• ベストアンサー

歯科医師の方にお聞きしたいです。

新人の歯科助手ですが、毎回治療中先生に切れられます。 正直辛いです。 新人の歯科助手はやはり邪魔なんでしょうか? また、自然と嫌いになりますか? それとも、期待をかけますか? 教えてください。 歯科助手ですが、心もなかなか切り替えることができずここで質問させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • w_i_n
  • ベストアンサー率41% (182/435)
回答No.1

あまり切れることのない歯科医師です(笑 歯科治療はひとりでは出来ないことも多く(まれに1人で仕事をしている医院もありますが)、コ・デンタルスタッフはとても重要です。大切な仕事仲間ですので、嫌いになろうなんて全く考えてません。 毎回治療中にということですが、先生は患者の前でもきつく叱ったり切れたりするのでしょうか。 理由は毎回違うことでしょうか。

kutyanl0ve
質問者

補足

早々と回答ありがとうございます。 理由は私が悪いです。 言われた器具が分からなかったり、準備が遅くて治療の進行を止めてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ysmap
  • ベストアンサー率55% (351/627)
回答No.3

勤務されてどのくらいですか? 新人教育用の院内マニュアルはありますか? 先輩や先生は教えてくれますか? 勤務時間以外で努力していますか? 器具の名前は写真を撮って名前と使用方法、どの処置に必要かまとめると良いと思います。 準備が遅いのは最初のうちは先読みが出来ないので仕方が無いのかもしれません。二度手間にならないように遅くても確実に出来るようにすればスピードは早くなります。 どの職業も最初は乗り越えなければならない壁があります。何が原因でうまくいかないのか考えてみてはいかがでしょう? 後は本人次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • w_i_n
  • ベストアンサー率41% (182/435)
回答No.2

私のところの新人スタッフは、器具を絵に書いて名前を覚えていきます。まず、白衣に入る小さなノートを書いましょう。分からなかった準備、分からなかった器具、どんどん書き込んで覚えましょう。 後になると、あの時は何で分からなかったんだろうと思えるようになります。 努力は必ず身になりますし、必ず見てくれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯科医師による説明について

    現在歯科医院にて勤務しています。 勤めている歯科医院の歯科医師についてですが、 カリエス治療・根管治療・義歯調整・咬合調整等々 治療前、治療後に患者さんに説明をしないのです。抜歯の前もスタッフに「レントゲン見てもらって説明して」と言います。 このような歯科医院は始めてなので困惑しています。 ほぼ全ての治療を患者さんに 分かりやすく説明するのはかなり難しいです。 他のスタッフも 先生が治療する部位は先生に説明してほしいと考えているようです。 スタッフが患者さんに説明するのが、この歯科の方針と考えこのまま勤めるか 先生に治療前や後に患者さんに治療の説明をしてもらえるように、話すべきなのかわかりません。 わたしも勉強して分かりやすく説明出来るようにしたいとは考えていますが、歯科医師にも患者さんに対する説明責任はあると思います。 今後どのように対応すべきか考えを聞かせていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 歯科医が「Cがある」とは?

    私が歯科で治療し帰るとき、先生が助手に「Cがあるのであと一週間くらい通って」といっていました「C」とは何でしょうか?

  • 歯科医師と歯科衛生士の違い

    歯科助手と歯科衛生士の違いは 患者の口に直接手を加えていいかどうか おおきな違いがありますが (間違っていませんよね?^^;) 歯科医師と歯科衛生士の違い もちろん歯科医師には出来て、 歯科衛生士にはできないのは治療 ですが、その逆 歯科衛生士には出来て、 歯科医師には出来ない仕事って 何があるんでしょう? この間、歯科衛生士は 歯科医師の補佐のためにあるんじゃない というのをちらっと耳にしたんですが 違うんですか?

  • 歯科助手がしたい!

    私は今求職中で歯科助手をやりたいと思っています。 というのも私自身大の歯医者嫌いで歯がボロボロになってしまったんです。 それで色々と歯に関して調べたりしていて他にも歯がボロボロになり歯医者に行く勇気のない方がたくさんいるという事を知りました。 原因は私も含め「こんな状態で歯医者に行けば叱られるんじゃないか」「とにかく歯医者が怖い」という感じでした。 もう遅いですが、逆にこうなってしまった事により色々と調べた知識も多少あるので、そうゆう方の不安を取り除けたら…と思っています! 覚える事もたくさんありやりがいもあると思うので! そして自分自身歯科助手となり歯科に対する認識を改め治療を受けられるようになって堂々と口を開けて笑えたら…と。 そこで質問なんですが、歯科助手になるのに歯がボロボロではやはり面接で落とされるのでしょうか? やる気だけは人一倍あります。 歯科医師・歯科衛生士・歯科助手・面接官の方おられましたら是非教えてください。 ここまで読んで頂きありがとうございます。

  • 歯科医院で

    歯科助手が担当変わったら嫌われていたり、迷惑だと思われていますか?歯科助手の前の担当して頂いた方に片思いしていて、相手もお仕事中ですので迷惑になるといけないので、好意を出さないように、憧れの存在に留めていたのですが、ここ最近、憧れの歯科助手さんが出勤しているのですが、新人の歯科助手さんが担当になっています。これは避けられていますか?

  • 良い歯科医に巡り会いたい

    皆さんは腕の良い歯科医をどうやって探しておられますか? 私は過去に、どう考えても歯科医のミスとしか思えないことで歯の神経を殺されてしまったり、下手な治療を受けたことで1ヶ月も経たない内に治療箇所がまた悪くなったり、ということで何度も掛かる歯医者を変えてきました。 過去に一度だけ、心から信頼できる腕の良い歯科医に巡り会い、暫くは安心して治療を受けることが出来ていましたが、残念なことに先生がガンでお亡くなりになってしまいました。 それからは又、歯科医探し状態になってしまっています。 人から紹介して貰っても、自分でネットで探してみても、未だに先の信頼できる先生ほどの腕を感じられる先生に巡り会えません。 そこで皆さんはどの様な歯科医に掛かっておられるのかを教えていただきたく、また、ネットの口コミサイトなどで、信頼性の高いところなどをご存知でしたら教えていただけますよう、宜しくお願いいたします。

  • 通院の終わった歯科の歯科助手さんへのアプローチについて、悩んでおります

    通院の終わった歯科の歯科助手さんへのアプローチについて、悩んでおります。 私は最近歯の治療のために歯科に通っていたのですが、担当して頂いた歯科助手さんの ことが忘れられません。毎回、治療前に5分ほど世間話をしただけの関係なんですが 彼女の笑顔とその親しみやすさに好きになりました。治療最終日に、自分の連絡先と短い メッセージを書いた手紙を彼女に渡そうと思っていたのですが、運悪く、その日は彼女は 休みでした。どうにかして彼女にアプローチしたいのですが、下記のいずれかの方法だと どれが良いと思われますでしょうか? (1)歯科の住所宛に、彼女への手紙を送る(彼女の名前は知っております)。 (2)歯科の診療時間終了頃に、歯科の出口付近で彼女を待つ。 (3)その他(良い案がありましてら、ご教授ください) 個人的には、(2)はストーカー行為に近いので、(1)しかないかなあ?と思っているのですが、 院長に手紙を検閲される可能性があるので、これも厳しい。 ご意見頂ければ幸いです!

  • こういう歯科医をどう思いますか?

    21歳、学生、男です。いつもお世話になっております。 最近、歯医者にかかっておりまして、 今日も診察してもらったのですが、さすがに憤りを感じてしまいました。 みなさんならどのように思うか気にかかり、質問させていただきます。 その歯科医院は町医者なのですが、医者一人、助手一人(診察の手伝いは全くしません)の歯科医院でした。 最初は下両側の親知らずが、痛くはないのですがとても邪魔になるので抜いてもらうつもりで診察を受けました。 その旨もきちんと伝えました。 そしたら、上にも親知らずが生えており(自分で気づかなかったのですが) その近くの歯が虫歯になっていたのでそこから治療することにしました。 診察は毎回5分もいかないくらいですまされます。 今まで通っていた歯科医院では、他の歯の状態を診てくれたり掃除してくれたりしていたので、 あまりのあっさりな診療に多少不安が生じました。 上の親知らずを抜いてもらうと、噛み合わせが大分よくなっただろうからこれで下の親知らずが痛むことはないだろうし抜かなくても平気だよ。と言われました。 最初から私は親知らずが痛いと一言も言っていないのに、そのようなことを言って毎回はぐらかしました。 昔に言われたことがあるのですが、どうやら変な生え方をしているらしく抜くのが難しいらしいのです。 めんどくさいのか、技術的に無理なのかわかりませんが結局抜いてもらえませんでした。 そして今日の診察では、虫歯の治療であいた穴につめてもらいました。 作った詰め物が大きく、入れてもなかなか噛み合わせがしっくりこず、 何度か調節のため削ってもらったのですが、それでもまだかみ合わせが合わないので、 そのように告げたところ、これ以上は削れないといわれました。 診察しているときに珍しく、助手に指示を出しました。 その人はそれまで事務をしていて私の診察に立ち会っていなかったので何をやっていいかわからず、 立ち往生していました。結局医師が代わりに全部やったのですが。 そして削る研磨機(?)のようなもので削っているとき、誤って私の口内の肉を巻き込みました。 大したことはなかったのですが、結構出血もし、痛かったです。 にもかかわらず、なかったことのように私を帰しました。 普通、血を拭くとか消毒するとかすべきですよね? というよりも謝罪の一言がなかったのが何より腹が立ちました。 適当な診察を行う医師と本来の仕事も出来ない助手のいる、このような歯科医院をどう思いますか?? 私がただ人間的に未熟で些細なことに腹を立てているだけなのでしょうか。 みなさんのご意見お聞かせくださいm(__)m 長文になって申し訳ありません。。

  • 歯科に勤めてる方、至急

    歯科衛生士、歯科助手どなたでもお願いします。受付事務として働き始めたのですが治療の流れやその処置にかかる時間がまだ理解出来ないため予約を組んだり調整が出来ません。もうすぐ三週間立つのに毎回毎回予約はここでいいですか?と聞かないと出来ません。 一応メモをしたりして毎日復習したり勉強してますが、いまいちわかりません(泣) 冠 メタルコア 義歯 インレー BR の治療の流れを詳しく教えて頂けませんか? ざっくり下記のことしかわかりません(泣) インレー形成→インレーset br形成→してき→set 冠してき→set メタルコア形成→set また期間が空いてはいけなかったり〇日間なら大丈夫などもよくわかりません。感染根管、抜髄→根治→根充は少しわかってます

  • 歯科医師・衛生士・助手の掲示板

    開業2年目の歯科医院で受付兼助手をしています。 歯科医師会に入っていない先生(ご夫婦)で、色々トンチンカンなことをやらかしてくれます。 歯科関係者の生の声を聞きたいので、更新が滞っていない掲示板を探しています。ご存知の方教えてください。

専門家に質問してみよう