管理能力の問題と思いますが普通の会社ではそんなことはありません。今後は改善が必要ですね。 これは税務の問題というよりは社内の規律の問題です。 それを放置するともっと大きな問題を起こさせます。 とにかくあなたとしては経理の指示に従っていればよいのです。

821ponpon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じようなご経験をされた方からのご意見、とても参考になります。 最初の回答者様の欄にも補足したのですが、私の会社は割と経理が厳しくて有名だそうで、大きな脱税などはしていないと思います。(私は直接関与していないので、なんとも言えませんが…) 私の部署がずさんな管理になってしまったのも、私の前任者が派遣さんばかりで、すぐに辞めたり、あまり仕事をしなかったり。。で、係長が1人で雑用を全部受け持つ→結果、契約書や伝票の管理が不十分に。。という流れみたいで、今は人員も補充できたので、だいぶ落ち着いています。 この1年の調査だけだったら、私も大丈夫!と思えるのですが。。 ご回答頂き安心することができました。 ありがとうございます。

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.2

税務署のお土産に持たせるのに 交通費の差額ではこの会社ではあまりにも合わない。 もっぱら利益隠しが中心だろうから 材料や機材の購入や 契約報酬の扱いが対象かと。 万一そちらを参考に となってもその時はその時。 税務署も相手の企業に迷惑を過剰にかけてはいけないので そのために残業をやれとは会社は言わず むしろその間に対処を行うのが正しい方法のはず。 とはいえそんなことはまずない。 よほど大きな所得隠しでもなければ 5年をさかのぼることもない。 気にしないこと。 税務署も所詮は仕事にすぎない。

821ponpon
質問者

お礼

すみません補足に記載しておりました。 分かりやすいご回答有難うございました。 改めてお礼申し上げます。

821ponpon
質問者

補足

ありがとうございます。 頂いたご回答、とてもわかりやすかったです。 通知が来て、どんなことをするのだろう?とネットで調べたところ、「交際費は、誰といったのか…」「この旅費の内訳は…」と、重箱の隅をつつくようなことばかりされる、と書かれていました。うちの会社は売上1000億以上あり…そんな経費まで見ていたら、とても2週間なんかじゃ足りないんじゃ…と思っていました。そういう細かい所を見られるのは、もっと小さな会社や個人商店さんなんでしょうか? また、対象期間は直近3期分なので、私が入社した後です。ただ、入社前からのずさん?なぁなぁ?な管理が続き、現在に至るので、色々と細かな数字の違いがあると思います。それも、今は私が担当の為、私の責任になってしまうのかな…と不安でした。これも、あまり気にしないで良いのでしょうか?入社してしばらくは、間違えずに伝票を打つのが精いっぱいで、内訳など気にしておりませんでした。今思えば危ないですよね。 お時間ありましたら、再度お答え頂けたら幸いです。

  • sh10
  • ベストアンサー率22% (71/310)
回答No.1

特に従業員の方がすることはないと思います。知らない振りでやり過ごしましょう。 税理士や上司の管理の問題ですから、先回りしていま動くのは得策ではありません。 税務署と税理士の阿吽があるのかもしれませんよ。お約束で幾らかの徴収と。だからずさんな管理の継続。

821ponpon
質問者

お礼

すみません補足に記載しておりました。 早速のご回答有難うございました。 改めてお礼申し上げます。

821ponpon
質問者

補足

さっそくのご回答ありがとうございます。 特に関わらないで良いのですね。 うちは割と経理部長が厳しいので、売上・仕入はきっちりと処理をしていると思います。うちみたいな小さな部署の管理体制や伝票は、重視されておらず、結果、ずさんなままに。。。いいのかな…と思いつつ、私も日々の業務に追われて、特には気にしていませんでした。 お恥ずかしながら、税務調査=マルサの女のイメージがあり、粉飾決算など悪い事をしている企業、または誰もが知ってる大手企業にだけ入るものだと思っていました。。うちにも定期的に来ているとは知りませんでした。 部内みなさん、特に何も準備していないのを見ると、私も何もしなくて良いのでしょうね。 安心しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 税務調査

    病院の経理担当です。近々税務調査が入ります。(3日間) その際、毎日の売上げ、出金関係を調べられると思うのですが、 いちいち現金出納帳に記載されている1件ずつ、 領収証と照らし合わせていったり、売上げの伝票と合わせたり 出納帳の計算を確認したりするものなのでしょうか? 実は、上から回ってきた領収証で、私用の買い物の 領収証がけっこうありまして(1回で50万円とかの衣服代) 制服代として福利厚生でのせていますが、ひっかかったり しますか? よく分からないので回答お願いします。

  • 税務調査について

    税務調査に今まではいられていないという会社に去年入りました。(創業30年・建設業) 調査は通常は3年ごとだと聞いていますが、いつこられてもいいように準備はしておきたいと思います。 私自身、調査はまだ未経験、経理経験もまだ1年足らずです。他に経理の者はいません。 昔の帳簿などの提出を促されてあたふたしないためにもどの書類、帳簿を予め準備していたらいいですか。 昔のものは全然整理されていない状態です。重要視されるものを教えてください。

  • 税務署の監査について………。

    6月に、私が勤めている会社に税務署からの監査が入るみたいなんです 私達の仕事は物品の製造・卸業で、私は営業と配達をしております で……今朝、経理より私達の書いた売上伝票の控えもチェックされるので整理しとくように言われたのです………。 そこで質問なんですが… すでにパソコンに入力済の個人記入の売上伝票控等々もチェックされるのでしょうか? 疾しい事はないんですが、部外者が見るのがいい気分しないので…… 売り上げ台帳としてのデータは、毎月出てるので私達の伝票控までは必要無いような気がして………。

  • 税務調査に関するおろかな質問です

    税務調査に関するおろかな質問です。 私は13年前から正社員をやめフリーに転身し、ある会社と請負契約をしシステム会社に出向して システムエンジニアとして働いています。 そんな折税務署から税務調査を行いたい旨の連絡がありました。 そこで まずは、質問内容を申しますと、私はここ数年の帳簿及び領収書がないのです。 この状態で、税務調査をうけるとどのような処分を受ける事になるのかを知りたいのです。 また税務所の方とお話をするさい、どのような態度で臨んだらよいかをお伺いしたいです。 経緯としまして、フリー転身後、結婚もしまして猛然と仕事をしていました。 最初の数年はフリーということで、帳簿や領収書は集められるだけあつめ、税務調査対応を しておりました。(確定申告は白です)しかし、数年経過するうちに、知人がどんぶりで過小申告し 税金を安くすませているとか、税務調査は我々のような低所得者にはこないなどの話を聴いているうちに 私も同じ穴のむじなになってしまいました。そこで今回の税務調査となったわけです。 ちなみに、経費は売り上げの5割り前後を計上しております。(実際ここまではいきませんが、それなりの出費はあります) 確かに一般的に見れば良い行いとは思えません。しかしながら、私個人としては 子供が出来ず人工授精で大金をつかうであるとか、子供が出来ない将来への不安から貯金は出来るうちにしたいとか 、3ヶ月ごとの契約更新のため、忙しい仕事のさなか営業的なフォローのため、接待をしたりといった具合で、 だんだん自営としてやるべき事柄(帳簿や領収書)がおろそかになってしまいました。 これは言い訳でしかありませんが、私としてはお話をしておきたい部分なので ご容赦ください。 正直なところ、ペナルティーは受ける覚悟はできています。身からでたさびとは重々承知しておりますが 妻もいる身、そして今後の先行き不透明なフリーとう立場で、少しでも軽減できる何かがあればという わらをもつかむ思い出ご相談させていただいております。 ※この文面を読んだかたの中には批判される方々も多数居るとは思いますが、 なにとぞ、少しでも明日を向いてがんばれるようなコメントをいただければ幸いです。 長文にて失礼しました。

  • 税務調査(監査?)について

    主人はここ10年ほど確定申告をしている個人事業主です。年収は600~700万ほどで所得は300万程度です。今まで1度も税務調査が入ったことはありませんが・・・今年~来年にかけて私の実家を主人名義で新築(建替え)する予定です。よくマイホームを取得すると調査が入ると聞きますが、低所得な個人事業主に対する税務調査ってどんなものでしょうか? 素人なのでマルサの女をイメージしてしまいますが実際はどうなのでしょう?事前に調査の入る日時は知らせてくるとききましたが本当でしょうか?又、個人事業主の場合は調査を断って直接自分が税務署に説明に行くことができるそうですが本当でしょうか? 商売というより契約社員なので特別帳簿も作成していません。白色申告なので経費別に領収書を袋分けしており、申告時期に集計するだけです。勿論領収書は過去5年分くらいは保管してありますが・・・調査が入った時この膨大な領収書の山を見せるのでしょうか? これまできちんと申告していましたが、いざ調査が入るとなるとなんだか不安になってきました。同じような状況で調査を経験された方に質問します。実際の調査内容と今後注意しておくべきこととか、準備しておいたほうがよいことなどありましたら教えて下さい。

  • 税務調査で、一度調査した期間を再調査ってあるのですか?

    こんにちは。わかる方いたら教えて下さい。 法人なのですが、以前2年前に過去3年分の税務調査を受けています。 平成15年~平成18年分です。 一度調査された同じ期間を、もう一度調査するというような事はあるのでしょうか? 引越の際に、売上伝票や領収書などの一部が紛失していまいました。 5年以上前のものなら良いのでしょうが、ここ3~4年前のものです。 また、再度同じ期間を調査するようなことが万一あると、書類不備なので困ります。 わかる方いましたら、よろしくお願いします。

  • 教えてください 税務処理・還付について

    教えていただけますと助かります。 契約社員雇用で5年間程勤務 女性・独身・世帯主は兄ですが扶養はされてません 所得申告は毎年、会社の年末調整で済ませています (年収はさほど良くありません) 年末調整時に添付するのは自分の生命保険のみです 家族から医療機関の領収書は確定申告用に 保管するよう言われていたので 何の気もなく保管はするものの、いざ確定申告期間になると 年度末もあって休めず、領収書について一度も申告したことがありません が、先日領収書の整理したところ年間の医療機関の利用額がかなりあり 遡ると2004年ぐらい前まで保管してあるので やはり、還付できるものは申告してみようかと考えたのですが・・・ 質問 (1)遡って医療機関の領収書を申告する場合 どのくらい前まで遡った領収書を受付てもらえますか? (2)申告する金額にもよると思いますが 年間¥10万・20万以上の医療機関に要した額だと、どの程度還付金が戻るのでしょうか? TVなどでは自病等ない一般家庭で ¥1万ぐらいの還付ではとも聞いたことがあるのですが 遡れたら大きいのではないかと思いまして質問させていただきました 女性で独身だと、あまり税務では優遇されないので少しでも還付できるものがあれば 有給休暇を取っても税務署へ行こうかと思います 税務署に聞きに行くのが一番だとは思いますが 税務職員によって知識レベルが違うため、損をすること実際にあるそうです 不勉強で申し訳ありませんが、税務署へ行く前にどなたか教えていただけるとありがたいです

  • 税務調査と過去の脱税。

    税務調査の際、5年分の売り上げや経費を税務職員が調べて。 不正や間違った痕跡があった場合、更に遡って7年以内の数字を調べられると聞きました。 1~5年は銀行の利息しか動いておらず。 経費も顧客からの売り上げもゼロです。 ただ、6~7年前はけっこういい加減な経理をしていたので間違いが無いか不安です。 8年間ほど未申告で6~7年前のものに限っては、領収証なども紛失しているのですが大きな間違いがあった場合は脱税の罪に問われるでしょうか?

  • 税務調査が入った後の場合書類保存期間

    書類の保存期間について教えて下さい。 保存期間は法律に定められた期間で保管している状態です。 一昨年税務調査が入りました。 そこで、疑問なんですが一昨年以前(税務調査が入った年)のものは 今現在からみて保存期間内(7年、5年等)でも破棄してしまって大丈夫なんでしょうか? 事務所の整理のため、書類整理をしているのですが 税務調査が入った入らないに関わらず法律で定められた期間は保管すべきなんでしょうか? 職場内の人で1部破棄してしまったようです。(税務調査以前のもの) 教えて下さい。

  • 税務監査が入った場合

    起業して2年目の小規模な会社の経理を手伝っています。 経理事務も初心者です。 先日、税理士さんから3年目あたりを過ぎた頃にでも 税務署の監査が入るかも知れませんね、と言われました。 税務監査が入った場合、領収書、請求書、給与台帳等を 提出することになると聞きました。 ウチの場合、小口の領収書等は数年分となると けっこうな量(1ヶ月で300枚程度)になりますが 税務署の人はそれを一枚、一枚念入りに調べるのでしょうか? 領収書をもらう時、お品代で済ませているので不透明でしょうか? 例えば… 『この315円のお品代は日用品とありますが具体的には何ですか?』 などと税務署から質問されたりしますか? それとも… 1枚の領収書で5000円以上からが対象になるとか 決まりがあるのでしょうか? ご指導、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう