なぜ私は泣いてしまうのか?20代後半女性の涙もろさの原因とは

このQ&Aのポイント
  • 幼少期から泣き虫で、大人になっても困っています。幼少期の経験や育ての母との関係が影響している可能性があります。
  • 子どもを産んだ後、涙もろさが増したと感じています。子育てや仕事との両立のストレスが原因と考えられます。
  • 涙が出てしまうことに悩んでいます。涙が出る原因や対策を探すことで、その場で涙を抑えることができるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

泣いてはいけないと分かってるのに

3人の子を持つ、20代後半女です。 私は、幼少期から泣き虫で、大人になってからも涙もろく困っています。 幼少期親が離婚、再婚したのですが、育ての母に叱られて言い分があっても言えず、ただ泣く子でした。 やらなきゃいいのに嘘をついてバレては怒られ、泣いていました。 何か思ってる事があるなら言いなさいと言われても、上手く言葉に出来ず涙しか出ず、余計に怒られて、 思春期にはそんな自分が嫌でたまりませんでした。何も言えない自分が。(現在、母とはいい関係で母の事はとても尊敬しているし、大好きです。自分が子どもを産んでから特に) 言いたいことを言えず、行動で反抗していたのかもと、今は思います。 そんな私ですが上の子を18歳で産みました。 なんだか、出産してから余計に酷くなった気がします。 子供の時はまだいいのかもしれませんが、大人になり親になり、パートながらも仕事もしています。 それなのに、泣いてはいけないような時、泣くほどの事じゃないような場面ですぐ涙が出てしまい本気で悩んでいます。 子どもをしっかり叱りたい時も涙が先に溢れてしまったり、主人と意見がぶつかったりして、いろいろな伝えたい思いがあっても泣いてしまって伝えられなかったり…(考えてる事が言葉として上手く出てこない) 仕事で失敗して怒られ、自分が悪いと分かっていて、次からは気を付けなきゃと思っていても(悔しい思いはありますが)、怒られている時我慢できても(かろうじて)その後フォローしてくれた人の前で号泣してしまったり。 いい年齢して本気で恥ずかしいです。 子供にも示しがつきません… どうしたら、せめてその場だけでも涙が出てこないようにできるんでしょうか?? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • glitter12
  • ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.2

3人も子どもがいるのに未だに泣くとは・・・ 反省されているようですが、心のどこかでは「これでもなんとかなる」と思っていらっしゃるんじゃないでしょうか。 ご主人含め、今まで質問者さんの周りにいらっしゃった方々がとても素晴らしい性格だったんでしょうね。 泣いても何とかフォローしてくれたり助けてくれたりしていたのでしょう。 それに甘えて、無意識のうちに「泣けばなんとかなる」「誰かが手を差し伸べてくれる」と思ってしまったんでしょう。 私なら、本当に仲の良い友人なら泣いてようがその人に責任があれば責め立てますし、慰めることなく放置しますけど。 泣いたら何が困るって、その後の進展が何もないことなんですよね。 怒ってても、泣かれたらそれ以上怒れない。 話し合ってても、泣かれたらそれ以上話が進まず解決しない。 泣かれた方としては「だから何?」って感じなわけですよ。 治したいとのことですが「せめてその場だけでも涙が出てこないように」なんてその場しのぎの解決方法はやめてください。 母親なんでしょう?一家を取り仕切る妻なんでしょう? その場だけ泣き止んだところで解決するわけないでしょう。 そんな付け焼刃的な考えしかできないから泣くんでしょうよ。 根本から解決できる方法を探しなさいよ。 まずは泣いてもいいから自分の意思を伝えることから始めましょう。 上記で申し上げましたが、泣かれる側として一番困るのは 泣くだけ泣いて「で、結局何?」って状態になること。 泣くってことは何か理由があるんでしょう?何か思うこと、言いたいことがあるんでしょう? だったら泣いてようが嗚咽で過呼吸になりそうだろうが、自分の思いを伝えましょうよ。 言葉として上手く出てこないのは単にボキャブラリーが少なく、国語力がないせいです。 それを高める努力はしたんですか? 泣いた後落ち着いてからきちんと伝えるとか、泣いて言葉にならないなら手紙にするとか。 普段から自分の気持ちを伝えられるよう「私はこう思う」と常に考え、常に言葉に出すとか。 そんな努力もしてないから結局泣くという卑怯な手段を取らざるしか得ないんでしょう。 幼少期の経験が影響してるかもしれませんが、もういい大人でしょう。 いつまでも親や環境のせいにしてないで、少しは努力しましょう。 そのうち「泣いても何の解決にもならない」ということが身に染みて分かってくるでしょう。 そうすれば自然と泣く回数も減り、強くなれると思いますよ。

その他の回答 (1)

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

言いたいことがいえないの、わたしもあります。 立場上仕方ない状況に追い込まれると、きついですよね。 たまってくると、何らかの方法で出そうとしているんだと思います。 我慢するよりはいいと思います。我慢していると病気になりますから。 たまってくるまえに、 歌を歌ったりするのはどうですか? 知人の女性は、毎日の気持ちを、夜寝る前にノートに書きなぐって吐き出してから寝ています。 スッキリするそうですよ。 その場ではちゃんと言葉にならないのも、仕方ないことなんじゃないかと思います。

1okachan
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供を勉強嫌いにさせない方法

    宜しくお願いします。 現在34歳、男です。来年、初の子供が生まれるのですが、 その子を勉強嫌いにさせないためには、どのように育てればよいでしょうか。 ちなみに私は幼少期、勉強が大嫌いでした。 しかしながら、大人になった今、もっとあの時やっておけばよかったと後悔をしております。 自分のような想いは子供にさせたくありません。 どの様に育てれば勉強嫌いにならないかご教授ください。

  • 幼少期の時に戻りたいと思ってしまうのは変ですか?

    閲覧ありがとうございます。 自分の幼少期の時は可愛い、可愛いと他人の人にも親戚にも凄く可愛がられました。 幼少期の自分の写真を見て自分でも可愛いと思うほどです。(すいません…) ですが、やっぱり中学生位なると他人も身内もあまやかしてはくれなくなりますよね。 それは仕方がないと思いますが、何だかなーと思うことがたくさん増えてきました。 小学生の時なんて公園で知り合った見知らぬ子とでも仲良くなれたっていうのに中・高では『関わりがない奴は敵!』なんて考えてツンツンし出す人が出てきますよね。 高校を卒業すれば社会人。さらに風当たりは冷たい! 仕事先で走る子どもに突撃され、どう考えても自分に非はないのに親に怒鳴られるわ犯罪者でも見るような目で睨む睨む… 『私だって小さかったんだぞ!!あ~私もまだこんな小さくて可愛い時のままだったらこんな風に守られるんだな~…』なんて心の中でしみじみと呟いてしまいます。 私はもう21になりましたが、まだこんなこと考えてしまうのは自分が精神的に幼いんだなというのも凄く感じます。 でも未だに小さい時に可愛がられてた時の記憶が鮮明に残っていて、昔と今を比べてしまうんです。 比べることが愚かだと思われるかもしれませんが… 極め付けは、母親が再婚してるんですが再婚相手と私の仲を本気で嫉妬されたこともあります。 母は私を子どもではなく一人の女として見たんです、本当に衝撃的でした。 まぁ、一時気だけで今は皆仲良しですが私には未だにトラウマになりつつある経験です。 もう小さい子を見ると本当に本当に羨ましくなります!! 一生小さいままが良いなんて思ってしまうこともあります。 好き勝手やってるちびっこを見て『ワガママやっても優しい目で見られるのは今だけなんだぞ!!』と言いたくなることもあります。(苦笑) そして自分が小さい頃、いかに自分の周りの大人たちが私に気を遣ってくれたか…私がバカにしまくってもニコニコ優しく遊んでくれたあのオジサン、オバサン…なんて寛大だったんだと今更感謝したくなります。 大人になるってこんなに葛藤することがあるのかと色々な場所で痛感します。 皆さんもこんなこと考えたことありますか? 少なくとも私ほどこんなに幼少期に執着してる方はいないと思いますが…(汗) そしてこんな甘ったれたこと考えてしまう私に喝でもアドバイスでもなんでも良いのでいただければ嬉しいです。

  • 子供嫌い克服法ありますか?

    子供嫌い克服法ありますか? 私は幼少期に母に厳しくされましたが、その母は親族の子供(女児)を溺愛しました。 鮮明に覚えているのは、トイレに入っていたら、鍵をむりやりこじ開けてその親族の子供を入らせ、 「この子が行きたといってるから出なさい!」と私は引きずり出されました。 このような経験が積み重なって、子供=特に女児が苦手で鳥肌が立つこともあります。 大人になり、母に「何故あんなことをしたのか?」と尋ねたら「おぼえていない。あんたは昔のことをよく引っ張り出す」と詰られました。私は母の愛情無しで生きてきたようなものです。

  • 子供ができないとここまで言われなくてはなりませんか?

    子供ができないとここまで言われなくてはなりませんか? 結婚して4年。まだ、子供に恵まれません。ここ2年くらい、実母に何かにつけてこども、こども言われます。本日は兄のお嫁さんは、子供ができたから大人になった、お前は(私のこと)こどもがいないから堪え性がない、従兄弟にはこの子(私)には子供がいないから、子供を1人くれだとか、不妊治療に行けと言われました。 正直、私達夫婦はセックスレスです。夫婦ともともに必要な存在ですが、付き合ってから9年もたつ為、マンネリしているとことは否めませんし、セックスレスのことを親には言いたくないです。 また、私に子供がほしいという願望が今現在、すごく少ないです。(現在30歳)。それは、子供のころ、美人な母親に比べ、私は美人ではなく、何かにつけて不細工だとか、他の人にめんこくない子だといわれたと直接母親に言われた為、幼少期にすごく悲しいし、辛い思いをしました。小学校のころですら死にたいと思ったことがあります。正直、自分の子供のころと同じ顔の子が生まれた場合、私も母と同じことをしてしまうのではないかと思うと、こどもなんていらないと思ってしまいます。(=自分と同じ思いをするこどもは可哀想だし、そもそも私の遺伝を残したいともあまりおもいません) 旦那はこどもは欲しいけれど、出来なかったら2人の生活を楽しめばいいと言ってくれます。 私はどうすればいいのでしょうか。

  • うちの子可愛い自慢してください

    私は幼少期から親の愛情に飢えて育ちました。そのせいか物心ついてから赤ちゃんや自分より小さい子が大嫌い、大人になっても子供嫌いでした。 が!夫と出逢い、我が子を授かった途端人が変わった様に赤ちゃんが愛しくてしまいには他の知らない子まで可愛くて仕方がなくなり、本当に自分が変わりました! なので皆さんの可愛い我が子のエピソード、自慢聞かせて下さい!私はなんと言っても赤ちゃんの頭の匂い、嗅いじゃいます(汗)よそではしませんが…

  • 母へのトラウマ

    初めて質問させて頂きます。 結婚の時に両家でもめてしまい、その時に母からもう2人目はいらないからと1人目を妊娠中に言われました。実際はその後、なんとか旦那が謝るなどし初孫である私の子供をすごく可愛がりよくしてくれております。2人目ができてからも可愛がってくれてます。 でもふとした時にその言葉で悲しくなり涙してしまうのです。 母は怒りのあまり口にした言葉なのかもしれませんが妊娠中の私はすごく悲しくて涙を堪えるので必死でした。 両家がもめた理由は結婚費用です。 最初、お金もないので結婚式はなしにする予定でしたが一人娘でしたので父に母が花嫁姿を見せた方がいいという理由などであげることになりました。 旦那の家庭はあまりお金がなく出せないということで私の両親が払う予定でした。 母は協力的ではない旦那親に対して不快感があり、また先に妊娠したということも二人が悪いと分かっておりながらも旦那親の態度が気にいらなかったようで旦那に爆破してしまい、旦那も怒ってしまい、すごくもめてしまいました。 妊娠中もありわたしは滅入ってしまい自殺まで考えてしまいました。 昔から母は過保護な所がある一方、幼少期は父と喧嘩を良くし顔色を伺いながら生活しておりました。 ごはんを作ってもらえないこともあったり、父と喧嘩をし母は祖母の家に家出をする時に引き止めても聞いて貰えなかったこと、プールの親のサインがいる時にも父の名前だから私は書きませんなどと言われたこともありました。 大人になってからはほとんど何も言われませんし自由にさせて貰っていました。 母もひとりの人間なので一生懸命だったんだろうと思います。 ふとした時にそのトラウマで胸が苦しくなるのです。 皆様は母へのトラウマなどありますか?>_< このトラウマは消えないと思うのですが、子供を二人産み、下の子も2歳近くなり日に日にトラウマが濃くなる感じがしモヤモヤしております。 下手な質問ですいませんがお話聞いて下さる方がいると嬉しいですm(__)m

  • 幼少時のトラウマ?

    私は常に人間関係で疲れ、つまずいています。 思えば幼少の頃からだと思います。4人家族で妹が一人居るのですが(私は姉です) 今思うと楽しい思い出もある事はありますが、どちらかというと嫌な思いをした事の方が今でも強く残っています。 私は幼少時、いわゆる優等生ではなくごく普通の子供でした。 妹が産まれるまでは、たいした意識や嫌な思い出は無かったのですが、妹が産まれてからは除々に出てきました。 私の性格にも問題があったと思うのですが、それとは正反対に、妹は素直・愛嬌があった為両親から特に母からはとても愛されていました。 私が小学校に上がるようになった時には、母とはよく揉めていたというか、よく怒られていました。 単純に私に非があって怒られるだけならいいのですが、その場合ほとんど妹の事を引き合いに出され比べられ、「○○(妹)はこんなに素直やのに、なんであんたはそんな子なん」とか「子供らしくない、ちょっとは○○(妹)を見習ったらどう」の様な内容の事をよく言われていました。 あと一番今でも忘れられないのが、「あんたは嫌い」と言われた事です。 これにはかなりこたえて、けんかした際大泣きをしたのを覚えています。 それからは私自身、逆に今までと違って素直になろうとか親の(母)の言う事を聞く様にしようなどとは思わず、ひねくれた子供になっていったと思います。 あと妹に対しても、親に気に入られて羨ましいという思いも当然ありましたが、それよりも妬ましいという思いの方が強かったです。 妹には何の罪もなかったのですが、正直妹の事も好きではありませんでした。 父に関しては、母のような感じではなく私も妹も平等に愛してくれていたように思いますが、やはり妹の天真爛漫さ・素直さにはかなわなかったと思います。 この内容を読む限りでは、多分母の私への愛情があまり無いという風にとらえられるかもしれませんが、そうではありません。 母の愛情を素直に感じ取れた事もあります。 ですが、幼少時に「嫌い」と言われた事、たいていいつも妹と比較し妹を褒め私の悪い点ばかりを言われた事が、いい大人になった今でも忘れられずにいます。 現在私は結婚をしていて、さすがに小さい時の様な言われ方等は無くなりましたが、でも今でも母の妹に対しての態度はやはり甘いですし、機嫌をそこねない様に気を遣っているのがわかります。 逆に私に対しては、自分の思っている事や不満などがあれば言ってくるので、たいていそこで言い合いになってしまいます。 今でもまだ比較されてる?と感じる時があります。 幼少時の事だけがきっかけでは無いと思いますが、それからの私は劣等感が強くなり、他人を含め周りにいる人に対して凄く顔色を伺うようになって、嫌われてないか?ちょっとした会話や挨拶にまで、自分の表情や態度に変な所はないか?と考えるようになっています。 結果、いつも疲れ果てて人と関わるのが億劫になり、一人もしくは家族だけ(主人と子供)がいたらいいと思ってしまいます。 (幸い主人には、顔色を伺う事なく楽なのでその点は助かっています。) でもずっとこれから生きていく中で、人と関わる事は避けられないし、このままの状態が良い訳はないとわかっているので、どうにか脱したいと思っているのですが何か良い方法はないでしょうか? アドバイスや助言を頂きたく思います。 真剣に悩んでいますので、宜しくお願いします。

  • スポーツ少年が突然の大怪我で運動が出来ない

    はじめまして、小学高学年の親です。子供は幼少期からサッカーをして頑張っていました。ところが突然の左大腿骨頭すべり症とい大怪我で、1年間は歩行補助器具、その後も成長期が終わるまで手術で固定したボルトをとることが出来ず、運動も難しそうです。子供は走っている子をみると涙を流してます。親として子供を勇気づけてあげたいのですが、同じ様な経験を持つ方、教えて下さい。

  • 虐待と躾についていくつか気になる点があります

    私の親について 父 機嫌悪い時はちょっとのことで怒るし無視する逆ギレもあり 子供に非があってもなくても、怒りに触れると殴る蹴る ときどき外に出す(母が入れる) 叩かなくても叩くぞや1回死ぬくらい叩きたいと子供が聞こえるように話す 子供が非があると叩いて正すのが普通であり、それが躾だと思っている 母 父が機嫌悪く母が機嫌いいときは子供をかばう 機嫌悪い時は話しかけることさえ怒鳴って怒る 1週間くらい総無視もときどきある 父がいないとき怒りに触れたら殴る蹴る 過去の(子供の幼少期などの)失敗を掘り返される これは虐待のうちに入りますよね?それとも躾ですか? 躾と虐待の違いが分かりません。 子供の非を叩いて正すのは躾ですか? 今、学校で愛着の世代間伝達を習っていて、私は私の子供に暴力を振るうようになってしまうのでしょうか? あと、虐待を受けた子はフラッシュバックがおこるって習ったんですが、私は全然違うことを考えていてもフッと過去の失敗や嫌だったこと(親に殴られた記憶だけじゃなく自分のミスやいじめられたことも他人を傷つけたこと大人に嫌味を言われたことなど)思い出してしまうんです。これはみんな同じようになるものだと思っていたのですが違うのですか? 沢山聞いてすみません。 誰か教えてください。

  • 親が私に望んだこと、私が子供に望むこと。

    子供の頃を思い出してみると、親からいろいろ言われた事を思い出します。 親であるがゆえに、子供に寄せる期待も大きいのでしょう。 子供にとっては迷惑な話ですが。 ですが自分が親になってみると、やはり勝手に子供には期待していることに気付きました。 繰り返されることなんですね。 そこで質問です。 皆さんは幼少の頃、ご両親からどのように育つ事を望まれていましたか? また、現在お子さんをお持ちの方(いらっしゃらない方は将来)お子さんに、何を望みますか? 私はとても両親が望むような大人にはなれませんでした。 子供も私の期待に反して順調に育っております(笑)