• ベストアンサー

奢られて当たり前と言う女にチクリと効くセリフ

意中の女性をデートに誘って…なんて状況ではなく、付き合いや誘われたから食事やお酒の席に出たのに『奢られて当たり前』みたいな態度や言動を取る女性がいますよね。そんな女性に対してチクリと効くセリフってあるでしょうか? あまり思いつかないのですが… 『そんなのばバブル時代の古い考えだよ』 ボキャブラリーが乏しいのでこれぐらいしか思い浮かびません。 何かないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.6

当方女性・割り勘派で、奢られて当然という考え方の女性は好きではありません。 しかし今回のケースは、黙って奢った方がいいように思います。 理由は、そんな女性でも質問者様が会いたいと思っているからです。 割り勘に関しては、よっぽど上手く伝えないと関係が悪くなって終わり、という気がしますので。

kosyou111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 同性でも奢られて当然を嫌悪されている方がいるとは意外でした。 私は女性と会いたいと言うわけでは無く、『仕方なくの付き合い』って感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.9

『そんなのばバブル時代の古い考えだよ』 に似た感じの言葉で 「もう平成始まって25年だよ?」とか 「21世紀になってからけっこう経つよ」とか。 『女性におごるのがあたりまえって言う考えはわかる!でも性別が女なら何でもいいってわけじゃないんだ。ごめんね』 …けっこうトゲがありますけど。 「あれ?今、食い逃げしようとした?」とか。 「もしかして、言われないとお金払わないで帰っちゃうタイプ?」とか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (783/1628)
回答No.8

すっかりおばちゃんになったので、ファミリーとの外食ばかりな今日この頃でございます(笑) 女性としての立場から言わせてもらうと、誘われた直後に言うのが無難かと思います。 「誘ってくれてありがと。おごってくれんの?」 これは誘ってくれてありがとう、と相手を持ち上げつつ、軽く釘を刺しておくやり方。 最初に「ありがと」と言われているので相手もきつく返せないと思います。 なおかつ、おごってくれんの?と言われることで、こっちもおごらなきゃいけないパターンがあるのだと相手に気づかせることができると思います。 「いいねー。けど今月きびしいんだよなー。どうしようかなー」 これはちょっと財布が厳しいから奢るのはつらいと相手に気づかせるパターン。 おごれないよ、とはっきり言うわけではないので、嫌みっぽくはなりません。 やはりチクリと釘を刺すのにいい台詞になると思います。 「最近いろいろ出費が多くてさー。割り勘なら行けるけどどう?」 なるべく軽く言うのがポイント。仲のいい相手向きのやり方です。 出費が多い理由を聞かれたら、自分自身ではなく、周囲を口実に使いましょう。 (無難なのは実家。親に仕送りしているとか冠婚葬祭が多いとか、適当にばれない言い訳を用意しましょう。自分自身で金を使っているとなると金遣いが荒いタイプなのかと誤解を受ける可能性があり、異性相手にはマイナス評価となります) 思いついたのを書いてみました。 参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • troneko
  • ベストアンサー率40% (46/114)
回答No.7

私も「奢られて当たり前」の女性は消えろと思う派です。 私は彼女であればケースバイケースで奢ったり割り勘だったりしますが 同期や知り合いであれば割り勘ですね。 ただ、男性のほうが沢山食べるから男が多目っていうのはOKかと。 「確かに。俺も好きな相手なら奢るなぁー」 「普通の友達とか同僚は割り勘が普通じゃね」といいますね。 これで「俺は好きな人にしか奢らない」と伝わるし まぁ女性の中には「奢られて当然」と教わってきた人もいるので それ以降極力関わらないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.5

「誘った側がおごってくれるんじゃないの?割り勘でもいいよ。」 そんなセリフはどうでしょう。私の周辺では誘った人がおごるというのが当たり前となっています。バブル満喫世代です。 「彼女になら喜んでおごるけどね(笑)」と付け足してもいいかも。 自分が女性として意識されていない、おごられるだけの立場の人間じゃないということを伝えてあげたほうがいいと思います。

kosyou111
質問者

お礼

「誘った側がおごってくれるんじゃないの?割り勘でもいいよ。」 これはなかなか鋭いですね! 譲って割り勘wwwwいや、貴方のボキャブラリーの豊かさに脱帽です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zelazny
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.4

普通に割り勘代を計算して伝え、 「なんで?」って展開になったら 「なんで?」返しをしましょう♪ なんで俺持ち?って聞けば、それで良いじゃん? おれ、財布かよっ\(^o^)/って笑うのはどう? 頑張れ!みんな割り勘で美味しく集おう~♪

kosyou111
質問者

お礼

おれ、財布かよっ\(^o^)/って笑うのはどう? ↑ いいですね! こう言うのが思いつく方々がうらやましいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • REN-KAIRE
  • ベストアンサー率14% (74/499)
回答No.3

そのまま言ってあげたらいいのではないでしょうか。 行っても良いけど、お財布わすれないでくださいね~。もちろん中身もね。 とか。 忘れ物してますよ! お勘定! って催促してみてはどうでしょうか。

kosyou111
質問者

お礼

忘れ物してますよ! お勘定! これ、いいですねφ(*'д'* )メモメモ ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

  レストランに入る前に「今日は割り勘ね」 あるいは、「次は奢ってね」  

kosyou111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 入る前に言うのですか。なかなか斬新な考えですね。先手必勝ですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.1

チクリと言ってあげないとダメでしょうか? 人それぞれ考えや主義主張がありますから、その人はそういう考えの人なのだと思うだけでいいでしょう。 あなたはそんな人を誘ったりはしないでしょ?

kosyou111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにそうですが、女性から誘っておいて『奢られて当然』みたいに言われたら『俺を財布と思っているのか!』と頭にきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性の奢りが当然だと言う女性

    gooランキングでも、 デートを盛り下げる女性の行動、第1位が 「奢りが当然という態度」だそうです。 女性が内側で男性を支えていた時代や、バブルなどを経て、 女性は男性に奢ってもらうものなのかなぁ、と思ってしまうのはまだわかりますが、 なぜ「当然」という態度になってしまうのか…。 こちらでも良く見かける質問ですし、 ランキングの1位になってしまうほど、わりと目立っているようです。 かなり、少数の女性だと思ってましたが、もしかして、もっと多いのかも…。 昔から、当然という態度だった人は、いたとは思いますが、 なぜ今、こんなに目立つようになってしまったのでしょうか?

  • 都合のいい女?

    早速ですが、質問させていただきます。 私は20代の女性です。 先日、お酒の席で男性に「都合のいい女になってよ!食事行くとか、会いたいときに会うだけでいいから。」と言われました。 この男性は上司で、私より20歳ぐらい歳上の独身の方です。 私はもちろん断りましたが、この男性は、何を思って言っているのでしょうか? また、お酒が入っていたということもあると思いますが、普通女性に向かって直接言いますか? よくわからないので、回答していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 奢るか 奢らないかの質問です

    こんにちは。(*^-^*) 今どき検証をしているエビです。 不景気の影響か若者たちのお財布は軒並み寂しいようです。 デートだって割り勘。 しょうがないのかな?と思う反面、そんなお財布状況で結婚やっていけるのかな?って思います。 私の若いころといったらバブル華やかなりしころ。 時代は男性が女性を奢るのは当たり前でした。 皆さんの考えはどうですか? よろしくお願いします。

  • 男性のセリフ

    友人の話です。 友人に彼ができました。 とてもやさしくて素敵な彼だと友人自身大絶賛。 だからつきあってるんでしょうけど・・・ どんなところが素敵なのかときいてみました。 そしたら、とあるセリフにしびれて男らしさを感じたんだそうです。 べつに本人同士のことだからほっとけばいいんですけど、私的には「それってどーなの?」みたいな感想をもったものでみなさんの意見をきいてみたくなりました。 女性にはよくあることですけど、彼の元カノの存在ってすごく気になりますよね。 友人もきかなきゃいいのにきいてしまって凹んだんだそうです。 自分できいてきといて凹んでる友人が勝手なんですけど、もういない元カノに嫉妬して彼と一緒にいるときも自分を卑下するような言動をしてしまったようです。 そしたら彼は「元カノと過ごした過去は君にはあげられないけど、未来は全部君にあげられるよ」と言ったんだそうです。 そのセリフに友人はうっとり・・・ 他にもいろいろうっとりな発言は多いみたいですが、1番よかったのがこの言葉だったそうで。 私としては、よくそんな鳥肌たつようなセリフを恥ずかしげもなくさらりと言えるもんだよね、と思っちゃったんですが。少女マンガでもそこんなこと言うかね!?って。 私が性格まがってるのかわからないですけど口のうまい男には気をつけろって思ってるんですよ。 言葉より態度で示せみたいな感じです。 ちょっとは言葉も欲しいけど、普通でいいです。 友人はまだ付き合い始めて一ヶ月もたってないみたいですけど、私としてはこの男うさんくさいと思っちゃってます。友人には言ってませんけど。 みなさんの経験でこんな感じのこと言ったり言われたりしたことありますか? 相手を心底好きで、です。 言われたけど実は遊ばれてたなんて意見でもいいです。 以外とこういうことさらり言っちゃう男性って多いのかなぁ・・・

  • 女のネットワーク

    女の人は、彼氏が出来た、彼の態度がどうだ、どこどこでデートする予定、 同期の○○君が××のこと気に入っているらしいとか、そういう 「男関係の話題」をよくするのでしょうか。 具体的にあなたの周囲ではどういう話題が多いですか? 男同士だと飲みにでも行かない限り話さないのですが、女性はお昼を 食べながらでも話すのが普通ですか? またその内容は相当濃いものでしょうか?あなたの年齢も合わせて聞かせてください。 この前一人でお昼を食べにいったら、隣の席で女性二人(OL)が話していまして いついつ付き合って、すぐ身体を求められた、Hしたら下手でどうのこうので とかいう話題を平気でしていて驚きました。食事がまずくなり私は 席をかえてもらっちゃいました;; お昼に隣の人に会話を聞かれるぐらい声も大きかったし、あの人たちは ちょっと異常な方に入ると思いますが、みな女性はどこかであぁやって 話してるのかなぁって気になったのです。

  • デートの時お酒を飲むと顔が赤くなる

     私(男性)はお酒を飲むと顔がすぐに真っ赤になってしまいます。ビールも、日本酒も、ワインも、全てのお酒で。  そこで問題なのがデートで食事をするときです。  レストランに入って食事しながらビールなんかを飲むと、相手の女性は全く顔色が変わらないのに、こちらは直ぐに真っ赤になってしまいます。  相手の女性が長年付き合っているステディな彼女なら全然気にならないのですが、初めてデートする女性や、まだ付き合いの浅い女性の場合、「自分だけ顔が赤くなるのって男としてカッコ悪いかな?」と思い、最近は初めてのデートの場合等はお酒を飲まないようにしています。  そこで、お酒に強い(顔色が変わらない)女性にお聞きしたいのですが、初めてデートする相手の男性が、アルコールで顔を真っ赤にするのって、やっぱりカッコ悪いと思ったり、印象良くないですか?それとも、そういうのは体質的な問題だからと割り切って、全然気にならないですか?

  • 上品で可愛い女になれない

    どうしたら上品で可愛い女になれますか? 見た目の話じゃなく言動や性格です。 現在お付き合いしてる人がいますが、 可愛くないっていつもダメ出しされます。 多分そろそろ嫌われても仕方ない頃です。 彼のそばにいる女の子に焼きもちばかり焼いちゃいます。 でも、よく考えれば、彼女たちは見た目だけじゃなく中身も上品で可愛いです。 私、完全に負けてます。 特に私は人がたくさんいるとテンションが上がり つい調子に乗りすぎてしまったりします。 お酒が入ると特に、です。 お付き合い的に、そういう場に行かないというのも難しく、自分をセーブするほうほうを探してます。 周りからも今のようなキャラを求められて、そういう自分を演じてきたという部分もあります。 しかし、今のような可愛くない自分は嫌いです。 やっぱり、中身が可愛いと言われる女性でいたいです。 どうしたら品のある可愛い女性になれますか? 何に気を付けたら良いでしょうか。

  • 人それぞれだとは思いますが男性に質問です。

    男性の方って、誰かを好きになったときにその人に対してどのような態度をとりますか?例えば下記のような状況のとき、たくさん話しかけたり、逆におとなしくなったり、見つめたり・・・みなさんの意見をお聞かせ下さい。 1.職場などような、女性が何人もいる中での意中の方に対する態度。 2.意中の方と職場などで二人きりになったときの態度。 その他にこのような態度をとってしまうというお話があれば、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • お酒が飲めない女性とのデート。

    お酒が飲めない女性とのデート。 私(男性)はお酒が好きです。 いままでお付き合いしてきた女性は偶然なのか、みんなお酒が好きや強い女性でした。 昼間のデートはともかくとして、夜のデートは必ずお酒がともないます。 食事して食事中にもお酒、その後、バーやラウンジに行くなど、お酒が好き同士なら立派なデートコースになります。 ところが、この度の女性はお酒が飲めません。 いままで飲める女性ばかりだったので飲みに行ったりハシゴするのも無意識にしてましたが、ふと飲めない女性とのデートはどうするんだろうと思いました。 食事はいいとしても、その後、飲みに行ったり、ショットバーなんかは行けないような気がします。 彼女、もしくは彼氏が飲めない場合、夜のデートはどうされていますか? よろしくお願いします。

  • 来週映画デート、緊張しすぎてヤバイです…。

    私も意中の女性も共にに30代前半で、今まで2回食事に行った程度の仲です。 2回食事と言っても帰りがけにうどんすすって帰るぐらいの事しかしてませんでしたが、今週土曜日の夜から映画デートをする事になりました。 (まだ正式にお付き合いを始めた訳じゃないので「デート」と言うのは幾分おこがましい気もしますが…) 今まではご飯食べて最寄り駅まで一緒に歩いて1時間ちょっとで解散してましたが、今回は一緒にいれる時間がグッと増えます(4~5時間ぐらい?) 相手の女性がどう思ってるかは知りませんが、私は好意があるだけに今からものすごく緊張してます…。 この年で全く女性慣れしてないので、どう言う準備が必要か…とかさっぱりわかりません。 男同士でワイワイ騒げるような居酒屋(味はイケてる)は知ってますけど、さすがにそんな所じゃまずいですよね? 夜会うので私は少しお酒も飲みたいんですが、相手にもお酒を薦めていいのですか?(無理強いはしませんけど…) 途中映画をいれるんで正味2~3時間会話が持てばいいんですけど、それすら持たせる自信がありません。 恋愛系のサイトとか見ると「チャンスがあったらスキンシップ」とか書いてあるけど、そこまでする勇気はないしさすがに馴れ馴れしすぎるだろ…と思ってます。 初デート(?)を上手くこなせるコツみたいなのがあったら教えて下さい。

専門家に質問してみよう