• 締切済み

だぁだぁ吹きになりやすいアドバイスお願いします

私は吹奏楽でトロンボーンを吹いてます 先輩にいつもだぁだぁ吹きになってしまうと言われますどうすれば直りますか アドバイスお願いします。

みんなの回答

noname#183222
noname#183222
回答No.3

もしかして音を切るときに、ちゃん舌を使ってないのではないでしょうか? 音の出だしをキレイに出すためには、タンギングが大事ですよね。でも、意外とおそろかにされるのが音の最後です。 ロングトーンでもなんでもいいですが、音の最後を息だけで止めていませんか?これだと音の切りがあいまいになって、「だぁー」となってしまうと思います。 最後の音を切るときも、舌も使って息が管に入るのを止めてください。 そうすると音の切りも「だぁーん」となるんではないかと・・・。 検討違いだったらすいません。 こういうのは、実際見てみないとなんとも言えない部分が多いので・・・・

1225yuI
質問者

お礼

ありがとうございます 先生に昔音を舌で切るな腹で切れと言われたけど先生がわからない程度は切らないといけないんだとわかりました

回答No.2

うん、というのは休符のことだと思います。 一定高さ一定音量で吹くロングトーンでも、息が続く限り吹きっぱなしの練習は少なく、自分の頭の中でリズムを取りながら吹きます。例えば2小節吹いて1小節休みとか。速いか遅いかは自分で決めればいいのですが、リズムは正しく刻むべきです。頭の中でメトロノームが動いてますか? もう一つ、ロングトーンでなく舌を使ってタンギングする場合、下手だと質問文そのもので だぁーーだぁーーだぁーー、、、となります。本来の質問内容はこちらだったのでしょうか? ここは練習を重ねて習熟するしかありません。頑張って下さい。

1225yuI
質問者

お礼

わかりやすく教えていただいてありがとうございます メトロノーム頭で鳴らしてがんります

回答No.1

だーーーーーーーー、と一定に出せずにだあーーあーーーぁーーーってことでしょうか。いわゆるロングトーンを一定に保つには、吹き始めと吹き終わりに注意すること、息のコントロールを支える腹筋を強化することです。

1225yuI
質問者

お礼

ありがとうございます 参考になりました

1225yuI
質問者

補足

質問が変でした 最後にうんがついてないと言われましたアドバイスお願いします 質問おかしくてすいません(ToT)/~~~

関連するQ&A

  • 吹きガラス

    吹きガラス(びいどろのようなもの)の技法が書いていて、現在出版されている本を探しています。「吹きガラス」をいうそのものズバリの題名の本を見つけたのですが、どうも作品集のようで・・・。 他にも検索したのですが、建築工法の本しか出てきません。 きっとガラス細工の技法の一部として紹介されているとは思うのですが、ご存知でしたらぜひ教えてください。

  • 吹割りの滝

    沼田市から日光方面に車で20分くらい走ったところにある、「吹割りの滝」についてお伺いします。 氷結すると伺っていますが、現状はどんなでしょうか?また、2月中旬頃には完全に凍っているのでしょうか? その辺の事情、ご存じの方が居たら、お教え願います。

  • テンポが…

    高校の吹奏楽部で、トロンボーンを吹いてるんですけど、うちのパートはいつもテンポがずれてしまうんです。特にシンコペーションが遅れます。コンクールまであと1ヶ月をきったのに……どなたかいい練習法や、アドバイス教えてください。

  • 京都の吹きガラス教室

    吹きガラスを習いたいです。できれば、京都市内で探してます。

  • テナーバストロンボーンを吹いている高校3年生です。

    テナーバストロンボーンを吹いている高校3年生です。 私のパートは、中学で3年間トロンボーンを吹いていた経験者の子とユーフォを吹いていたトロンボーンは初心者の子が加わり、5人になりました。 この時期のパート練習はどういうことをしたらいいのでしょうか? トロンボーンの3年生は私を含めて2人なのですが、2人とも高校から吹奏楽を始めたし、1年生の大会まではパーカスだったので、この時期に先輩と一緒に練習してなくて、今自分が仕切る立場になってうまく進めることができず困っています。 明日も個パで基礎をやらなければならないので、どなたかアドバイスお願いしますm(_ _)m

  • リシン吹付けの”リシン”って何ですか?

    外壁材について調べていたら”リシン吹付け”というものがあったんですが、”リシン”って何のことですか?

  • 吹楽祭・・・(吹奏楽祭

     私は中一の女子で、部活動は吹奏楽のフルート、ピッコロをしてます。    私の悩みは吹奏楽祭をあと数日に控えながらも、曲を弾く時、指が回らないことです。もともと、のんびりと、マイペースに毎日過ごしていたので、何かを早くこなすと言うのは、私には至難の業なんです…。  それで、教えていただきたいことは、時間を掛けても良いので、指が早く動く方法を教えていただきたいんです。意味不な質問で申し訳ないんですがお願いいたします。

  • トロンボーンの基礎を教えてください

    娘が、小学校の吹奏楽でトロンボーンをはじめました。 もらってきた楽譜にヘ音記号のソをラに、ミ♭をファに書き直していました。 先輩に教わったそうなのですが、楽譜どおりの音ではいけないのでしょうか。 先生に聞いたら、先輩が合っていると言われたようです。 あるサイトで、トロンボーンの音階をみたところ、ト音記号のドは6と書いて ありましたが、学校では、1の場所だそうです。 どのように音階や覚えればよいのでしょうか。 ピアノとは、ちがうのでしょうか。 小学生でも、わかりやすいように教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • トロンボーンの太管・細管の持ち替え

    社会人になってはじめたトロンボーン初心者です。 レッスンがジャズの教室ということもあり、ずっと細管を使っていたのですが、吹奏のグループに参加することもあって、太管を購入しました。 持ち換えると、吹き始めは違和感がありますが、しばらくロングトーンを続けると、いまの私のレベルの範囲(2オクターブ強)では、ふつうに吹けます。 教室や近いうちに参加するつもりのセッションのレッスンでは細管を、吹奏では太管をと、持ち替えを考えていたのですが、先生などからは、楽器の持ち換えには、あまり肯定的な意見をもらえません。 楽器の持ち換えは、初心者は避けたほうがよいのでしょうか。 それとも、違和感は最初だけで、なんとかこなせるものなのでしょうか。 実際に太管と細管を持ち換えているかたや、あるいは やってみたけど結局1本に戻った。というかたからのアドバイスをお願いします。

  • 吹奏楽 トロンボーン

    吹奏楽でトロンボーン(以下Tb)をやってます。 Tbはメッチャほめられてて、先生も木管チームに「Tbが上手いよ!」と言いに言ったぐらい上手いそうです。 でもそれは絶対に先輩だけです。 でもその中にも下手な私も一緒になって吹いてます。 先生には私の音が聞こえてないのですか? 先輩の音に隠れてて私の音が聞こえてないということはありえますか?

専門家に質問してみよう