• 締切済み

乳酸菌飲料を使ってゼリーを作りたいのですが…

こんばんは ゼリーが食べたいなーとふと思い 最近買ったカルピス(原液)を使って 寒天でゼリーを作りたいと思ってます でも作る時に沸騰させなきゃいけないですよね 乳酸菌飲料はあたためたら菌が死んでしまうと 聞いた事があります 乳酸菌はあたためてからひやしても もう意味がないのでしょうか? またどうにかして 乳酸菌が生きたままゼリーを 作る事は可能でしょうか? ご回答よろしくお願いします

みんなの回答

回答No.4

カルピスの乳酸菌は、あまり期待できませんが、飲むヨーグルト・ヤクルト等で作られるのでしたら生きた乳酸菌が期待できます。500ccの乳酸飲料に2gの粉寒天を100ccの水に振り入れ、とろ火で良く混ぜながら15分ほど沸騰させ水あめで甘味を付けます。これを40℃以下(35度以上)まで冷まし素早く乳酸飲料に加え混ぜ合わせ容器に入れて固めればOKです。ゼラチンでも固まるかもしれませんが、乳酸菌が生きているとゼラチンと言うタンパク質と反応して変質する可能性が大です。フルーツ(特にトロピカル系)にはタンパク質分解酵素が含まれている物が多く、生のフルーツとゼラチンを合わせるとゼラチンが分解されて固まらない事が多いです。加熱して酵素を殺して使うか、寒天にする事がほとんどです。※寒天は、水溶性食物繊維なので煮溶かして固めても酵素などの影響を受けにくいと言う性質が有ります。※ちょっと柔らかめの口当たりの良い寒天のレシピに成ります。

  • wgwjdama
  • ベストアンサー率6% (4/61)
回答No.3

トロミをつける粉が薬局で販売されてると思います。 粉をカルピスに入れて混ぜるだけでゼリーみたいなのが出来上がります

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

心配することはありません。 カルピスは殺菌乳酸菌飲料です。 普通にカルピス寒天を作ってください。 美味しくできるといいですね。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

実はカルピスの乳酸菌は生きてません http://thc.naturum.ne.jp/e796270.html 生きたまま固めたい のであれば 水を沸騰させて寒天を溶かして冷やしましょう 40度~50度前後なら菌は死にませんので、その温度になったら 生きた乳酸菌飲料を入れてみましょう ただし その温度帯は菌が増殖し易い温度帯です 乳酸菌以外の悪玉菌が増殖したり 乳酸菌の効果で、寒天が固まらなかったり そういうことも有り得るので、製作物の飲食は自己責任でお願いします

関連するQ&A

  • 乳酸菌飲料で美味しいもの

    色々乳酸菌飲料がある中でこれは美味しくてお腹に良いお勧めありますか?因みに、カルピスは甘くてリピート無理でした。ピルクルが良いと聞きましたが、意外と高いなと思い手が出ません。ピルクルに似た手頃な乳酸菌飲料はありますか?

  • 乳酸飲料が固まらない理由を教えて下さい。

    乳酸飲料(クロレラ)を使って寒天やアガー等を使用して固めようしても液が分離してしまいます。うまく作る方法がわかりません?又、何故乳酸飲料は、ゼリーや寒天・アガーといったもので何故固まらないのか科学的に知りたいのです。ご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 乳酸菌飲料について

    私は、便秘がちで、最近某乳酸菌飲料を飲み始めましたが、逆に下痢になるようになり、止めたらいいのかメーカーさんに聞きましたが、病院ではないのでここではわかりかねるとのことで困っています。慣れるまでは下痢をするものなのか、飲み続けていいのか、私は、胃が弱いので膜を作るために1日に三回飲んでいます。色々教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 乳酸飲料を寒天で固めようとすると分離するのは何故?

    乳酸飲料(クロレラ)を寒天やアガー・ゼリー等で固めようとするとなかなか固まらず、液が分離してしまいます。寒天の使い方・特徴等は理解して基本通りに使っています。何とか固まりはするもものの液が分離した状態で固まります。大変気持ち悪い状態で固まります。味はこんなもんかなって感じです。このことを科学的に説明していただけないでしょうか?例えば、乳酸に寒天が反応して分離した?とかです。メーカーに直接質問しましたが、回答が得られませんでした。宜しくお願いします。

  • 乳酸菌の取りすぎは・・・

    最近腸の調子が悪いのか下痢、便秘を繰り返すといった状態だったので毎日食べているヨーグルトの量を増やし、乳酸菌飲料ラブレなど乳酸菌をかなりとっています。 しかしそれ以降おならが臭くなりました。  乳酸菌をとりすぎると逆に腸によくないのでしょうか? それともラブレは僕の体質に合わないのでしょうか教えてください。

  • 花粉症のための乳酸菌

    アレルギーについて以下のようなページを見つけました。 http://calpis-kenko.jp/l92/allergy_guide09/?cid=DSY02 私自身は花粉症です。主として杉花粉の飛来時期がつらいです。 【質問】上記のページの乳酸菌飲料にはカルピスも含まれるでしょうか?

  • 乳酸菌は生きていなければ意味がないのでしょうか?

    最近、「ヨーグルト」、「乳酸菌」、「免疫力」という言葉をよく見聞きします。 私はヨーグルト愛好家ですし、免疫力アップにも関心があります。 そこで、疑問が生まれました。疑問は2つです。 乳酸菌は生きていなければ意味がないのでしょうか? 食べた乳酸菌が腸に住み着き善玉菌になるのでしょうか? いろいろ調べましたが、免疫力アップとか整腸作用とかの効果期待するには、「腸内善玉菌を増やす」ことが必要、ということはわかりました。 では善玉菌を増やすには、どうしたらいいのか? わかったのは、 「腸内善玉菌を増やすには、エサとして食物繊維を摂取するのがよい」 「ヨーグルト等の乳酸菌はそのまま腸に住み着かない」 「整腸作用のためには死体の方がカサが増えるので死んでいた方が効果的」 「通常乳酸菌は胃酸や熱でほとんど死んでしまう」 といった情報です。 錠剤の乳酸菌は当然生きていないし、ヨーグルトも加熱して調理したら死んでしまいます。 最近は、細胞膜かなにかを厚くして胃酸にも耐えて腸まで届く乳酸菌、とか宣伝文句はいろいろありますが、こうした健康食品は大変高価です。毎日摂取するには高すぎます。 健康のために普通にヨーグルトとかの乳酸菌食品をとっても、生きた乳酸菌が腸まで届かないから意味がないのでしょうか? 生菌の薬もあるようですが、病気でないと処方されません。 本当に、乳酸菌は生きて腸まで届かなければ効果はないのでしょうか? また、食べた乳酸菌が腸で生きていることで、善玉菌になるのでしょうか?

  • 乳酸菌

    教えてください 最近、腸内細菌を増やすためのプロバイオティクスを服用する様になりました、 素朴な疑問ですが、乳酸を産生するのが乳酸菌の定義だと思うのですが、乳酸は虫歯になりますよねぇ 歯磨き後の就寝前に一錠舐めるようにしているのですが、舐めた後に再度歯磨きをする必要がありますか? それとも、虫歯にはならない乳酸菌なのでしょうか?無糖のヨーグルトは虫歯になりますか? 歯磨きが必要か不要か、虫歯になるかならないか、断定的なご回答をお願いします

  • 腸管系乳酸菌と植物性乳酸菌

    最近カゴメのラブレに代表されるように植物性乳酸菌が注目されていますよね?今までヨーグルトに使用されていた動物性乳酸菌よりも過酷な環境下で生育可能ということで、胃酸などに強く生きたまま腸まで届くということが売りのようですが。でも、乳酸菌って本来動物性、植物性の他に「腸管系乳酸菌(ヒトの腸に生息している乳酸菌)」がいます。植物性より、もともと腸内に住んでる腸管系の方が植物性に比べ、腸内に定着しやすいし、胃酸などの環境にも強いのでは?と思うのですが・・・。でも植物性乳酸のようにあまり騒ぎ立てられてないのは何でですか?植物性よりも腸管系乳酸菌の方がすごいと思うのですが。何か培養が難しいとか理由があるのですか?教えてください!

  • 乳酸菌(L-カゼイシロタ菌)について教えて下さい

    最近特保飲料としてカゼイシロタ菌入りの飲料がだいぶ売られてます。 事実、これを飲み続けると腸の調子がだいぶ良いので続けているのですが いかんせん甘すぎで、味にも飽きてきました。 某メーカーでは「ライト」と称して低カロリーのモノも製造しているようですが 生活圏周囲では入手できません。○スパルテーム使用だったような気がするので 個人的に完全には信用してないメーカー(謎)が製造してるモノですから 余り摂取はしたくないんです。 そこでサプリメント、製剤、薬剤?として探していますが見つかりません。 どなたか、子の乳酸菌の製剤、商品を飲料以外でご存じでしたら お教え下さい

専門家に質問してみよう