• ベストアンサー

居眠り中に舌を噛む癖

karimeroの回答

  • ベストアンサー
  • karimero
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.1

私も時々就寝中にそういうことがあります。 経験上、きっとストレスからきていると 思うのですが・・・ 疲れていると、起きている時でも無意識のうちに 歯を食いしばっていたりすることがあるのですが、 それと同じようなものではないかな、と。 私の場合、特に対人関係からくるストレスを感じる時 そういう症状があらわれやすく思います。 医学的なことはわかりませんので、 回答になっておらず、すみません。

sekkie
質問者

お礼

早々のお返事、感謝申し上げます。 ふむ、思い当たらないわけではないかも。。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 居眠り運転について。

    居眠り運転寸前のような運転をしていたとして、それでも意識の中ではちゃんと運転しようとしていることがあると思います。 本当に危ない運転をするか、ギリギリでも大丈夫な運転をするかは分かれ道でもあると思います。 黄色信号から赤信号に変わる、または赤信号になった状態で通り過ぎてしまうことがありながら、家に辿り着いたとします。 居眠り運転寸前で来たため、記憶が曖昧なため、一瞬「事故は起こしてないか?」「歩行者と接触しても気づかなかったのでは?」と思うことはありますか? 接触したら分かるはずですが、居眠り寸前のために確証がないためです。 車前方にへこみがなければ事故がなかった証拠と思いますし、何かあったらすぐに通報なりされていますよね? 経験ある方、お願いします。

  • 居眠り防止対策

    ガムを噛んだりしても一瞬意識が途切れることを最近経験し、怖くなりました。もちろん休憩しほんの数分眠ればしばらくは眠気が消えることは知っています。時間が許すのであれば実行しています。 今回の相談はなんとか目的地までノンストップで行かなければならない場合についてです。 居眠り防止に効果的な方法はないでしょうか? こんな商品を見つけました。有効でしょうか? http://www.takanoha.info/

  • 滑舌をよくして舌足らずを直したい

    女子大生のものです。小さいころから現在まで舌足らずです。 どのような感じかと言うと ・声が低く、「もごもご」と言う。どうかすると上野樹里が演じた「のだめ」のような感じ。 ・上手く舌が回らない。特に「ラ行」がはっきりと言えない。 ・かつてあるある大辞典で「ガラガラ」と声に出して何回も言っていくと数週間で舌足らずが直ると言っていたが、「ガラガラ」と言うと、途中で「ガヤガヤ」となってしまう。いっこうに上達しません。 私の話すとたいていの人が必ず一回は聞き返します。それは声が小さいのではなくて、はっきり発音ができていないからです。もちろん、きちんと口を開いて、早口にならないようししていますが、どうも喋り方がたどたどしいと親や友人に言われます。 このような舌足らずを克服するために日々にどのような訓練をしていけば、滑舌が少しでもよくなるでしょうか?口の動かし方やこのようなことを毎日していく、アナウンサーが行っている訓練法でよくなるなど、アドバイスをお待ちしております。

  • 舌の麻痺

    2ヶ月前くらいから舌の先がしびれるとゆうよりも麻痺したような感じで気になっています。 数分で治まりしかも毎日ではなく1週間に1,2回という程度で痛みもなく日常に支障は無いのでさほど気にしていませんでした。が最近ガムなど食べ物やよだれを無意識のうちに口からこぼしてしまいます。唾液も多くなった気がします。相変わらずどこも痛みやしこり等もないのですがちょっと滑舌が悪くなったような気もします。 1日に煙草1箱、お酒は飲みません。どなたか経験ありますか。 周りに聞いてもあまりいい答えはなく不安です。

  • ***舌が動かない***

    ***舌が動かない*** はじめまして。 ネットで調べてみましたが、よくわからなかったのでこちらで質問させてください。 二日前、夕飯を食べ終え一杯飲んでいるときのことです。 おつまみを口に入れて噛み、飲み込もうとしたら舌が動かず舌の上に食べ物がのったまま数十秒?ほどそのままでした。 今までにも何回か経験してるので落ち着いて、「舌動け動け!」と脳に指令を出すように思う(念じる)と、しばらくするとなんとか舌が動かせるようになります。 痛みはありません。 舌は真っ直ぐ伸びたまま丸めたりすることは出来ず、硬直状態です。 特に舌の裏(下)側が突っ張るような感じがします。 食べ物を食べている時に限らず、何もしていないときにも起こります。 舌が動かないのでもちろんその間は喋れません。 頻度は稀に。多分数ヶ月に一度、くらいだと思います。 いつ頃から起こるようになったのかはわかりません、はじめの頃は気にしてなかったと思うので…。 これはやはり何かしらの原因があるのでしょうか? 同じ症状が出る方いますか? もし病院へ行くならば、耳鼻咽喉科、神経内科あたりなのでしょうか? 症状出るのがたまになので、気になるけど病院に行くべきか…つい躊躇してしまいます。病院が嫌いというわけではありませんが、大げさなのかな…と思ってしまって…。 ただの舌の運動障害なのでしょうか…。 他のサイトでも質問してみたところ、 「かなり珍しいので舌の筋肉を司る神経の異常が考えられるよ。ぜついん神経 ぜっか神経とか脳のCTをとるべきでしょ。圧迫してぃるものがないといんですけど‥脳神経外科です」という解答をいただきました。 いかがでしょうか? 他にも何かわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 変な癖について

    実は、仕事を変えてから舌を噛むという癖がついてしまい、悩んでいます。 皆さんも、普段生活していて舌を噛んで「痛~い!」なんて経験はあると思います。私も以前はその程度でした。 でも、最近はまるでガムを噛むように常に噛んでいるんです。 しかも右側だけ。 今の仕事-派遣社員で経理関係の事務-に就いてから出てくるようになりました。 ストレスかなぁと思うのですが、そのストレスを感じていない時も無意識のうちに噛む様になってしまって… 噛み過ぎなのか、舌に白い出来物が出てくる始末… 先日、病院(耳鼻咽喉科)へ行って来ましたが、「単なる出来物なので薬を出す必要も無いですね。暫く様子を見て下さい。」と言われました。 医者が言うには、この吹き出物は舌を噛んでいるせいではないらしいのです。 もしそうだとしても、この癖を何とか治したいんです… 仕事中も飴を舐めたり、ガムを噛んだりして気を紛らわしていますが、舌を噛まないのはその間だけ。 他にも、意識して逆の左側を噛んでみたり。 でも気付くとやはり右側を噛んでいます… とても悩んでいます。 もし何か対処(?)法があれば、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • ***舌が動かない***

    ***舌が動かない*** はじめまして。 ネットで調べてみましたが、よくわからなかったのでこちらで質問させてください。 二日前、夕飯を食べ終え一杯飲んでいるときのことです。 おつまみを口に入れて噛み、飲み込もうとしたら舌が動かず舌の上に食べ物がのったまま数十秒?ほどそのままでした。 今までにも何回か経験してるので落ち着いて、「舌動け動け!」と脳に指令を出すように思う(念じる)と、しばらくするとなんとか舌が動かせるようになります。 痛みはありません。 舌は真っ直ぐ伸びたまま丸めたりすることは出来ず、硬直状態です。 特に舌の裏(下)側が突っ張るような感じがします。 食べ物を食べている時に限らず、何もしていないときにも起こります。 舌が動かないのでもちろんその間は喋れません。 頻度は稀に。多分数ヶ月に一度、くらいだと思います。 いつ頃から起こるようになったのかはわかりません、はじめの頃は気にしてなかったと思うので…。 これはやはり何かしらの原因があるのでしょうか? 同じ症状が出る方いますか? もし病院へ行くならば、耳鼻咽喉科、神経内科あたりなのでしょうか? 症状出るのがたまになので、気になるけど病院に行くべきか…つい躊躇してしまいます。病院が嫌いというわけではありませんが、大げさなのかな…と思ってしまって…。 ただの舌の運動障害なのでしょうか…。 他のサイトでも質問してみたところ、 「かなり珍しいので舌の筋肉を司る神経の異常が考えられるよ。ぜついん神経 ぜっか神経とか脳のCTをとるべきでしょ。圧迫してぃるものがないといんですけど‥脳神経外科です」という解答をいただきました。 いかがでしょうか? 他にも何かわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 昔からの居眠りを直したいです。

    居眠りを直したいです。どうすればいいのでしょうか? 私はパソコン関係の仕事をしており、朝8時ごろに起きて夜2時前後に就寝しています。 一日中パソコンに向かうのですが、朝、昼、夕方と眠気に襲われ、意識が飛ぶことが多々あります。 この居眠りは小学校1年生の時から現在(20代前半)までずっと続いています。 学生の頃は授業中(主にお昼すぎ)はもちろん、入学式や卒業式、講演会などでも眠ることがありました。 特に高校の時は部活(運動部)で審判をしている途中、試合を応援する際(フェンスなどにもたれ、立ったまま)、 車移動の際、ミーティング時にも寝てしまうことがありました。 自分でもどうにかしようと、顔を洗う、手をつねる、眠気に襲われたときにブラックガムを噛む、眠気覚ましのミント菓子を食べる、 目薬をさす、コーヒーを飲む、飴をなめる、とにかく手を動かすなどしましたが効果がありません。 (ガムは味がなくなると眠くなり、目薬は目がスースーしすぎて逆に目が開けれなくなりそのまま眠ってしまいます。) 居眠りの仕方もちょっとおかしく、いつの間にか寝ていたり、突っ伏した居眠りじゃなく机に向かって鉛筆等を持った体勢のまま寝てしまいます。 夜の就寝時間は、あまり早くはありませんでした。(高校時代は1時~2時ぐらいに就寝していました) なので寝不足が原因だと親などからずっと言われ続けたのですが、小学生から現在まで続くのは変じゃ・・・と自分では考えてしまいます。 体育の授業はほとんど寝たことありませんし、毎回朝・昼・夕に眠気に襲われるというわけでもないんです。 なのでこれって精神面での問題なのかとも思うことがあります。 余談ですが、私の姉(30歳前)も眠気に弱く、学生時代授業中寝ることがありました。また居眠りで車の事故を何度か起したことがあります。 会社でも居眠りを注意されることが多々あり、クビの一歩手前状態まで来ています。 直す方法、または居眠りの原因はあるのでしょうか。

  • 舌のしびれ ピリピリ チリチリ感が10日近く取れません。

    10日前くらいからコーヒーを飲むたびに舌が痺れ、 だけどコーヒーを飲まなければ舌は正常だったのですが、 一週間前くらいからは、何もしなくても舌が絶えず痺れるようになり 三日前には舌の左縁に小さな口内炎ができました。 でも、口内炎は二日ほどで綺麗に治り、痺れだけが今も残ってます。 舌をどれだけ見回しても、どこも何もなってなくて、だけど舌だけは ピリピリした痛みがずっと今でも続いてます。 食事をしてる間は痛みは無くなり、あと飴を食べても痛みは消えるような気がします。あと何かに集中してるときもピリピリ感を忘れます。 だけど舌に意識を集中させると痛みはすぐに出てきて、ずーっとピリピリした状態が続きます。 私は25歳の男 ですが、20代で癌とかそういうことも考えられるのでしょうか? 毎日13時間くらい休みなしで働いてるので、病院へ行く時間もなく、 だけど重い病気だったら…と思うとかなり精神的にまいってます…。 来週末にでもなんとか病院に行ってみようと思うのですが…。 舌が痺れるなんて、危険な病気の可能性の方がやはり高いのでしょうか。

  • 妊娠時の舌小帯切除について

    現在、妊娠8ヶ月(30週)の20代女性です。 この頃ときどき奥歯の辺りが痛むので、今日歯医者に行ってきました。 診てもらったところ、レントゲンを撮っても虫歯の兆候はなく、親知らずが生えてきて歯のかみ合わせが悪くて歯の神経が過敏になっている可能性、昔詰めた部分の中が虫歯になっている可能性などを指摘されました。 とりあえず今日は歯垢除去だけしたのですが、次回は詰めたところをあけて見て虫歯かどうか確かめるそうです。 前置きが長くなりましたが、本題は舌小帯切除についてです。 歯医者が私の舌を見て、短いので舌小帯切除をした方がいいと勧めてきました。 理由は、交叉咬合(左右どちらか一方もしくは両方の奥歯が反対に噛み合っている状態)で良くない状態だからだそうです。 舌小帯切除は費用は数千円で、あっという間にでき、妊娠中でも問題ないとその医師は説明しました。 でも、私としては術後に化膿した場合の処置など気になる点が残りましたので、とりあえず今日は止めておきました。 今やってしまっても大丈夫なのか、ご存知の方がいましたら、教えてください。