• ベストアンサー

睡眠とプロテインの関係

質問です。最近よくプロテインジュースを飲んでいるのですが、なぜかプロテインをよく飲めば飲むほど、頭が覚醒して眠りにくくなります。 反対に、炭水化物形(ラーメン・ごはんなど)を大量にとると、非常に寝やすくなります。 炭水化物を取ると、糖分を処理する為にインスリンが浪費され、その際に眠くなってしまう、という話は聞いたことがあるのですが、逆になぜたんぱく質では眠くなりにくくなるのか、という点が非常に気になります。 勉強の後に、やや寝つきが悪く困ることがあり、この現象がなぜ起こるのかわかる方はいらっしゃいますでしょうか?  是非、教えて頂けたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1095)
回答No.1

運動の前後にプロテインジュースを飲む人は多いですから、 質問者さんもそうではないですか? もしそうだとしたらプロテインジュース摂取と 運動に適した身体の状態がリンクしてしまっているのでしょう。 就寝タイミングといった生活習慣の中でも重要なものに対して 単一の栄養素が大きな影響を及ぼすとは考えにくいです。 たとえば毎日コーヒーを飲む人だと寝る前に飲もうが関係なく眠れるようになったりしますし。 つまり常用しているコーヒーが精神の安定をもたらしているわけです。 質問者さんの場合はプロテインジュースが興奮をもたらしていると思うので、 その原因を探るよりも避けた方が懸命です。

noname#191846
質問者

お礼

ありがとうございます!了解致しました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロテインと炭水化物の同時摂取

    プロテインと炭水化物の同時摂取 筋トレ後の30分以内にたんぱく質をとると、筋肉肥大化に好影響を与えるのは承知しておりますが、 同時に炭水化物も摂取したほうが、より筋肉肥大化に良いと聞きました。 しかし、吸収のよいホエイプロテインはゴハンやパンなどと同時に摂取すると、その吸収のよさが活かされないとききます。それに運動直後に固形物をいれると内臓に負担がかかるもききました。 だとすれば、炭水化物の摂取はホエイプロテインが十分に吸収されてからにしたほうがいいのでしょうか?筋トレ後30分以内でなくても炭水化物は筋肉にキチンと吸収されるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 低炭水化物/高タンパク質ダイエット

    タンパク質を摂取しても、トレーニングしなければ贅肉になってしまうのでしょうか? 現在、朝食・昼食をプロテインドリンク(ウェイトダウン用と表記されているもの)+野菜ジュースに置き換え、夕食もご飯抜き(おかずだけ)低炭水化物/高タンパク質を意識して食べています。 数週間過食症になり、ベスト体重の+15Kgになってしまい、この余分な15Kgを落としたいのですが、トレーニングなしで食事だけでコントロールするのは無理でしょうか? また、低炭水化物/高タンパク質ダイエットの正しいやり方やアドバイスがあればご享受ください。

  • 筋トレと食事の関係について教えてください

    現在、週3回程度ダイエット目的で筋トレをしています。40歳男です。 なぜダイエットで筋トレかと言うと、ただ痩せるだけではなく、割れた腹筋や大きな大胸筋を手に入れたいからです。 これから夏ですからね。 私は筋肉を大きくするには、高付加のトレーニングとプロテインだけ摂取していればよいのだと思っていました。 しかし、このサイトで筋肉を大きくするにはプロテインだけではだめだと知りました。 マッチョになるには、タンパク質だけではなく、炭水化物も取らないといけないのですね。しかも大量に、、、、 しかし、炭水化物をとるとまた腹が出てしまいます。 そこで質問です。 1、筋トレを行った日だけ、いっぱい食べようと思いますがそれでよいでしょうか? (筋トレしない日は基本的にダイエット、夜はサラダのみ、) 2、筋トレの後は、どのくらい炭水化物をとればいいですか? (現在は、筋トレ後にステーキ350gと小さめのおにぎり2個食べてます。) 3、これから筋トレ→インターバルトレーニングと交互にトレして行こうと考えてますが、筋トレしてない日にも炭水化物とらないとマッチョになれませんか? 4、筋肉増大には脂質も必要ですか?ラーメン大好きなんですけど、、、、 マッチョになるには食事が重要なのはよくわかります。しかしせっかくへこんだ腹がまた出てくるのは嫌です。 何とか脂肪を減らしながら筋肉だけ増量できるよう頑張っていますが、脂肪は減ってきてますが、筋肉が増えません! この世界はわからないことばかりです。どうかご助言をお願いいたします。

  • 食べるとすぐだるくなり眠くなります。

    食べると眠くなるのはよくあることだと思うのですが。 どんなによく寝ても最近すぐいきなり眠くなるときがあります。 大体決まった時間帯ですが、それ以外にも食事をして特にごはんなどの炭水化物とすぐにすごくだるくなり眠くなります。 あと、ココアを飲んでもすぐだるくなって眠くなるときがあります。 ココアって本来カフェインが入っているはずなので覚醒作用があるはずなんですが。 炭水化物を取ってだるくなったり眠くなるということは、インシュリンが異常に分泌されて血糖値が必要以上に下がっていることを差すのでしょうか。 またココアもそういえば、インシュリンを活発化させて糖尿病予防にいいとか聞いたことはありますが。 インシュリンの分泌が異常なんでしょうか。 治るでしょうか。

  • インスリン打ってる人の食事が気になる

    バイト先にインスリンを打ってる人が居ますが、糖尿を患ってる人とは思えない食事の仕方なのでとても気になります。 置きてすぐに食事を取っているのにもかかわらず、出勤してすぐに11時頃にジュースと菓子パンを食べてます。 2時で店を締めて従業員の昼食ですが、普通にどんぶりものや麺類を食べています。 そしてその後はマックやサイゼリアでその人とお茶をするのですが、そこでも甘いジュースを飲んでいたりアップルパイやスイーツを頬張っています。 インスリンを打ってる時点で相当糖尿を患っていると思うんですがこれってどうなんでしょう? 私の父も糖尿ですが飲み薬のみですし、甘い物は滅多と食べないようにしています。 インスリンを打っていれば糖分どころか、炭水化物も控えなければいけない気もします。 だから糖分なんてもってのほか・・・・な気がします。 本人に尋ねた所のほほんと「大丈夫だよ、血糖値上がったらまた打てばいいんだし」なんていう始末。 糖尿はその気がある人は歳を取れば代謝が下がってかかりやすくなるもんですよね? それが20代でインスリンを打つほどの糖尿って相当ヤバいと思うんですが、本人を見てるとどうしてもそんな危機感が感じられなくって・・・・。

  • トレーニングと栄養摂取について(糖分)

    ご覧いただきましてありがとうございます。私はかなりの痩せ型で、体脂肪率も6パーセントとかなりひくめなのですが、結構重い負荷でのハードなワークアウトを行っています。ぶっ倒れそうになるので、トレーニング直前(5分前以内)と、直後(プロテインも飲みます)に、糖分をたっぷり摂らないとやれません。なのですが、それをいつも。和菓子にするか洋菓子にするかで迷います。カロリーも摂りたいので、ある程度形のあるものでの糖分摂取がしたいので。直前、直後、それぞれ、”脂質と糖分と炭水化物が多い洋菓子(マフィンやチョコパン)”、”糖分と炭水化物が多い和菓子(ドラ焼きや最中)”、”脂質と糖分が多い洋菓子(チョコ、脂肪分高めのアイス)”、どのタイミングでどれを摂るのが望ましいか、理由も併せて(トレでは~を優先的に消費するので等)教えていただけると助かります! 因みに、3食(プラス捕食)は、たんぱく質、炭水化物、その他しっかりと摂取しています!

  • プロテインを取ったら肉は控えた方がいい?

    大豆プロテインを摂るようになって1ヶ月です。 一週間にスプーン1杯ずつ増やし、 7g→14g→21g→28g  朝食前14g 夕飯前のトレーニングの前に14g を摂っています。 増やすに連れて、満腹感が増し、少し便秘気味になって来ました。 そこで気になるのが健康の害になることです。 私の体重は67キロくらいなので、とっていいのは67グラムくらいですよね? 筋トレは9時 15時 21時の3回 プラス 17時に1時間のウォーキング スロー腕立て10回 クランチ10回~20回 たったこれだけなんですが、1回を10秒くらいのスローでやっているので結構きついです。 終わった後は2,3時間身体がへとへとな状態。 ウォーキング1時間もちょこちょこしゃがんだりしますが、結構きついです。 プロテイン28グラムは、肉、卵、牛乳、魚その他食事で言うとどのくらいの量なんでしょうか? 私は一人暮らしで、食事も牛丼、ラーメン、ホカ弁、たまに、自炊でもやしたくさん、こんな感じなので、栄養バランスはよくなく、ヨーグルトと野菜ジュースだけで補ってきていました。 今回プロテインを飲むことになり、28gもタンパク質はとれてなかったんじゃないかと思います。 換算ができないのでなんともいえませんが。 プロテインのような人工物を飲みすぎると、肝臓や腎臓に影響がでると見ました。 少しの量なら平気だとしても、(3キログラムの大豆プロテイン)28グラムを107日3ヶ月半も毎日撮り続けると、悪影響などは起こりませんか? 食事で肉をさけたほうがいいのかなとなってきました。豆腐や納豆、きなこを見ると積極的に避けています。 魚や鳥はまだ平気かなと思いますが、豚、牛はなんとなくさけたほうがいいものか。 これ以上食事からタンパク質を採らないようにしたほうがいいですかね? また、そういった副作用を減らすには水を多くのんだほうがいいんですかね? ご指導よろしくお願いいたします。

  • 食べたものを大まかに栄養素で分類するには?

    どうすればいいですかね? アプリとか使うの面倒で続かなかったので 手書きで日記に記録をつけているのですが、 ご飯 炭水化物 オレンジジュース ビタミン チーズ タンパク質 みたいな感じで書けばいいですかね? アドバイスよろしくお願いします。

  • LDLコレステロールの数値が上がった原因

    今年の定期健診でLDLコレステロールの数値が基準値よりも高くなっていました。去年は基準値内で、あれから食事内容的には良くなっているのに、数値が悪かったので原因は何だろうと考えています。 食事は炭水化物をなるべく減らして、肉と野菜をたくさん食べるようにしています。油ものと糖分は控えているので不思議です。もしかしてと思うのは、ホエイプロテインとゼラチンを毎日摂取していることです。でも、どちらもタンパク質なので、それもちょっと違うと思いますが、それくらいしか思いつきません。あとはサプリメントを結構たくさんとっていますが、それは関係ないですよね? ゼラチンとかプロテインってLDLコレステロールに関係ありますか?

  • 食べ物の栄養素が一覧になっているサイトが知りたい

    カロリー(kcal)、炭水化物、たんぱく質、糖質、脂質、塩分 などなど 栄養バランスを考えるのに必要な栄養素が 表形式で一覧になっているものが欲しいです。 ご飯100gのカロリー、炭水化物、たんぱく質、糖質、脂質、塩分 ラーメン100gのカロリー、炭水化物、たんぱく質、糖質、脂質、塩分 パスタ100gのカロリー、炭水化物、たんぱく質、糖質、脂質、塩分 などなど、品目が一番左の列に記載されていて 一覧表になっているものだと助かります。

専門家に質問してみよう