スキャン解像度と物理メモリの関係

このQ&Aのポイント
  • スキャン解像度と物理メモリの関係について、サポートセンターに問い合わせた結果、的外れな回答しか得られませんでした。
  • タスク管理で空きメモリを2GB以上残しているにも関わらず、スキャンアプリが落ちてしまいます。
  • 解決策として、物理メモリを増設することで問題が解消する可能性があります。
回答を見る
  • 締切済み

スキャン解像度と物理メモリの関係

スキャン解像度(全ドット数)と物理メモリの関係をサポートセンターに問い合わせて居るのですがデータ量との関係を示したFAQを見ろ!とか言う的外れな回答しかされません。 現象はタスク管理で空きメモリを2GByte以上残してスキャンアプリが落ちます。空きメモリがゼロになって落ちるのであればメモリを増設することで解決するのでそれで納得すると言っても、回答はデータ量との関係に終始するサポートセンターです。 当方の環境はCore i7 860/GigaByte社MB/8GBメモリ/HDD空き容量:400GB超/Windows7Ultimate-64bitです。 何方か物理メモリとの関係の回答を得られたことのある方の回答を望みます。

noname#200173
noname#200173

みんなの回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.6

物理メモリーにスキャンしたデータを保存しているわけではありません。 仮想メモリーに割り当てる量を大きくしてみたら??

noname#184258
noname#184258
回答No.5

そのアプリって何?  アプリが対応できるデータ量を越えたら動かないとか落ちるとかありますから

  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.4

一般的な対処としては ドライバーが最新ものを充てる。 アプリも最新のものを充てる。 アプリを再インストールしてみる。 解像度が高くても処理に時間はかかることはあっても 止まることはふつうありません。 HDDに空き容量も問題なさそうですし

noname#242220
noname#242220
回答No.3

スキャンの場合データはHDDに書き込まれます。 『物理メモリを多くすれば』処理は早く成ります。 おそらく処理済みのデータ書き込みに失敗していると考えます。 物理メモリはスキャンデータ処理を行う時に使っている。 その昔搭載メモリ256MBのPCでA3サイズ300dpiが問題無く出来てます。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12245)
回答No.2

スキャンデータが2GBを越えてて32ビットアプリの使える上限をオーバーしているという可能性 なんにしても質問文中の情報が不足してますな。 どんなスキャナでどんなスキャンアプリを使ってどんなデータをどんな解像度で取ってるのか、最低限それ無しにただ落ちるって言われても。 あったからと言って確かに回答できるってわけじゃありませんが、なかったら回答不可能ですよ。

  • akiomyau
  • ベストアンサー率43% (555/1280)
回答No.1

FAQにどんなことが書いてあるのか判らないので一般的な回答になりますが その内容を見たうえで取り込む大きさ読み込む解像度で必要なメモリーサイズを割出し メモリーが十分足りている場合にはその旨をサポートの人間に伝えましょう。 また、サポートセンターもあくまでも人の対応なのでスキルレベルも様々です。 埒のあかない場合には別の担当者に代わってもらいましょう。 あと、このようなケースで考えられるのが実はメモリーそのものに問題があるケースがあります。 ヘルプで「メモリーテスト」と入力して検索すると コンピュータのメモリーの問題を診断するという項目があるのでこの中のリンクをクリックして メモリー診断を行ってみるのも1つの手段です。

関連するQ&A

  • スキャン解像度と物理メモリの関係(2)

    スキャナー:GT-X820(同梱USB2.0ケーブル接続) 環境 CPU:Core i7 860 MB:GigaByte GA-H55M-USB3 メモリ:8GByte(Corsair CMX4GX3M2A1600C8 x4) HDD空:400GByte超 OS:Windows7 Ultimate-64bit アプリケーション:Epson Scan Ver. 3.85 JA スキャン対象:黒白ネガフィルム6x6 12800dpi 16bitグレイ諧調でスキャン スキャン解像度(全ドット数)と物理メモリの関係をサポートセンターに問い合わせて居るのですがデータ量との関係を示したFAQを見ろ!とか言う的外れな回答しかされません。 現象はタスク管理で空きメモリを2GByte以上残してスキャンアプリが落ちます。空きメモリがゼロになって落ちるのであればメモリを増設することで解決するのでそれで納得すると言っても、回答はデータ量との関係に終始するサポートセンターです。 何方か物理メモリとの関係の回答を得られたことのある方の回答を望みます。 ------- 追加------ akiomyau様、メモリテストは実施済みです。サポート担当が変われば回答が変わる。良い情報ありがとうございました。その程度のサポート体制なんですね。 Eureka_様、キズだらけなのでスキャン後修正を施す予定なので最高解像度で取込みたいのです。当方も32bitアプリの限界なのかとも思いました。 kiyomac様、スキャンデータ処理で物理メモリを使うのでしたらデータ処理でメモリ展開する一番大きなデータは何でしょうか?その際、仮想メモリは関係しますでしょうか? ogner様、webサイトからWindows7-64bitの一覧から最新版をインストールしてあります。 ORUKA1951様、仮想メモリに割り当てる量とは何でしょうか?素人なものでよろしくご教示下さい。Windows7-64bitの論理アドレス空間に於いてのHDDによる仮想メモリ割当は何処で設定するのでしょうか?メモリ管理ユニットが物理メモリ間でスワップさせる処理はユーザに解放されているのでしょうか? ------- 前回の質問で諸先輩よりご指摘の件、追加致しまた。質問の追加方法が解らず再質問になりましたが、是非、よろしくお願い致します。

  • 物理メモリが・・・・

    機種名  FMVCE50X9 (製造番号:MA7X01746) OS Windows Vista Home Premium プロセッサ IntelCore2DuoCPUE4000@2.00GHz1.00GHz メモリ 2.00GB 問題は物理メモリについて質問なのですが 物理メモリの使用量が減らなくて困っています。 起動したときは700mb~1GBくらいまで上がって その後今までは落ち着く感じだったのですが 最近はたとえばアメーバピグを開いて遊んでいると 1.5Gを超えてどんどん膨らんでいき最後には メモリ不足です再起動してくださいとダイアログが出ます。 同じパソコンを5年も使用していますがこんなのは初めてです。 今まではソフトやブラウザを利用する時に一時的に物理メモリが上がる事は あってもその上がった分が蓄積されてどんどん増えていくという事は ありませんでした。 一度すべての作業をしているものを閉じてしまえばメモリも ゆっくりさがっていくという感じです。 そこで自分でしてみたこと。 ●ウィルスソフトでスキャンして異常なし。 ●IEの問題かなと思いリセットもしてみてだめでブラウザも変えてみたけどダメ。 ●富士通ハードウェア診断ツールというのでHDD、メモリ、CPU、ディスプレイの 検査をしましたが異常なし。 ●myリカバリというので1年前までさかのぼってリカバリしてみましたがダメ。 たいがいの場合これでなおるのですが。 ●常駐ソフトも素人なので見分けがつかないのですが変わった名前がないはず?です。 今現在はメモリクリーナーで解放しながらだましだまし使ってる状態です。 メモリの増設という簡単な問題じゃなく他のトラブルだと思うので今は考えてないです。 メーカーに点検に出すのが一番早い結果なのでしょうが なにか少しの問題で解決しそうな気がするので 相談させていただきました。 この場合myリカバリという簡単なリカバリでなおらなかったのですが 初期からすべてをリカバリするとしてこれでなおる確率はあるのでしょうか? サポートセンターにも一度初期からリカバリすることもお勧めしますって いわれたのですがこれをして確率があるのでしょうか? それとも素直にメーカーに点検に出したほうがいいのでしょうか? それとも物理メモリが解放されない原因を知ってる方 なにか方法があるのかと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • メモリの容量 物理 と 利用可能

    WinXP, Office2003を使用しております。 ヘルプとサポート センターを見ますと、 合計物理メモリ512 利用可能な物理メモリ200 と あります。 これはどのような意味なのですか? これで十分メモリはあるのでしょうか? 最近、動作が遅いので心配しております。 よろしくお願いします。

  • 物理メモリとページファイル

    物理メモリを補助するものとして、ページファイルというものがありますよね。 タスクマネージャで使用状況を確認できますが、使用可能な物理メモリが2GB以上余っているのにページファイルを使っているようです。 これって何故なんでしょうか? 圧縮ファイルを50個ばかり用意して一気に解凍してみたりしたんですが、物理メモリの使用量は300MBぐらいしか増えていないのに、ページファイルは1GBを超える使用量になってました。 アクセスの早い物理メモリより、ページファイルを使って処理を遅くされているようで、どうも気分の良いものではありません。 もしかして、僕は何か勘違いしていますか? どなたか詳しく説明していただけないでしょうか? OSはWindowsXP SP3を使っています。

  • 物理メモリと利用可能な数字について

    XP-SP3を使っています。最近メモリを512Mから1Gに増やし、パフォーマンスで調べたところ、アプリを何も動かしていない状態で、物理メモリが1048048(約1G)、利用可能欄の数字が491452(約500M)になっています。残りのメモリ500Mは多分、裏で動いているシステム関係で使っているのだと思われますが、そこで質問です。 以前の512Mのメモリの場合は、250M程度が利用可能になっていたようですが、そうすると残りの250Mがシステム関係の使用量といううことになります。新しいソフトやシステム関係はいじっていないのに、どうしてシステム関係のメモリ使用量が増えているのでしょうか。それとも自動的に物理メモリ量の約半分がシステム関係に割り当てられるということなのでしょうか。 また、システムの使用量を減らし、利用可能な量に回すことは可能でしょうか。

  • 仮想メモリと物理メモリの使い分け

    仮想メモリと物理メモリどちらにデータを置くかの判断はOSの役目ですが、 それらは優先度、タスクバーで実行中などの状態で判断されるんですか? バックグランドのアプリを仮想メモリ、 実行中のブラウザなどを物理メモリでやってくれるのが理想なんですが。 そこまでOSは賢いものなんですか? たまにブラウザのタブを切り替える時 HDDのアクセス音がして待たされることがあります。 これは仮想メモリ上にあるということだと思うんですよ。 仮想メモリをなしという設定もできますが、 XPでは1GB積んでいればそれにしても大丈夫ですか?

  • vistaの物理メモリ

    パソコン名 (富士通) ●FMV-DESKPOWER CE50X9  FMVCE50X9  2007年秋冬 ●CPU inter(R)core(TM)2Duo CPU ●メモリ 1Gが標準で1増設で合わせて 2G ●システム 32ビット ●OS VISTA Home Premium 最近物理メモリの使用量が減らなくてこまっています。 起動した時には物理メモリは700MBから900MBか1G前後で ヤフーのページを開いてネットサーフィンする頃には メモリはまた起動時のメモリの数字に戻っている事が 多かったのですが・・・ 最近ページを開いてその使った物理メモリがそのまま 元にもどらなくてたまっていくばかりで 最後にはメモリ2Gまで達してしまってメモリ不足の ダイアログボックスにメモリ不足です再起動してください というメッセージが出ます。 もう5年同じパソコンを使用していますが初めてです。 今までは物理メモリの幅が大きくなる事はあっても それが蓄積されて大きくなっていく事はなく 1G前後で戻ったり越したりの繰り返しで 不便はなかったんです。 一度パソコン上の画面で動作しているものを すべて消せばゆっくりと物理メモリがさがっていく感じです。 ウィルスソフトもアンインストールしたけど変わらず。 ウィルススキャンもしましたが異常なし。 IEの設定もリセットしましたが変わらず。 管理ツールからメモリ診断ツールも試してみました。正常。 常駐ソフトも極力減らしましたが追加されてるソフトはないはずです。 メモリクリーナーもしました。 CPU自体はすごく安定しているのですが 物理メモリの使用量が例えていうと ネットサーフィンしながらアメーバピグとかしていると 1.5Gくらいになってそれを2~3時間くらいしていると メモリ不足ですというダイアログが出てきます。 今まではこんな事はなかったのですが・・・ 何が原因なのでしょうか? 説明不足ですいません。 少しのお知恵でもいいのでお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 物理メモリの有効活用

    いつもお世話になってます。 Windows XPです。 メインメモリは2GB積んでます。 当方が使用しているプログラムで、 ある、エラーで不正終了すると、 メモリを開放せずに終了してしまい困っています。 再起動をかける以外で開放させる方法はないのでしょうか? 例えば、OS起動時のページングファイル使用量 400MB強 上記の特定のプログラムの不正終了でメモリが残ったままだと ページングファイル使用量が、約1.7GB程いくのですが、 プログラム自体は終了されています。 その影響で、早い段階でスワップされてしまうので、 パフォーマンスがガタ落ちしてしまいます。 こういった何かしらの原因でメモリが開放されていない現象が、 あらゆるソフトであると思うのですが、上手くやりくりする方法は無いのでしょうか? ソフト毎にスワップさせるか、出来るだけ物理メモリで処理するか 選べれば言う事ないんですが、、 あと市販品やフリーソフトでよくあるメモリ開放ソフト、 (試したのはMemTurbo2、めもりーくりーなー、お掃除やさんとか) の場合は、単純に物理メモリで割り当てられている分をスワップさせているようで、 根本的な解決にはなりませんでした。 (エラーで終了した確保分が仮想領域に残っている) ご助言、補足要求あればお願い致します。

  • XPで必要な物理メモリ

    XPで必要な物理メモリ量はいくつくらなのでしょうか? 用途によって変わるのは分かるのですが、 ネットやメール中心ですとせいぜい512MB程度 動画編集(DVD焼き、圧縮など)等でも768MB程度 もあればまずスワップしないと思うのですが、 最近はXPでも2GBとか積んでるPCもDELLとかから 売り出されており、何に使うのかと疑問に思います。 特にグラフィックカードを搭載したPCですとメインメモリと共有しないので 1GBもあれば、ほとんどのことが事足りると思うのですが…。 1GB以上(特に2GB以上)積んでる方はどういう使い方をする方なのでしょうか? 下らない質問かと思いますが、疑問に思ったので宜しくお願いします。

  • 物理メモリとページファイル及びスワップについて

    参考サイト:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/076pgfilesize/076pgfilesize.html メモリについて調べていて疑問に思ったことがあるので質問させてもらいます。 ・今まで仮想メモリというのは物理メモリの不足を補うために適時HDDに確保された領域(ページファイル)のみを示す用語だと認識していたのですが、そうではなく「仮想メモリ=物理メモリ+ページファイル」という実質使用可能なメモリの総量という意味の言葉ですか? ・例えば1GBや2GBなど、十分な物理メモリがあるとき、トータルで使用されるメモリがそれよりも少ないならば、HDDに領域を確保しない。つまり物理メモリを超えそうになったときに初めてページファイルは作成され、物理メモリで足るようになれば解放されるものだと思っていました。しかし、参考サイトを読んだ限りでは「ページファイルは必要に応じて生成されるのではなく、恒常的に存在し、使用頻度の低いデータはメモリにいくら空きがあったとしてもスワップされる。」と認識しました。必要に応じてページファイルが適時拡張されるのはいいのですが、ページファイルはどんなに物理メモリが使用状況に対して十分でも常に存在するものなのですか?また、物理メモリが十分に足りていても使われないデータはスワップアウトされてしまいますか? ・ページファイルはデフォルトで物理メモリの1.5倍の大きさがあるらしいのですが、当然このファイルがHDD上にとった領域は別のファイル(.txtなど)の保存領域としては利用できませんよね? 長くなりましたが、以上4点についてご教授お願いします。説明不足がありましたら追記しますのでよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう