職場での飲み会・集まりの参加

このQ&Aのポイント
  • 職場での飲み会・集まりに参加するか悩んでいます。リーダーからの圧力もありますが、私は参加するメリットを感じません。他のメンバーとは普通にコミュニケーションを取れていて、今のところ不都合を感じたことはありません。
  • 私はお酒を飲めないし、仕事時間外に拘束されたくないという理由で、職場の飲み会・集まりには参加していません。しかし、リーダーからは「空気を読め」「社会人として参加しないと損する」と言われます。私はただの我儘なのか、職場の飲み会・集まりには本当にメリットがあるのでしょうか?
  • 職場の飲み会・集まりに参加することに疑問を抱いています。プライベートの時間を削って、お金を払って、他人の愚痴を聞かされたり、タバコの匂いを嗅いだりする意味は何なのでしょうか?リーダーの自己満足にしか思えません。私がおかしいのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

職場の飲み会・集まり

客先常駐の仕事をしています。 職場には20名ほど同じ会社から社員が来ています。 そして今の現場のリーダーが飲み会好きで、良く飲み会を開きます。 最初の1回は参加しましたが、元々お酒を飲めない、勤務時間外に拘束されたくないという 理由でその後は全く参加していません。 私以外のメンバーはちらほら参加しているみたいです。 そして数日前、私があまりにも参加しないので、今度はBBQをやると言い出しました。 勿論欠席の連絡をしました所、リーダーに職場で呼び出されて 「空気読んでくれ。そんなんじゃ陰口叩かれるようになる。社会人としてそういう場には 参加したほうが良い。参加しないと今後損する。」等言われました。 職場の他のメンバーとは普通にコミュニケーションは取れていますし、今のところ不都合を 感じたことはありません。 勿論仲良しではありませんが、すれ違えば挨拶するし、何かあれば雑談位もします。 リーダーはコレ以上何を求めているのかが分かりません。 プライベートの時間を削って、お金を払って、他人の愚痴を聞かされ、聞きたくもないシモネタ に愛想笑いし、タバコにの匂いを嗅がされてまで参加して得られるものは何ですか?と思ってしまいます。 リーダーが上司に職場をまとめている感をアピールしたいだけの自己満足にしか思えません。 私が言っているのはただの我儘なんでしょうか? 本当に誰かの悪口やシモネタを言い合い、馬鹿騒ぎするだけの場が仕事をする上でメリットあるんでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • yu0002
  • お礼率98% (154/156)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

んー難しいですね。 私もお酒が飲めません。飲みの席への強制参加は確かに私が社会人になった25年ほど前は当たり前でしたからなんともいえません。確かに嫌では有りましたが、ま、組織で人間関係無しでは中々仕事も上手くいかない現状もあります。それが飲みの席だけではないんでしょうがね・・・ 業務に支障が無いのはある意味当たり前で、組織人として輪の中にいないとまずいのも確か。お酒が飲めない人の飲みの場は割り勘でも割り勘負けします。時間も苦痛なんですが・・・みたいな部分も有りますよね。 馬鹿騒ぎと仕事上のメリットを繋げて考えるのは違う気がします。組織として一体感を持つ手段としてたまたま上司が酒が好きなだけですから。人間関係無しで仕事は成立しません。深い中になる必要は無いと割り切ってしまえばそれまでですが、疎外感を感じない程度の付き合いは、ま、社会人としては仕方ないのかな。酒飲みは酒を飲んでストレスを発散します。酒癖の悪い人もいますしね。面倒なのは確か。 私は現状お酒が飲めませんが、3回誘われて1回出る感じで微妙な距離感を維持しています。 部下は上司を選べないって昔から言います。仕方ないですよね。

yu0002
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ありません。 あれから何度か誘いがありましたが、全て断りました。 その結果、今では全員参加というのは無くなりました。 結果として特に不利益を被ることもなく過ごしやすいです。

その他の回答 (8)

  • kque
  • ベストアンサー率17% (27/154)
回答No.9

昭和ですね。飲みニケーション。 会社は家族。本物の家族より長い時間一緒に過ごして、夜も一緒となれば、家族以上でしょう。 昔はこれで良かったんです。景気が良かったですから何やっても儲かる。 家族なんですから、少しぐらい仕事が出来ない人にも優しい。 でも今は、限られた時間で、高い生産性が求められます。 飲みニケーションもいいですが、最小限度にしないと、逆に変に人間関係が深くなることでややこしくなります。 そんなことやってる暇は無いのです。 自分の時間は大切にして、自己研鑚・リフレッシュ・健康管理に積極的に使うべきです。 以上、一般論。 質問者様の会社が儲かってて将来も安泰なら、昭和方式でぶら下がれば宜しい。

yu0002
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ありません。 あれから何度か誘いがありましたが、全て断りました。 その結果、今では全員参加というのは無くなりました。 結果として特に不利益を被ることもなく過ごしやすいです。

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.8

すごいですね、ここまで反対意見があるとは思いませんでした。 上司やリーダーの意見を尊重すると、すべての飲み会や、BBQの誘いを断り続ける人は、「協調性の無い人」「職場で孤立している人」というレッテルを貼られます。 このように書けば、別に良いのではないか?と思う人は多いと思いますが、社会人として最低限度の付き合いをしないと、孤立は深まっていくばかり。 別に、毎回飲み会に参加しろなどとは言いません。 最低限度の飲み会に参加すればよいだけです。 貴女は親戚や友人との付き合いはしています? それも時間拘束が嫌と言って断るの? しかも、飲み会も悪口やシモネタ、馬鹿騒ぎばかりだけではありません。 職場の人たちと、交流を深めたり、仕事を教えてもらっている上司にお酌をする。 貴女がリーダーをしてみるとわかりますよ。 ハッキリ言いますが、飲み会で一番損をするのは主催者です。 お金を沢山使いますし、気も使わないといけない。 そのような苦労をしてまで、繋がりを構築したいのです。 現代はあまりにも、自己中心的な人間が増えてきて、まともな人付き合いも出来ず、孤立して、いじめられたからやめる、職場が合わないからやめるという人が多いです。 上司の苦悩なんて関係ないのでしょうね。

yu0002
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ありません。 あれから何度か誘いがありましたが、全て断りました。 その結果、今では全員参加というのは無くなりました。 結果として特に不利益を被ることもなく過ごしやすいです。

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.6

BBQに行かないと今後損する などと面と向かって言う上司の下ではたらいていて大丈夫なんでしょうか? ただ、お酒は飲めなくとも 業後の飲み会に時々参加して 雑談をするぐらいは苦にならない程度の社会性、協調性はあったほうがいいのは事実です

yu0002
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ありません。 あれから何度か誘いがありましたが、全て断りました。 その結果、今では全員参加というのは無くなりました。 結果として特に不利益を被ることもなく過ごしやすいです。

noname#183245
noname#183245
回答No.5

どこがわがままなのでしょうか。 そんなの参加しないほうが、いいに決まってるじゃんって思います。 その時間を読書に充てたら、どれだけ将来のためか。 本題に使ったほうが、どれだけ返ってくるか。 ってハナシです。 メリットは、飲み会好きな人なら、あるでしょうけど。 あなたはメリットを見出すより、行きたくないんでしょ。 だったら、断ればいい話です。 そんな上司ひとりに嫌われたところで、たいしたことありません。 たいした統率力もないようですし。

yu0002
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ありません。 あれから何度か誘いがありましたが、全て断りました。 その結果、今では全員参加というのは無くなりました。 結果として特に不利益を被ることもなく過ごしやすいです。

  • 5656kkkk
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

ワガママではありません。 確かに参加をすると、今まであまり話さなかった人と話すきっかけができるでしょう。 参加して得られるものはあると思います。でも参加しないからって今後の仕事に影響しません。 仕事さえちゃんとやっていればいいんじゃないですか? 陰口がなんぼのもんじゃと思います。参加したって陰口は言われます。 私も昔は必ず参加する派で、その頃は参加しない人の事を付き合いが悪いなと思っていました。 なので その程度の事は必ず思われるでしょうけど 行きたい人達だけで行けばいいじゃないですか。 今の時代 あまり強要したりすると一歩間違えばパワハラになりそうですね。 私は仕事でいっぱいいっぱいなので いつからか参加しなくなりました。 別にこれ以上 誰と親しくなりたいとかないし 行ってもくだらない話題に愛想笑いをしてため息が出るし(笑) そんな事に時間を費やすより もっと自分の為の時間を大切にしたいと思います。 リーダーの自己満足なので放っておけばいいですよ。ぐちゃぐちゃ言われて大変ですね。頑張ってください☆

yu0002
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ありません。 あれから何度か誘いがありましたが、全て断りました。 その結果、今では全員参加というのは無くなりました。 結果として特に不利益を被ることもなく過ごしやすいです。

  • sugermilk
  • ベストアンサー率10% (7/68)
回答No.3

まさに共感です。 私の部署も毎週毎日?会社の経費で好きなお店に好きなだけ行っています。 なぜか私はチームで唯一誘われません。 お酒飲めないのと馬鹿騒ぎ出来ない性格だからなのか? 陰湿な人間の集まる会社です。 それでも人と接する時は笑顔でいるんですが。。 露骨に今日何時に会社出ますからね!とか皆に言っています。 知らない私は正直傷つきます。 矛盾していますが、悪口大会だろうから行きたいとは 思いませんが。 貴方みたいな毅然とした方が私のチームにもいたら いいのにと思ってしまいました。

yu0002
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ありません。 あれから何度か誘いがありましたが、全て断りました。 その結果、今では全員参加というのは無くなりました。 結果として特に不利益を被ることもなく過ごしやすいです。

  • vodka0220
  • ベストアンサー率11% (46/415)
回答No.2

別に参加しなくていいと思いますよ 『陰口たたかれてもいいです。損をしてもいいです。行きません』 とハッキリ言いましょう。 実際あなたが陰口たたかれようが損をしようが本当はどうでもいいはずです >上司に職場をまとめている感をアピールしたいだけの自己満足にしか思えません。 実にその通りだと思います

yu0002
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ありません。 あれから何度か誘いがありましたが、全て断りました。 その結果、今では全員参加というのは無くなりました。 結果として特に不利益を被ることもなく過ごしやすいです。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

別に必要ないと思う人はでなくていいと思いますよ。 でも、 組織も人の集団なので 人事や人員配置、職務内容などの裁量には恣意的な差配がなされることも 少なくないでしょう。 それらの情報収集やパワーバランスの把握をする上では そんな場所での他愛の無い話の中にもヒントがあるんです。 参加しないということでの 不利益も自分が背負うということであれば 何も問題ありません。

yu0002
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ありません。 あれから何度か誘いがありましたが、全て断りました。 その結果、今では全員参加というのは無くなりました。 結果として特に不利益を被ることもなく過ごしやすいです。

関連するQ&A

  • 職場の飲み会を楽しむには?

    カテゴリー違いでしたら、ご容赦ください。 4月から、新社会人になった者です。 僕は、職場の飲み会が得意ではありません。 はっきり言ってしまうと、苦痛です。 体質的にアルコールが苦手で、あまり飲めないというのもあります。 カクテルのような甘いお酒だと、少しは飲めるのですが、 飲み会に付き物のビールだと、グラス1杯で気分が悪くなってしまいます。 それ以上に、飲み会の決して安くない会費や、 日が替わってしまうまで拘束される時間のことを考えると、 「これを自分の好きなことに使えれば…。」と思ってしまい、 なおさら苦痛になってしまいます。 職場の雰囲気が“若手は飲み会(二次会含む)に強制参加”ということもあり、 まして新人の自分には、飲み会を欠席するという選択肢はありません。 他の若手の同僚は、自分以上に積極的に参加してい(るように見え)ます。 仕事は変えたくないので、どうにか職場の飲み会の苦痛を少しでも減らして、 楽しめるような、そんな気の持ち方・考え方があれば、ご教授ください。 乱文失礼いたしました。 よろしくお願いします。

  • 職場の飲み会について

    基本的に職場での飲み会には参加するようにしています。 最近、上司が飲み会に参加しているメンバーの悪口をいうという飲み会を経験しました。 私もその上司に悪口をずっといわれ、非常に不愉快な思いをしました。 私自身、今後その上司に誘われた場合に限り、飲み会には参加しないようにしようと思っております。 (※この上司以外の上司の場合は、こんないやな思いはしませんので、この上司以外の飲み会は積極的に参加しようと思っています。) 上司が飲み会に参加しているメンバーの悪口をいう飲み会は普通なのでしょうか?私は普通ではないと思います。 (※悪口をいう上司は、飲み会開始時から終了時迄ずっと言っています。)

  • 職場の飲み会について

    題名の通り職場の飲み会についてアドバイスをください。 明日職場の飲み会があるんですが急遽それに参加することになりました。 私は職場では浮いた存在になっていて、出ても楽しめそうにありません。 職場に特に親しい人もいませんので、飲みの場でも浮いた存在になると思えて仕方がありません。 同年代の方は2人いるんですが、一人は打ち解けてて私を相手するより上司の方と飲むだろうと思います。もう一人は参加しないようです。 私が浮いている理由は、仕事が遅い事とそれを怒られて周りを暗くさせてしまうことだと私は思っています。 これについては今の段階では修正がきかないのでしょうがないのですが、やはり飲み会では浮きたくありません。 自分は酔うと笑い上戸になるか、思いっきり沈むかのどっちかなので「早々に酔う」といった手段はできるだけ避けたいです。 それにこの機会で職場の方と打ち解けれればとも思っています。 文法がおかしいと思いますが、ぜひともアドバイスをお願いします。

  • 職場の飲み会 ドタキャン

    20代会社員の女性です。 職場の飲み会が数週間後にあり、参加する予定だったのですが、どうしても行きたくなくなってしまいました。理由は、職場のとある上司にモラハラを受けているからです。飲み会の場でもなにかその上司にされるんじゃないかと思うと、怖くて、行けないです。心が弱くて情けないです。とはいえ、たとえ数週間前でも、ドタキャンはやはり迷惑でしょうか。一度、行くと言った以上、よほどの用事でもない限りは参加しないとまずいですか?

  • 職場での飲み会の場所について

    職場で飲み会をする場所を決めることになりました。 参加するメンバーは6人、年齢層は30代~60代。 半分以上あまり飲まない人達なので、飲み放題にするのは どうなのかなと考えてます。 実際飲めるは2人です。 どんなお店がいいのでしょうか? 予算は4000円くらいまでと考えています。 ご意見お願いします。

  • 彼女が職場の飲み会によく出ていたら、心配になりますか?

    彼女が職場の飲み会によく出ていたら、心配になりますか? 私は職場の飲み会は大抵参加する方で、メンバーはいつもまちまちで、いろんな飲み会に 参加しています。 付き合って2ヶ月になる彼氏は私の上司にあたる人で、彼が同席のことも多いのですが、 たまに都合が悪くてこれないときがあります。 その翌日は、職場で「昨日何時に帰ったの?」とか、「昨日の飲み会は盛り上がったの?」 「誰が来てた?」と必ず飲み会のことに触れてきたり、たまにメールで、「今日も飲み会?」 と聞かれたりします。 なぜこんなことを聞くかというと、彼が私を思う気持ちよりずっと私の彼への思いのほうが勝っていて、 愛されているか自信がなく、また大して連絡を頻繁にとるわけでもなく、会うのも2週間に1回くらい なので、不安なのです。 同じ職場の女の子をやたら褒めて、彼氏の有無を気にしたりするので自信がなくなってしまって。 なぜそんなことを言うの?と聞いたら、嫉妬させたいからって言ってました。 職場の男女比は、8:2です。 宜しくお願いします。

  • 飲み会で・・・

    職場の仲間数人でと飲み会をしました。 今回のメンバー揃っての飲み会は初めてです。 その日、いつも一緒に仕事をしている若い女の子が倖田來未ばりのエロかっこいい衣装で会場に来たんです。ミニスカ&胸元が大胆に開いた見せ下着?みたいな感じで目のやり場に困りました。普段彼女の普段着姿を見たことが無かったのでビックリでした。彼女はその事についても下ネタジョークで笑い飛ばしていましたが・・・。私はそれ以来スケベ心からかエッチな感覚を持って彼女を見ちゃいます。身近に接して仕事以外の話題で盛り上がったりして、変な恋愛感情も出てきたような気がします。彼女は既婚者なのでそういう変な感情を持っちゃいけないと思うんですが、以来、職場で接するとドキドキです。こんな私は変ですか?たとえば、このような飲み会の場でこんな衣装で現れた彼女の心理はいかに?

  • どうやったら飲み会が好きになれるか?遊びが苦手・・

    31歳男性です。 子供の頃から基本的に家にいるのが好きで、外で遊ぶというのがあまり好きではありませんでした。 特に社会人になってから、それも結婚してからはなおその傾向が強くなり、仕事が終わったら一目散に帰宅する毎日です。 一言でいうと”人付き合いが苦手”といったところでしょうが、その言葉が示すほどネクラではないと思っています。 さて本題です。 家にいるのが好きな私にとって飲み会というものが苦痛で仕方ありません。そして何より嫌なのが、2次会という制度です 1次会はそれなりに楽しめます。酒も好きだし、おいしい料理が食べられるし、話が盛り上がることもしばしばです。 しかし、私にとってはその2、3時間で十分なんです。なのに、それ以上拘束されるのは苦痛以外の何物でもありません。早く帰りたいのです。ましてや次の日に仕事があるならなおさらです。 ただ、誘いを断って”付き合いの悪い奴”と陰口を言われたり、いやな顔をされるのが怖くてたいていは参加します。 行くのが酒を飲める場所とかだったら話をしたりできるのでまだいいですが、カラオケとかボーリング(幸い最近はないですが)とかだったら最悪です。バカ騒ぎがもともと嫌いだし、どうして夜遅くに騒がないといけないのだろう、と思ってしまいます。飲みに行ったとしても、頭の中は”いつ終わるんだろう”という気持ちでいっぱいです。 友達(女性)に話すと、”1次会に参加するだけで十分じゃない?2次会とか好きな人だけで行けばいいし。でもそんなに嫌いとは思わなかった。結構楽しんでいるように見えるけど?” ...つまらない顔してもいけないだろうと、一生懸命楽しそうにしているだけなんです。 本当なら参加したくない。でも付き合いもあるので、逃げてばかりもいられません。 どうやったら、このような人付き合い(飲み会)を好きになれるのかアドバイスをいただきたいと思います。 アフター5が好きな人が本当にうらやましいです。

  • 苦手な飲み会…

    飲み会が苦手です。 私はお酒が飲めないうえ、しゃべるのもあまりうまくないので、できるだけ避けたいんです。 下ネタで騒ぐのも嫌だし、居酒屋の雰囲気も苦手です。 でも参加しないと、職場の輪に入れなくなるんじゃないかと怖いんです。人間関係を気にしています。 どうすれば飲み会に参加することなく、職場の人たちといい関係を維持できるでしょうか??

  • 職場の飲み会の意義を教えてください

    私は40代女性、18歳で就職して依頼、30年ほど同じ会社の事務員をしております。 あらゆる部署を転々と異動してまいりましたが、忘年会といった類の「暗黙に全員参加を求める飲み会」が、これだけの年月を経てなお鬱陶しくてたまりません。 人間関係には人一倍気を使って過ごしてきたつもりですし、勤務中はどこの部署でも真面目に明るく勤めてまいったつもりです。 メンバーと険悪といった事態も一度も経験がありませんし、常に職場の居心地は悪くありませんでしたし、雑談や軽口もそれなりに楽しくさせてもらっています。 極端に意地悪な人間ーといった方でさえなければ、どなたとも仲良く仕事させてもらっているつもりです。 ですが、どうしても上記のような飲み会の良さが理解できないのです。 出世を念頭に置かれている方などは、このような場を利用したいという気持ちがあるのかな・・という利害関係は少しは理解できます。 また、職場では言えない鬱憤などを酒の力で吐き出してしまいたいという方もいらっしゃるのかな・・というのもかろうじて理解できます。 ならば、全員参加を求めることはないのでは、有志で開いていただければ・・という気持ちになってしまいます。 若い頃はセクハラまがいのことも多々ありましたし、間断のない気遣いを求められて疲れ果てておりましので、それが原因で飲み会が嫌いなのだと感じていたところもあったのですが、 最近は灼を強要されることもなくなり、酒に呑まれて暴言を吐くような方も少なくなっておりますので、出席した折にはできるだけ料理を味わい隣席の方と「この天ぷらはおいしいですね」などと他愛のない雑談をして時間をやり過ごしております。 ですが、できれば出席したくない、なぜならば意義が不明だからです。 どなたか、「職場の飲み会というものはこういう意義があるんだよ」ということを私に教えていただけないでしょうか? 追記ではございますが、私はお酒がそれなりに好きで友人と飲むお酒は大変おいしいのですが、忘年会等ではおいしいはずのものが本当にまずく味気ないのです。

専門家に質問してみよう