• ベストアンサー

菊の紋章

このカテゴリーで適切なのかどうか分かりませんが、 昔の日本海軍の軍艦の舳先には、菊の紋章が飾られていたそうですが、それはどんな物、意味だったのでしょうか? 出来れば写真を公開しているサイト、または詳しく説明されてるサイトがあれば教えて頂きたいのです。 どうかよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aaa999
  • ベストアンサー率23% (130/557)
回答No.1

菊の紋章は皇室の紋章です。 写真を公開しているサイトは下記URLを参照

参考URL:
http://www.fsinet.or.jp/~comrade/datafolder/newpage132.htm
PANTZER70
質問者

お礼

aaa999さん、回答をありがとうございました。 参考になるサイトもありがたいです。 どうもありがとうございました。 また何かありましたらよろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • k-i-r
  • ベストアンサー率30% (94/311)
回答No.4

日本海軍により軍艦と制定された船にのみ菊の紋章が飾られていました。 http://www.warbirds.jp/ansq/22/B2002125.html http://www.warbirds.jp/ansq/2/B2000185.html

参考URL:
http://www.warbirds.jp/ansq/22/B2002125.html,http://www.warbirds.jp/ansq/2/B2000185.html
PANTZER70
質問者

お礼

k-i-rさん、回答をありがとうございました。 参考サイトはとても勉強になるものです。 これからも勉強していきたいと思います。 この度はどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • YUZURU
  • ベストアンサー率25% (37/146)
回答No.3

基本的に軍艦が掲げ、補助艦艇には付いていません。 航空母艦は補助艦扱いで菊の紋章は無かったはずです。また、駆逐艦は、菊の紋章でなく、菊水(楠家)の紋章です。 それと海防艦の内、元戦艦などが、2等艦艇として、海防艦になった場合など、そのまま菊の紋章を付けている場合がありますが、海防艦として設計された艦は、付けていません。

PANTZER70
質問者

お礼

YUZURUさん、回答をありがとうございました。 とても参考になりました。 また何かありましたらよろしくお願い致します。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyazira
  • ベストアンサー率21% (56/256)
回答No.2

天皇陛下の紋章です。 軍艦に使われていたのは、皇軍だからです。 第二次世界大戦迄は、陸軍・海軍を問わず 軍隊は全て天皇陛下の軍隊でした。 即ち、皇軍です。

参考URL:
http://www.harimaya.com/kamon/column/kiku.html
PANTZER70
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございました。 なるほど、「皇軍」と言う事だったんですね。 教えてくれたサイトを参考にしたいと思います。 この度はどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パスポートのマークはなんで天皇家の紋章なんですか?

    日本のパスポートについてるマークは、なんで天皇家のマークと同じ菊の紋章なんですか?いつ決まったんでしょうか? 他の国のパスポートのマークって何が使われているか興味があります。紹介されてるサイト、この国のマークは面白いなんかあったら教えて下さい。

  • 護衛艦は駆逐艦?それとも・・・

     国防とか軍事のカテゴリーがありませんので、カテゴリー違いかもしれませんがお尋ねします。  海上自衛隊の「護衛艦」は、旧海軍の軍艦に当てはめれば、何に相当するでしょうか。  昔の軍艦には「格」というものがあったと思います。大東亜戦争末期には、駆逐艦も大きいのが出てきて、戦力では軽巡より上というのもありましたが、菊の御紋もなく駆逐艦は駆逐艦でした。  米海軍には現在でも戦艦、巡洋艦、駆逐艦などの呼称が使われているようです。(戦艦は太平洋戦争時代の骨董品を仕立て直して使っていたように思いますが、もう退役してるかもしれません。したがって戦艦はもう存在しないかもしれません。)  旧日本海軍との比較が困難であれば、現在の米海軍の何に当たるかでも結構です。  それと護衛艦の艦長の階級も教えてください。

  • 旧日本海軍の軍艦

    旧日本海軍の軍艦について調べています。 旧海軍の全艦艇の名称、戦歴、画像等を詳しく調べられるサイトはありませんでしょうか? どなたか、お勧めの物がありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 日本海軍艦艇写真

    日本海軍艦艇写真 旧日本海軍の軍艦(特に軽巡洋艦)写真をさがしています。額に入れて飾れるような 繊細な写真です。お願いします。

  • 芥川龍之介

    芥川龍之介の舞踏会に菊の花がたくさんでてきます。 菊の花は日本の国花であるし天皇の紋章だからでてくるのは分かるんですが 縁起が悪い意味もあります なぜ鹿鳴館にあそこまで菊の花を登場させたのか分かりません そのヒントが分かる参考文献などありますか? アドバイスお願いします

  • かわいいが本物の軍艦である砲艦について

     通常、旧海軍の本物の軍艦といえば、菊の御紋のついた軽巡洋艦以上のものを想像しますが、戦前揚子江を上り下りしていた、小さな平底の砲艦にも菊の御紋が付いていて、戦力からみて遥かに勝る駆逐艦よりも上位の正式の軍艦として扱われ、艦長も大佐級であったようです。  このような砲艦(揚子江以外にも河川や海上沿岸で活躍していたものを含む)の名前やその艦の歴史を詳しく調べたいと思っていますので、教えてください。  加えて小生インターネットの経験が浅く、検索が上手くありません。上手に効率よく引っ張るコツのようなものがあれば教えてください。  もう一つ、「ググル」というのはグーグルで検索するという意味ですか。

  • 帝國軍艦 北上について教えて下さい。

    先日、祖母の部屋を片付けていたら、帝國軍艦北上の写真がみつかりました。祖父は海軍の一等機関士だったようで、それを証明するような賞状のような物も一緒に保管されていました。 数年前に他界した祖母の話によれば、帝國軍艦北上がマーシャル群島沖で沈没して戦死したと言う連絡のみで詳しい事は分からないままだったそうです。 父が写真や賞状をみていて、今ならもう少し当時の様子が分かるんじゃないか・・・とポツリと言ったのが気になり、こちらで質問させて頂こうと思います。帝國軍艦北上についてご存知の方がいらしたら、どんな事でも良いですので教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 日の丸のポール?

    カテゴリーに不安がありますが、祝日などに飾る日の丸の旗がありますよね? そのポールの先っちょに金色の玉が付いますが、あの玉の事を何て言うんでしょうか? 誰か知ってる人はいませんでしょうか? また、何かで見た事があるんですが、金色の玉じゃなくて菊の紋章のような物が付いてるのもあるんでしょうか? 詳しい人がいたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • ギリシャ神話と日本神話は、なぜ似ているのでしょうか?

    映画「トロイ」を見ましたが、これは紀元前800年頃の話で、トロイ国は太陽神アポロを崇拝していたようです。なんだか日本と似てますね、日本の天皇の皇祖神アマテラスも太陽神ですから。そして、神話によれば日本の建国は紀元前600年頃だそうですから時代的にもそう違わないわけです。(2800年昔も2600年昔も、現代から見れば、似たようなもんです) 監督のウォルフガング・ペーターゼンも、日本とのアナロジーを感じたのではありますまいか?ギリシャ軍がトロイに攻めてきた時、日本のお寺の鐘みたいなのを、つかせています。ウォルフガング・ペーターゼンはドイツ人なんですよね、だから、ギリシャ「連合軍」が上陸するシーンは第二次世界大戦で連合軍がノルマンディーに上陸するイメージにダブらせたのではないでしょうか?もちろんアメリカ海兵隊が太平洋の島々に上陸するイメージでもあります。いずれにしろ、敗北するトロイ側に監督の心は有るようです。 日本とのアナロジーでは、他にも、トロイ王プリアモスの座る玉座には「菊の紋章」が付いていました。菊の紋章はその放射状のデザインから太陽をイメージする事ができます。従って、太陽神を崇拝するトロイ王プリアモスの玉座に、菊の紋章が付いていても不思議ではありません。いずれにせよ菊の紋章自体は、古代ギリシャやローマの遺跡からも出土する、ありふれたデザインですから、時代考証的にも合っているわけです。 映画では、王子パリスに助けられた、王女プリュセイスが、落城するトロイから逃げるシーンで終わっています。この時、プリュセイスは、アキレスの子を身ごもっていたのでしょう。そして、神々の助けを借りて、はるばる日本まで逃げて来て、「アマテラス」と呼ばれるようになり、その結果、ギリシャ神話と日本神話は似た話になったのではないでしょうか?

  • なぜ「桔梗紋」がパスポート(日本国)に掲載されているのでしょうか?

    なぜ「桔梗紋」がパスポート(日本国)に掲載されているのでしょうか? パスポートには、次の3つの紋章が掲載されています。 (1) 十六一重菊…表紙 (2) 五七桐…身分事項ページの隅と写真 (3) 桔梗…身分事項ページの「日本国」両側 (1)、(2)の紋章は、それぞれ日本国や日本国政府の慣例的な国章として理解できます。 ただ、なぜ(3)桔梗が使用されているのでしょうか? 桔梗紋が政府関連のデザインとして採用されているのは他では見当たりませんでした。 由来をご存知の方がいらっしゃたら教えてください。