• ベストアンサー

子供の遊び

40才の父親、11才6年生の息子がいます。 最近の子供は遊び方を知らないのでしょうか? 部屋にこもってゲームボーイ。 外に出ても公園でゲームボーイ。 ひどい子はマンションのポストの影でゲ-ムボーイ。 うちの息子には、家の中ではしてもいいから絶対に外へは持っていくな、と指導しています。 少しだけ安心な点は、虎キチの親父の息子のくせにGファンで、グローブやバットを持っての野球の練習は喜んでやります。 でも、最近の子供達は遊び方を知らないのでしょうか? それとも、私の考え方が古いのでしょうか?

  • bobio
  • お礼率94% (215/227)
  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

うちの娘は4年生。 凝り性ですが、やるだけやったら全然別の遊びに夢中になる子です。 ゲームボーイも持ってますが、彼女の中でのマイブームが去ると(大体1~2ヶ月かな)読書に夢中になったり、お手紙交換に夢中になったりしてます。 きっと時代もあるのでしょうね。 遊ぶ場所も限られているし、男女問わず、変質者も恐いです。 男の子と女の子では遊びも違うと思いますが、男の子は割りとゲームボーイをずっとやっている子が多いように思えます。 その点、女の子は手紙交換やこまごまとした遊びが多いのでゲームボーイだけに嵌ることが少ないように思えます。 たまには家族でトランプ遊びなどをして 遊びを提供しながらふやしてあげてはいかがでしょうか?男の子なら学童で将棋やけんだま競争なども流行っていましたよ! 因みに子供の学校では1年に1回、昔遊びという日が設けられていて、父兄が教えに行く日があるのですが、遊び始めると結構男女問わず嵌っていましたよ! けんだまやお手玉を男の子でもムキになるくらい頑張ってました。 現代の大人は仕事に追われ、子供と遊びに向き合う時間が少なくなりがちだと、仕事を持つ私も実感しておりますが、 たまにはトランプ遊びもいいものですよ!

bobio
質問者

お礼

そう言えば息子もちいさいころは、 家族3人でやるトランプを大喜びでやっていました。 (3人でやるばばぬきなんて面白くないんですが...) 面白くない、なんて言わないで、 何でもいいから一緒になって楽しむことが大事なんでしょうね。

その他の回答 (1)

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

で、自分の思う理想の遊びって何? 例えば、グローブやバットを持って遊ぶ子が周りにいなくなったからそうなったと思うんですが。 親も昔やった遊び方を教えないでしょ。

bobio
質問者

お礼

外を飛び回って遊んで欲しいのですが、 誰かが教えないとダメなんですよね。

関連するQ&A

  • 今どきの子供の遊び

    小2男子の息子のことなんですが・・・。最近の子供たちってゲーム(ゲームキューブとかゲームボーイ?)ばかりなんですよね。遊ぶって言っても誰かの家に集まって、無言でゲームをしてる状態。息子は外遊び派で、サッカーやドッヂボールで遊ぶんですが、小1後半から友達がどんどんゲーム派になってしまいました。友達の家に行ってもみんなゲームに夢中になってゲームに興味のない子には入れない雰囲気のようです。親同士の会話でも、ゲームで遊ぶ子の親は「うちには友達がたくさん来る=安心」って感じです。当然、ゲーム機のない我が家には友達が来ないので、そう聞くと不安になったり焦ったりします。自分の家に子供の友達が来れば、いろんな情報を得たり子供の様子も分かるので、まるで「ゲームをしないと(ゲームがないと)人間関係が成り立たない」かのように思えてしまいます。外遊びをしなくなった現代の子供社会の中で、外遊びが好きな子ってどうしたらいいのでしょう。

  • 小学2年生の子供が9月から軟式野球を始めることになりました。

    小学2年生の子供が9月から軟式野球を始めることになりました。 スポーツshopにバットとグローブを見に行きましたが私も主人も野球にあまり詳しくないのでよくわからなくて;^^ バットやグローブは安いものはあまり良くないのでしょうか? 子供が気に入ったバットは5千円ちょっとの物とグローブは4千円くらいの物でした。 店員さんには聞きそびれてしまいました。。。。 あとグローブは本革、バットは金属だったら大丈夫でしょうか? チームの方はバット(JSBBと書いてあるもの)もグローブも何でも大丈夫と言っていました。

  • 子供の遊び どこまで我満?

    3才の息子の父親です。 近所の公園に色々な遊具が合体している大きめの遊具があります。その公園に2人で遊びに行った時のことです。少し年上の男の子が先に遊んでました。 息子も直ぐに仲良くなり楽しそうに遊んでました。すると男の子が高さの結構ある所から靴を落としたんです。息子に取ってきて、と頼み取ってあげました。少しするとかぶっていた帽子を同じように落としました。また息子が下まで降りて男の子がいる所まで届けてあげました。まだそれほど上手に遊びこなせてるわけでないので見ていて危なっかしいです。 ちょっとするとまた靴を落としたんです。良く見ていたらわざと落として、息子に拾わせていました。 子供の世界に口出ししたらいかん、と思いまして辛抱して見ていると、5回位目に1m位の所から息子が頭から落ちて大泣きです。その男の子に優しく『 まだ上手に遊べないから違う遊びしてあげてくれる?』と頼みました。 息子も泣きやみ、ニッコニコで遊びだすとまた男の子が帽子を落とします。 いいかげんカチンときたので、男の子と一緒にきていた親父に説教して、まだ遊びたいと泣き叫ぶ息子を抱えて、帰りました。 子供さんがいらっしゃる方にはこんな経験みなさんありますよね。どんな対応されてるか教えて下さい。 失敗だったかな?と考えてます。

  • 2歳児との遊び

    2歳児の毎日について皆さんにお聞きしたいです。 2歳の男の子で体格も大きめ、ほぼ毎日外で遊んでいます。 私が息子と外で遊ぶのがものすごく楽しくなってしまい、 近所の公園 車で大きな公園 お買い物に行ったときは子供の遊ぶスペースや有料の場で遊びます。 たまに遠出してアンパンマンミュージアムや牧場や水族館そして動物園 息子も公園が大好きで外に行きたがり 午前中公園、夕方は電車見に行ったりお散歩をしています。 そして、最近私の母に言われたことがすごく気になりました。 「子供を外によく連れ出すと大きくなって家にいれない子になるわよ! 外でばっかり遊んで家が嫌になったらどうするの!子供はお母さんと家で静かにしてると落ち着くのよ!」 と言われ、気になりました。 私は家でじーっと遊ぶより元気に外で遊んでる姿が生き生きとしていたので 大好きな外遊び中心にしていましたが 外遊びばかりだとやはりいけないのでしょうか… 雨の日や体調がよくないときなどはもちろん家で遊んでいます。 家ではレゴやトミカやお風呂場で水遊び 「○○にくっつきすぎ!」と母に言われ 一緒に遊べるのは今だけだよと、その時は思いましたが マザコンにはなってほしくないので私が間違っていたのでしょうか… よろしければご意見をお聞かせ下さい。

  • 外での子ども同士の遊びに付き合うのは何年生までですか。

    質問させてください。 小学1年の息子がいます。 行き先を告げる。帰宅時間を告げる。バス、電車にのって行くような 遊び場所へは行かないなどの約束はあって、学校から帰ると子ども 同士で約束をして相手の子やうちや、公園などいっています。 付き合っているのはほとんど私と同じような感覚の親の子どもです。 しかし、近所にはまだ親と一緒に公園等にもきて、学校の登校以外は ほとんど一人で行動しない子もいます。 また、下の子どもの付き添いで公園にいると、4年生でも公園にくるのに親と一緒という子どももいるのです。 最近、1年のほうには放任過ぎるのかなって考えるようにもなっています。 みなさんの家では公園など外での子ども同士の付き合いに親が付き添うのは何年生くらいまでしていましたか? 参考までに教えてください。

  • 最近の子供はなぜ本当の「遊び」を知らないのでしょ

    私が子供の頃は、学校から帰ったら真っ先に空き地に行ったものです。 当時は帰宅後に空き地に行けば、クラス中の友達が集まってると思うぐらい みんな走り回ってあそんでいました、「みんなー○○○しようぜ!」と言えば 親友も知らない子も集まってきて 缶蹴りや鬼ごっこやかくれんぼをして、真っ暗になるまで遊んで 帰宅すると母に叱られるというのが 当時の私たちの小学校生活でした。 遊ぶというのはそうゆうことなのだと私はずーっと信じていたのですが 時代が変り 私はあまりにも悲しい気持ちになります。 今の子供は帰宅しても公園で遊ばず 自分の家または友人の家でテレビゲームばかりです。 ただ同じ場所に座って 画面に映された物を動かして楽しむ姿が とても気の毒に思います それだけではなく 子供達は現実の区別が付かないくなり、死んでもリセットできると思ってるという ニュースが出たときは、もうこの世は終わりだと思いました。 毎日同じ画面ばかり見続けていると目も悪くなります 目が悪くなる遊びなんて子供にやらせるのは間違っていると思います なので私の息子には絶対にテレビゲームはやらせないように 遊びというのは外で友達と楽しむものだと教え続けました それなのに息子は「DSが欲しいだの」「PS3が欲しいだの」 ねだるものはゲームばかりです ゲームがどれだけくだらないかを教えても聞く耳を持ちません。 ついには「友達はみんな持ってるんだよ」とまで言いました。 息子は今の子供の悪影響を受けてしまい、これ以上酷くならないために 「テレビゲームが好きな子とは友達になるな」と言い聞かせましたが 私の知らない間に、友達の家で毎日のようにゲームしてることを知りました 我が子ながら情けないです、鬼ごっこやかくれんぼよりも、なぜテレビゲームなんて、 小難しいボタンをいじる遊びを選ぶのか理解できません。 このままでは みんな骨抜きな子供ばかりがあふれて、絶望的な世の中になるのではないでしょうか 私はテレビゲームを生み出した企業がすべて許せません、近いうちに廃止運動も考えています 一体どうすれば私の息子も含め今の子供達はテレビゲームをやらなくなるでしょうか?

  • なぜ最近の子供は「本当の遊び」を知らないのでしょう

    私が子供の頃は、学校から帰ったら真っ先に空き地に行ったものです。 当時は帰宅後に空き地に行けば、クラス中の友達が集まってると思うぐらい みんな走り回ってあそんでいました、「みんなー○○○しようぜ!」と言えば 親友も知らない子も集まってきて 缶蹴りや鬼ごっこやかくれんぼをして、真っ暗になるまで遊んで 帰宅すると母に叱られるというのが 当時の私たちの小学校生活でした。 遊ぶというのはそうゆうことなのだと私はずーっと信じていたのですが 時代が変り 私はあまりにも悲しい気持ちになります。 今の子供は帰宅しても公園で遊ばず 自分の家または友人の家でテレビゲームばかりです。 ただ同じ場所に座って 画面に映された物を動かして楽しむ姿が とても気の毒に思います それだけではなく 子供達は現実の区別が付かないくなり、死んでもリセットできると思ってるという ニュースが出たときは、もうこの世は終わりだと思いました。 毎日同じ画面ばかり見続けていると目も悪くなります 目が悪くなる遊びなんて子供にやらせるのは間違っていると思います なので私の息子には絶対にテレビゲームはやらせないように 遊びというのは外で友達と楽しむものだと教え続けました それなのに息子は「DSが欲しいだの」「PS3が欲しいだの」 ねだるものはゲームばかりです ゲームがどれだけくだらないかを教えても聞く耳を持ちません。 ついには「友達はみんな持ってるんだよ」とまで言いました。 息子は今の子供の悪影響を受けてしまい、これ以上酷くならないために 「テレビゲームが好きな子とは友達になるな」と言い聞かせましたが 私の知らない間に、友達の家で毎日のようにゲームしてることを知りました 我が子ながら情けないです、鬼ごっこやかくれんぼよりも、なぜテレビゲームなんて 小難しいボタンをいじる遊びを選ぶのか理解できません。 このままでは みんな骨抜きな子供ばかりがあふれて、絶望的な世の中になるのではないでしょうか 私はテレビゲームを生み出した企業がすべて許せません、近いうちに廃止運動も考えています 一体どうすれば私の息子も含め今の子供達はテレビゲームをやらなくなるでしょうか

  • 息子が野球を始めるにあたって

    小1の息子が、野球を始めたいみたいです。 野球チームに、入る予定はまだ、ないのですが、 主人と練習したいらしいです。 今までは、おもちゃのバットとグローブでしたが、 本格的なのを、買うにあたって 教えて頂けますでしょうか? 1、バット、グローブは、 ジュニア用、一般用、どちらを買うのでしょうか? ちなみに、体型は大きく、身長は128CMです  2、もし、一般用でもいいのなら、思い切って、 一万円位の良いグローブか、五千円位のでいいでしょうか?    3、いずれは、硬式野球をやってもらいたいのですが、小学生の間は、軟式野球なのでしょうか? そうならば、軟式用グローブ、バットを買えばいいのでしょうか? 4、小学生の間は、守備別のグローブなんて、 不要でしょうか? 5、素振りをするなら、バットは金属、木製どちらが よいでしょうか?      宜しくお願い致します。  

  • 見知らぬ子供とのつきあい方

    先日、2歳の息子と近所の公園でボールで遊んでいたところ、 見知らぬ子供3人組(小1か小2くらい)がやってきて、うちのボールを勝手に持っていって遊び始めました。遠くまで行ってしまいそうだったので、 「そのボールはおじさんの子供のモノだから返して」と言ったところ、一応無言で返してくれました。 その時、私はビニール製バットを持っていたのですが、3人組の一人が野球をしたいと言い出して、 成り行きで私はその子達とボール遊びをすることになりました。 しかし、2回ほど投げて空振りした子が猛烈に怒り出し(キレる状態)私に食ってかかってきましたので、 「君が打てないのは、おじさんのせいじゃないだろう」と言いました。 すると、あろうことかその子は私に「じじぃ」と言い放ちました。 私は、もう腹が立ってボールとバットを取り返し、 息子を連れてその場から立ち去りました。 このような場合、どのように対処したら良いのでしょう。 お説教でもしたら良かったのでしょうか?それとも私は心が狭いのでしょうか? 立ち去ることしかできなかった自分がなんとなく情けないような気もして鬱々としてしまいます。 みなさんならどうしますか。教えて下さい。

  • 最近の子供の根性の無さについて

    私が子供のころは、大人数があっつまった時の遊びと言えば公園で野球をやったもんじゃぁ~ ところが最近では公園で全く野球をやっとる姿をみまへん! 野球をやる少年も減少しとると聞いています。 でも昔はなかった女子のプロも近年できているし~ 人生において何の役にも立たない害毒でしかない テレビゲームなど禁止して巨人の星を学校の教材に取り入れて根性をたたきつける必要性があると思うとります。 最近のヤングが野球をやらないのは根性がなくなったからでしょうか?

専門家に質問してみよう