• 締切済み

集計で出した合計から項目差し引き残数を表示するには?

  次のような表において  A    B   C    D   E  F  G 1期日  品種 産地  数量  22/1    柿  福島   20   32/2   柿  新潟   30   42/3   柿  長野   45   52/4              柿計95 62/5   苺  京都   15  72/6   苺  岡山   35 82/7   苺  島根   40 92/8              苺計90  上記のような配列にて(まだ下に続きあり)果実品種ごとに数量を集計していますが、この表形式に以下のように残数を表示(E列に)どのように式を組めばよいでしょうか?  A    B   C    D   E  F  G 1期日  品種 産地  数量  22/1    柿  福島   20 残75  32/2   柿  新潟   30  残45  42/3   柿  長野   45  残0 52/4              柿計95 62/5   苺  京都   15 残75  72/6   苺  岡山   35  残40  82/7   苺  島根   40  残0 92/8              苺計90  にしたいのですが、実際は集計を出した後、集計数から数量を引いて残数表示させたいので並び替えしています。          苺計90     島根  40  残50     岡山  35  残15     京都  15  残0   の表示にして  合計数-数量=残数としたいのですが、E列にどのようなIF関数式を入力すればよいでしょうか?教えていただけませんか?

みんなの回答

  • NNAQ
  • ベストアンサー率56% (104/184)
回答No.3

柿 E2=D5-D2 E3=E2-D3 苺以下も同じように。 という簡単な話ではないのでしょうか? あるいは、 =SUMIF(B:B,B2,D:D)-SUMIF(B$2:B2,B2,D$2:D2) とか。

superfighter823
質問者

お礼

回答有難うございます。非現実的な質問かも知れませんが、建設的な回答をいただけて光栄です。  こんなに簡単な式で出来るなんて知りませんでした。有難うございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

第1番目の表、こんな表は、ビジネスでは非現実的では。 第1番目の表で、2/7に柿が入る(販売?入庫?それさえ書いてない)と、行挿入して入力しているのですか。使いづらいと思う。 >果実品種ごとに数量を集計していますが 「集計」ということは素表(品種ばらばら日付ばらばらで入力した表)が別にあるのですか。書いてない? >実際は集計を出した後、集計数から数量を引いて残数表示させたいので並び替えしています。 これはどういうこと?並び替えをやる理由は?。 全体にアクセスなどのデータベースソフトでやるようなこと(*)。 したがって、関数程度では、できたとしても、複雑になりすぎて 事実上できないというべき物を、エクセルでやろうとしているのでは。 家計簿のように、(収入)入り・〔支出)出・残のような構成にしてはどうです。 そしてその中から柿を抜き出すと、1品種だけの表ができる。(これも関数では難しいが) エクセルでもVBAなど使わないとこの手のものは難しい(*)。 回答者が理解しやすいように、全体の処理を説明する質問の構成を、再考してほしい(*)。 いつまでも日々の明細を出していられないから、旧いデータは打ち切ったりしないとならないと思うがそうすると、さらに難しいでしょう。 *の部分が言いたいことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204879
noname#204879
回答No.1

「残数」は、左にある「産地」の分のものではないのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルで複数条件の集計

    前に同じような質問があるか探しましたが、ビビッとくるのが探せないので質問します。 エクセルでの複数条件を満たす数値の集計を行いたいのですが、例えば日付、取引先、 品種、数量、単価、金額、とあります。そのデータを取引先別に単価が30円以下の ものを全て品種別に集計したい場合どのようにしたらいいでしょうか? ●データ(データ数は2000-3000位)   A   B  C  D  E  F 1 日付 取引先 品種 数量 単価 金額 2 ***** ○  ピンク  10   50   500 3 ***** ○  レッド  10   30   300 4 ***** △  レッド  10   30   300 5 ***** □  ピンク  10   30   300 6 ***** □  ブルー  10   50   500 7 ***** ○  ブルー  10   28   280 8 ***** △  レッド  10   50   500 9 ***** ○  レッド  10   26   260 ●作りたい集計表 取引先 ○           △        ・・・ 品種  数量 単価 金額  数量 単価 金額 ・・・ ピンク レッド  20   28  560  10  30  300・・・ ブルー 10  28  280            ・・・ という感じです。ちなみにエクセル2000を利用してます。 これまではロータスを使って問い合わせテーブルで30円以下を抽出したあとデータ ベース関数を利用し集計してました。とにかく分かり易く教えていただきたいです。 参考HPなどがあったらそちらも教えていただきたいです。よろしくお願いします。 ちなみにアクセスは持ってません。マクロも簡単なものをロータスで扱ったことが ある程度です。エクセルが主流の世の中ですので、これを機に勉強したいと思います。 こんな私ですが誰か教えてください。よろしくお願いします。

  • 各県でだれでも知っている有名なものおしえて

    日本の各県の有名なもの(出身地の会話になった時に話のねたになるようなもの)を 1つずつ知りたいです 例 長野ー御嶽山 静岡ー富士山 愛媛 みかん 教えてください 北海道ー 青森ー 秋田ー 岩手ー 山形ー 宮城ー 新潟ー 福島 栃木ー 群馬ー 茨木ー さいたまー 千葉ー 東京ー 神奈川ー 山梨ー 長野ー 富山ー 石川ー 岐阜ー 福井ー 滋賀ー 静岡ー 愛知ー 三重ー 奈良ー 和歌山 大阪ー 京都ー 兵庫ー 鳥取ー 岡山ー 広島ー 島根ー 山口ー  愛知ー 香川ー 高知ー 徳島ー 福岡ー 大分ー 佐賀ー 長崎ー  熊本ー 宮崎ー 鹿児島ー 沖縄ー 少しでもいいので教えて下さい

  • 暴力団の人口比について

    下記の暴力団の人口比の感想を教えて頂きたい ※単位:% 1 東京 0.09497 2 山梨 0.08303 3 福井 0.07155 4 香川 0.06477 5 大阪 0.06447 6 栃木 0.06094 7 宮城 0.06007 8 群馬 0.05543 9 福岡 0.05305 10 福島 0.05104 11 北海道 0.04942 12 岐阜 0.04938 13 熊本 0.0478 14 茨城 0.04643 15 愛媛 0.04354 16 三重 0.04311 17 新潟 0.04234 18 高知 0.0415 19 長野 0.04022 20 佐賀 0.03977 21 神奈川 0.03946 22 静岡 0.03796 23 岡山 0.0365 24 山口 0.03587 25 和歌山 0.03564 26 石川 0.03562 27 沖縄 0.03541 28 富山 0.03385 29 千葉 0.03364 30 兵庫 0.0326 31 鹿児島 0.0311 32 長崎 0.03076 33 徳島 0.03064 34 京都 0.02991 35 鳥取 0.02979 36 宮崎 0.02915 37 岩手 0.02834 38 青森 0.02776 39 埼玉 0.02693 40 山形 0.02602 41 広島 0.02373 42 大分 0.02328 43 島根 0.02029 44 秋田 0.01782 45 滋賀 0.01766 46 愛知 0.01599 47 奈良 0.01473

  • 栗の産地と言えば?

    例えばリンゴだったら青森県や長野県、 梨だったら千葉県や鳥取県、 桃なら岡山県や山梨県、福島県というように 主な産地ってありますよね。 では栗がたくさん採れる(栽培している)主な産地というと 何県でしょうか? また、その県のお菓子で栗を使った有名な物があれば 商品名とメーカーを教えてください。 (○○堂の栗ようかん、とか。←これは適当ですが…)

  • 大辞泉について

    この前の 笑っていいとも のコーナー内で 大辞泉の編集者が 将来的に新項目として 笑っていいとも の項目を作りたいと話していましたが 実現可能性は〇%位あるのでしょうか? 〈検索用〉 北海道青森岩手宮城秋田山形福島茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

  • アクセスの集計方法?正規化?について

    以前も、少し質問したことがあったのですが、集計クエリについての質問です。今AのテーブルとBのテーブルをクエリで結合していて、簡単に書くと下記のようなてーぶるになっています。 【県名】  【地方】  【数量】  群馬    関東     10  埼玉    関東     15  栃木    関東     20  東京    関東     50  新潟    北陸     15  富山    北陸     15  石川    北陸     35  鳥取    中国      8  島根    中国     12  広島    中国     40 こういったクエリで作ったテーブルの地方別に合計値を出したいのですがどうすればいいのでしょうか? それから、正規化をよく知らないのですが、欲をいえば、正規化のように地方をレコード一つにして、県名を別のフィールドに並べるとかってできませんかね? アクセス超初心者のため意味不明な質問になりましたが、よろしくお願いします。

  • アクセスの正規化?

    前に質問したことがあったのですが、やってみてできなかったので再度質問させてもらいます。今AのテーブルとBのテーブルをクエリで結合していて、簡単に書くと下記のようなテーブルになっています。 【県名】  【地方】  【数量】  群馬    関東     10  埼玉    関東     15  栃木    関東     20  東京    関東     50  新潟    北陸     15  富山    北陸     15  石川    北陸     35  鳥取    中国      8  島根    中国     12  広島    中国     40 これを、下記の様に変えたいんですが、どうすればいいでしょうか? <第1段階> 【地方】  【県名】  【数量】  関東    群馬     90  関東    埼玉     90  関東    栃木     90  関東    東京     90  北陸    新潟     65  北陸    富山     65  北陸    石川     65  中国    鳥取     60  中国    島根     60  中国    広島     60 <第2段階> 【地方】   【県名】        【数量】  関東  群馬・埼玉・栃木・東京     90  北陸   新潟・富山・石川      65  中国   鳥取・島根・広島      60   このように最終的には第2段階にしたいのですが、やり方がわかりません。どなたか、分かる方教えて下さい。ちなみに集計クリエの「グループ化」「合計」では、できませんでした。 お願いします。

  • 暴力団員の総数について

    下記の暴力団員の総数の感想を教えて頂きたい 暴力団 構成員数 ※単位:人 1 東京 12,950 2 大阪 5,700 3 神奈川 3,610 4 福岡 2,710 5 北海道 2,660 6 千葉 2,100 7 埼玉 1,960 8 兵庫 1,800 9 宮城、静岡 1,400 11 茨城 1,350 12 愛知、栃木 1,200 14 群馬 1,090 15 岐阜 1,000 16 新潟、福島 970 18 熊本 850 19 長野 840 20 京都、三重 780 22 岡山 700 23 山梨 690 24 広島 670 25 香川 630 26 愛媛 600 27 福井 560 28 鹿児島、沖縄 510 30 山口 500 31 長崎 420 32 石川 410 33 富山、岩手、青森 360 36 和歌山 340 37 佐賀 330 38 宮崎 320 39 高知 300 40 山形 290 41 大分 270 42 滋賀 250 43 徳島 230 44 奈良 200 45 秋田 180 46 鳥取 170 47 島根 140 http://www.geocities.jp/henkohodo/ http://www35.atwiki.jp/kolia/sp/pages/431.html http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html

  • Accsessで在庫管理方法を教えてください。

    会社でアクセスを使って在庫の管理表を作りたいと思っています。 例としては・・・ a b c d e f g 月 日 送付先  商品名 送付数量 受入数量 残 1 15 鈴木   あいう  20        100 1 16 佐藤   かきく  80         50 1 18 山田   あいう  100         0 1 20 本社受入 あいう       100   100 1 25 山田   かきく  30         20 といった感じです。 商品ごとに残が減っていって、受入をしたら残が増える。 というようにするには、クエリを使うのでしょうか? その都度残の管理もできて、月末には商品ごとの集計もしたいと思っています。 すみませんが、わかりやすいご説明の回答お願いいたします。   

  • 学割と新幹線の特急乗車券について

    伊那市(長野県)から入試で松江(島根県)まで鉄道で行く予定です。 その時、学割で往復の乗車券を買いたいと思っています。 乗り換え方法としては 伊那市 ↓ 岡谷 ↓ 塩尻 ↓ (ワイドビュー)しなの 名古屋 ↓ のぞみ(新幹線) 岡山 ↓ やくも 松江 という感じで行くつもりです。 前日に行って、当日、試験を受けた後、伊那市まで帰るのですが、1日で帰るかどうか微妙なので途中、京都で途中下車して一泊してから帰ろうと思っています。 その時に学割の往復乗車券で途中下車してその乗車券を使って再び乗車することが出来るのでしょうか? あと、名古屋~岡山までの新幹線の特急の乗車券の場合は岡山~京都と京都~名古屋と分けて購入しなければいけないでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう