• 締切済み

三菱シーケンサー

添付画像のようなタッチパネルがあり【製品投入数 D100】 【追加投入数 D200】 【装置内製品残数 D300】それぞれあるとします。 装置が空の状態から【D100】に製品数を100ケ入力します、そうしますと【D300】の製品残数とリンクします。何らかの条件で製品を排出すると【D300】製品残数が1ケずつ減っていきます。【D100】は減らずそのまま保持。途中で【D200】追加投入数に100ケ投入すると【D300】は【D200】が追加された数量になります。【D100は】最後に【D200】に投入した数が保持されます。 といった感じのラダーを作成しようとしていますが、シーケンス初心者の為、なかなか上手くいきません。どなたか詳しい方、お手数ですが、わかりやすくラダー図で説明して頂けないでしょうか?

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

みんなの回答

  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1107/2306)
回答No.1

------|起動|------------------------[MOVP D100 D300 ------|排出|------------------------[DECP D300 ------|追加|------------------------[+P D200 D300 D300 ------|追加|------------------------[MOVP D200 D100

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三菱シーケンサー カウンタについて

    添付画像のようなタッチパネルがあります。【製品投入数 D100】 【追加投入数 D200】 【装置内製品残数 D300】それぞれあるとします。 装置が空の状態から【D100】に製品数を100ケ入力します。そうすると【D300】の製品残数とリンクします。何らかの条件で製品を排出すると【D300】製品残数が1ケずつ減っていきます。【D100】は減らずそのまま保持。途中で【D200】追加投入数に100ケ投入すると【D300】は【D200】が追加された数量になります。【D100は】最後に【D200】に投入した数が保持されます。 といった感じのラダーを作成しようとしていますが、シーケンス初心者の為、なかなか上手くいきません。どなたか詳しい方、お手数ですが、わかりやすくラダー図で説明して頂けないでしょうか?

  • エクセルで構成部材の残数管理をしたいと思います。

    Excel2000を使っています。 シート1には、 製品Aというものを作るには、 部品1が2個、部品3が1個、部品4が3個必要で、 製品Bには、 部品2が1個、部品3が2個必要だというような、 部品の「使用数」、「残数」、「使用合計」と「使用数分の残数があるか」をチェック表を作っていまして シート2からシート5には、それぞれ部品1~4の残数表を作りたいと思っています。 シート2から5の残数表は、 7/1 製品A 5個 残り10個 7/2 製品B 3個 残り7個 のように、減り具合の履歴チェックに使用して、 残りの数量をシート1の「残数」へ常に反映させておきたいのですが、 常に参照するにしても履歴を追加するごとにセルが変わってしまい増すので、ファイルの作成に苦労しております。 どのような参照の仕方、もしくはデータをボタン一つで参照させるような方法をご存知のかた、 教えて下さい。

  • エクセルでの在庫表作成

    エクセル関数を教えてください。 初心者が製品在庫表を作成しております。 ケースの入り数が50入り、100入りと製品ごとにまちまちです。 入り数×ケース単位で入庫-ケース単位出庫=在庫残数が数量で表示したい。 製品100入り×100ケース-20ケースで出た残りの数を8000と表示させたい。 また製品のシートを1日から31日までの串刺し演算のようなもので1日目の残数が2日目~31日までの全シートを作成。これに残数表示させたいと思っております。 たとえば8日目のシートで入庫20と記入して、在庫残数10000の表示させ、以降31日目まで。 シートにコピー貼り付け方なども教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。   ちなみにPCは、XPです。  haykunenn    

  • 集計で出した合計から項目差し引き残数を表示するには?

      次のような表において  A    B   C    D   E  F  G 1期日  品種 産地  数量  22/1    柿  福島   20   32/2   柿  新潟   30   42/3   柿  長野   45   52/4              柿計95 62/5   苺  京都   15  72/6   苺  岡山   35 82/7   苺  島根   40 92/8              苺計90  上記のような配列にて(まだ下に続きあり)果実品種ごとに数量を集計していますが、この表形式に以下のように残数を表示(E列に)どのように式を組めばよいでしょうか?  A    B   C    D   E  F  G 1期日  品種 産地  数量  22/1    柿  福島   20 残75  32/2   柿  新潟   30  残45  42/3   柿  長野   45  残0 52/4              柿計95 62/5   苺  京都   15 残75  72/6   苺  岡山   35  残40  82/7   苺  島根   40  残0 92/8              苺計90  にしたいのですが、実際は集計を出した後、集計数から数量を引いて残数表示させたいので並び替えしています。          苺計90     島根  40  残50     岡山  35  残15     京都  15  残0   の表示にして  合計数-数量=残数としたいのですが、E列にどのようなIF関数式を入力すればよいでしょうか?教えていただけませんか?

  • シーケンスのラダーについて

    シーケンスのラダーについてご教授お願いします。 シーケンスプログラム初心者です。三菱のPLC(Qシリーズ)でモータ付きの対象物(A)を左右方向にのみ移動させて現在位置の管理を行うシーケンスラダーを作成します。現在位置の表示は三菱のGOT表示器で常時cm表示させます。対象物にはアブソコーダが搭載されており、検出したデータをバイナリーにする変換器を使用します。(アブソコーダはNSD社という会社の製品でアブソリュート検出器のことです。) 尚、アブソコーダは検出長を越えをしないものとします。 対象物(A)の現在位置はある基準点(B)からの位置とし、下図のようにC点とD点間を移動するものです。 基準点(B) ●----------C点------------------------D点 <---100cm---> <----------------10000cm---------------> 基準点(B)~C点:100cm 基準点(B)~D点:10000cm 対象物(A)はこのC点~D点を移動します。 対象物を移動させたときの現在位置管理(任意の場所で停止したポイントの位置、停止位置指示ポイント・・・停止させたいポイントを表示器に入力して対象物(A)を動かすと指示したポイントに停止する)のラダーをご教授いただきたいのですが。まったくのラダー作成初心者にでもわかるように教えてください。(できれば命令後なども入れていただけると幸いですが) よろしくお願いします。

  • 三菱 シーケンサー

    三菱シーケンサーを業務で使用してるのですが、初心者でいまいちこつが掴めません。初心者でも分かりやすいステッパ回路や命令語などのマニュアル等知っている方教えて下さい!

  • 三菱 シーケンサー

    装置に変更したプログラムを書き込む(RUN中書き込み)のではなく書き込まないで保存だけしたい場合って変換だけして名前をつけて保存でプロジェクト保存すれば良いのですか?教えて下さい!

  • 三菱のシーケンサーについて

    三菱のシケンサー、Aシリーズ、A2ACPU-R21の取り扱い説明書はメーカーのホームから、ダウンロードできるのでしょうか?シーケンスでエラーが出た場合にラッチクリアーをしたのですが、そのラッチクリアーをすることによって、中のデータが消えると言うことになるのでしょうか?

  • 三菱シーケンサ

    三菱シーケンサQCPUを使用しています。 時計を使ったラダーが分からなくて困っています。 6時になるとx0がONになる回路が知りたいです。 又、タッチパネルもあるので出来れば時間の変更が可能な回路が知りたいです。 素人なので分かりやすくラダー図で教えてください。宜しくお願いします。タッチパネルはPRO-FACEです。

  • 三菱シーケンサについて

    先に質問したものの要因となった内容です。 三菱のシーケンサQ2ACPU-S1なんですが、画像装置と接続して動いている設備です。異常となった内容なんですが、画像装置とCPUの通信異常でした。最初に確認した時では、CPUにエラーは発生しておらず、RUNしているようなので、まさかCPUに問題はないだろうという事で、画像装置・通信ケーブル・通信のシーケンサカード・I/Oボードと変えていって、最後にCPUを変えた所、異常は解除されました。当方保全暦も浅く、今回CPUを変えたなんて初めてだったのですが、エラーも発生していないCPUが不良(?)になるなんて事あるのでしょうか? このCPUなんですが、運転STOPの状態でプログラムを転送し、照合もOkなんですが、DMは転送して照合かけてみても、どうしても照合の不一致がでるのです。設備からCPUのみ外し単体で上記内容を行っていますが、それでもダメです。転送の方法が特別なんでしょうか?それともやはりCPUが異常なのでしょうか?どなたか教えていただけたら幸いです。