• 締切済み

好きな人を気にしない方法を教えてください。

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.4

思いは相手「と」育むもなんだよ。 貴方はずっと自分「で」育んでいる。 相手「と」では無いんだよ。 そういう貴方にとっては、 自分を受け止める相手の目線って然程重要では無い。 重要では無いという部分が際立ってしまう状態=ストーカー。 貴方は、 そこまで極端に決めつけている訳じゃない。 自分を分かっている部分もあるから。 でも、 「囚われて」しまうんだよね? 貴方にとっては、 相手を好きになる=「ゴール」なんだよ。 でも本来は、 相手を好きになる事から始めて(スタートして)いくんだよ。 好きになったから「こそ」、 その相手と丁寧に仲良くなりたい。 いきなり「恋愛」とか「好き」を前面に掲げたら、 自らの27年の恋愛的無風歴を背負ってしまうんだよ。 経験が無いから「こそ」、 貴方は直ぐに恋愛的言語で語り合おうとせずに、 今の貴方が使える言葉を大事にしていくんだよ。 使える言葉とは、 良いなと思える相手と仲良くなりたい。 自分が良いなと思うだけでは一方通行。 だったら、 少しでも相手にとって心地良く伝わる自分を目指したい。 基礎無く応用は無理だ。 まずは、 お互いに「親しさ」を共有出来る関係には辿り着きたい。 最初から「好き」という言葉を遣わなくも良いんだ。 友達感覚でも良いんだ。 そんなに親しくも無い状態から、 エイッとそれ以上の関係を強く求めても難しい。 だったら、 少しでも相手との関係を心地が良いものにしてみよう。 少しでも、 相手「が」自分との発展的な関係も想像出来るような、 それ位の「近さ」のある関係を目指してみよう。 そこまでの行程って、 特に「恋愛」というワードを遣わなくても進んでいけるんだよ。 未経験で、不器用で、頭でっかちだからこそ、 自らが偏らないように「シンプル」な自分を大切にしていく。 別に彼女がいない事を背負う必要も無い。 それは貴方が「選んで」きた自分だから。 人様があれこれ言える問題じゃない。 貴方は貴方。 そして、 貴方の経験の代わりは誰も出来ない。 貴方は貴方のペースで、 貴方なりの段階を踏んでいくしかないんだよ。 ただ、 既にいい歳になっている分、 段階を踏むという作業自体にもやや丁寧さを欠き始めている貴方。 気持ちの焦りもあるんだよ。 基礎無く応用は無理なんだけれど。 本音を言えば基礎なんて飛ばして「応用」が欲しい。 早く彼女が「いる」状態にたどり着きたい。 良い部分だけを見たい貴方がいる。 そして、 自分の「未」の歴史に終止符を打ちたい。 そういう意識もある分、 一旦誰かを好きになると、 そこに必要「以上」の意識が流入してしまうんだよね? そういう自分がいる事を素直に認めて、 丁寧に理解していく所から始めてみたら? 思いは相手「と」育まないと。 自分だけの世界で頑張り続けたいなら、 別に今の貴方でも良いんだよ。 どうする事も出来ない貴方だって構わないんだよ。 それはもう貴方の問題であって、 周りには全然関係が無い話だから。誰も困らない。 でも、 貴方も相手「と」思いを育んでみたい筈なんだよ。 相手を思う気持ちが、 貴方自身を「活き活き」とさせていって、 むしろ普段の生活に「良い」影響を与えていくような。 そういう感覚の中で、優しい気持ちで過ごしてみたい筈なんだよ。 だったら、 改めて自分自身を良く知る事。 そして、 今の自分に見合ったスタイルを大切にしていく事。 恋愛経験は無くても、 貴方には27年分の「人間力」がある筈なんだよ。 確かに恋愛的な開拓はまだ。 それを貴方のペースで始めたいから「こそ」、 貴方の生活の「多面」が重要になる。 仕事、将来、友達、家族、余暇、健康管理、自己練磨、 一人の時間・・・ 挙げればキリが無いけれど、 貴方の生活にも多面があって、 その多面の一つに「恋愛」だってあるんだよ。 恋愛に少しでもゆとりを持って向き合いたいなら、 それ「以外」の部分が貴方を支えている事が大事。 多面が全体的に怠い状態があると、 欲しいものだけに偏ってしまうんだよ。 そして、 他の面の不安定が影響を与えてしまうんだよ。 ただでさえ、 未経験(安定しない)プロセスが待っている。 そういう貴方を支えていくのは、 貴方の生活の「多面」なんだよね? 恋愛的なプロセスで多少バタついたり、もがいたとしても。 そういう貴方を支えていくのは生活の「多面」なんだよ。 好きな人への意識に囚われる貴方。 それって多面の一つとして、では無くて。 一つ「以上」の大きさを自分の中に用意してしまっているから。 それも、 用意する事で、 他の「面」のスペースが奪われている(仕事にも集中出来ない)状態。 それはやっぱり考えないと。 バランスが悪いから。 経験の問題よりも、 貴方の27年分の人間力の問題として。 完璧に自分をコントロールしようと思わなくても良い。 多少不安定になる事位許す。 でも、 自分なりに制御出来る、手当て出来る部分を「増やす」事は出来る。 増えてくる事は、 そのまま貴方に別の営みに使える「余白」を齎す、という事。 それを、 貴方が「恋愛」であり、「好きな人への思い」の為に遣うなら。 それはそれで貴方の自由で良いんだから。 大切にしてみたら? 深呼吸を忘れないで。 自分をもっともっと大切にね☆

関連するQ&A

  • その気のない男性に好意を持たれて困っています。

    その気のない男性に好意を持たれて困っています。 相手は一つ年下の男友達で元彼の友達です。以前に一緒に飲んだ時に俺と付き合う気はないよね?まあ俺も気持ちがはっきりしてないんだけど・・・。と自己完結した告白?みたいなことを言われました。 その後は好きだとかそういうことは何も言われませんでしたので、私も何もなかったように振舞っていました。しかし最近はまるで彼氏のように私に接してきます。とても嫌なのですが何と伝えてよいかわかりません。 そして共通の友人の話だと最近はとても荒れていて友達に喧嘩を売ったりしているようです。お互いのために自分の気持ちをきちんと伝えたい(その男友達を男としてみれない)のですが、きちんと告白もされていないのでどう振ったら良いかわかりません。 また多少粘着気質なところがあるので、下手な振り方をするとストーカーになりそうで怖いです。上手な振り方を教えて下さい。

  • 振った人が気になってしまう

    男子高校生です。 告白されて振った人のことが頭から離れなくて辛いです。告白されたのは4ヶ月前で、今まで気にしたことがなかった人からの告白だったというのと、付き合うことに自信がなくて正直怖いっていうのがあって、自分のことなんかより別の恋愛に進んで欲しいという内容を伝えてしまいました。今考えたらとてつもなく自分勝手すぎると思います。 でもそのあとの日から初めて気にするようになって、彼女の新しいところに色々気づくようになって、素直で明るいところが可愛いと思うようになってしまいました。でもこの気持ちは彼女のことを都合よく考えて自分が恋したいだけで本当の好きではないんじゃないかって自分でもよくわからないこと考え続けてきました。恋したい気持ちは無いことはないです、むしろあるんだと思います。でも頭から離れなくて自分の気持ちがずっと分かりませんでした。 ずっと考えてきて、恋愛経験が無い自分なんかに本当の好きとか分かるわけないって気づきました。そして、どうしてあの時もっと彼女と向き合おうとしなかったんだろうっていう思いが今大きくて彼女のことをもっと知りたいって、今頃になって思うようになってしまいました。もう彼女に気がない確率が圧倒的に高いのは分かっています。でも気持ちを伝えたいです。伝えるとしたらこの文章の内容を伝えようと思っています。こんな気持ちで伝えるのは最低でしょうか。自分でもどうしたらいいのか分からないです。頭から離れなくて好きなのに、この好きが偽物のような気がして。

  • 他の人もみたい

    閲覧ありがとうございます。 出会ってすぐ告白され付き合うことになった彼氏が居まして、最短過ぎたせいか他の人も見てみたいと思ってしまい、彼氏に別れを告げました。 (付き合って一週間程) 他の人も見てそれでも彼の方が良かったら彼の元に戻りたいと思ってしまう自分にイライラします。 自分が最低な事は承知しています。 やはり彼を利用してるに過ぎないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 好きな人を諦めれる方法教えてください

    私は恋しています でもそのせいで勉強に集中できません 告白せずに吹っ切れる方法教えてください。

  • 彼氏は欲しいけど好きな人ができない

    私は、昔はかなり好きな人ができやすかったんですが ここ3年間好きな人がまったくできません。 告白されても私にその気がなかったので振りました・・・ 最低ですが・・・ けど、彼氏は欲しいな・・・ってそろそろ思い始めて いざ、恋をはじめようとしたら、全然恋という目で男の人が見れなくて なんというか・・・ 「男の人=友達」 と、しか見れなくなっていて、恋ができない状態です。 けど、彼氏はそろそろ欲しいなって・・・ 友達も彼氏持ちばっかで 一人になってつまらないなーって・・・ それに、誰かを愛したいと思えてきたのですが・・・ いざとなると、無理で・・・ この今の現状をどうしらいいでしょう。 無理に好きな人を作るつもりはないのですが きっとその先もこのまま行くと好きな人0状態だと思います。 どうすれば友達以上の人ができますか? 教えてください...

  • 気になる人に彼氏がいるのか。。。

    いつも気になる人が出来るのですが、その子に彼氏がいるのか聞けず、自分の気持ちを伝えられないままでいます。社会人になってからは自分の立場的にも相手の立場的にも気軽に彼氏いるの?と聞けず、悩んでしまいます。 彼氏がいないと分かれば、飲みとか行こうと誘えると思います。実のところ今まで男ばかりの環境だったので、20数年間付き合ったことがありません。そのせいもあり、情けないことに恋愛はかなり奥手です。 職場とかだと少し気まずかったりするのですが、やはりストレートに聞くしかないのでしょうか。それとなく聞く方法ってあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 好きな人と気が合わなかった

    いいなって思う人が出来、積極的に自分からデートに誘い4回遊びに行きました。二人でいかにもと言うデートコースも行きました。 でも一緒にいてもまったく気が合わなく、噛み合いませんでした。 その人といられるのは嬉しいのに、意見の食い違いや考えてることに差がありすぎて、何となくイライラしちゃったり、素直になれなかったりして、デート中に気まずい雰囲気になってしまいました。 それが4回中4回全て気まずい雰囲気になりました。 それでも好きだったのでもう一回遊びに行きたいと言ったら曖昧に断られてしまいました。 自分でも気が合わないのは分かってるし、一緒にいて嬉しいはずなのに、楽しいなとかは思わないんです。好きな私がそう思ってるんだから彼は更に思っていると思います。 でも何故か会いたいとかいいなって思ってしまうんです。 もうだめなのは分かってるんですが、未だに何となく未練があります。 ちなみに彼はすごくかっこいいとかすごい性格がいいとかではなく、普通の人です。 このまま変に未練を持ったまま諦めたほうがいいのでしょうか? 周りからは告白したほうがいいと言われましたが、告白すると言うことは付き合うって事になりますよね? 例え付き合っても気まずい雰囲気になる事は目に見えてるので付き合いたくはないんです。 ただ恋に恋をしている状態なんでしょうか…。 自分の気持ちが本当にわかりません。

  •  その気がない人からの好意

    はじめまして。 私は大学生2年の女です。 私は元々理想が高いのか分かりませんが 私に好意を寄せてくれる男の人に好意を抱くことが出来ないんです。 人としては好きだけど 私を誘ってくるくらいだから大した男じゃないな… とか思ってしまうんです(´-ω-`)汗 自分から第一印象や仲良くなるに連れて(良いなー・・・)って思う人だと恋愛対象になるのは当たり前なんですけど 実際私にベクトルが向くと 【え?!…早い・・・その程度の男か】 とかえらそうにも思ってしまう自分がいます… 半年前に彼氏と別れたんですが その人はみんなに好かれるカッコいい理想の自慢の彼でした(´-ω-`) フラレてしまいましたが そのあと自分も新たな恋に向かわなければ!!と思い 女磨き頑張ったり色々してました。 今同じサークルの先輩、後輩にアタックされてる感じです... 遊びに誘われてるんですけど今は忙しいと言って ちょっと先延ばしにしてます… でも...なんかしっくり来ないというか… 元々自分からアタックする性分なので言い寄られて変な感じなんです.. 自分のいいと思った人だと 100%で好き!! と言い切れてたんですけど そうなれる自信も無く。。 このまま誰とも恋愛できない気がします... 結局元彼を引きずってる気もしますし ただ寂しい気もするし... なにかアドバイスあったらよろしくお願いします...

  • 気になる人。

    中学1年生の女子です。お初お目にかかります。 私には気になる人がいます。男の人に、こんなに興味を持つのは初めてで、気になるなぁ…といつも目で追ってしまいます。 こんな感情は初めてです。お母さんに相談してみると、好きなのね?恋してるのね?と言われます。 正直、恋してるなんて、認めたくありません。 お母さんに、根拠があるのかと聞くと、恋なんて根拠あるわけないわ。と言われました。 なので、これは恋!と思う条件、根拠などを聞きたいです。 恋愛経験者のかた、お願いします。

  • 女性は自分を好きになった人を気にかけたりしますか?

    女の人って、彼氏がいたりなどで付き合えなかったけど 自分の事好きになってくれて告白してくれた男の人って 告白された後も、気になったり、意識したりしますか?