• ベストアンサー

接続詞のwhether / if について教えて!

whetherもifも、接続詞で 「~かどうか」という意味になりますよね? The question is whether our boss accepts our proposalという文章、文法的に問題ないとは思います。 では、whetherをifに置き換えて、 The question is if our boss accepts our proposal.にすると、文法的におかしいですか? 文法書を見ると、この場合、ifは使えないと書いてますが、なぜなのかいまひとつピンときません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「~かどうか」という意味で if を使えるのは 主に wonder/ask/see のような動詞の後の目的語として である,と思っておけばいいです。 こういう be 動詞の後にくる補語としては使えない。 その他,主語では使えない。 +不定詞で使えない(whether は疑問詞+不定詞のように whether to が可能) if or not とは言えない。if SV or not と節の最後に持ってくるのはいい。 whether は whether or not と続けられます。 if は「もしも」という意味があり,「~かどうか」という意味になる場合は限られている と思えばいいです。 一方,whether は「~かどうか」という意味では万能であり, whether A or B で「A であろうが,B であろうが」という意味にもなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hotmail55
  • ベストアンサー率50% (69/136)
回答No.2

windさんのご説明の通りですが、付け加えるのであれば、お尋ねの文章は、A is B. という形であるからということです。 He is a student. のように、be動詞の前と後は実質的に同じものになります。特にこの傾向は、名詞 is 名詞 という構造の時に顕著です。つまり、深層構造(最近はあまりこの言い方をしないようですが)としては、名詞 = 名詞 という感覚になり、同等と見るわけですから、順序を逆にしても実質意味が変わらないことがあります。 The question is if our boss accepts our proposal. については、 if our boss accepts our proposal だけを取り出すと、「疑問」とか「未解決なこと」と言ったニュアンスは感じられず、単に、「もしボスが我々の提案を認めたら」という仮定を意味するだけです。このため、この文は非文ということになります。 つまり、if に導かれた節は、その前にある動詞などの助けを借りて、「~かどうかということ」を意味しえるということでしょう。see, find out, wonder, know などの目的語になることで、「もしも~」と言う意味が消えてしまい、「~かどうかということ」と言う意味にしか解釈されないということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名詞節を導くwhetherとifの違いについて

    (1) It is unknown whether there is life on that planet. (2) The question is whether the voters will elect her. (3) She asked us if (whether) we wanted something to drink. 質問なんですけど、上の文章のようにwhether節は(1)主語、(2)補語、(3)目的語のどれにもなれるのに、何でif節は(3)のように目的語としてしか使えないのですか?その理由を教えて下さい。

  • whetherとif. 英文、文法について。

    whetherとif. 英文、文法について。 「文の終わりがクエスチョンマークで終わるのかどうかチェックしたい。」 I want to check whether sentences end with question marks or not. これは一度友人にメールを送った後、なぜか打ってもいない"?"が文末についていたので、今度は違うメアドから送ってまた文末に"?"が付くかつかないかをチェックしたいという意味です。 (1)私はwhetherを使いましたが、ここはifでも意味は通じますか? (2)whetherとifの使い分けを教えてください。 (3)書く文が一文ではないのでsentences endにしましたが、合っていますか? (4)「この(こっちの)メアドでチェックしたい。」と言いたい場合は、 文末に"with this address"を加えればいいですか? それとも"with using this address"でもいいですか?

  • whetherは接続詞?or の使い方

    ある文章で、2段落目で、その一文からの抜粋した部分からお聞きしたいことがあります。 2段落目の内容。 知らず知らずのうちに、ウイルス製作の世界に足を踏み込んでしまう人がいるとゴードン(研究者)は発見した。 おそらくウイルスやそのコンピュータへの影響を調べる中で、自己増殖するプログラムコードに取り組んでいるうちに、善意で行っていたそのプログラマーが新しいウイルスを放出してしまう可能性がある。 (部分だけではわからないと思い、英文の論理展開をかきました) 質問の箇所。 Nevertheless , most virus wirtes carefully plan the chaos they create, whether in pursuit of notoriety or to make a political or personal statement. virus wrirtersとは、コンピュータウイルス製作者のこと。 whether以下の文お聞きしたいのは、in pursuit of という前置詞句があり、or があって、to make a ... statementとなっていますが、 1、whetherは接続詞でうしろに S,Vがくるのではないのですか? 2、orは等位接続詞で to make ...statementと、in pursuit of を文法上意味上つないでいると思うのですが、 in ...のかたまりは前置詞句で、to makeは不定詞で orはこのように”文法上違う”ものを むすびつけることができるですか? 3、wheteher(節?)は、”文の要素ではない”ので副詞節の意味で訳すと思いますが、あっていますか? でももし副詞節だと考えると「たとえAであろうとBであろうと」と意味が合わない気がします。間違っていますか? 3つの質問ですが、お分かりになる方よろしくお願いします。

  • 前置詞・接続詞の質問です。

    前置詞・接続詞の質問です。 (   )you should stop smoking is the biggest decision you have to make. この(   )に入る単語を選ぶ問題です。 選択肢は「If」「Unless」「What」「Whether」 「If」と「Unless」は使用できないということは認識しています。 問題は後者2つなのです。 答えは「Whether」であり、訳としては 『喫煙をやめるべきかどうかは、あなたがしなければならない最大の決断だ。』 ということになります。なるほどしっくりときます。 しかし私は「What」でもいいのでは?と思うのです。 「What」を入れて『喫煙をやめるべきであるということは、あなたがしなければならない最大の決断だ。』 とは訳せないでしょうか? What you are getting at = あなたが言おうとしていること のようなWhatの使い方は出来ないのでしょうか? どなたか文法的に解説をお願いできないでしょうか・・・ よろしくお願いします。

  • 接続詞なしで2つの文がある?

    There is a claim that we should not expect to understand God's reasons for creating the world as it is. It is as if an ant should try to understand our decisions, so puny is our intelligence in comparison with the infinite wisdom of God. 後者の文章には接続詞なしで「It is as if ~」と「our intelligence is so puny」という2つの文章が存在しているのですが、これはどういう関係で発生したのでしょうか? 英語は1つのセンテンスに2つの文があるときは接続詞が必要ですよね? よろしくお願いいたします。

  • 接続詞の個数

    接続詞の個数 病人が食欲をみたすことに快感を覚えていても、健康のためでないなら、病人の意に反してでも、医者は節食や減食を勧めなくてはならない。(大阪大) 上記の英訳ですが、「覚えていても」「ないなら」「してでも」の節をすべて接続詞で繋いでもいいのでしょうか。 Even if 病人が~,if 健康の~,【分かりません】,医者は~ 1つの文章に接続詞を複数用いるのは文法的に大丈夫なのでしょうか。

  • If節について

    お世話になっております。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 If A company makes a proposal that the B company feels is in the best interests of shareholders the B company may recommend the offer to shareholders. (1)If節はinterests of shareholdersまでであっていますでしょうか? (2)feelsの先行詞はa proposal であっていますでしょうか? (3) If A company makes a proposal that the B company feels is in the best interests of shareholders の文法をどう考えたらよろしいでしょうか。 お手数をおかけいたしますが何卒宜しくお願い申し上げます。   

  • whether以下の意味の取り方

     「japan's‘Free’Ambulance Rides May Come Under Review」と題するThe Wall Street Journal(May 12, 2015)の記事中の最後の段落にある出だしの英文の解釈の仕方をご教示ください。(proposalは「救急車有料化の提案」)  It is unclear whether the finance ministry’s proposal will come about and the final decision could end up in the hands of local governments. The ministry stopped short of mentioning how much of a cost burden patients should shoulder. It instead cited the examples of pay ambulance services in New York ($420), Munich ($500), Paris ($260) and Singapore ($60-$120). このwhetherは、and the final decision could...以下最後まで係るのでしょうか。それとも、it is unclear whether...とand final decisionは切り離して、前半と後半に分かれる文章構成になっているのでしょうか。前者の解釈で考えていたのですが、読み直しているうちに判断が揺れてきました。よろしくお願い申し上げます。

  • Either とwhether違いについて

    ご教授お願いします! (  ) you buy social media advertising or focus on organic social media engagement, Genius Marketing's Power Conference is the conference you need to attend this year. A. Whether B. Either 答えは A でした 調べたら whether は接続詞, 疑問の要素が含まれる eitherは形容詞,副詞ということまでは分かったのですが Eitherでもおかしくない気がするのですが なぜEitherではだめなのでしょうか。

  • 接続詞、教えてください

    学生です。 書類やレポートなど、文面を書く機会がいろいろとあるのですが、どうもうまい文章がかけません。 まぁ、自分の考えをまとめたり表現するのが下手だから書けないのであり、ある意味仕方ないのですが…。 それで、どうすればうまい具合に文章が書けるかな、と考えてみたところ、接続詞のボキャブラリーが貧弱なんだ、というひとつの結論に辿り着きました。 そこで、皆さんにアンケートをとらせていただきます。 知っている接続詞を教えてください。 どんなものでも構いません。意味が重複していても結構です。(むしろ歓迎します) よろしくお願いしますm(_ _)m これだけで文章がうまくなるとは思っていませんので、文章がうまくなるコツを教えてくださる方もこっそり募集(笑)