• 締切済み

大相撲ってなんで八百長だとバレたのに

まだ熱狂的に観戦してる奴らがまだこんな残ってるの? どうせヤオだろ  できレース見てて楽しいの?

みんなの回答

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.7

昔から、できレースって、みんな承知していたので、別にバレたわけじゃないです。 春日野理事長(元栃錦)の時代(輪島・貴乃花の時代)は、得意技の披露会みたいな「歌舞伎」でしたもん。 楽しかったですよ~ 最近は、ガチにこだわりすぎで、つまらんです。 面白いできレースを期待してますよ。 毎週、【笑点】の大喜利を見てるようなものです。 伝統芸能ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (742/5653)
回答No.6

私は熱狂的に観戦しているわけではないが、楽しんで見ている。 八百長かどうかは私は認識していない。 仮に八百長だとしても何の問題もない。 おそらくだが、八百長なのは勝敗の結果だけで、その過程までは設定されていないものだと推測する。 よって、この過程を楽しむ事は充分にできる。 八百長と一口に言ってもその形式はさまざまのようだ。 負ける側だけがそう指示されるのかどうかは知らないが、もしかするとちょっとした手違いで結果が設定と異なる場合もあろう。 ものいい、とかついたらどうするのか、どうにでもなるのかも知れないが、それもまた楽しい。 八百長の醍醐味は、その過程をどう構築するかにかかっていると言ってもよかろう。 過程がつまらなければつまらないものだ。 過程が楽しければその結果はどうでもよろしい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#183042
noname#183042
回答No.5

おはようございます 俺は見ないです でぶ専でしょ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ショーだからです。 ガチンコの格闘技ではありません。 裏を返せば、八百長だからっていう目で見るだけなら悪いイメージだけですが 死ぬか生きるか?勝つか負けるかのガチンコでも無いのに あれだけのパフォーマンスを見せられる!あれだけ真剣に体を鍛えている! 流血も怪我も事故では無くパフォーマンスの一部 それはそれですごい事だと私は思いますがね 試合の筋書きや勝敗はシナリオがあるのかもしれないけど そのパフォーマンスを見せる為に真剣なのは明白でしょう でなければあれだけの体すら作れませんからね。 ま、私はプロレスにはとんと興味が無いので 観戦はもっぱらボクシング等の打撃系だけですがw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.3

日本人なら大相撲の良さを理解できます。 強い日本人力士がなかなか出てこないのは残念ですが。 在日の強い力士も結構いました。 急死した玉の海も在日だという説がありますが、三重ノ海は間違いなく在日でした。 質問者さんも大相撲を楽しんでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

神事みたいなものだからです。 スポーツではなくて、行事みたいなものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ゴロゴロゴロドッカーーーン!!!が見たいのでは??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相撲八百長問題、なぜあの人の意見を聴かない?

    相撲八百長問題、なぜあの人の意見を聴かない? 震災、原発問題ですっかり忘れ去られた大相撲八百長問題ですが・・・ なぜ、あの人たちに意見を聴かないのでしょうか? あの人たち、とはもちろん、皇居、赤坂御所にお住まいのあの方たちです。 日本相撲協会は、勝手に「相撲は日本の国技」と主張し、自分たちの常設会場を「国技館」と命名し、昭和天皇が相撲がお好きだったことを利用して、何度もお招きすることにより、昭和の時代に「天皇ブランド・皇室ブランド」を手に入れることに成功しました。 それは平成の時代になっても続き、昭和天皇、今上天皇、現皇太子、愛子内親王、と4代に渡って皇室ブランドを独占しています。 あれだけ皇族方、それも傍系の宮家ではなく、直系の天皇ご一家、皇太子ご一家が何度も何度も観戦をするスポーツというのは国体と一部の障害者スポーツ大会しかありません。しかも国体、障害者スポーツ大会は公務としての御臨席であり、大相撲観戦は公務ではありません。 「大相撲観戦は、宮内庁が勝手に公務に組み込んだのではない。  私用で何度も来てしまうほど、普段から大相撲が大好きなのだ」 という位置づけです。 天皇ご夫妻、皇太子ご一家の大相撲観戦はTVCM100万回に勝る強烈なイメージアップでしょう。 他のプロスポーツ関係者も 「大相撲は皇室ご一家の観戦があるからイメージいいよなあ。わがプロリーグだって、皇室ご一家が観戦に来てくれるなら100億円払っても惜しくない」 と思っていることでしょう。 日本相撲協会で問題になった出来事をさかのぼってみれば、八百長問題、大麻問題、弟子リンチ殺人事件、横綱の品格問題、外国人力士増加問題、年寄名跡高額売買による脱税問題、ピストル密輸問題など枚挙に暇がありませんが、どれひとつとして、完全に体質改善に至るまで解決したものはありませんでした。 それもこれも結局誰もが心の底では 「もし大相撲の各種問題の徹底解決策として、公益法人格剥奪、民間興業化したら天皇ご一家は悲しむだろうな。  もう観戦に来てもらえないかもしれない。  われわれ一般人が日本相撲協会を徹底糾弾することは、結果として皇室ご一家から大好きな相撲観戦趣味を奪ってしまうことに通じるだろう」 と思っていつつ、なおかつ口に出すのが憚られるからでしょう。 ならばいっそのこと、それを”アンタッチャブル”にしないで、宮内庁会見の際に正面からたずねてみてはどうでしょうか? 「大相撲でおきている問題をどう思いますか?  日本相撲協会では通常の常識では許されないようなことがたびたび起きていますが、それでもなお、大相撲を観戦なされますか?」 って。 回答が「問題ありません」なら、もう日本国民は大相撲の各種問題を追及すべきではないでしょう。いわば最高裁で”無罪判決”が出たも同然ですから。 回答が「問題あります」なら、日本国民は相撲協会を徹底追及して、解散、民間興業組織化にまで追い込むべきでしょう。だって世界最高の相撲ファンである皇室からの”断罪”の公式見解がでたのですから。 誰か、あの人たちに質問してもらえないでしょうか? (それとももう誰かが記者会見で質問しましたっけ?)

  • 【大相撲】八百長を許す。

    下記のケースを八百長と呼ぶのかどうかは置いておくとして。。。 【ケース1】 例えば、 千秋楽の対戦相手が7勝7敗で勝ち越しがかかっていたとして 自分は既に勝ち越しが決まっていた場合、 相手側から八百長をもちかけられたり金銭を受け取ったわけではないが 手を抜いて負けてあげた。 という八百長相撲。 あなたは許せますか、許せませんか? 【ケース2】 昔、ロサンゼルスオリンピックの柔道で、山下が準決勝で足を怪我しましたが、決勝では対戦相手のエジプトのラシュワンが、山下の怪我した足を攻めず、結果としてラシュワンは負け、山下が金メダルを取りました。ラシュワンは相手に気を使って勝負に手心を加えたわけです。 という八百長柔道。 あなたは許せますか、許せませんか? 【ケース3】 柔道家・谷亮子は「相手の怪我をしているところを攻めてあげるのが、相手に対する優しさです」と名言を残しています。 要するに、対戦相手が求めているものは「真剣勝負=本気」であって「同情」などではない。だからこそ、弱点を攻めなければならないし、それが、勝負に臨む者としての礼儀であり、本当の優しさなのだ。 という意味だと思いますが、 あなたはこの言葉に共感できますか、できませんか?

  • あなたも思ってましたか?八百長相撲

    私は 61年生きてきました。 親がラジオで相撲を聞いてるときから やがてテレビを世間より遅く買えた時。 ラジオでは判らなかった相撲の取り組みを見て、初めは凄いと感動しました。 その10歳ごろ友達と相撲を取る遊びもしていました。 互角の戦いはなかなか勝負が付きません。弱い子とすると楽勝でした。 そんな中でテレビを見ていて、この相撲はおかしい?こんな勝負は無いと思いだしました。 集中して見ていて八百長だと思い、もう見なくなりました。 ただ、互角に戦うと怪我をしてしまう。大変な状態もわかりましたので、それを回避するのには失敗すると早く引くのも有りかと思いました。怪我で現役を退かなければ為らなくなるので。 その後にプロレスにひかれましたが技をかけられるのを待ってる間があるので、やはり見なくなりました。 ほとんどの方が八百長じゃない?と思われる思いを感じたのでは無いかと思います。

  • 相撲の八百長

    相撲協会は、相撲をエンターテイメントとしては捉えられないのでしょうか? 僕はそういうこと(八百長)がある以上は、プロレスと同じようなものだと認識しています。 このような認識は間違っていますか?

  • 八百長相撲

    週刊誌で話題のようですが・・・ もし、これが事実だとして、法律的には、誰にどんな罪があるのでしょう? ギャンブルでないので特に罰せられることはないような気がするのですが。 「負けてくれ」と頼んだ側、「わかった」と了承した側。 どっちに(両方)どんな法律が適用され罰せられる可能性があるのでしょうか? それとも、単なるスキャンダルの類と言う事でしょうか? ※この際、金銭の授受があった、それは申告してないだろ、申告漏れ、脱税等の問題は考えず、星のやり取りだけとしてお願いします。

  • 相撲

    テレビで大相撲を観戦しています。大阪場所のときにはいつも茶色の陣羽織を着て数十人の人が砂被りで観戦していますが、どこかのスポンサ-の招待客でしょうか?いつも不思議に思ってみていますが、何者でしょうか、ご存知の方教えてください

  • 八百長競馬

    人気馬が失速、まさかの馬が勝って万馬券 うそ臭い勝ち方をする馬がたまにいます。  八百長、出来レースって存在すると思いますか?

  • 大昔の八百長剥き出し相撲

    四十代後半以上の年齢の人は覚えていると思いますが、北の湖対三重の海の変な相撲が今でも気になっています。ハッケヨーイノコッタの瞬間、北の湖がクルッと後ろに向き崩れて三重の海が御丁寧に捕まえて北の湖がわざとらしくバタバタ歩き三重の海が不自然な動きで捕まえながら歩き丁寧に離して北の湖が尻もちついて終わりました。実況の人も唖然として言葉につまり解説者も無言でした。 「北の湖も三重の海も、八百長にそんなに深入りしていないから芝居が下手なんだ」と言う自称相撲好きにも出会いました。それはとにかくその相撲を覚えている人がいたら、意見を御願いします

  • 無気力相撲?(八百長?)

    大相撲夏場所千秋楽に組まれた千代大海と把瑠都の一番が、無気力相撲をチェックする日本相撲協会の監察委員会から注意を受けた問題で、両力士は、「全力で相撲を取っている」などと弁明したそうですが、負け越すとやばい千代さんが金でかったってことですかね? 八百長ってほんとにあるんですかね?

  • 相撲の八百長問題

    相変わらず問題だらけの相撲協会、他のスポーツ協会と同等に扱い、特殊法人資格を取り消すべきだとおもいます。また幕下以下の待遇も改善すべきとおもいます。今のままだと、10両になることは、普通の会社たとえれば、アルバイトが、一度に課長、部長を飛び越えて、専務、常務になるようなものです。伝統と言えば伝統かも知れませんが、ここのところを改善しなければ、また忘れたころに同じ問題が起きると思います。