• ベストアンサー

彼女からの返事

rei_rkyの回答

  • rei_rky
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

付き合っているのに部屋が別って、不思議です。 何か、特別な事情があるのでしょうか... 部屋が一つしか残っていないなんて、嘘だろうなぁと私なら思うし、 そんなに同じ部屋にしたいなら、嘘つかないでそう言って欲しいと思います。 仮に本当に部屋が一つしかないにしても、 友達として部屋を別々にしよう、と約束したのなら ほかの宿を探すなどしてほしいところです。 ほかの宿探してみるねー などと言ってみた方が高感度上がると思います。 嘘とか、遠回しに言われるのはあまり好きじゃないのでは?? 的外れな回答でしたらすみません。

関連するQ&A

  • お詫び状に対して返事が来た時に更にそれに対してお礼の返事を書くべきでし

    お詫び状に対して返事が来た時に更にそれに対してお礼の返事を書くべきでしょうか? たとえば、「お気持ち分かりました。」などと返事が来た場合、 こちらから「わかっていただいてありがとうございます。」などの内容を送るべきなんでしょうか? それとも、そのまま返事せずに事を済ましてもいいのでしょうか? また、その人との間柄とか関係性の深さとかによって、対応も変わってくるんでしょうか? たとえば、友達だったらお詫び状の返事に対してさらにお礼の返事を書くべきですか? 友達くらい仲が良かったとしても、スルーする方がいいのでしょうか?

  • 返事、あきらめるべきでしょうか?

    返事、あきらめるべきでしょうか? 3年程前、ずっと前から知っている年下の男性から告白されました。 半年ほど付き合いましたが、「趣味とか合わないし、自分が幼なすぎるから・・・別れたい」と言われ別れました。私は好きでしたのでこのまま付き合いたい思いを告げましたが、「付き合う前の関係に戻りたい」と言われ付き合いをやめました。 その後、私からは連絡をしませんでしたが、彼からたまに連絡が来るようになり、私も好きなのでご飯を食べたり会ったりしています(数ヶ月に1度くらい)。 あいまいな関係で苦しむ私の気持ちはわかっているはずですが(確認していませんが)、先日あることをきっかけにどうしてもハッキリさせたいと思い、「きちんと付き合って欲しい」と伝えたところ「付き合うなら結婚を考えたい。自分の中での結婚に対する気持ちが下がっている。少し考えさせて欲しい。」と言われ、その後彼から全く連絡がありません。 友達に相談しましたが、「連絡待たずに次に行こう」と励まされていますが、自分の中では返事を聞きたい気持ちでいっぱいです。 ダメならダメで仕方ないし、気持ちの区切りもつけられるので・・・ 気持ちを残したまま、次になかなか行けない性格なので、はっきりさせたいですが、彼の気持ちを察して もうあきらめた方がいいでしょうか??

  • 告白の返事を半年保留されてます

    昨年の11月くらいに共通の友人を介して出会い、その間少しずつ連絡を取り合い今年の1月から10回ほど毎週のように二人で食事に行ったり出かけました。 そして2月に告白をして「考えさせてほしい」と返事を言われました。 そのあとも数回食事や出かけたりしましたが告白の返事はなし。 約1ヶ月後に互いの趣味関連で1泊で旅行の帰り際に 「1ヶ月前に伝えた好きで付き合ってほしいという気持ちは変わっていない。もしダメならダメと言ってほしい。」 と再度告白をしましたが、 「まだあまり会ったりしてないので付き合うとかは考えられない。自分からまだ待ってほしいと言うべきだったけど言えなかった。」 と再度保留にされてしまいました。 私的には告白するまでに多く会いすぎてしまったと思うこともあり告白自体が遅いものと感じてしまったこともあり、その返答でもう返事はないのかなと諦めようとも思いましたがまだ微かな希望を信じてしまい 「ちゃんと考えて返事をくれるのであれば待ちます。」 と答えました。 再告白以降はそれまで毎日のようにLINEをしてましたが自分からの連絡は避けたこともあり、3週間ほど一切の連絡も無くなりました。 その後連絡があり3回ほど会いましたが告白に対しての返事は全くありません。 LINEに対しての返事も既読もつかない状態で一日、二日置いてなど頻度はかなり減りました。 今は一ヶ月一切連絡は取り合ってないです。 会ってたり連絡を取り合ってた時期に約束を破られたり嘘をつかれていることもある事情で知ってしまっています。 もう少しで最初の告白から半年を迎え、気持ちも一切なくもはや苛立ちしかないのですがふと彼女と行動したことがフラッシュバックのように出てきてしまいます。 これはまだ未練があるということなのでしょうか。 会おうと思えば連絡すれば会えると思いますが、きちんと会ってもう気持ちはないと伝えた方がいいのでしょうか。 そして好きじゃなくなった理由も正直に伝えた方がいいのでしょうか。 別に今後関係はなくなっても構いません。 なかなかまとめることができなかったので読みにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • こういう返事が返ってきましたがどうとられるべき?

    今、気になっている職場の女性に対し、「○○という映画、おもしろいらしいよ。今度行こう!」というメールを送ったところ、「そうなんだ。では、見てみようかな」というなんとも、曖昧な返事が返ってきました。これは、私の誘いに対して、どういう意味で返してきたのだと思いますか? ちなみに彼女とは仕事上、非常に密接な関係です。彼女とは何度かお昼ご飯を二人で食べに行ったり、私が旅行に行ったときはお土産をあげたりしています。今週に晩ご飯を二人で食べに行く約束もしています。

  • 返事が来ない

    同じバイト先の彼氏のことで相談です。 彼が実家の方に帰って、今は違うところに旅行しているらしいのですが・・。 メールを返してくれません。 旅行してると知ったのも、MIXIの日記を見て初めて知ったんです。 それで、「○○(県名)はどう?今度遊ぶ日楽しみだね。」みたいに送ったんですが、返事なしなんです。 なのに自分の日記につけられたコメントには返事してるんです・・。 それでいらっときて、「メール送ってごめん。そんなに話したくないとは思わなかった。」と送ってしまいました。 それでも、返事なしで・・。 しかも、新しい日記を書いてるし、コメントには返事しているし・・。 ものすごいショックで、泣きました。 それでこのままじゃだめだとおもって、自分の気持ちをぶつけたメールを、話し合うのが必要だと思うと書いて、送りました。 それでも返事はありませんでした・・。 それで昨日、私がバイトだったんですが、映画を見る約束をしてた日に、彼がバイト入ってたんです。 それでどうする?みたいに送ったんですがそれもまたシカトで。 さすがにもう送れなくて・・。 彼は前から、メールとかしたくないみたいで、会うとき以外はメールしてこないんです。 1週間に1、2回、会うときだけ連絡を取るだけみたいな。 正直淋しいんですが、我慢してます。 それに、彼が帰る前にケーキを作ったんですが、「そっちのバイトが終わった頃にバイトの駐車場にいるから、渡せない?」みたいに送ったんです。 そしたら、明日は朝が早いからなぁ。15日に渡せない?と言われてしまったんです・・。 受け取るだけなのになんで拒否?とか思ったし、 ケーキがくさってしまうから、作った意味がなくなってしまったし。 いきなり彼のバイトが終わった後、これから会える?とか言ったかと思えば、5分後に、家ついたからまた今度で。とか言ってきたり。 いろいろと自分のことしか考えてない感じで。 今まで我慢してきて、尽くしてきたつもりだったけど、 もうどうすればいいのかわからないです。

  • 告白の返事

    たびたび質問させて頂いてます。 私にはバイト先に好きな人がいます。 彼とはバイトの同期で仲のいい友達です。 彼には大学に好きな人がいて、私もそのことは知っています。 彼は、今月でバイトを辞めることになりました。 考えに考えた結果、私は告白をしようと思ってます。 そこで質問なのですが、告白の返事って告白したその場でしてもらうのと、その場ではとりあえず自分の気持ちを伝え、返事は後でしてもらうのと、どちらがいいでしょうか? 私としては、多分彼は私の気持ちに気づいてなさそうだし、私たちは周囲からも「仲いいよね」って言われるくらい仲良しで、自分で言うのも変だけど、嫌われてはないと思うんです。 だから、告白しても彼はその時はびっくりするだろうし、私は「仲良しの友達」っていう居心地のいい関係が崩れても仕方ない、それでも伝えたいっていう覚悟で臨むので、じっくり考えて返事をして欲しいな、と思うんです。 だから、返事は後で欲しいかなーと思うのですが…。 私は告白したことは過去に1度ありますが、告白されたことはありません。 だから振るか否かの決断を迫られるっていう経験がありません。 告白される側としてはどっちがいいですか? 経験がある方、教えてください。

  • 告白に対し友達からと返事をすること。

    告白に対し友達からと返事をすること。 質問お願いします。 自分自身、そんな体験があったわけではないのですが、以前から気になっています。 付き合ってくださいとの告白に対し、ではお友達から、と返事した場合、二人は付き合っていることになるんですか? それともその時点では友人関係ということで良いのですか? 友人関係だとしても、友達「から」と言っている以上、その後恋人に発展していく可能性もあるんですよね。その場合、友人関係から恋人に発展する時は再度、恋人として付き合ってください、と告白するものなんですか?

  • メールの返事がこない

     3月まで個人的に習っていたイギリス人の英会話講師の対応について考えています。ある日、レッスン後に身体を求められ、付き合ってほしいと言われました。しかし、その人は妻子もあり、今は事情があって一人暮らしという人でした。しかも、そのときに付き合っている別の日本人がいて、その関係がうまくいっていないという時期でもあったようです。レッスンは熱心でしたし、ある日こちらが怪我をした時は手当てをしてもらったり、いつもお茶を出してくれたり、とても親切な人で、やさしい魅力を感じる人でしたが、お互いのことを考えると付き合うということはできず、お断りしました。しかし、レッスンはしばらく続けていました。そしてお互い話し合い、これからは永久にbest friendの関係ということになりました。前の彼女とはまた付き合っているようです。  4月からは新しい仕事につかれ、習うことをやめましたが、最後の日にこちらが家へ招きました。そしてその後、メールで近況報告などをお互いにしていました。ある時、「時間があるときに会いませんか」とメールを出したら、向こうから「こちらも会いたい。空いているときに連絡してきて」と返事が来たため、「○日と○日が空いています」と返事をしましたが、今度は返事が来ません。「忙しくて連絡が遅くなりゴメン」というようなメールは以前にもあり、レッスンを受けていたころも、日にちはギリギリまで決まらないという、ちょっと一方的なところはありました。  友達関係という約束はしたわけですが、今度は返事が来ないというのは、ちょっと不思議な気がします。それは、友達関係だからもうどうでもいいと思うような人なのでしょうか。それとものんきなのでしょうか。  せっかく知り合いになれた人なので、いい関係で時々出会うというのは、自分勝手なことなのでしょうか。皆様の意見を聞いてみたくて投稿しました。よろしくお願いします。

  • 恋愛の質問です。

    最近知り合った女性がいます。 3回デートしてお付き合いの申し込みをしましたが 即答での返事はもらえませんでした。 その後、どこかに旅行に行きたいといわれ 1泊2日の旅行に行くことになりました。 宿泊は向こうが手配しています。 お部屋は同じ部屋だそうです。 これってお友達としてなのか返事はもらえなかったけど お付き合いするつもりで言っているのかどっちだと思いますか? 本人に聞けといわれるかも知れませんが 皆様の意見が聞きたいです。

  • 返事を引き延ばして、振られました…

    こんばんは。 友達づてに出会った男の人を好きになり、二人で二回目に食事に行った帰り際(その前は四人で会ってました)、どうしても気持ちが溢れてしまい、思わず好きになったことを伝えてしまいました。 そしたら、彼は驚いて黙ってしまい…「いい加減な気持ちでは付き合えないし、でも興味がない訳ではないし、迷う」と言っただけで、その日は返事をもらえませんでした。それでも、悩んでくれた態度から、彼の誠実さが伝わり、信じて返事を待とうと思いました。 私は、考えがまとまり次第、答えをくれるだろうと思っていたのですが、1週間待っても何の連絡もなく、こらえ切れず電話をしても、出てくれませんでした。 2週間近くになって、あまりにも連絡がないのに不安になって、「駄目ならハッキリ言って欲しい」とメールを送ったら、その直後、やっとメールで返事が来ました。「ずっと考えたけど、友達としか思えない」という内容でした。そのメール以外、彼からの連絡はありません。 さんざん待たされたこと、電話に出てくれないことに傷ついていたのに、返事をメールで済ますんだ…と更に落ち込みました。 そんな振られ方をしたのに、もう一度ちゃんと会いたくて、仕方ありません。 告白したのが早かったのでは、と後悔したりもします…。 できるなら友達からもう一度関係を作って行きたいのです。 周りの友達からは、もうハッキリ諦めろ…と言われます。 こんな私は未練たらしくて、迷惑と思われるでしょうか? 人として興味を持ってた人でも、好意を持たれると、もう関わりたくなくなるでしょうか…? これから先、友達として彼とまた関われるか、また、なぜ彼は散々待たせて、しかも自分からは答えてくれなかったのか、皆様のご意見を、是非ともお聞かせください。 どうぞよろしくお願いします。