• 締切済み

行き詰まっています【長文】

34歳既婚女です。(子供なし) ちょっと行き詰まってしまい、気持ちの切り替え方を模索中です。 正社員フルタイムの事務員をしています。医療分野で時期によりかなり忙しくなります。ただ、平均的には残業もそこまで多くありません(月に20程度) 住まいは私の実家に夫が同居、プチ二世帯です。父は他界し、実母と老犬、私たち夫婦で暮らしています。家事は分けていますが、平日の夕飯は甘えて母にお願いしています。 市内に要介護の祖父がおり、身内で代わる代わる介護しています(平日夜は祖父と同居している叔父、平日月~木の昼は私の母、土曜日は都内に住む叔父、日曜日は私) 週間スケジュール的には、月~金は仕事(帰ってから最低限の家事)、日曜日は1日祖父の介護、土曜日のみ丸一日休みです。 土曜日は日々できない家事(掃除や買い物)で半分くらい過ぎます。 家には15歳を過ぎた老犬もおり、犬も介護…?がちょっと必要な感じです。 主人は職業柄、帰る時間が不定期です。家事はたまに洗い物やゴミだしをしてくれます。それでも、主人のお家は男児は家事なんかしないという考え方なので、あまり無理もいえません(主人がというより、義理兄姉がそんな事させるの?という目でみます) ストレスで酒太りをしてしまい、母にも主人、果ては義理兄夫婦にバカにされたのでダイエットと節約の為にお弁当生活と食事管理を始めました。平日の隙間時間でできる運動もしていました。 しかし、母は「やりなれない事やらない方がいいんじゃない」しかしノンビリしてると「お母さんがあんたの年くらいにはもっと痩せていた」(ちなみに私は今いわゆる標準体重です)と何かにつけてブツブツ言い、祖父の介護がいかに大変だったか仕事から帰ってからグチ?(報告に近いかも)を聞かされ、私が愚痴ろうものなら「あんたはそれでお給料をもらっているでしょ。」と皮肉ります。 祖父の介護にしても、母にとっては「自分の親だし、身内で介護すると決めたならしょうがないんじゃ?」と思う自分は冷たいのかな?と悶々としたり、祖父を好きなので今までかわいがってくれた分ケアしてあげたい…でも、どこか疲れてしまっている自分にも自己嫌悪です。 旦那の実家からは孫はまだかのプレッシャー(妊活はしてますが)、義理兄夫婦からもプレッシャー(子供早く作った方がいい)家に帰ると母からの過干渉、せめて仕事の負担を減らそうかと思っても主人からまだ働いてくれと懇願…。(貯金はあります) 自分の性格上、「自分はこうあらなければいけない」と決めてしまうと、ある意味ストイックにそれを崩せません。母も周りもよかれ、何気なく言っている事かもしれない事が、引っかかってしまいます。 仕事でも動きたいけど、動けない状況が続いてます。 すべて自分の気持ちの切り替え次第、実際恵まれている環境で「私も大変なのよ!」といえず口ごもっている事が余計にモヤモヤしているとわかってはいるんですが…。 相談と言うより、話をきいてほしいという気持ちで書いてしまいましたが…気持ちが切り替えできるような行動あればアドバイスいただけると嬉しいです。 長文お読みいただきありがとうございます。

みんなの回答

回答No.2

週1回とは言っても毎週日曜日というのは、しんどいですね。  孫の中では質問者さまだけが介護をされているようですし、月に1回ぐらいは従姉妹にお願いできないものでしょうか?  または、まだ介護保険の限度額に余裕があるようなので、日曜日にデイ・サービスを利用してもらうなどは無理でしょうか?  ヘルパーについては、同居家族がいますので、生活での利用は制限が掛かる可能性があります。  また、身体介護でお願いするよりも、単価的に考えてもデイサービスに通うほうがトラブルが少ないと思います。  ご自宅の近くには、「小規模多機能」のサービスはありませんでしょうか?  今後、ショートステイやヘルパーのサービスが必要になるようであれば、小規模多機能のサービスの方が、利用しやすいかもしれません。  子供プレッシャーは、どうにも・・・。  結婚されている方には、何の考えもなしに、「お子さんは?」と聞くのが社交辞令というか、季節の挨拶になってしまっているようなところがあります。  嫁の宿命と思って、今は我慢でしょうか。 >自分の親だし、身内で介護すると決めたならしょうがないんじゃ?  私も、きっと貴方と同じ立場であれば、孫の中ではなぜ私だけ・・・とか、思ったことでしょう。  ただ、それを言えるかというと、とっても難しいです。  仕事は今はたいへんだろうと思いますが、辞めない方が良いと思います。  お仕事を辞めたら、今まで以上に介護要員として期待されてしまいます。  ただ、妊娠も希望されていることですから、妊娠したら介護は全く手伝えなくなることは、親戚の方々も含めきちんとお母様にも話すことは冷たいことではありません。  介護できなくなることを見越して、最初は月3回と言うように少し介護のローテーションから外してもらってはいかがでしょうか。  お母さんが、介護がたいへんと嘆いたら、「そうね。介護ってたいへんよね。だからお母さんは、介護の辛さをしっているから、私にはお母さんの介護をしろなんて言わないわよね~~」と申し訳ないけれど、ちょっと皮肉まじりに返事をすると、あまり愚痴らなくなる人も多いです。  ところで、日曜日の介護は、かなりたいへんですか?  映画のDVDを楽しむとか、介護の合間にちょっと自分の時間を作るのは難しいですか?    最後に、そばにいたら、思い切り、むぎゅっってしてあげたいです。    

satyo2006
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます!! 日曜日だけでも本当に積り積もったものがつらくて 文章を見た瞬間涙が出そうになりました…。 10歳違いの従妹が一人いますが、仕事が忙しいことを 理由と3か月に1回くらいは顔を出しにはくるので 強くも言えず…また自分が24歳くらいの時のことを 考えると土日に遊べないのは辛いよな…と考えてしまった りして…。 介護保険はベット等を借りているので、実は限度額 いっぱいです(また認知症はあるものの介護度は2と そんなに高くないので単位数は少ないです)多機能施設を 検索してみましたが、利用可能か今CMさんに確認して みています。色々な形の施設があるのですね。 子供プレッシャーは私が過剰に反応してしまっている 部分もあるのですが、望んでいるのに…!と声を あげたい気持ちを抑えすぎてしまったかもしれません。 > 私も、きっと貴方と同じ立場であれば、孫の中ではなぜ私だけ・・・とか、思ったことでしょう。 まさにこれが一番心を苦しめていました。身内だもの家族だもの …と言い聞かせて、こんなことを思う自分は冷たいんでは ないかと思ってました…。そこをご理解くださったことで すごく心が軽くなりました…。 仕事も行きづまり、体調不良で休んでしまったこともあり 辞める理由を探しているような感じでした。働くことは 嫌いではないですし、今の職場も本当に悪い訳ではないので こちらはもう少しがんばってみようと思います。 妊娠を望んでいること、私の心身が思ったよりしんどいことを 伝え、月のローテーションから少し外してもらえるよう 現在叔父とも話し中です。 母にはふざけながら「ボケないでね!私しか面倒見る人 いないんだから、もー!」と話しています。何かを 察したのか愚痴の回数は減りました(祖父自体の話はしますが) 介護自体は身体機能を補助するものより、介助が必要と いった感じです。しかし、トイレの失敗が多かったり、 徘徊未遂、何度も寝ては起きて繰り返しで目が離せません。 軽くTVを流している程度でDVDをゆっくり鑑賞したり 本も雑誌をパラパラ見るのがやっとです…。 私の手際が悪いのもあると思うのですが、ちょっと 息抜きもできないのはしんどいです。 画面を通して心をぎゅっとしていただきました。 本当に泣きそうです。ありがとうございます。

  • mu-po-
  • ベストアンサー率32% (56/175)
回答No.1

大変ですねぇ。 私の姉がちょうどあなたの年齢ですけど、 祖父母はまだまだしっかりしているかホームにいるかで 毎週1日をまるまる費やすことはありません。 ホームには両親がちょくちょく車をとばしてたずね、 お正月などには迎えてます。全て親がやってます。 同様に共働きですが、帰りが女性の方が早い為に平日は姉中心です が、土日はバリバリご主人です。 姉はそれ程体力あるほうではないので、その土日の休息の おかげでしっかり平日動けるわけで有難いことです。 ソファに姉が休み、ご主人周りで家事、とか普通ですよ。 主人に家事をやらせるななんて今時古いですし 不景気の時代にもそぐわないです。 私は独身、子供なしですけど、早くしたら?なんて 言う人は皆無で、姉夫婦の家に言っても夫婦&子供揃って いらっしゃーい久しぶりーで、プレッシャーなし。 子供が可愛いことや、温かい家族には、私が勝手に少し悲しく なることはありますえけど。 望んでもできないという場合もあるのに、そういう無神経な こといいますかね・・・ 気にしたら駄目だと思います。 あなたは真面目にふんばっていて、 お母様がそれに少しですが甘えすぎたり、 義理兄ご夫婦が無神経にも意見してきたり、 些細な積み重ねですが、しんどくなってますよね、 っていうのが印象です。 お母様に、ちょっと話がある って言って、相談かけて、祖父は大好きで大事にしたい気持ちは ものすごくあるけれど、疲れてるって伝えてみては? 義理兄夫婦に対してはご主人から言ってもらってもいいくらいですけど。 子供のことについては。 あなたは色々自分ひとりで頑張って、表に出さないので、 積極的に理解しようとしない人たちには、発信しないと通じなさそうです。 それからヘルパーさんとかは利用しないのですか?

satyo2006
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます! お姉さまご夫婦もお身内の方も優しさ溢れる雰囲気で よいですね。理解があって、うらやましいです。 旦那は実家では「男子厨房に入らず」的な風潮の中で 育ち、誰かが(親)やってくれていた環境で育って きてしまっているので、ゴミだし、たまに車の運転を してくれる、すごく稀に洗い物をしてくれるように なっただけでも進歩したかな…と。兄夫婦は結婚して すぐに子供ができたし、姪っ子たちもだいぶ成長したので 待ち遠しいのかな…とはわかっているんですが…。 母とは祖父の介護について、もっと息をみんなで 抜いた方がいいと話し合いました。祖父を大事にしている 気持ちはわかっているし、「あなたは頑張り屋だから。」と 私の想いも伝わっています。 ちょっとしんどくなっていた気持ちをわかっていただけて すっきりしました。私ももう少し気楽に構えてみます。 本当にありがとうございました! ヘルパーは健常者である叔父が同居しているため 入れられないのもあります。CMさんに再度提言し 現在提案を待っている状態です。

satyo2006
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。きちんとしたお礼は改めてさせていただきますが、取り急ぎ補足を。 ヘルパーを入れる事を提案しましたが、同居者でありお金の管理などしている叔父が渋っています。祖父はもとの性格が偏屈な上、認知症の症状も重なり拒否が強いのでトラブルになるのを感じているようです。ケアマネさんを介し、叔父が納得いくような形を模索中です。私は介護にも関係する医療機関にいるので、様々な形で説得しているのですが結局は「身内で手がまわっているからいい。」となってしまいます。 ちなみに施設利用でデイサービスには平日行っていますが、ショートステイは一度体験して祖父がすごい拒絶をしたので保留中です。

関連するQ&A

  • 疲れてます、前向きになれる方法募集です(長文)

    32歳女、既婚子供なしです。現在は実母と主人、老犬1匹と一軒家(今は母名義)に暮らしています。 最近、私の周りで起こる事態に身動きが取れなくなり、気分が晴れません。 今月、主人の会社が倒産し民事再生申請をしました。幸いなのかどうなのか、雇用は保障してくれましたが、今後の給料もスムーズに出るかわかりません(そういう見込みがあるので再生も申請したのでしょうが)会社もどうなるかわかりません。 私自身もフルタイム(正社員)として働いてますので、収入面は絶望的(むしろ全然いいと思います)ではありません。ただ、過去に主人の給料の滞りがあったり、去年まで主人に借金があった為、家に入れるお金や必要経費(共用の車のガソリンや生命保険費など)を差し引くと、わずかしか手元に残りませんし、確実な収入源は私となっています。また、やっと決まった正社員(今までは派遣でした)での職を続けていきたいと思ってもいます。 貯蓄が少ない不安もあり(私の貯金がありますが主人にあてにされるので黙っています、ここぞという時に取っておきたいと思ってます)子供も産みたいのに中々踏み出せずにいます。そもそも夫婦仲が悪い訳ではないのですが、夜の営みも少なくなっています(私なりに女を捨てず努力はしています)身体的事情で(服用している薬があった)つい最近まで産む事を躊躇していました。ですが、年齢的なことややはり子供が欲しい心もあり(主人も希望しています)そこにも集中したいです。 そんな折、老老介護となった祖父母を母と交代で(私は土日、母は平日)会いに行ってましたが、祖父母の諍いにあてられ母まで疲労困憊してしてきてしまいました。(母はボランティアで弱視の為の教科書作りをしていますが、その作業が母の時間を圧迫しているようにも思います。しかし、それが母のやりたいことならと止めてはいませんでした)祖父母には50代独身の叔父が同居している為、私の住んでいる都市の介護サービスがなかなか入れずにいます(要介護者を面倒見れる健常者が同居のため) 家事は早起きや夜中にできること、休日をうまく利用してまわしていますが、仕事の繁忙期などは追いつかない時があります。 主人の会社は倒れ、母も倒れかけ、私が倒れる訳にいかないと踏ん張ってきましたが、ちょっと疲れてきました。主人は家事をこなせていない私を厳しく叱りつけはしませんが、手伝いはしません。自分は疲れて、屁こいてベッドに倒れ込むのは許しても嫁にはそれは許されないようです。 悩みというより、ちょっと愚痴りたいだけなのかもしれません。なんとかこの局面を乗り切りたいと思っています。仕事もできる限り続け、家族を支え、子供もいつかは欲しいです!どうにか、疲れを癒す方法(ちなみに私はあまり睡眠時間が長くありません)気持ちを切り替えれる方法を教えてください。同じような経験がある方、ちょこっとアドバイスをください(`・ω・´)

  • 娘依存の母親とうまく付き合っていく方法

    34歳 既婚子供なしの女です。現在正社員でフルタイム働いています。 同居している母の過干渉(娘依存)で悩んでいます。 今できる最善の付き合い方をアドバイスください。 【現在の環境】 ・私(ひとりっこ) ・母(私の実母です)…61歳、主婦、元公務員(教師) 数年前から祖父、祖母の介護が本格的に始まり ・主人(私の夫です)…34歳、会社員 ・犬…17歳の老犬やや介護必要 私の父が7年前に亡くなったのをきっかけに私の実家で婿入りを 前提に私の母と、私たち夫婦で父の残してくれた一軒家に二世帯で 住んでいます。(旦那がマスオさん状態ということになります) 父を亡くしたばかりの母を広い一軒家に残し出ていくのは心配で 結婚したばかりで、同居…というのも夫に申し訳なかったのですが 「生活空間はある程度区切られるし、お母さんと一緒に住むのは自分は かまわないよ。」という夫の言葉に甘え、今に至ります。幸いにも 夫と私の母は仲も良く(お互い気づかれはありますが)大きないさかい等も ありませんでした。が、ただ、元から少し依存の気があった母の行動がここ 1年半くらいでエスカレートしてきました。 行動をいくつかあげると ・仕事などで帰りが遅いと「今どこ?」「おそいの?」「ご飯は?」とメールの嵐 ・私のバックを漁ったり、見たことない袋(紙袋)を持っていると 「誰からもらったの?」「なんでもらったの?」と質問の嵐 ・私が主人と出かけようとすると、これ見よがしに犬をだきよせてすねる。 ・「お母さんはあんたの為に生きている。」 ・私たちの部屋をこっそりのぞこうとする、もしくは気配がある きっかけは祖母(母の母)が亡くなったことそれを機に祖父(母の父)の 介護度があがったことが原因としてあると思います。祖父の介護は 肉体的に大変というものではありませんが、精神的な負担のほうが多く 介護うつも入っているような気がします。 母は同じ市内に住んでいる祖父の介護を週4日(平日10~18時くらいまで) していますが、半分うち3日はデイサービス・1日のみ丸一日介護をしている ような形です。日曜日は私が祖父の面倒を見に行ってます。 私も若いころは親に心配ばかりかけるような事をしていたので、 「子供はいつまでたっても子供」という気持ちもわからなくないのですが、 過干渉を通り越して依存気味の母が家にいるかと思うと 帰るのも嫌になってきてしまいます。言葉にこそ出しませんが 夫も私と母のやりとりを見てウンザリしているとは思います。 母を見捨てたいわけでもなく、嫌いなわけではないんです。 衣食住まかなえて、実家暮らしで近くに母親がいてなんて… すごく贅沢な悩みだとも思います。 ただ、近すぎて辛いのです。 平日フルタイムで働いて、残業して帰ってきて母の過干渉・愚痴の嵐 日曜日は祖父の介護に私も駆り出されて、実質的な休みは 土曜日しかありません。 家を出ようと試みたこともありましたが、 「いいのよ、あんたたち二人の生活があるんだから。」と 言いながら、犬を抱き寄せすねます。 身体的にも精神的にも疲れが溜まってきてしまいます。 こうした母とうまく付き合っていく方法をアドバイスいただけないでしょうか? 背景に色々ありすぎて、文章がうまくまとまらず申し訳ありません。 何かあれば、補足で追記させていただきたいかと思います。

  • お墓参りについて

    一昨年に亡くなった主人の祖父のお墓参りについて質問させてください。 私は、主人の祖父が亡くなった後に嫁ぎ、祖父とは全く面識がありません。しかし、主人の育ての親でもある祖父を会ったことはなくてもきちんと供養していきたいと思っています。義理母は、主人の産みの親ではありません。なので、主人を育てたのは義理父の両親です。 祖父と義理母は、祖父が亡くなる前にお金の事で色々あったようで、私は詳しく知りません。その事があってから、義理母は祖父のお葬式にも出ておらず、法事もお墓参りもしていません。祖母(義理母からすると姑)とも義理母の関係は良くないです。 今回お彼岸に、お墓参り一緒に行きませんか?と軽く誘ってみたのですが、義理母は、「私は○○家と確執があるから」とやんわり断られました。別に、主人も義理父も気にはしてないようですが、私的に少し複雑といいますか、気まずいなと…というのも、まだ小さい娘がいるのですが、物心ついたときに「なんでおばぁちゃんは行かないの?」と聞かれたらなんと言っていいか分からないですし、どんなことがあったにせよ、私は行くべきなんじゃないのかなと思っています。義理母は、娘の事をとても可愛がってくれています。特に私も気にすることではないと思うのですが、皆様はどう思われるか、意見を聞きたく投稿させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 祖父の介護について

    私の祖父の介護を私が引き受けるべきか悩んでいます。 私は27歳女性の一人っ子で生まれ、 生まれてまもなく母親が亡くなり祖父母、父に育てられました。 現在は東京で働いており、実家は飛行機で1時間半くらいの場所にあります。 父は母親が亡くなった後私が中学生のときに再婚。 現在実家には父と義理の母と祖父の3人で暮らしています。 祖父は今年80歳、癌を患っていて、最近はどんどん体力が落ちています。 トイレもなんとか自分で行っている状態です。 祖父と義理の母はあまり関係がよくなく、義理の母は祖父の介護は避けたいようです。 というのも祖母が生きていた頃、義理の母に祖父母がきつく当たっていたようで、 祖父はとても優しく穏やかな人なのですが、祖母がかなりきつい人で、それが少し移ってしまったんだと思います。 祖父も病気が重くなるにつれ、どんどん頑固になっていて素直に周りの人に助けを求めれなくなっています。そして私が帰ると嬉しいのか私に甘えてくれます。 最近は実家に帰って祖父の部屋を覗くとゴミはたまっているし、異臭もするし、見ていれないです。 前は悩んでもしょうがない、なるようにしかならない!自分に今できることは自分が今できる事を頑張る事!と思っていたのですが、祖父の気持ちを考えると私がそばに居た方が一番幸せなのかなと少し思ったりもします。 でも、今実家に帰ってしまうと将来父親や義理の母を責めてしまうかもしれません。 決めるのは自分ですが、皆さんの意見もお伺いしたいと思い載せます。 よろしくお願いいたします。

  • 45才結婚25年今更ですが主人が解らない。長文すみません。

    昨年私が糖尿病を患い、仕事が出来ない状態で今とても家計が苦しい。けれど主人に切迫感は無く私だけが、病気でも出来る仕事は無いかと探す毎日です。今月会社のゴルフに参加するそうで、私が主人に、そんなお金家計の足しにして欲しい、、と呟きましたが←会社で積み立てしています。ゴルフ用に)家計から持ち出さないのでいいと思っている様です。それとセックスレスなんです。もう6年ありません。主人はセックスだけが夫婦じゃない、と言います。勿論そうですが、それなら別に夫婦で近場に遊びに行くとか、、そんな事も無く休みはひたすら寝ています。私が医師から命に関わる事なので真剣に治療しましょう。と言われたと主人に話しても決して家事を手伝う事もありません。今年主人は車を手放しました。私の希望です。(今バイクで通勤してます20分程)通勤のみに使用する為勿体無いと感じました。家にはガレージが無い為ガレージ代だけで年間20万程かかるので、主人も泣く泣くだったと思います。私には その気持ちが解るので私が出来る事は家事にしても吐いていても全てやります。今回このゴルフです。こんな状態で行く気持ちになる主人が解りません。先日も弟に車を借りて私が応募した仕事の説明会があったので一緒に行きました。車を取りに行ったとき母が居て、2万円くれたんです。←何か美味しい物たべといで、って。主人は おかぁさんに こんな事して貰って悪いわ、と言いますが。本当に思ってますか?悪いと思っていたら今回のゴルフで積み立ててる お金が3万としたら、家計に入れるか、母に何か買って上げようとか思いませんか?やはり自分のゴルフ行きたいが先ですか?ちなみに主人は馬力が全く有りません。今日は俺が●●手伝おう!!とか全く無く、帰宅しては、しんどい、疲れた、挙句に自分は唯一の楽しみの晩酌、煙草、ゴルフ。所詮主人も自分本位の他人なんでしょうか、、

  • 母に手術を受けて欲しいけど(長文)

    主人・私・娘の3人で、私の実家からは車で二時間ほどの所に住んでいます。 実家は、私の両親と祖父、妹の4人家族で、祖父以外は仕事をしています。母は何年も前から股関節が痛くて、最近手術を受けたいと思っているようです。 私も、母が痛みを我慢しているのが気の毒で、是非、手術を受けてほしいです。しかし、簡単には実現しそうにありません。 まず、母が2ヶ月入院しなければなりません。妹は仕事がハードで帰りも遅く、仕事をしながら一人で家事をするのは無理だと言います。祖父と父は、家事なんて殆ど出来ません。祖父は、する気もありません。 私は専業主婦ですので、泊りがけで手伝いに行ってもいいのですが、娘はまだ2歳。主人と2人で残して来る訳にもいかず、連れて行くしかないのですが、父と妹が仕事に行っている間、私が家事をするとき祖父が娘を見ていてくれるか?という問題があります。実家は広く、家事しながら娘から目を離さずにいるのは不可能です。祖父は、育児に参加したことなど全くない人ですので、心配です。 また、母が退院しても、すっかり足がよくなるわけではなく、広くて間取りも不便で、段差の多い実家での生活は困難だと思います。しかし、祖父は、「自分の生きている間は家はこのままにする」と宣言しており、手術後母が実家で暮らしていけるのか?という問題もあります。 ちなみに祖父は、目下の人に意見されるのが大嫌いで、家族の意見には全く耳を傾けません。外部の人に家に入られるのも嫌いです。 父は、「何とかする」と言うばかりで、具体策は何もありません。私と妹の2人で、あれこれ思案していますが、解決策が思い浮かびません。 いっそ、叔母(祖父から見れば次男の嫁)に頼ろうかと・・・・・・専業主婦で、子供は大学生ですので、頼めば来てくれるとは思うのですが、それって図々しいでしょうか。 お知恵を拝借したいと存じます。

  • 実家に帰る頻度

    こんばんわ 結婚1年ちょっとの共働き子供なしの夫婦です(30台) 夫は出張が多く、私も仕事で土曜も出勤の場合もあり 毎日忙しく平日はへとへとです 義理の父が亡くなっていることもあり 夫に実家にはなるべく行くようにしていますが 自分の実家には1年に一度位しか二人そろって帰る時間がありません 土日は家事が山のようにあるし 多少はのんびりしたいという気持ちもあるし なるべく夫と遊びたい!! 皆様はどのくらいの頻度で帰っていますか??

  • 完全同居の義理母との関係

    結婚して三年、義理父母、義理弟、義理祖父に私たち夫婦の六人家族です。 義理母との関係に悩んでいます。 祖父意外は全員フルタイムで働いています。 職場が遠い&残業が多い事もあり平日はほとんど夕食の準備は義理母がやってくれ土日や残業のない時は私が準備しています。 結婚当初から干渉が強くてえっ?っと思う事も度々ありました。 ノックもせずに部屋に入って来たり私たち夫婦が仕事などでいない時に勝手に寝室に入ったり言い出せばきりがないのですが… 自分が台所を使いたい時や洗濯したい時に私が使っていると自分勝手な人だとか聞こえるように悪口を言ってきます。五時には義理母は帰宅しているのですが、ずっとテレビを見ていたりして九時頃に帰った私と使う時間がかぶってしまうのです。なので、そんな風に言われたので時間をずらして義理母が使い終わってから弁当作りをしていたら今度は祖父が寝ているので寝てる人さ迷惑だとか言います。多分何もかも私のやること全てが気に入らないんだと思います。 私が干した洗濯物が乾いていないのに自分が干したいからだと思いますが生乾きのまま床に置かれていたり、夕食も私の分は用意されていません。 私が作った時は私の作った物には一切手をつけませんし、父がこれじいさんさも出そうというとそんな物食わせるなと言います。 以前そんな事が積み重なって爆発して旦那にワーワー泣きながら訴えました。 旦那は私の気持ちを理解してくれて私がどうしたいのか話してくれましたが後々冷静になった時にあんな事までゆうつもりはなかったのにと後悔しそれ以来旦那にも心の内を話せません。 姑ってこんなものなんですか? 家に帰るのがゆうつでたまりません。 旦那とはとても仲良しで大好きなので離婚は一切考えていません。 別居すれば早い話ではありますが、今後も同居をつづけていく上で 同居されてる皆さん、どうすれぱ姑とうまくやっていけるのか教えて下さい

  • 主人の弟が引きこもり

    主人と結婚して11年になり、2人の娘がいます。 主人の弟は、義理母と2人暮らしで、仕事もせず、糖尿病もあり、ひきこもりの状態が、5年になっています。 義理母は、医療関係の仕事をしていて、家には平日はいません。 すぐ、近くに暮らしているので、私は、すごく気になります。 結婚当初から、私は、弟さんと会話をした事がありません。 挨拶もなく、それを見ても、義理母は注意もしません。 驚きました。 主人も、義理母も、様子を見ているだけです。 その事で、主人と喧嘩になります。 今まで、義理母には、いろいろ言われて辛い事ばかりでした。 あれだけ、偉そうな事ばかり、私に対して言ってきたのに、 自分の息子に対しては、甘いなと思っています。 様子を見ていると言って、もう、5年。 正直、義理母が亡くなった後の事を考えてします。 今までも、いろいろな事があり、私がおかしくなりそうです。 離婚して、全ての重圧から開放されたい、そう思う私は、すでに 駄目だなと思います。 ひきこもりは、どうやったら、いい方向に行くのか、助言を下さい。 よろしく御願いします。

  • 結婚生活を続けるべきでしょうか?(長文)

    はじめまして。結婚4年目の29歳で子供はいないです。不規則なパート勤務をしています 約1年前に私が独身男性と不倫をしてしまいました。 すぐ別れましたが、少したって主人の知る所となり、離婚寸前まで話し合いました。 私が義理の父の軽い介護をしている事もありまして 関係を再構築する事になりましたが、罪悪感が 消えず、この生活を続けていくべきか迷っています。 主人(36歳)とは共通の趣味もあり、気は合うのですが セックスレス気味で辛いです。仕事で疲れている 主人を見ているとしたいと言い出せません。 他のことでも自分の本音は言いにくいです。 主人のことは家族としては好きですし、優しい人 だと思います。主人も情はあると言っています・・・気持ちがかなり揺らいでいます アドバイスいただけたら嬉しいです。