• 締切済み

彼氏について ※長文です

yonesuke35の回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.2

 > は彼とこれからも付き合いを続けていきたいです。もっと大好きになってほしいです。  彼も学生であれば女子と付き合う目的に結婚は無いでしょう。     あなたが彼と付き合う目的ははっきりしているのでしょうか?

関連するQ&A

  • 最高の彼氏に振られました

    これ以上の人はいないと思っていた彼氏に振られました。 原因は私が今まで溜め込んでた不満が爆発して 彼氏に全てぶちまけてしまい、 そんなこという女とは付き合えないと言われて捨てられました。 これ以上いない!と思っていた恋人に去られてから 新しい出会いも彼氏を超える人に出会える気もしません。 こういう経験を乗り越えきた方のお話が聞きたいです。 助けて下さい。。。

  • 彼氏と別れるか悩んでいます。

    私は今、お付き合いしている彼氏と別れるか悩んでいます。私は大学生で、彼氏は5歳年上の社会人です。交際期間は半年です。 なぜ別れるか悩んでいるのかと言うと、今まで積もり積もった不満が溜まり、疲れてきてしまったからです。 最近1番悲しかったことは、私が悩みを話したところ、めんどくさい考えすぎと言われ適当に扱われたことです。確かに、私は考えすぎて悩んでしまう傾向があります。だからめんどくさいかもしれません。しかし、私は彼氏を頼って相談しているのに、あまりに適当すぎて悲しくなりました。こうしたことはこれまでもありました。何か相談しても流されてしまいます。これまでのことを考えると、彼氏は今後も私と真剣に向き合ってくれないのではないかと考えてしまいました。 また、彼氏はとてもめんどくさがりで、今までお付き合いした女性に『毎日連絡が欲しい』と言われただけでめんどくさいと感じ、冷めたと話していました。それを聞き、私は彼氏にめんどくさい女と思われないよう、不満があってもわがまま言いたくても我慢してきました。そのため、彼氏は私との付き合いに満足しているようです。 デートもまともにしていません。まともにデートしたのは付き合い始めだけです。あとは、会ってご飯食べてエッチするだけです。そこも不満です。しかも、私が会いたいときは会えなくて、彼氏が会いたいときだけ会うって感じです。 また、彼氏は短気でちょっと気に入らないことがあると舌打ちしたり、暴言を吐きます。私には暴言など言いませんが、他人にはかなり厳しいことを言います。そういうところが怖いです。付き合いが長くなれば、私に対しても舌打ちや暴言を吐くのではないかと不安になります。 クリスマスプレゼントも忘れられたままで、誕生日も覚えていない彼氏です。記念日、クリスマス、バレンタインなどイベントはめんどくさいからしないと言われています。恋人という実感が持てません。別れようか悩んでいます。でもまだ完全に嫌いにはなっていないので、迷っています。 客観的な意見をお願いします。

  • 冷めてきた彼氏に長文メールは重いですか?

    付き合って半年。 先日大喧嘩をしてめんどくさい女と思われるくらいのことをしてしまいました。 一応仲直りをしたのですが 彼氏が完璧に上の立場の感じです。 「●ちゃんは本当に俺のことが好きだもんね」とか 「●ちゃんの愛が重いよー」とか言ってきます。 彼氏の態度に冷められてるなと思うところも多々あります。 連絡の頻度も減ってきてるし休日も会うこともなくなってきたし・・。 週2,3仕事の関係で会ってるような感じで 今回ちょっと2週間くらい会わないのですが 会わない間に記念日がやってきます。 彼氏はどうしようもない人なのですが 私にとって色んなことを教えてくれた人でもあります。 その気持ちと本当はこれだけ想ってるというのを伝えたいと思ってるのですが それを文章にしたらとても長文になってしまって・・。 冷めてきてる彼氏に送るのは逆効果でしょうか?

  • 彼氏に対して不満を伝えることができません。

    彼氏に対して不満を伝えることができません。 怒ってることを上手に伝えられません。 伝えても「ごめん…」って謝られるだけで 彼氏が落ち込んで、空気が重くなって そういう空気に耐えられないから 私がおちゃらけて、笑いに変えて、無かったことにする。って感じです。 怒ってることも上手に伝えられなくて、 なんか面倒臭い女になってるな今。って客観的に思って 冷静になってしまいます。 本当は自分ばっかり我慢してる、って ずっと前から思ってて (彼氏も我慢してる事あるかもですが。) 不満はネットに吐き出して。自己完結してます。 彼氏といても、彼氏相手に不満ぶつければ良いのに 早くネットに書き込みたいなー、って思ってます。 こんな性格では 誰と付き合っても上手くいかないですか?

  • 彼氏へのいらいらが止まりません…

    もうすぐ付き合って1年の彼氏がいます。 私は大学生、彼は8歳上の大学院生(一度就職してから入学)で、電車で二時間ほどのところに住んでおり、だいたい月2,3回のペースで会っています。 彼は優しく穏やかで賢く、尊敬出来る人で、けんからしい喧嘩はこれまでしたことがありません。 ただ、数か月前から私が自分に自信がなく不安を抱いたときや、どうしても許せないことがあったとき、また別れ際になって急に寂しくなったときなど、私が何度か泣くことがあり、彼氏に迷惑をかけているなという感じはしています。 そんな中、先週会ったとき、とあることがきっかけで彼に私の性格について「受け身になってはいけない」とごく軽い感じで指摘され、またそのあと冗談交じりで「自分が手本を見せてあげる、たぶん上手くいかないけど、はは」というような発言をされ、彼はそんなつもりじゃなかったのでしょうが、私には結構グサっときてしまいました。 それは自分が最近自覚していたこと、このままではいけない気がすると思っていたことで、図星でしたし、また確かに彼は自分から積極的にいくタイプです。 だから余計にショックで、でも、それを彼に言おうとするとまた泣いてしまいそう、かつ電車の中だったので、苦笑いで流してしまいました。 それを家に帰ってから一週間以上ひきずっています。 そしてだんだんいらいらしてきて、彼の悪いところばかり考えてしまいます。 今まで感じてきた小さないらいらを思い出して、さらにいらいらしてくるのです。 いちばんの原因は、私が彼に意見出来ないところだと思っています。 私は、彼氏でも友達でも「波風立てずにやっていく」ことを好むタイプで、ぶつかり合いを避ける傾向があります。 面倒くさいことに巻き込まれるのなら、いらっときても、何も言わない方が楽、と思ってしまうのです。 だから、不安、怒り、悲しみ、そういった感情をなかなか伝えることが出来ず、伝えようとすると涙が出てきてしまいます。 そんな自分も嫌いで、自分にもいらいらします。 また、受け身な性格に関することですが、私は決断力もありません。 これは特にこだわりがないからということも多く、デートなどのことで何が食べたいなど聞かれると、「なんでもいい」と言ってしまいます。 好き嫌いもないし、特に今これ!というものが思いつかないからです…。 彼は、そういう部分もあまり好きでないような感じです(反応からして)。 私は毎日彼の声が聞きたいとか、浮気されてないか不安とか、そういったことはないのですが、今回のことでいろいろ考えていると、どこか彼氏に依存しそうな傾向があるというか、彼氏の前で「自分」がなくなっていっていると感じました。 自分の意見がない、今回ような彼氏のちょっとした発言でいらいらする、彼氏に自分に起きたことをなるべく多く知ってもらおうとする、週末の予定を彼氏優先にしてしまう、大きな決断のときに彼氏への影響を考えてしまうなど、無意識の内に浸食されていたようと思えてきました。 このままではいけないと思い、これからは彼氏優先の予定はやめるなどして自分自身の生活を大切にしようとすることにしました。 しかし、まだいらいらが消えません。 今まで流してきた小さないらいらが、一気に戻ってきてしまったようです。 彼はまめなので、私から送らない限り毎日メールをくれますが、それだけで心が重くなります。 いらいらが伝わらないようにいつも通りのテンションをこころがけて返信していますが…ちょっとしんどいです。 友達といるときや外出しているときは気が紛れるのですが、家に帰って一人になると彼のことを考えていらいらしてしまいます。 彼に振り回されている証拠です…。 どつぼにはまると、「別れた方がいいのかも」とまで…。 “賢い彼にはもっといい人がいるだろう。最初から付き合うべきではなかったんだ。自分は彼と一緒にいるとすごく子どもっぽく思えるし、「付き合ってもらってる」感がする。大事にしてくれているし、愛情表現もいっぱいしてくれているけど、それって義務感からではないか。彼に意見が言えないということは、彼と合わないということではないか。また泣いて、彼氏を困らせてしまうのなら上手くいかないし、彼の年齢を考えても早く別れた方がいいのでは。彼女は私じゃなくても別にいいと思う。” などなど、理性的に考えられていないのは自分でも分かるのですが。 今までの彼氏の発言や経験などから、こういう考えに至ってしまいます。 でもきっと、心の底では別れることは望んでいないと思うんです。 実際辛いと分かっているので…。 自分で自分のコントロールが出来ず、このままでは「気の狂った女」状態です。 いちばんは、このいらいらを鎮めることなんですが、一体どうすればいいのか、もんもんとしています。 以前も一度こういうことがあったのですが、今回はなかなか収まらなさそうです。 彼氏と出来るだけ会いたくないし、メールもしたくない、と思ってしまいます。 でも、好きなんですよね…自分でもよく分からないし、彼氏には理解出来ない気持ちだと思います。 読んでくださってありがとうございます。 読むだけでも疲れてしまう内容かと思いますが、お返事いただけると嬉しいです。

  • 「別れる」ばかり言う彼氏

    23歳の女です。付き合って10ヶ月の2歳下の彼氏がいます。 最近彼氏がなにかにつけて「別れよう」と言います。 私「そんなイジワルするなんてだいっきらい!」←冗談っぽく 彼「じゃあ別れよう」 みたいな感じです。 おごってもらって 私「お礼に何でもするよ」 彼「じゃあ別れよう」 私「それはイヤだな」 彼「ほら、何でもじゃないじゃん」 お願いが別れること…?今までは「またそんなこと言うんだから~」と気にしませんでしたがこのときはさすがにショックでした。 どうして別れるばっかり言うんでしょうか?彼の気持ちが知りたいです。彼が好きなので、できれば私から「別れよう」と言ったり試すようなことはしたくありません。よろしくお願いします☆

  • 彼氏と今後のため、少し長文です

    私が学生で、彼氏は社会人です。 今10ヶ月程度続いています。 最初の頃は、彼氏は女友達と飲みに行ったりしてもちゃんと言ってくれたり、帰りとかには電話してくれたり不安にさせまいと色々と配慮してくれていて、不安になったり喧嘩になったり言い合いとかはありませんでした。 しかし、最近は、私に不満、不安がたまり、彼氏に言うことが多くなって来ています。 私と彼氏は、時々考え方が違うな、と思うことが最近増えて来ました。 彼氏の方も、慣れ?なのか、それともそんなに私が大事じゃ無いのか、最初の頃に比べたら随分扱いが雑になりました。 電話なども、そっちがかけて来たら全然するよ!と言われたりします。 私は、同性の友達は多い方ですが、異性の友人は話したりする人はいてもわざわざご飯に行ったり、飲みに行ったりする異性はいません。 彼氏の方は、同性の友達も多いですが、異性の友達も多くいて、異性の友達と飲みに行くなどが日常茶飯事です。 私はあまりそういうことをしないので、不安になったりして伝えたり、もし飲みに言ったりしても最初の頃のように報告か終わった後に連絡してほしいと伝えても、仲のいい友達だ!といい通されたり、わかった。とその場では言ってくれるのに、全然してくれません。 また、職場で付き合っているのを隠されているのが嫌で、それで言い合いになった時がありました。このままずっと隠しているつもりなの?隠されていると、付き合っている意味はあるの?隠す意味がわからない。と言うと、ずっと隠すつもりはないよ。時期を見計らって言うよ。で、終わらされました。そして、1ヶ月くらい経って聞くと、結局まだ言ってないとのことでした。 彼氏は、喧嘩など言い合いになったりすると、その場では謝って来ます。なのに、全く直す気もないし、直そうとしてくれたりもしないし、その場で何か約束事をしても結局守ってくれません。 なぜ、こんなにも伝わらないのかわかってくれないのか理解ができません。どうやって伝えればいいかわかりません。 私たちは、仲がいい時はとても仲がいいです。けど、仲がいいだけじゃ続かないのがわかっているので、お互いに不安、不満があったら無くしたいので、話し合いをしようとしても、彼氏の方はこう言った話を嫌います。 今の彼氏と付き合う前までは、私はあまり不安、不満があっても相手に言わずに溜め込みすぐに疲れて別れていました。 そうならないためにも、話し合いをしてお互い悪かったとかは改善してこれからにつなげていきたいと思っているのですが… 私の伝え方にも問題があるのかな?と思っていろいろ考えてみました。 私は、自分の考えていることとかをうまく言葉にできないのが悔しかったり、いつもは物腰の柔らかい彼氏が言い合いになるととても言い方などがきつくなったり、冷たい言い方をしてくるのにびっくりしてしまい、泣いてしまうのが自分自身の悪いところだと思っているので、なるべく泣かないように顔が見えないように話してみたり、感情的になったり責めている口調になったりしないように、深呼吸をして落ち着いて話してみたりしているのですが、それでもやはり彼氏には伝わらないし、結局話し合いはしても根本的なことが解決してないので何度も同じことの繰り返しです。 どのように伝えればいいのかわかりません。 また、彼氏は私に対して不満不安はない?と聞いても、ないよと言われますが。 何か対処法や、良い伝え方などがあれば教えていただきたいです。 お願いします。

  • 彼氏にイライラします。虚しいです。

    彼氏にイライラします。虚しいです。 いい歳して結婚もしないで何年もズルズル付き合ってることに不安でイライラするし、1年ちかくセックスレス(彼氏は自分の機能の問題で悩んでる、って言ってるけど、本当は私に魅力ないか飽きたのが原因なんじゃないか?他で浮気してるんじゃないか?と思ってます。)で なんで付き合ってるのかわかりません。 彼氏とは共通の趣味があるので一緒に楽しんでますが、親からは「あんたたち遊び友達なの?」と言われたり、いい顔されてないし、自分でも、結婚もしないで遊んでばっかりだ、と自己嫌悪です。 彼氏と毎週会うも、ただの習慣みたいな感じ、ルーティンみたいな感じで・・・ いつ別れるんだろう、みたいな心境で、なんか本当にイライラして 彼氏に冷たくするのも酷いこと言うのも悪いと思ってません。 お前が悪いんだから当然だからね、って思ってしまいます。 仲良くしてても、心の中は虚しいし 楽しく過ごしてても、楽しく過ごせれば良い都合いい女なんだな、って自分でも思ってるし。 不満だらけで、昨日も彼氏に冷たくしたり、酷いこと言ってしまって、うまくいきません・・・ このままだと本当に振られるかもしれません。 最近の自分は本当に最低です。良いところ一個もありません。 嫌われても当然です。 お互い30代で4年以上付き合っています。 普通の人なら、こんなに不満ため込まないと思うのですが、どうして私はためこんでしまうのでしょうか? どうすれば前みたいにイライラしないで彼氏にも優しくできるののでしょうか。

  • 彼氏に強く言えない

    20才、女です。 私には20代後半の彼氏がいます。 彼氏は少し短気とゆうか、探し物や片付け、空腹だと決まってイライラします。 後、時々私との事でなんですがよくわからないとこで機嫌が悪くなります。 基本的に彼女とかに関わらず相手にははっきりした言動をして欲しい人だと思います。 例えば、 何かして欲しい事がある時とかにして欲しい様な空気?を出すとか、彼氏からしたら、この人口では言ってないけど、こうして欲しいんだなってゆうのが分かると凄くイライラするみたいです。 正直私も良く理解出来てないので伝わらなかったらすみません。 1度私がこれでイライラさせてしまったのですが、(空気でやってほしいを伝えたつもりはなかった…。) あと、お礼を言わないとゆうのでもイライラさせてしまいました。 これは私が悪かったと思うのですが、 もうコイツには何もしたくないと思ったと言われました。 彼は上記の様な事でイライラしたり機嫌悪くなっても、激しく怒ったりとかはないのですが、 喋らなくなって1人でイライラと闘っている?感じで私との事で私にイライラの理由とかを話す時も淡々とといった感じです。探し物の時とかは多少探しかたが荒くなりますが。 日々仕事で疲れているのもあると思うのですが今のところ週1くらいでは大きな機嫌悪い&イライラがおこるので、私は次はいつかと、ハラハラ。日々機嫌悪くならないように気を使って接しています。 イライラされてケンカしたとしても私は口下手の上、何故か彼氏に全く強く言えません。 それは、ケンカの時だけじゃなく少し強く言われたりすると言いたい事があっても言えません。 1人になってからはいつももっと強く出たいのに!!と落ち込みます。 友達カップルが、彼女が何回か同じ事を彼氏に聞いていて、ちょっと彼氏がイライラしたのか強く言うと、彼女は「なんで怒るの!!うちだって理解しようと頑張ってんの!!優しく教えてくれれば良いじゃん!!」と言っていました。彼氏は「怒ってないよ、だって何回も聞くんだもん。」と少し焦っていました。 正直私は凄く羨ましいなと思い見ていました。 こんなとき私の場合は黙ってしまったり、謝ってしまいます。 言い返した所で私の彼氏がどうゆう反応するか分からないし、友達の彼氏みたいになってくれれば良いのですが、 言い返した事によって ケンカしたくないし機嫌悪くしたくないしと強く言えません。 彼氏からしたらウジウジしたウチがよけいにムカつくのかもしれませんが。 正直時々疲れます。 彼氏の前カノさんがどうやって4年くらい付き合っていられたのか知りたいくらいです。 それとも私にだけなのでしょうか。 どうしたら私は彼に強く言えるでしょうか。 どうしたら長続きするでしょうか。

  • 遠距離恋愛、彼氏への接し方(長文です><)

    私は、付き合って約5ヶ月の彼氏がいます。 私(学生)は関西在住で、彼は4月から社会人になり関東に行ってしまったため遠距離です。 まだ遠距離になって1週間しか経っていないので、確かに寂しいですけど、 耐えられない!!って程ではありません。 大体毎日電話しています^^ 彼がゴールデンウィークに帰ってきてくれるのですが、なんか面倒そうなのです。 私はすごく会いたいと思うし、楽しみにしてるのに...温度差が切ないです。 彼は社会人で新しい環境で仕事も忙しいし、大変なのは承知しているつもりです。 本当は私が会いに行きたいけど、大事な就職試験が来月ある&バイトもしていないのでお金に余裕がない、ので今回は無理そうです。試験が終わったら、バイトをして会いに行くつもりです! あまりにも彼が面倒そうなので、 私は「仕事大変だもんね...だから無理して来なくて大丈夫だよ?私が試験終わったら会いにいくし^^」って言ってしまいました。 彼は「○(私)がそう言うならいいや」って機嫌が悪くなってしまいました。 結局その後、「やっぱり会いたい」ってことを正直に話して、来てくれることになったんですけど、 私としては彼に「○に会いたいから帰る」って言って欲しかったのです。 質問1.私は彼の体調を心配して、上記のように言ってしまったのですが、 この場合彼がいくら面倒そうでも、「会いに来てほしい」と正直に言ったほうよかったのでしょうか...。 あと、もし遠距離恋愛で彼女(彼氏)に会いに行くとき、仕事等で忙しかったら少しでも面倒だと思いますか? もう1つは、彼とは将来的に結婚を考えています。彼もそう言ってくれています^^ しかし、彼はよく「○(私)と結婚したいけど、本当に○(私)でいいんかな~もうちょっと世間の事知ってくれるとな~」と言います。 彼は賢い人で、私がちょっとぬけている感じで勉強もあまり出来ないので余計にそう思うのかもしれません。 電話では明るく「え~なんで~そんな事言わないでよ~!」と言っていますが、それを聞く度に悲しい気持ちになっています。ここ最近毎日のように言われてる気がします... でも、今は電話でしか話せないし、電話では暗い雰囲気になりたくないから、ずっと我慢していたんですが、 昨日彼に「そういう事毎日言われると悲しくなるよ」って真剣に伝えました。 そしたら急に機嫌悪くなって、「○(私)はうるさいな~」と言われ、口数も減り、もう寝るといって電話を切ってしまいました。 なぜ彼が急に機嫌が悪くなったかが分かりません... 私は結婚するなら、「○だから結婚したい!」って思ってくれる相手がいいんです。 彼の事は本当に好きで、これからもずっと一緒にいたいって思います。 彼も普段は好きだよって言ってくれるんです。 しかし、同時に私への不満も言うので、 「彼は本当は結婚したいと思うまで私のことを好きではないんじゃないか...」 と自信をなくしてしまいます... 質問2.彼は私の不満を言って、私にどうしてほしいのでしょうか。     「○(私)はうるさいな~」と言われた時、どう返事すればいいのでしょうか... 長文・乱文すみません。 どうかアドバイスよろしくお願いします。