親戚の結婚式を断りたいのですが…

このQ&Aのポイント
  • 親戚の結婚式に出席するか迷っていますが、関係が悪いため出席すると他の家族に不快な思いをさせるか心配です。
  • 久しぶりに会ってお祝いしたい気持ちもあるが、実家と相手方の折り合いが悪いため出席した場合の影響を考えています。
  • 親戚の結婚式に出席するか迷っています。関係の悪い実家のせいで他の家族が不愉快に思うか心配です。
回答を見る
  • ベストアンサー

親戚の結婚式を断りたいのですが…

来月親戚の結婚式があります。 二週間前に連絡をもらい出席の返答をしたのですが、今になって迷っています。 その親戚とは以前は交流がありとても良くしてもらっていたのですが、私の実家と相手方の折り合いが悪くなってからは7年ほど会っていません。 だからこそ久し振りに会ってお祝いしたい気持ちもあったのですが、 お恥ずかしながら私と実家の関係が悪いため、当日私が出席したために両親や兄が不愉快に思わないか。 そのせいで親戚に不快な思いをさせないか。 日が近づくにつれ悪い方にばかり考えてしまい、それならいっそ親戚にお詫びをして欠席にしてもらえないかとも考えています。 この状態でもし私が出席したら、あなたはどう思われますか? 親戚、両親、私、 誰の目線からでも、どんな事でもかまいません。自分の考えをまとめるため、厳しいご意見をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.4

親戚にかかわらず、友人だろうと会社の人だろうと行くのは面倒です。 場所が遠いな・・・ 3万、5万包むのもったいない・・・ え、あいつも結婚したの?先月も結婚式あって出費が・・・ なんで俺呼ぶの?別に仲良くないし・・・ と考える人は少なくなありません。 でも出席と返事したなら出るしかないでしょう。 返事を出す前なら、あいにくその日は予定が合って・・・ とか嘘でも理由がつけられます。 本当に?なんて確認されることはありません。 あと結婚式でたことあるならわかるけど、来賓はただ食事をするだけです。 隣の人が知らない人かもしれません。 会社関係でなければ知らない人だらけでしょう。 ちょっと高い食事に行くと考えればいいと思いますよ。 向こうだって、案内状を出したのだから「えっ?なんできたの?」 なんて言いませんよ。 「おめでとう」と言ってやればそれでおしまいです。 飲めるかどうかは別として、酒でも注いでやれば尚OKです。

1me2you3me
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実はまだ一度も結婚式に出席した事がなかったので、色々と不安になっていました。 家族と食事するのもかなり久し振りなのでそれも不安で…。 家族含めて親戚以外みんな他人だと思ってお祝いに集中してみるのも良いかもしれませんね!

1me2you3me
質問者

補足

先日、結婚式に伺いました。 おっしゃる通りちょっとお高い食事でした。 お陰さまで、肩の力を抜いて参列する事ができました。 ありがとうございます!

その他の回答 (4)

noname#192508
noname#192508
回答No.5

30代既婚男性です。 普通に、出席するべきだと思います。 出席したくない、というのは、あなた自身もそうまでして、 もっと険悪になりたい、というメッセージは相手に十分すぎるほど伝わります。 あなたにその意思がないとしても、冷静に考えればそういうことになります。 私は、結婚するまで、家の中の超険悪ムードをどうにか解消しようと思い、 色々やってきました。親父は不倫、兄貴は引き籠り、母は祖母と毎日喧嘩、妹は家出。 家族なんですから一人一人が好き勝手やってればそれが幸せでしょうか? それは家族と呼べるのでしょうか?また、結婚した相手から、相手の家族からどう見えるか、 そういうことを考え、修復するのに10数年かけました。 家族間の関係が幼少の頃のようによくなって初めて、結婚したい人を実家の皆に紹介しました。 それが家庭という小さい単位でなくても、日本は親族含めてひとつの家族という捉え方をしますので 誰であっても親しくあるのが当然の話だと私は思います。 親戚なんて元々滅多に合わないです。 合わないだけでそれが喧嘩しているから、なんて言い訳、子供じみていると思いませんか? それが、そのスタイルが自分の子供から見ても(仮に今はいなくてもいたと仮定して) 恥ずかしくないやり方でしょうか、自分で自分を見てその行為が誇れるものでしょうか。 私だったら、そうは思いません。恥ずかしい、大人げないと思います。何より礼儀がない。 私は誰かと喧嘩したらその場で勝つことが正とはしない考えの人間です。 その場で負けても関係が良くなればそれが正と考える人間です。だってそれが全てじゃないですか。 誤解を与えたなら解けばいいんです。逃げたってより悪くなるだけ、それでも両親などが亡くなったら そこには参列するんですか?それこそ遺産目当てでろくに人付き合いもしないのに、と あらぬ疑いをかけられるだけです。 仮に過去に折り合いがつかなかったとしても、彼らの結婚式には心から祝福しているメッセージを 何かしらの形、見える形で残すことで、仮に相手にもしこりがあったとしてもそれを機に、 相手も解放されるものだと思いますよ。だからこそ、そういったチャンスは逃すべきではないです。 まさに関係改善の千載一遇のチャンスです。 しかし、あなたが悲しいことに関係のより悪化を望むのであれば、今からでもキャンセルすべきでしょうし、 祝い金も送るべきではないでしょう。冠婚葬祭とは日本で誰もが優先すべき事項、だから会社であっても 優先して休めるわけです。 余談になりますが、何もしない、という行動は、何かをすることを敢えてしない、と人は受け取ります。 つまり、本件において何もしないということは、関係改善を敢えてしない、つまり、悪化を望んでいると 捉えられてもそれは仕方ないことですし、そう受け取られることを承知の上で何もしないことを選んだことは 周知されるものと思ってください。それは仕事でもなんでもそうです。

1me2you3me
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通りだと思います。 皆さんの回答をいただいて、少し冷静になる事ができました。 私は私自身がいる事が害悪だと思っていたのですが、その考えこそが問題だったのかな…と。 悩む事が正しいというか、そういう錯覚をしておりましたが、例えば私の結婚式を同じ理由で誰かにキャンセルされたら なんで… と感じるかもしれません。 心からのお祝いと、久し振りに親戚に会える喜びだけ持って出席させていただきたいと思います。 10数年をかけて関係を修復されたとの事で、それは私にとって希望になりました。 またあの頃に戻れるのかな?と思えた事が、とても嬉しいです。

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.3

> 招待された私たち家族が全員出席した場合、私がいると空気が悪くなるかもしれない…という悩みです。  ということは、ご両親やお兄さんが出席するかどうかは確認されていないんですよね?  まずは確認してから、悩んでください。  出席するのがわかってから、親戚に事情を話して判断を仰ぐか、実家の方に電話かメールで出席しても良いのかを確認すれば良いのではないですか?  私には、あなたが思い込みで判断しようとしていると感じられます。  あなたが思っている程、実家の方はあなたのことを元々そんなに疎んでいないのかもしれないし、離れている間に変化していることもあるでしょう。  怖いかもしれませんが、一度連絡を入れてみることをお勧めします。  あなたが出席することで空気が悪くなる可能性はあります。  ですがそれは今のところ【確実】ではなく、あくまでも【可能性がある】というだけです。  しかし、今あなたが欠席を決断すれば、【確実に】親戚には迷惑が掛かります。  式の日に近付けば近付く程、迷惑の度合いは大きくなります。  悩みたい気持ちはわからなくもないですが、とりあえずあなたが今すぐしなければならないのは、親戚に連絡を取ることです。  自分で決められないのなら、事情を全て話して、その上で親戚に決めてもらってください。  もし出席したことで空気が悪くなったとしても、それはあなたが悪いのではありません。  あなたは正式に招待されたのですから、堂々としていれば良いのです。  あなたの存在を否定するような実家の方の方に、問題があるのです。  自分だけが悪い、自分が我慢すれば良い、・・・なんて考えは捨ててください。  招待されたことからわかるように、あなたにはあなたの価値がちゃんとあります。  ひとりの人間として、どうするのがベストなのかを考えてみてください(時間はあまりありませんが・・・)。

1me2you3me
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親戚と交流があった頃はまだ私と家族の仲もそんなに悪くなかったので、今相談するのもな…とためらってしまいます。 ですがおっしゃる通りうじうじ悩んでいても仕方がないので回答を頂いてから家族に出欠席のメールしてみました。 親戚の連絡先もわからなかったので、一緒に聞いてみたのですが、未だ返信はありません。 これはこれで開き直れる良いきっかけだと思って強気になってみます。

回答No.2

結婚はおめでたいことです。 すでに式も近いことや、出席の旨を返答をしているなら、よほどの事情がないかぎり出席しないと相手ににたいして非礼です。 準備にお金もかかることや、すでにいろいろな準備を相手はされているはずです。 今後気まずい関係になりやすいですから、出席されるべきです。 お互いの家のことなどは、今後考えられたらいかがでしょうか。 ともかく、いまごろになって出席しようかしまいか悩むのは遅すぎます。

1me2you3me
質問者

お礼

>>お互いの家のことなどは、今後考えられたらいかがでしょうか。 うじうじと煮詰まってしまい、今度考えるという発想が浮かんでいませんでした。 何だかそれだけで1つすっきりした気持ちです。 回答ありがとうございました。

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.1

 あなたと、あなたの実家が、不仲。  あなたの実家と、親戚が、不仲。  あなたと、親戚は、不仲ではない。  ということは、既に出席の返事を出しているのに欠席する方が迷惑なのでは?  親戚はあなたの実家の人間ではなくあなたを指名してきたのだから、あなただったら来て欲しいと思っているんでしょ?  それに、親戚とあなたの実家と連絡を取っていないなら、あなたが出席したところで、そのことが伝わることはないでしょうし(他に、お節介な親戚がいたら別ですが)。  詳しい状況はわかりませんが、あなたとあなたの実家の仲が良くないのであれば、出席したことが伝わることがどれほどマイナスになるのでしょうかね?  その親戚が、あなたの実家への不満をあなたにぶつける為に招待したのでなければ、出席した方が良いんじゃないかと思いますよ。  それでも決めかねるなら、親戚の方と一度相談された方が良いです。

1me2you3me
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 招待状は実家の家族全員にいただきました。 解りずらくなってしまいすみません。 母は私といるとちょっとした事で落ち込みます。 そうすると兄や父もつられて落ち込んでしまい、空気が凄く重くなります。 それが帰省する度にあったので、私さえいなければ…と思っていました。 7年ぶりにしかも結婚式で会うという事もあり、親戚には嫌な気持ちになって欲しくないのです…。

1me2you3me
質問者

補足

招待された私たち家族が全員出席した場合、私がいると空気が悪くなるかもしれない… という悩みです。 まとまらなくてすみません…

関連するQ&A

  • 結婚式に実兄が欠席。どう説得したら良いでしょう?

    結婚式に実兄が欠席。どう説得したら良いでしょう? 年内に結婚式を挙げる予定なのですが、突然 招待状を送ったあとで、実兄が結婚式に欠席しますとメールで返信してきました。(本来なら訪ねるか電話で報告するのが礼儀だと思うのですが・・・) 私としては、兄とは確執もありませんし、実兄弟なのだから出席が当然だと思っていました。家も歩いて5分ほどのところに住んでいますし、遠方というわけでも、仕事という理由でもなく・・・ 無宗教でありながら、宗教行事には関わりたくないという妙なこだわりを持っており、これまで自身の友人たちの結婚式にも出席してこなかったようです。 兄は結婚しており、二人は入籍のみで済ませています。 兄嫁は私たちの両親とも私とも仲が良く、一人で出席すると言ってくれています。   今回の一件で私は、二度と兄と関わりたくないほどに憤慨しています。どうしたら理解してもらえるのだろうと悩んでいます。両親は呆れて嫁とは関わるが兄とはなるべく遠ざかりたいとまで言っていました。 海外に住んでいる兄弟や親戚達も出席するのに、一番近くに住んでいる兄が欠席することで親戚や彼のご両親 彼の親戚までもが不快な気分にならないかが心配です。 どうか、ご回答をお願いします。

  • 遠い遠い親戚への結婚祝い

    兄の奥さんの弟さんが結婚することになりました。 両親は弟さんの親戚側として披露宴に参加します。 私は実家を出ていますが、両親からこのことを聞きました。 兄夫婦とは年1~2回程度しか会いません。 兄の奥さんの弟さんとは、兄の結婚式以来会ったことはなく 年賀状等のやり取りもありません。 血の繋がっていない普段から行き来のない親戚?の場合、 どのようなお祝いが妥当でしょうか? 現金の場合は金額を、 品物の場合はどんなものを送った方がよいか 教えていただけると助かります。

  • 親戚・親のことで結婚式が憂鬱でたまりません・・・。

    (長文です)今年4月に挙式・披露宴を行います。 しかし、今はそれがストレスとなり最近眠れません。 理由は私の両親が親戚からよく思われていない為です。 が、特に父は親戚づきあいは大事(両親はよく思われていないことを知らないので)だと言い、あまり親しくない親戚まで招待するつもりでいます。父の時代の結婚式は親族中心で行われていたようで・・・。 私自身、親しくしてる親戚はおらず、正直結婚式をしたくはなかったのですが、彼の方の希望もあり・・・することになりました。 招待状を親戚に送ってもほとんど欠席で返ってくると思います。が、父は招待するのが礼儀だ、と言いはるのでとりあえず送るつもりでいます。2,3人はなんとか出席してくれそうなのですが、親戚に送った招待状の8割がたは欠席であろうと覚悟しています。 両親の事は好きですし、感謝もしていますが少し常識のない所があり、それが嫌われている原因であると思います。(他にも色々あるみたいですが詳しくは知りません) 親族が極端に少ない結婚式っておかしいでしょうか? しかも私自身そんな事情があるので親戚が怖く、何年も会っていません。本当に招待してもいいのでしょうか? 3ヵ月後に控えた結婚式が苦痛でたまりません。 ※お礼は遅くなるかもしれませんが必ずさせていただきます。

  • 親戚の結婚祝いの金額

     主人の兄弟が結婚します。 1.私の実家からのお祝いはいくらくらいがよいのでしょう? (式には呼ばれていません。)   2.また実家の私の妹もだしたほうがいいのですか?  私たちの結婚式の時は主人の兄弟のお相手から3万円。式出席) そのお相手のお父様からも3万円いただきました。 (式には呼んでいません。) 地域は東京です。 3.主人と私からのお祝いはひとつでいいのでしょうか?  (私個人からもつつんだほうがよいですか?)    ネット検索すると親戚の相場は3万円でした。 どこまでが親戚(近い遠いとか甥姪以外とかよくわからないので)アドバイスをお願いします。   

  • 義理兄の結婚式と親友の結婚式が同じ日になってしまいました。

    とても困っているので相談させてください。 義理兄の結婚式と親友の結婚式が同じ日になってしまいました。 時間は義理兄のほうが少し早いです。 場所は1時間くらい離れています。 義理兄の式には出なくては…と思いつつも、 長年の大親友の結婚式にまるで欠席というのは とても後悔しそうです。。 親友の旦那になる方も私の友達なので できれば少しでも二人に会ってお祝いできればと思ってます。 私は今年に入ってから入籍し、今度の秋以降に挙式予定です。 籍を入れましたが親戚にはまだ入籍の報告をしておりません。 なので、旦那の親戚とは初めてこの日会うことになります。 このような状況なのですが、 「結婚式は義理兄のほうに出席し、披露宴は親友のほうに出席する」 「義理兄披露宴を途中抜けして友人の披露宴終了後会えるように伺いお祝いを渡す&一緒に写真をとる」 などと考えております。これらは失礼になるでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 遠方の親戚の結婚式を欠席したい(長文です)

    少し整理できていない質問ですがよろしくおねがいします。 母が、姪の子供(母からみると兄の娘の子、私からみると従姉妹の子)の結婚式に呼ばれました。事前に招待状を送る旨の電話があり、式は11月とのことで招待状はまだ来ていません。母本人は高齢で最近みるみる足腰が弱ってきていることもあり、いなか(日帰りできない距離です)に行って式に出るのはしんどいからイヤだと思っているようです。しかし欠席するのも親戚の手前イヤなようで電話口でははっきり断らなかったようで(「行く」と言ったのかもしれません)、「招待状送ってくるらしいけど、あんた代わりに行く?」と言うのです。祝ってあげたい気持ちはないわけでもないのですが、いろいろ小さな理由がモヤモヤあって母も(代理の私も)欠席したいのです。 この場合、欠席してもいいものでしょうか?また、欠席する場合どのようにしたらよいでしょうか(角のたたない断り方、また断る時は早目に電話で?それとも招待状が来てから?その後ご祝儀を贈るとか電報とか) ちなみに、母は未婚で地元を出て長く普段から親戚付合いがほとんどなく、伯父とのお中元お歳暮年賀状のやりとりのみです。過去に従姉妹(新郎の母)の結婚式には母と一緒に子供の頃出席しました。新郎本人とは新郎が物心つかない幼少のころに法事で2回ほどあったきり交流はありません。私自身は現在独身でこの先も結婚しない(出来ない)と思います。疎遠になってしまっていますが別段遺恨が有るわけではないので祝う気持ちはあります。 モヤモヤは・・・ ・新郎と従姉妹(新郎の両親)と普段交流がまったくない(招待状送るの電話は伯父(新郎の祖父)から) ・母は現在、足腰がふらつく事で脳の検査・通院をしている(母のプライドで親戚には内緒にしている。また検査段階だし、元気な時は元気なため、すぐに入院とかではないため大事にしたくない。) ・私はその日、仕事が休めない(有給は母の通院付添いのために消化予定のため使いたくない) ・式に出るために失礼のない正装(ドレスや靴、鞄を用意して美容室に行く等)のが正直、家計的に負担。 ・交通費などは出ないと思われる。(従姉妹は2人いるが、彼女達両方の結婚式の時出なかった。) 地域性等もあると思いますが、親戚の結婚式を欠席した事がある方や親戚に欠席された事がある方、アドバイス宜しくお願いします。

  • 関係の悪い親戚から、結婚式の招待状がきました

    親戚から、8月初めにある結婚式の招待状が一通、 私の家族(私と母の二人暮らしです)宛てに来ました。 一通の招待状を貰った場合、 私だけ出席し、母は欠席、というのは、一般的に考えて非常識でしょうか? ネットなどを見ると、「親戚関係は断れない(ので困る)」というような記述も目にします。 親族の式を断る、というのは、よほど特殊な場合なのでしょうか? 私の母は、数年前、事業をしていた叔母(母の姉)から、借金を申し込まれ、断った経緯があります。叔母は激怒し、それ以来、関係が悪くなりました。今は電話や年賀状などのやりとりもありません。一昨年、別な親戚の法事で顔を合わせた際も、人でなし、非常識、などと、人前で母に対して随分ひどいことを言われ、私と母は、関わり合いになりたくないという気持ちを強く持っています。特に母は、以前、祖父の介護の問題や、叔母の宗教問題で迷惑を被ったこともあり、叔母一家とは一切の関係を断ちたいと考えています。 今度あるのは、私からみて、いとこ(叔母の息子)の結婚式です。最初、おじより私だけ出てくれというメールが来ました。悩みましたが、いとこ自身に非はないですし、招待されているのも私だけなのでと思い、今後のことも考えて(出ないと非常識扱いされるかと思いました)、おめでとうございます、出席させていただきます、と返信しました。しかし、今日届いた招待状には、母と私と、二人が招待されていました。私も母も、非常に驚いているとともに、どうしたらよいか悩んでいます(母はお祝いを贈り欠席したいと話しています。私は一度出席すると伝えてしまっているので、出るつもりですが・・・) なお、私も親戚も関東地方に住んでおり(新幹線で一時間ほどの距離)、私といとこは交流はありません。8月上旬に結婚することも知りませんでした。 親族同士仲良くするべき、というご意見もあるかと思いますが、今までの経緯や雰囲気を考えると、おそらく今後も関係の修復は不可能だと感じます。こうした状況で、出席するべきか否か、家族2人が招待されていて、1人のみ出席というのは常識的に考えてどうか、教えていただけたら幸いです(叔母には何かにつけあらを探すので、社会的にみてなるべく常識的な判断をしたいと考えています)。似た経験などもありましたら教えていただけたら助かります。 長文で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 披露宴欠席の場合、お祝儀は・・・?

    9月に私の夫の兄(=義兄)が結婚します。もちろん、私たちは出席するのですが、私の両親のお祝儀に困っています。招待者のリストを作成するときに、実家の両親を呼ぶか否かを話し合ったのですが、式当日に用事があるため、出席できないとのことで呼ぶのをやめたのです。(元々呼ぶべきなのかどうかわからないのですが・・・)なので、招待状は出していないのですが、両親が「招待状もらってないのにお祝儀を包むのはどうなのか・・・」と困っています。普通は招待状を送ってもらい、欠席の返事を出した上でお祝いを贈るものなのだ、と。だからお祝儀を渡す時期と金額について教えてもらいたいのです。どうぞ宜しくお願いします。

  • 兄弟の結婚顔合わせ

    兄が結婚することになり近々両家の顔合わせをすることになりました。 そこで質問です。 弟の私がこの席に欠席することはやはりお相手のご両親に対して失礼でしょうか? 理由としては、仕事との折り合いがつかずやむなく欠席せざるをえないかもしれません。確定ではありませんが。 職場にも上記の旨説明し休みが欲しいと申し出てはいるのですが、口ごもった返答です。 おめでたい席なので会社ももちろん肯定的に捉えて頂いてるのですが、それでいてすぐにokを出せない状況をみると当日に欠勤者がでるとやはり業務に支障がでるのかなと思います。 この状況もまたよく分かります。顔合わせがGWなのでやはりこの時期に欠勤は難しいかな・・・とも思いますし。 私としては当然出席すべきだと思いますし、私の都合で顔合わせの日時をずらすのではなく、私がその日に予定を合わせるべきだと思っています。 日にちが確定してから両親から上記内容を聞いたもので正直なとこ予定合わせるのもう遅い!!と言うのが本音です・・・ 親にも「まだハッキリしてないから。職場に交渉する。」と伝えたのですが、息子の結婚で嬉しくて仕方ないのか具体的な場所や時間などの詳細を私に知らせてきました。 私はまだ出席できるか不明。しかし親含め肉親は参加できる(参加するもの)と思っている。 今すごく困ってます。 最後ですが、すべき挨拶だけして途中退室や途中参加はいかがでしょうか?これも失礼でしょうか? 休みがとれなくともなんとか顔だけは出して兄の顔たててやらないといけないと思いますので。

  • 結婚したいけれど

    29歳千葉県一人暮らし会社員です。去年のGWくらいから付き合い始めた彼女(28歳埼玉県実家会社員)がいるのですが、お互いに結婚をしようという事になったのですが問題が出てきました。私は実家が新潟県で両親親戚一同は新潟県に住んでいます。また父は新潟県にある企業の役員で私は関東の営業所に勤めています。そのため両親は私を新潟に戻ってきてほしいと考えています。常々両親の口からは『いずれは上に立つ人間なのだから』と聞かされていました。しかし私や彼女は新潟へ行くつもりは無く、どうしたら良いか苦慮しています。 私と両親とはあまり交流が無く正月やお盆休み、親戚の結婚式等があったとしても私が出席することは稀です。 逆に彼女の両親とは一緒に食事に行ったり 誕生日にプレゼントを贈りあったりなど 頻繁に交流を深めています。 私がこちらに残りたいと言っても 父の口からは 『お前は長男だ』 『お前は会社を背負っていくんだ』 『関東で挙式など何を考えている?  周りの親戚に何を言われるか』 と言われ、説得や譲歩の余地がありませんでした。 この結婚諦めた方が良いのか 何か良い案がありましたら宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう