公務員試験を独学で受ける方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 公務員試験を自己学習で受ける際のポイントや注意点について解説します。
  • 国立大学職員や市役所勤務を目指す際におすすめの教材や勉強方法について紹介します。
  • 公務員試験を独学で受けた経験がある方の勉強スタイルや費用の内訳についてもご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

公務員試験を独学で受けるには?

ご閲覧ありがとうございます。 私は文系大学3年生の男子学生です。自分で公務員試験のことを調べたのですが、わからないことがありましたので質問させて下さい。 併願で国立大学職員と市役所勤務を希望しています。 地方上級の試験を受けようと思っています。 お金と時間の関係で予備校には通わず独学でやろうと思います。 来年の5月、6月に試験を受けようと思っています。のこり9ヶ月間の試験時間しかありません。 経済的、学業の理由で理由で頑張って、一週間に3、4日程、7、8時間程しか勉強できません。 ここで質問ですが、 ・国立大学の一次試験は特定の場所でやり通れば希望大学に連絡して二次試験をやっていただく形でいいのでしょうか? ・それぞれのお勧めの教材、出題科目、勉強方法などを参考にしたいので教えて頂けたら助かります。 ・無理にとはいいませんが、市役所、国立大学だけでなく実際公務員試験を受けられた方の日常生活の勉強スタイル等教えて頂けないでしょうか? ・独学でかかった費用、内訳なども大体でいいので教えて頂けないでしょうか? 長文になってしましたが、できるだけ詳しく教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • supercatt
  • ベストアンサー率48% (106/219)
回答No.3

「公務員試験受かる勉強法落ちる勉強法」とかですね。何がいいかはこれに載ってます。 今の時期から畑中 敦子、吉岡 友治、まるごと講義、スー過去をやりまくってて模試ちゃんと受けてれば独学でも受かります。 教科書や模試を考えれば独学も数万はかかります。また勉強場所に困る事もあるでしょう。 もろもろの変更点や必要書類や過去問題のチェックなどをHPなどで随時チェックして、提出物をしっかり提出する、書類や小論を先輩に添削して貰ったり、自分で自信を持って出すようにするのは難しく、自己管理に優れた人じゃないと独学は難しいでしょう。 それが出来ない人が多いので予備校を薦めますが。安いものです。 仮に1年目で受かるのと2年目で受かるのでは年収400万とすれば400万違います。 予備校代は35万として、予備校に行かず2年かかっただけで365万円も損です。もちろん2年目で受かる保証もないですし、過年の精神的苦痛を考えればそんなもので済まないのですが。 経済的、学業的な条件はほとんどどの受験生も変わりません。どうしても忙しい人はビデオ講義を受ければいい。 ふつうは2年の冬、あるいは3年の春から1年コースでやります。在学中に週2,3予備校に通う以外はサークルやバイトに行く人が多いですね。1日の勉強時間は3-5時間でしょうか。直前期は週50ぐらいはやるでしょうがそれ以外は15時間程度のペースのようです。 普通は1年、遅くとも2年で受かります。 一定量やってればあほでも受かる試験ではあります。 やらなきゃ一生受かりません。 予備校は模試などを利用して12月ぐらいまでに一定量を仕上げるスタンスで進め、合格者をたくさん出します。独学はだらだらやって年明けぐらいから勉強を頑張る人が多いようです。残りの学生生活をいきなり就職活動に切り替えたり、当然上手くいかなかったりして阿鼻叫喚の後、爆死する傾向が高いようです。 勉強習慣を持ってる東大生や京大生なら3,4ヶ月の独学で受かる人もいます。 独学と予備校通いの合格率に大きな差があるのは知られた話です。 それでも独学を選ぶあたりの頭の悪さが成績にも表れてしまうのかもしれませんね。 なぜ偏差値の低い大学生ほど専業をせずにアルバイトをしたがるのか、独学を好むのか理解には苦しむ所です。 必要も無いのに買ってしまった車のローン代金がかさむからなのかもしれません。 要はアホだと言うことなんでしょうが、受かればどんな人間だろうと構わないですね。 他に質問はありますか?

その他の回答 (3)

  • masato174
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.4

市役所というのは一般市役所ですか?政令市のようなところでしたら、道府県庁かそれ以上にレベルが高くなるので勉強時間が違います。

回答No.2

 一般的公務員試験の過去問です。市役所の過去問なんてデータないでしょうし? 市役所も過去問から問題を出しています。

sonou_girl
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

回答No.1

 公務員予備校なんて大学の予備校と同じで過去問をやっているだけです。 過去問をしっかり勉強すれば独学で十分だと思います。  論述形式の出題もしっかりレポートを書く練習していれば大丈夫です。

sonou_girl
質問者

お礼

ありがとうございます。 過去問とは、市役所の過去問ですか? それともスー過去のような全般的な物ですか?

関連するQ&A

  • 公務員試験の独学は可能か?

    公務員試験に詳しい方に質問です。自分は今、中堅国立大学の二年生なのですが、公務員(地方上級。具体的には大分県庁か大分市役所)を志望しております。これらの試験に独学は可能でしょうか?具体的にいうと、市販の教材(walk問やスー過去など)をマスターすれば、十分に合格レベルに達するものなのでしょうか?

  • 公務員試験の面接試験では

    職歴の退職理由は聞かれるでしょうか? 28歳、大学卒業後に民間4ヶ月、自営手伝い1年弱で 現在、役所(臨時職員)もうすぐ丸4年になります。 志望先は市役所になります。 民間を退職した後、公務員試験の勉強と某国家試験の勉強をしていました。 国家試験には合格し、その後、臨時職員として採用されました。 4ヶ月で退職したのは体調不良が本当の理由なのですが それをハッキリ言うのはまずいと思っています。 学生時代から公務員と民間を併願してましたので 民間企業に就職してから公務員になりたいと改めて確信し、 そのためにすぐに退職し、勉強を始めた。 ですが独学だったのでなかなか実にならなかった…という理由は言っても良いと思いますか? (今は公務員予備校に通って勉強しています)

  • 市役所公務員試験、独学でも大丈夫?

    市役所公務員試験、独学でも大丈夫? 社会人です。 夜遅くなることもあり、できれば自分のペースで独学で勉強したいと思っています。 最近、独学用の参考書等を紹介している本(イエロー本)を見つけ、これに従って勉強を進めていこうかと考えていますが、本当にこれだけで試験に対応できるのか不安です。実際のところ、どうなんでしょうか。 ご意見をお願いします

  • 公務員試験について

    来年に公務員試験を受けようと考えています。 現在大学3年で、今のところ警察事務や市役所を受けようと考えているのですが、日商簿記1級や全経上級といった資格等を大学在籍中に取っているのと取っていないのとでは、2次試験などで多少は評価が変わってくるのでしょうか? また私は独学で勉強しようと考えているのですが、公務員試験はどの科目から勉強を始めるのが最も良いのでしょうか? アドバイスのほうをお願いします!

  • 公務員試験について

    4月から大学4年生で就職活動中のものです。就職活動をしていると、やはり公務員になりたいという気持ちが強くなってきたのですが、今から勉強を始めて9月の試験で合格というのは難しいでしょうか。今更ですが。。。区役所か市役所に行きたいと思っています。また試験内容も教えていただきたいです。就職活動を辞めて公務員の勉強をするかすごく悩んでいます。。。回答よろしくお願いします。

  • 地方公務員試験について

    県庁と市役所の公務員試験の日程は、同じ日というのは、自分で調べてわかったのですが、出題範囲は、県庁の出題範囲しかわかりません>< 県庁と市役所の公務員試験の範囲は同じものなのでしょうか? 県庁の方は、詳しく書いてあるのですが市役所の方は書いてありません。

  • 公務員試験の面接試験について教えてください。

    公務員試験の面接試験では、職歴の退職理由は聞かれると思いますが 以下のような理由で大丈夫でしょうか? 28歳、大学卒業後に民間4ヶ月、自営手伝い1年弱で 現在、役所(臨時職員)でもうすぐ丸4年になります。 志望先は市役所になります。 民間を退職した後、公務員試験の勉強と某国家試験の勉強をしていました。 国家試験には合格し、その後、臨時職員として採用されました。 4ヶ月で退職したのは体調不良が本当の理由なのですが それをハッキリ言うのはまずいと思っています。 「学生時代から公務員と民間を併願してましたが現役時は努力不足で合格できませんでした。 民間企業に就職してからは働きながら勉強していたが、忙しい仕事だったので(これは本当です) 勉強と仕事とどっちつかずになってしまい、そのことが勤務先にも迷惑をかけると判断し、 試験勉強に専念するために退職しました。」 このような理由で大丈夫でしょうか? 自営手伝い、臨時職員だと勉強する時間は確実に増えましたし 今現在は休日に公務員予備校に通っています。

  • 地方公務員試験 教養試験対策について

    今年7月末に行われるB日程の試験を第一志望としている者です。 1、地理の参考書に「地理Bの点数が面白いほどとれる本」を選択し学習を始めたのですが、内容において学習不要な項目があれば教えてください。高校時代に地理を選択しておらず、初学者なので全くわかりません。 2、世界史はヨーロッパ史・中国史をメインに学習していますが、他にどのような分野が出題されるのでしょうか? どこまで学習していいのかよく分かりません。 3、併願先として他日程の市役所、5月の国立大学法人の試験も受験します。教科の配分を調べてみると思想・芸術はほとんど出題されないようですが、政治や日本史など他の科目として出題される可能性もあるのでしょうか? 試験まで時間がないため、不要なら他の教科の学習に時間を充てたいと考えております。 以上3点です。 よろしくお願い致します。

  • 公務員試験を受けようと考えています

    公務員試験を受けようと考えています (高卒程度) 市役所希望 学科試験で おススメメの勉強方法とかあれば教えてください よろしくお願いします

  • 今から独学で公務員を目指しても間に合いますか?

    私は地方国公立大学3年の者です。将来何がしたいかを考えると、今になって公務員の仕事に魅力を感じてしまい来年の公務員試験を受けようと思っています。 しかしながら、自分の周りの公務員志望の知り合いは3年の春から大学の公務員講座などで数か月も前から勉強を始めている人たちばかりで、今から勉強して間に合うのかと不安です。 今からでも、地方上級や市役所の一次試験突破は可能でしょうか?(できれば独学で) また私は、公務員試験と民間企業の就活を両立できるようなタイプではないので公務員試験を受けるなら公務員一本に絞ろうと思っています。その場合、試験を受けてすべてダメだった場合(今からその心配をしているようではいけないと思うのですが)、もう一年ということになるかと思うのですが実際のところそのような人はいるのでしょうか?(例えば、ダメだったときのために民間企業も受けておく人の方が多いのではないか) そして公務員の一次試験に合格経験のある方は、どのくらいから勉強を始め、一日の勉強時間はどのくらいだったのでしょうか? いろいろ質問してしまい申し訳ありません。全てに答えていただかなくても結構ですので回答を頂けると嬉しいです。