• 締切済み

鰹節の真の「消費期限」について質問です

joshua01の回答

  • joshua01
  • ベストアンサー率66% (222/333)
回答No.5

こんにちは。 なかなか楽しい(奥が深い。でも危険(笑))な話題ですね。さて、科学的に(化学的に)・・・とのお話ですので、ちょっと考察してみましょう。 今回は、「消費期限」ですので、いわば、食えるか食えないか(可食期限)と考えるところ。 また、その危険性はある日を境に急変するわけではないのであくまでも目安であり、さらに自己責任が前提であるのはご理解でしょうね。 ポイントは、「生物(細菌)の数、生物による害毒の量、化学変化(酸化・光反応等)による害毒の量、パッケージの損傷の可能性」 さて、今回の製品の「製造から消費期限までの期間」はどのくらいでしょうか。正確にはわかりませんが、たぶん1年程度はあるでしょう。 それを前提に、さらに1年程度経過後を考えると ・生物(細菌)の数は大丈夫でしょう。さすがに水がほとんどない状況ではいくら期間が長くともほとんど増殖できないはず。 化学者から言わせれば、人間はコンタミネーション(細菌等の混入)に恐ろしく強靭で、乳酸菌ならほとんど菌のかたまりともいえるヨーグルトはおいしく食べられますし、サルモネラ菌などの危険なものでも、わずかな量であれば胃酸などの強力な消毒作用が有効です。 ・生物による害毒も大丈夫でしょう。ボツリヌス菌などの生成する害毒の一部は、加熱などにより菌を死滅させても毒だけは残ってしまいますが、今回は、もともと害になるような量を生成できるほど繁殖した経過がないはずなので。 ・化学変化についても大丈夫でしょう。実は、細菌混入を除けば消費期限を超えた場合の一番の不安要因は酸化・光反応などの非生物的な化学変化。風味が失われたりクセが出ることはあっても、窒素封入で暗いところにあったなら、少なくとも重大な害毒にはなっていないかと。 (最も怖いのは発ガン性物質への化学変化であり、その可能性は0ではないですが、まあ、普通の人なら強力な発ガン要因である日光に対処するくらいの発ガン抑制機能は持っていますから・・(苦笑)) ・パッケージの損傷についても大丈夫だと思いますが良く見てみましょう。実は、メーカーが「消費期限」を決める際の大きな要素のひとつが、パッケージの耐久性や損傷可能性です。前出の「大丈夫でしょう」もパッケージに穴や漏れがあってはすべて意味がありません。 ・・・ということで、あくまでも自己責任ですが、味より「もったいない」が気になる私なら、期限後の1年後くらいまではおひたしにかけられて、味噌汁ならば3年後くらいまでは平気かな・・・。(小分けパックでないものは開封後でも数ヶ月くらい使ってたりするし・・・) なお、今回の問題とは別ですが、削る前の鰹節は、何のパッケージに入れてなくてもある程度保管に気をつければ数年は持つ(2年後くらいが一番おいしいらしい)とのこと。 さてさて、いかがでしょうか。 お役に立てば幸いです。

関連するQ&A

  • 鰹節に消費期限はある?

    実家を整理していたら、 まだ削っていないカツオ鰤が1本出てきました。 これって永遠に食べられそうな気がしますが 実際どうなんでしょうか?

  • ナショナル密封パック機BH-951で、SANYOフードシーラーの専用袋は使える?

    こんにちは。お世話になります。 ナショナル密封パック機BH-951を使用していますが、専用袋が幅20cmのものしかありません。 キャベツ1/2玉でも、さらに1/4にカットしてもギリギリで、逆に細くて長いキュウリ2~3本でも、長~く袋をカットしなければならなくて、効率良く袋が使えなく、結構不便を感じています。 そこで、サンヨーのフードシーラー機を見付け、専用ロール袋も2種類あり、幅28cmのものがありました。袋の価格はナショナルに比べ、割高ですが、幅広の物はナショナルにはないので、サンヨーの物が使えるなら買おうと思っています。28cmあれば、ネギも1/3にカットすれば横にして入りそうですし、キャベツも小さめならば1個でも入りそうです。 メーカーさんに問い合わせましたが、2社とも、取説に「専用袋をお使いください」と書いてある手前か、試したことがないのか、「使えます」とハッキリとは答えていただけませんでした。 どなたか、使ってみた方はいらっしゃいませんか?使えるかどうか、教えてください。 よろしくお願いします。m(__)m

  • かつおぶしの賞味期限

    かつおぶしがウチにあるんですけど 賞味期限が2000年の9月と書いてあります。 見た感じ変じゃないとは思うんですが食べない方がいいでしょうか。 よくある小さいパックになっている物です。 ご存じの方教えてください。よろしくお願いします。

  • かつおぶしの賞味期限

     こんにちは。  同じ質問があったかどうか探せなかったので教えて下さい。  昨年の御中元に缶入り鰹節パックの詰合せを頂いたのが 残っていまして、賞味期限が今月(6月)と表記されてい ます。  ちなみに、缶は眺めていますが、缶自体は開封していません。このまま開缶しない状態でどのくらい保つもので しょうか?  一応パック入りだし、缶から取り出してすぐにどうこう なるものではないと思っていますが、安心して頂きたい のでよろしくお願いいたします。

  • 消費期限の質問

    冷蔵庫で開けてないベーコンを発見しました。 3枚で1パックになってるものです。 賞味期限は5月6日でした・・・orz 密閉パックになっているので大丈夫かな? とも思いつつ、ベーコンだし・・・と思い、質問してみました。 まだ食べれますかね?

  • 鰹節(塊)の賞味期限について

    頂き物の鰹節の賞味期限がいつか分からず困っています。 鰹節といっても削られる前のかたまりのことです。 真空パックになっていて頑丈な袋にはいっているため中が見えません。 高級なタイプのものだと思います。  どなたか詳しい方、よろしくお願いします!

  • 消費期限

    スーパーやコンビニのお弁当の消費期限、例えば今日の23時 これは明日の昼に食べたりすると腐っているのでしょうか

  • 消費期限

    大根とニンジンは冷凍保存していた場合 どのくらいもちますか? 急いでます!教えて下さい!

  • 消費期限

    消費期限が3/3AM9時までのブリトー&デザート(セブンイレブンの)いつまで食べれるでしょ? 冷蔵庫には、いちお入ってます。

  • 消費期限について

    今、賞味期限でなく消費期限が3日きれた ティラミスを食しているんですが実際の所、今私が している行為は危険ですか?食べつつも、ちょっと 不安になってきました。でも美味しいです。