• ベストアンサー

ラーメン屋250万でできますか

http://okwave.jp/qa/q8220884.html 以前は自分はパチンコで飯を食っていこうなんて とても恥ずかしい事を考えてました。 ラーメン屋やりたいです。 貯金250万では足りないですか。 アドバイスお願い致します。 現在サラリーマンです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

ゼロから始めるなら全部込みで1000万円は下らないです。大きいのは不動産と内装です。 ラーメン屋ってのは、基本的に通りに接した1階じゃないといけません。ビルの3階にあるラーメン屋って滅多に聞いたことがないでしょ?ラーメン屋はどうだか分かりませんが、パン屋なんかは「2階なら家賃0円でも入るな」といわれるほどです。ラーメン屋も似たようなものでしょう。 通りに接した1階なんていうと、まあ家賃は高いのが相場です。さらに「飲食可」のビルじゃないとね。場所にもよるけど、人通りがそこそこ多いところなら保証金を含めて500万円くらいにはなるでしょうね。まあ安くても300万円くらいにはなるんじゃないかしらん。 あと、内装がすげー金かかります。飲食店だから保健所と消防の許可が下りないと営業ができないので、防火処理なんかをしなきゃいけないのでそれがお金がかかります。さらに大量の水を使うので、厨房の床は防水処理をしないといけないし。ラーメン屋の内装は分からないけど、ちょっと気取ったカウンターにするだけで500万円はかかっちゃうと思います。 お金のかからない開業がいわゆる「居抜き」ってやつです。ひらたくいうと、潰れた店の後に内装そのままで入るパターンです。内装にかかる費用がほとんどかからないというメリットがあります。 しかし一方、居抜き物件ということは「そこは商売にならなかった場所」ということでもあり、居抜きで成功する人ってとても少ないです。ましてやラーメン屋の居抜きとなると、オーナーが変わったことに気づかない人も多く、既に「あの店(実はもう違う店なのですが、同じラーメン屋だから気づかない)はマズい」という色がついてしまっているリスクもあります。 ちなみにラーメン屋の開業届ってのは全国で年間約7万件で、すべての業種のうちで最も多いのだそうです。しかし、全国のラーメン屋件数ってのはほぼ横ばいなんだそうで、つまり毎年約7万件が廃業しているということになるのだそうですよ。 つまり最も開業する人が多く、最も廃業する人が多い業種です。

tamitamichan
質問者

お礼

いろいろ考えたら、やっぱりやめようと思います。 経験もない事ですし・・・ やっぱりもう少し、会社員やってます。 あーなにかいいことないかな ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#195426
noname#195426
回答No.2

>貯金250万では足りないですか 何が?店は?土地は?場所は?店舗?借りるの?家賃は?設備あるの?ラーメン店舗引き継ぐの?どういうの?つぶれたとこ?知り合いから? どんな状況でどのような事ができるのかまるでわからないからさ、答えようなくない? >アドバイスお願い致します 諦めましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

移動しきですか、屋台ですか? 間口イッケンクライのところが借りられればね、場所も重要だよね、でも、美味しいラーメン作れるの?。

tamitamichan
質問者

補足

自信があります。 自分で食べてたら、これはうまい、 売っても大丈夫!と思ったのです。 もちろん空き店を借りてやりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラーメンの海苔

    ▼こちらの投稿でラーメンの海苔はご飯に巻くためにあると書かれているんですが本当ですか? https://okwave.jp/qa/q9932579.html ラーメンの味のアクセントとして海苔が入っているとばかり思っていたのでショックです。

  • ラーメンの太る原因について

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q129648772 このページにも書かれてある通り、 一般的にラーメンのスープは非常にカロリーが高く、 太る原因になるため、全て飲まない方が良いと言われます。 一方で、 http://q.hatena.ne.jp/1331781711 http://yaplog.jp/tsujimoki/archive/34 これらのページには、 実際には、スープのカロリーは麺の10~30%程度しかないと 書かれてあります。 それでは、俗にスープが太ると言われるのはなぜなのでしょうか?

  • 有名ラーメン店のカップラーメン

    巷で有名なラーメン店のカップラーメンが色々と発売されていますよね。 以前、商品開発の特集をテレビで見た事がありますが ラーメン店の御主人がOKを出すまで商品化はしないとの内容でした。 そこで実際にカップラーメンと本家となるラーメンを食べ比べた事のある方いませんか? どこまで忠実に再現してるのか知りたいのです。 (カップめんでコピー出来るのか疑問なので) 出来ましたら商品名なども教えて頂けれると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ラーメンはB級グルメか?

    アンチ・ラーメン派の私は、前回の以下質問で、回答者の皆さんのコメントに賛同し、 今のラーメン隆盛(外食分野での独り勝ち状態)に一石を投じました。 ラーメン食べない人お願いします。 http://okwave.jp/qa/q7115575.html 少々悪口も書きましたので、大分反感を買った部分もあるかもしれません。 反感を恐れ、早々に質問をクローズしました。 しかし、反論から逃げる形になりましたので、再度伺います。 ラーメンはB級グルメでしょうか? 因みに「B級グルメ」というとマイナーのイメージがありますが、やはり文字通り、そのようなマイナーなものなのでしょうか?それとも・・・。

  • 都内の有名どころのラーメン屋はどこですか?

    5年ほど海外にすんでいたので、現在のラーメン屋事情をよく知りません。 以前は新宿の桂花など人気あったと思うのですが、今はどうなのでしょうか。 現在の東京都内で、有名どころのラーメン屋を教えて頂けますか。 よろしくお願い致します。 特にエリアとしては、新宿、銀座をしりたいです。

  • 【背広ゾンビ】を流行語にするには?!

    何かいい方法はありますか? http://okwave.jp/qa/q8621532.html http://okwave.jp/qa/q8247748.html コイツらのせいで蒲田(東京・大田区)が大嫌いになりました。 都心の駅でも泥酔サラリーマンのせいで迷惑を被りました。

  • ラーメン作り

    初めましてreikoと申します。今回、ラーメン作りのアドバイスを頂きたく質問させて頂きます。宜しくお願い致します 私は、2年前から家庭でラーメン作りを始めて、家で食べられる家系ラーメン風としては大分食べられる物が出来る様になったつもりです。 ですが2年前からインターネット情報で見つけた作り方なので 工夫する事の情報に限界があり 2年間ずっと 同じ味でこれ以上の味が作れません。 この様にアドバイスを頂きたく質問したのは、私の様な素人がラーメン屋を出したいと言う事では無く、今よりも家庭で美味しいラーメンを作って、家族を喜ばせたい為なのです。 是非、ラーメン作りが趣味の方、ラーメンに詳しい方 今より一段上の美味しいラーメンを作る為に私にアドバイスを頂きたいです 是非宜しくお願い致します 私の作り方になります アドバイスお願い致します 材料 10人前 *豚骨6キロ(6キロ中2キロは後足し) *鶏ガラ4キロ *昆布だしで取った6リットルの水 *豚肩ロース500g(150℃で80分) *鶏油 鶏皮をカリカリにして出たの *かえし たまり醤油200cc 薄口300cc 塩30g(1時間弱火) *ネギ青い部分3本 生姜1個 にんにく1玉 鶏ガラ、豚骨は共に水で血抜きと掃除し豚骨は一旦茹でアクを抜いています ガラは強火で2時間乳化するまで炊いて 豚骨を入れ2時間 野菜を入れて2時間炊き 次の日にガラは捨て 豚骨2キロ足しています *アドバイス頂きたい事* 私が感じるのは スープが油が多い事と スープに深みがない事 麺は市販の太麺 海苔も市販のものです できればこうした家系ラーメンに合う海苔や麺もオススメがあれば教えて下さい 是非皆さんのアドバイスお待ちしています 宜しくお願い致します

  • コンビニに要らないサービスは?

    以前、追加して欲しいサービスをお尋ねしました http://okwave.jp/qa/q8781812.html では逆に要らないモノって、ありますか? 私はポットと手数料のかかるようになったATMです ガキんちょが夜中に駐車場でカップラーメン食べているんですよ!? 親御さんも何も言わないのかねぇ? ガン見してしまいました

  • 博多ラーメンについて

    博多ラーメンについて 9月17日~3日間 博多に遊びに行きます。 そこでラーメンを食べに行きたいのですが。 「ここに行ったら、コヤツ出来る」みたいなラーメン屋を教えてください。 一蘭とか、一風堂はどこでも食べられるので、「ここは行っておけ」という一押しを教えてください。 自分は、「赤のれん節っちゃんラーメン」には行こうと思います。 「博多だるま」とかは、観光客が行くので全然大した事ないですか?自分は興味があるのですが。 博多っ子の熱い回答をお待ちしております。 勝手なお願いですができれば博多弁で回答お願いします。 「きさん、ここのラーメンば喰わんと博多を語れんバイ」(よくわかりませんがイメージで書いてみました)

  • みなさん『くるまやラーメン』をご存知でしょうか?あの濃厚な味噌ラーメン

    みなさん『くるまやラーメン』をご存知でしょうか?あの濃厚な味噌ラーメンにちょい足しして美味くなる食材ってありますか?自分はラーメンが大好きでいろいろ食べ歩いてはいつもそんな事を考えています。このラーメンにちょい足ししたら美味いだろうなーとか・・・そんな訳で今回はくるまやラーメンの味噌に決定です。皆さんのご意見お聞かせ下さい。気になるご意見は実際に店に隠し持っていき入れて食べてみたいと思ってます。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 新しいメールアドレスで製品登録ができない場合、再登録する方法を紹介します。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
  • いきなりPDFを利用している方への対応についてお答えします。
回答を見る