• ベストアンサー

英語で飛行機の数え方の単位は?

ジェット機のような大型の飛行機を数えるとき、日本では1機、2機、3機…と数えることが多いと思いますが、英語ではどのような単位を使うのが一般的でしょうか。 pieceだと少し小さすぎるような気もします。機体を指すときbodyといいますが、bodyを単位に使うのも何か変な気がして…色々調べてみましたが分かりません。 詳しい方、教えていただけると助かります。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>英語ではどのような単位を使うのが一般的でしょうか。 水なら、 a glass of water とかあるでしょうけど 飛行機なら素直に、three airplanes とか four aircraft では? air frame とかvessel もありでしょうけど。

morimarich
質問者

お礼

ありがとうございます。 灯台下暗しでした。 確かにthree airplanes, four aircrafts が自然ですね。 この表現で文章を作ることにします。すぐにご回答いただきまして助かりました。

その他の回答 (1)

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.2

>色々調べてみましたが分かりません。 例えば、どんな風に調べてみたのかなぁ・・・・・・?  とりあえず、ボーイングジャパン のサイトから boeing.com へのリンクをたどって、そこからB787のページに飛んだら As of August 19, 2013 14 Airline Customers 77 Airplanes Delivered 31,495 Flights ・・・・・・・ こんな↑書き方して有ったよ 参考 http://www.newairplane.com/787/dreamliner-live/

morimarich
質問者

お礼

どうもありがとうございます。お恥ずかしいです。 数詞にこだわってしまって、airplanesという表現が頭から全く抜けていました。 説明不足でしたが、もともと訳そうとしている文章が「航空機産業は伸びる市場の代表であり、今後20年間にB787、B737、A350、A320などの新しい航空機が3万機以上の需要となる状況です」というもので、最初にIn the airplane market、the demands for new aifcrafts such as B787....とはじめてしまったもので他の表現を探そうとしてしまいました。 文章を作り変えて、30,000 airplanesで成立する表現にすることにします。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 凄い音の速い飛行機が飛んで行った?

    2011/10/9 午前11時10分頃 凄い大きな音の飛行機が北から南へ飛んで行きました。 あんな大きな音だからさぞかし低空を飛んでくるんだろうと思いきや、なかなか現れず、それもそのはず現れたら結構な高度があり探したほどでした、ということはあれほど高くともあんな事前から事後にかけて大きな音が聞こえたのだから、時々通る自衛隊機でもなさそうで、一体あの機体は何だったんだろうと今になっても首かしげなんですが、わかる方いらっしゃいます? ちなみに大型旅客機とかでなく、中型旅客機でもなく、セスナ機でもなく、プロペラ機でもありません。 自衛隊の練習機くらいのサイズで、ジェット機であることは確かで、結構な高度をあっという間に南方向へ飛んで行って消えてしまいました。 何という機体なのか、そして何か特別な事でもあったのか知りたいです。 天気晴れ。 

  • 飛行機、着陸する速度は大型機の方が小型機より遅いですか?

    飛行機、着陸する速度は大型機の方が小型機より遅いですか? 大阪空港に着陸する飛行機を眺めていますと ボーイング777-300と思われる大きな機体は、ゆったりと降りてきて 何かと噂のボンバルディアっぽい小型機は、より速く目の前を通り過ぎる 気がします。 単なる目の錯覚でしょうか?  ↑ 淀川の河川敷など空港からやや離れた所から眺めた感じです。 有名な千里川の滑走路端では当然ですがどの機体も超速いです。

  • 上空の飛行機について

    東京の城南地区に住んでいます。 羽田まではかなり距離はあるのですが、時々、上空を飛行機が飛ぶ音がして、その音が大きい時などは、墜落してくるのではないかとヒヤヒヤする時があります。 思えば、日本の上空も、多くの国際線及び国内線の空路がいたる所にある訳です。 そこで疑問に思ったのですが、例えば高度10,000mなどの高い所をジェット機が飛行していて、日本海から太平洋へ抜ける方向で日本列島を横断しようとした時に、突然機体に不具合が起こって墜落し始めた場合、そのジェット機は日本列島を横断しきらないうちにどこかへ墜落してしまうのでしょうか? もちろん、空路による横断する距離や風向き、風速にもよるのでしょうが・・・。 質問の目的は、自分の気付かないうちに、自分の頭のはるか上をジェット機が飛び、それが墜落してくる可能性があるのか知りたい事と、順調に飛行していたジェット機が墜落する場合、どの程度の距離(及び時間)がかかるのかを知りたい為です。 全く知識が無い者の為、質問自体が矛盾だらけかもしれませんが、それもご指定頂きながらご回答頂けましたら幸いです。

  • 未来の飛行機

    こんな垂直離着陸できる飛行機作るよりも、現代の飛行機のほうが燃費好くて、使いやすいですよね? 1500人乗れるけど、B737サイズぐらいの小型機による多頻度運航のほうがいいと思います。 オランダ航空が未来の飛行機デザインコンテストを開催し、見事に優秀作品に選ばれたのが、こちらの「WB-1010」コンセプトでございます。1500人以上の乗客を時速1000kmの超高速飛行で目的地まで運びますよ。 機体には、あの世界最大旅客機として噂のエアバスA380にも使われているような、アルミニウムとグラスファイバーのハイブリッド素材「GLARE」を用いて、軽量かつ高強度な設計を実現。まるで飛行船のような機体内部にはヘリウムガスを注入して浮揚力を高め、風力発電性能も備えながら、ジェットエンジンでの飛行を支えてくれるんだそうですね。おまけに垂直離着陸を可能にする収納式のロボットスタンドまで機体下部に装備して、飛行機のあり方を根底から変える可能性が謳われておりますよ。 どうせコンセプトデザイン止まりでしょう? なんて冷めた目で見るなかれ。作品名のWBはライト兄弟(Wright Brothers)の略称で、その頃からは飛躍的に向上した現在のジェット飛行機のように、2094年の未来には実現するって話なんですから! これは長生きしないとね...

  • 未来の飛行機

    この飛行機は現代の飛行機より運用効率が良いのですか? 燃料たくさん使いそうな気がしますし、1500席も満席になることはないと思います。 垂直離着陸のメリットなんてあるのでしょうか。空港用地は既にあります。 オランダ航空が未来の飛行機デザインコンテストを開催し、 優秀作品に選ばれたのが、この「WB-1010」コンセプトです。 1500人以上の乗客を 時速1000kmの超高速飛行で目的地まで運ぶのだそう。 機体には、アルミニウムとグラスファイバーの ハイブリッド素材を使用。 軽量かつ高強度な設計を実現。 まるで飛行船のような機体内部には ヘリウムガスを注入して浮揚力を高め、 風力発電性能も備えながら、 ジェットエンジンでの飛行を支えてくれるんだそうです。 おまけに垂直離着陸を可能にする 収納式のロボットスタンドまで機体下部に装備して、 飛行機のあり方を根底から変える可能性が謳われています。

  • 未来の飛行機

    この飛行機は現代の飛行機より運用効率が良いのですか? 燃料たくさん使いそうー 垂直離着陸可能 オランダ航空が未来の飛行機デザインコンテストを開催し、 優秀作品に選ばれたのが、この「WB-1010」コンセプトです。 1500人以上の乗客を 時速1000kmの超高速飛行で目的地まで運ぶのだそう。 機体には、アルミニウムとグラスファイバーの ハイブリッド素材を使用。 軽量かつ高強度な設計を実現。 まるで飛行船のような機体内部には ヘリウムガスを注入して浮揚力を高め、 風力発電性能も備えながら、 ジェットエンジンでの飛行を支えてくれるんだそうです。 おまけに垂直離着陸を可能にする 収納式のロボットスタンドまで機体下部に装備して、 飛行機のあり方を根底から変える可能性が謳われています。

  • 飛行機の値段

    空を飛んでる飛行機 特に日本の上空ではBoeing社の飛行機が多いようですが、LCC(ジェットスターやピーチなど)の所有してる飛行機はほとんどがAirbus社の飛行機のような気がします ここで聞きたいのですが、Boeingの飛行機よりAirbusの飛行機の方が何かしらコスト的に安かったりするのでしょうか? ちなみにみたところA320が多いようです エアバスの飛行機はよく知らないのでこれしかないのかもしれませんが... 何かわかることがありましたらよろしくお願いします!

  • アニメやSFのように滑走せずに飛行できる飛行機は可能?

    飛行機やそういった関係に詳しくはないのでお尋ねします。 空港などにある飛行機って滑走して離陸しますが、 アニメやSFなどに出てくる飛行機や戦闘機は 停止状態から機体後部にあるジェット噴射口から火を吹き 助走もせずに浮遊・飛行開始していますが こういうメカって現実に存在しますか? もし存在しなければ、今後もありえないものなのでしょうか?

  • 飛行機の「廃車」

    どのカテゴリーに質問すれば良いかわかりませんでしたが、こちらに質問しました。 日本航空のMD81が引退したとのニュースを読みました。 そこで疑問に思いましたが飛行機(特に旅客機など大型のもの)の解体は、日本ではどこでどのように行われるのですか? アメリカには「飛行機の墓場」があるのは知っていますが日本にはそんな場所はないし鉄道と違い解体する場所はかなり限定される気がするのですが… 以上、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 飛行機が止まる時の速度について

    飛行機、旅客機、なんでもいいですが特にジェットエンジンの飛行機が滑走路に入ってきてタッチダウンした直後に急ブレーキをかけますがこれはなんでなんですか?大型機の場合は滑走路の長さの関係上すぐに急ブレーキをかけないと止まりきれないということは分かります。しかし小型のジェット(サイテーションみたいな感じの)が国際空港のような小型のジェットには十分なほどの距離がある滑走路でも着陸後すぐに急ブレーキをかけます。もうちょっとゆっくり止まれる距離があってでもす。このすぐ止まるというのは「着陸したら早く滑走路を空けてクリアにさせてあげる。だからなるべく早く止まって一番近いTaxiwayに入ろう」ということなんでしょうか?実際にはどちらの方が重要なんですか?客のことを考えると、ゆっくり止まれる距離があるなら十分に使えばいいのにとも思いますが、どうなんでしょう?どなたか知っていたら教えてください。