• 締切済み

株安になると円高になるのは何故ですか?

株安になると円高になるのは何故ですか? 私が思うには株安になれば日本がダメになるので円が売られて円安になると思うのですが? どういう理由で円が買われるのでしょうか?全くわかりません??? どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.5

円高になるから輸出企業の採算割れを予見して株を売るのです。株安だから円高ではありません!! 日本の経済はほとんどが輸出企業の利益で稼いでいます。つまり円安→輸出が儲かる→株高です。 もし1USD=100JPYが2年継続すれば韓国企業は干上がると云われている程、自国通貨安は輸出に有利なのです。 本当は円高は国益なのです。本来輸出は円建てで行われるものです。船積みした製品について海上保険を掛けて一件書類を銀行に荷為替として売り、それを航空郵便で到着国に取り立てに出します。到着国では為替を買い取った会社が最終的に荷受人になりますが、円建てだと買い取った当日の為替で支払う為購入金額が未定になります(これを防ぐ為に買い注文をした時点で銀行に為替予約を入れるのが普通)。 ですが、これでは思うように売れない為、日本側が為替リスクを負担するドル建て輸出が大半です。これが「円高不況」の根本原因。円高になっても売値を切り上げないから「ダンピング提訴」が相次いだのはリーマン以前の話ですが、円安になり収益改善するのは変わりありません。

noname#206832
noname#206832
回答No.4

まず、円が安くなる=日本が悪くなっている、という 訳ではないということです。 基本的に各国好き勝手に為替に介入して良いなら 自国の通過を安く誘導しようとします。それは 要は輸出に有利だから、なのですが、まず言える ことは円安は一般的には良いことである、という ことです。 あと、円が買われる=日本が良くなっている、という のも必ずしも当てはまらなかったりします。円が 買われたり売られたりするのは資産を避難 させたかったり、政治情勢的なものがからんで 来たりします。 なので、日本がこれっぽっちも 良くも悪くもなってなくても円の価値は変動 します。 為替が動く要因というのは結構いろいろある ので、○○だから○○になる!というのは一時的 にしか当てはまらないこともよくあります。 株高と円安のここ最近の動きについての理由、 ということでしたらやはり量的緩和という ことになるかと思います。 どういうことかといえば、日銀というのは お札を山のように刷ることもできるのですが、 お札をそうやって山のように刷って市場に ばらまくと、お札一枚当たりの価値が徐々に 下がっていってしまうんです。そうすると 当然為替は円安になりますから、輸出起業が 有利になって円安株高になるということです。 まぁ正確に言えばその事に対する期待、という ことになるんですがややこしくなるのでこの辺に しておきます。

  • mrmk
  • ベストアンサー率34% (308/882)
回答No.3

政府が特にアメリカのヤボな押しつけに従い、日本の銀行・保険・持ち合いの会社などに手持ちの株をどんどん売らせ、おまけにヘッジファンドらが大喜びする高速取り引きを導入した事により、害酷人の超短期取り引きが主流になったために、害酷人の基本通貨であるドル建てで株価の勘定をしますので、円が100円から99円に1%上げると、ドル建てでは株価が1%下げても、または100円から101円に1%下げると株価が1%上げても、100円の時とドル建てで比較してイーブンになるわけですね。 円安になると、輸出の強い日本がますます強くなるために、円安は国力の減少だといふうに考えるようにアメリカ様に言い含められたのですね。 虫獄は、円高不況を十分に研究して、ぜったいに日本のようにはならないと、アメリカに強要されても強く元高を拒否して、だましだましのちょぼちょぼ程度の元高で口をぬぐってますし、大本のアメリカ様事態が、ドル高を望むと言っていながら裏ではちゃんと30年も前から国を挙げてドル安に誘導していますしね。

noname#190400
noname#190400
回答No.2

1の方に補足します。 日経平均は、東証1部上場企業の225銘柄の平均です。 ですので、多種にわたり企業が選ばれてます。 もちろん、我が日本には、資源が有りません。 ですので、資源を買いそれに手を加えて輸出で生計を補ってます。 一方、、円高が好ましい企業も有るんですよ。 例えば、ユニクロ、(ファーストりてーでぃんぐと言います)、ニトリ等海外で生産し国内に輸入して来て販売する企業は、 円高が都合がいいのです。 例えば、服を仕入れるのに円高だと安く手に入れられますよね。当然。粗利が大きくなります。 そういった会社も有るのです。ただ、相対的に規模では小さいので円高=株安に成ってしまいます。 当然、円高で車の値段が、海外で高く成ると売れなくなりますので、円高=株安です。 補足 バブルの頃、、、、  ジュリアナがどこのTVでも出ていた頃は、 円高=株高でした。    バブルの象徴ですね。   あの頃に戻りたいですね。

noname#187433
noname#187433
回答No.1

株安になると円高になるのではなく、円高になると株安になるのが正解です。 理由は、日本は輸出企業で儲けているので、円高になると、日経225に指定された銘柄の株は安くなります。よって、日経平均は、円高になると下がりますし、円安になると日経平均は上がります。

関連するQ&A

  • 円高で株安、円安で株高 はなぜ?

    本日ドル円が久しぶりに100円を割り込んだようで、今が海外旅行のチャンスかな?なんて思っている庶民からの質問です。 為替相場に関する質問なのですが、円安には株高、円高には株安で反応しているように思われるのですが、これらにはどういった相関関係があるのでしょうか?株安>円高の場合、それをを嫌気して円キャリートレードの巻き戻しがあるためでしょうか?また日本が諸外国並の金利水準に戻った場合は、このような反応はなくなるのでしょうか?

  • 現在の円高と株安

    現在の株安の原因の一つに、外国人投資家たちが資金調達のために、日本での保有株を売っていると、聞きました。 ならば、彼らは、株を売って円を手にいれ、それを外貨に換金するので、円安になると思っていましたが、実際にはすごい円高です。とても不思議です。 彼らが売ったお金は、換金されてないのでしょうか? 日本の銀行の利息は安いので、貯蓄は考えにくいし、外国人投資家が日本でタンス預金なんてするとは、思えません。 どなたか、ご説明いただけると、幸いです。

  • 円高と株安が同時進行する理由

    ニュースや本ではいまひとつ腑に落ちないので質問させてください。 近年日本は外国通貨全般に対し円高の傾向です。これは「円が比較的安定しているから」「日本経済の評価が比較的高いから」と考えれば納得できるのですが、同時に株安の傾向であることがよくわかりません。 株安ということは、日本の(投資対象としてみた場合の)企業や経済全体の評価が危うくなってきているということ。だとすれば、日本の通貨である円の評価も下がり、円安になるのが自然だと思うのですが、なぜそうならないのかご教示いただければ幸いです。

  • 世界同時株安 → 円高 の理由を教えてください。

    いつも大変お世話になっています。 米のサブプライム問題をトリガーとして現在(2007.8.10)世界同時株安になっています。一方円は買い戻されて、円高が進行しています。以下2点教えてください。 1)世界同時株安 → 円高  の理由は何でしょうか? 2)世界同時株安で資金はどこにシフトしているのでしょうか? 以上2点宜しくお願いします。

  • なぜ円高になるの?

    現在 ニュースで円高、株安が騒がれていますが、なぜ円高、円安になるのか、わかり易く為替の根本的なことから教えてください。

  • なぜ株安円高状態なの?これから円はどのように推移するの?

    いよいよ戦争状態に突入しそうな緊迫した状態。そんな中で株安円高状態はよくわかりません。これからの円の推移も合わせてよろしくお願いいたします。

  • 円高・株安の今 投資信託について 

    勝間和代氏著『お金は銀行に預けるな』を読み、投資信託の積み立てを考えていました。投信についてネットで調べていくと全般的に元本割れしているようです。勝間氏の本から年3~5%の利率はいけると理解しましたが、何か違ってるよう気がして質問します。 今のこのご時世、円高・株安でハイリスクでもいいので、今後円安、株高になると仮定した場合、おすすめ商品を教えていただけないでしょうか。 今の手持ち20万円・毎月2万円余裕資金あります。投資経験ありません。

  • 円高・株安でどうすればいいかわからなくなってきました…

    最近特に円高・株安が進み、私が保有している外国債券や外貨MMFが軒並み大幅な評価損となり、 また投資信託も軒並み大きなマイナスとなってしまいました。 豪ドル建ての資産はまだかろうじてプラスですが、それでも昨年の夏や秋から比べるとかなりマイナスです。 米ドルやカナダドルあたりは目も当てられません。 昨年夏にサブプライムローン問題が表面化した際、個人的には「これはちょっとやそっとじゃ解決しないのでは…」と 思っていながら、今まで投信を頻繁に売ったりしたことがなかったこともあって、 結局全く売らずにそのまま保有し続けてしまいました。 逆に8月中盤にブラジルとトルコの投信を買ってしまいました。 それでも10月あたりにかけて回復してきたんで「結局8月はただの調整だったんだな」と安心してしまいました。 それが11月に一気に株安・円高が進み、今年になってさらにひどい結果になってしまい、 「今まで経験もないような数百万円のマイナスでは売るに売れない。でもアメリカ経済がさらに後退しそうな気配だし…」 と、本当にどうすればいいかわからなくなってきました。 素人で勉強不足な人間なので、この結果は致し方ないところだとは思うのですが、 今までこんな損失を抱えたことは無いのでとても混乱してしまい、仕事もあまり手につかず、 休日になっても何か好きな趣味に高じている時も、全く楽しくありません。 精神的にちょっと病んできているような気がします。 ここまで下がってしまっても、今回はこれからまだまだ下がりそうな気がしますし、 今後どうすれば良いのか、詳しいみなさんの私見をお聞かせいただけましたら幸いです。

  • 民主党政権何故国会開かないの、円高、株安なのに何もしない、日本はどうな

    民主党政権何故国会開かないの、円高、株安なのに何もしない、日本はどうなるの民主党は何故何もせずに野党も何も言わないのですか、此のままで給料は支払われるの税金の無駄では無いですか。

  • 円高のメリット、デメリット

    円高のメリット、デメリット 最近円高でニュースなどでは当然の用に悪いものとして扱われていますが、 円高が悪いってことがいまひとつピンときません。 ちなみに自分の言っている円高とは名目上のものではなく、 単純に日本の持っている円の量は変わらず、100円で買える外国のものの量が増えるということです。 ニュースでは輸出企業が損をするとかが円高のデメリットだとよく言われますが、 そんなデメリットでは明らかに外国通貨より円の方を比率的にたくさん持っている 日本人のメリットを上回ることはできないと思います。 もし仮に日本がすごい円安になった場合、とても今のように先進国ではいられないでしょう。 原因としての円安と結果としての円安があると思うのでなんとも言えませんが、 すくなくとも通貨安と国の衰退には相関関係があると思います。 もし、そうであればやはりその逆の円高が悪いこととはとても思えません。 どうか、自分に円高が悪いとされている理由をわかりやすく教えてもらえないでしょうか。