• ベストアンサー

高額療養費制度で一般の区分

高額療養費制度で一般の区分は、 年収600万以下(国民健康保険)か、月額53万円未満(社会保険(健康保険))とありますが、 これは世帯年収もしくは世帯月額のことですか? たとえば、会社員2人の私500万+妻150でも世帯年収は650万、月額41万+月額12万=世帯月額53万になり、 区分は一般ではなく上位所得者になると いうことでしょうか? それとも、手取りのことでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1st_flush
  • ベストアンサー率34% (16/47)
回答No.2

厚生労働省のHPをみると以下のようです 「上位所得者」は、以下の条件を満たす方とその家族が対象となります。 ・ 国民健康保険に加入している方:世帯内のすべての加入者の総所得金額(収入から給与所 得控除、公的年金等控除、必要な経費を差し引いたもの)から基礎控除(33万円)を差し 引いた金額の合計額が600万円以上 → 地元の市区町村で確認できます。 ・ 健康保険に加入している方:被保険者の月収(標準報酬月額)が53万円以上 → 加入する健康保険組合又は協会けんぽ都道府県支部(年金事務所でも可)で確認で きます。 ※ 所得区分の判定は、療養を受けた月が1~7月の場合は前々 年、8~12月の場合は、前年の所得により行います。 とのことです。 国保と社保で違うのですがおそらく社保でしょうから、一般扱いでしょう。 標準報酬月額できまります。これは額面でも手取りでもありません。 会社の福利厚生担当の人に尋ねてみて下さい。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken13/dl/100714a.pdf
kkk075
質問者

補足

つまり、 「平均標準報酬額」とは、簡単に言えば年間に受け取る給料とボーナスの合計(年収)の12分の1ということになります。 ということですね。 メモ: http://allabout.co.jp/gm/gc/46698/ 自分の給料と標準報酬月額とはどう違うの? 健康保険の保険料も 標準報酬月額 ×保険料率で決まる。但し、等級は厚生年金の30等級よりも多い47等級となっている 会社員の皆さんが毎月負担する厚生年金保険料は、「標準報酬月額×保険料率」で決まります。この「標準報酬月額」とは、文字通り「報酬の月額」。要は皆さんの月給ということになるのですが、給料額と完全に一致するわけではありません。 標準報酬月額の特徴について見てみましょう。 ■原則1年間変わらない 皆さんの 標準報酬月額 は、毎年1回(7月)に4月、5月、6月の給料(報酬)の平均額を用いて国が決めています。7月に決まった標準報酬月額は、大幅な給料の増減がない限り、1年間(9月~翌年8月まで)固定されます。 なお平成15年4月をまたいで加入期間がある方については、平成15年3月までの期間は、月給のみ(標準報酬月額)で、平成15年4月以降は、月給+賞与で算出された平均標準報酬額でそれぞれ年金額を計算するので、更にややこしくなっていますね。 ボーナスがある人は、通常月給だけで計算する「平均 標準報酬月額 」よりもボーナスを含んで計算する「平均標準報酬額」の方が高くなるわけですが、実際の年金の計算については、 「平均標準報酬月額」×7.125/1,000×加入期間 「平均標準報酬額」×5,481/1,000×加入期間 と年金が増えないようにちゃっかり調整をしています。 この 標準報酬月額 、標準賞与については、皆さんの元に届いている「ねんきん定期便」に記載されていますので確認してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

世帯主の年収or月収ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高額療養費の所得区分について

    母が入院して高額療養費について調べています。 質問させて頂きたいのはタイトル通り、所得区分についてです。 状況 私(質問者)、父、母と三人同居しています。年収は 私 450万(税込み・会社員) 父 150万(年金) 母  36万(年金) 父母の年金で得ている収入額はハッキリした金額ではなく、およそこの程度だったかと思います。 私の保険は政府管掌保険で、母を扶養にしています(税制上の?所得控除の?扶養には入れてません)。 父は私の健康保険の扶養には入らず、国民健康保険に入っています。 高額療養費は、上位所得者・一般・低所得者と所得により区分訳してあるかと思いますが、 この区分を決定するに当たって算出する所得は、私のケースですと 1 私の年収である450万 2 私と母の合算の486万 3 私と母と父の合算636万 4 その他 のどれにあたるのでしょうか?確か600万以上ですと自己負担が大きいんでしたよね? なにぶん継ぎはぎだらけだらけの知識の状態で質問させて頂いてますので支離滅裂かと 思いますが、ご教授願います。

  • 国保・社保 高額療養費の所得区分について

    高額療養費の所得区分の判断の仕方を教えてください。 ★世帯主【A男】70歳未満⇒無職無収入のため【C子】の社会保険被扶養者(前年のみ不動産の譲渡所得が1千万円有) ★世帯主A男の母【B子】70歳以上⇒年金収入140万円で【C子】の年収の半分以上であるため【C子】の社会保険被扶養者とはならず国民健康保険に加入 ★世帯主A男の娘【C子】⇒【A男】【C子】と同居しているが既婚で世帯は別、社会保険被保険者で標準報酬月額150万円 この場合で、国保加入者である【B子】の高額療養費(入院)の自己負担限度額が知りたいのですが、所得の区分(一定以上所得者、一般、低所得I・II)は【B子】一人の所得、世帯全体(【A男】+【C子】)の所得、どちらで判断するのでしょうか。 また、社会保険の【C子】と【A男】の高額療養費の自己負担限度額は、扶養者である【A男】の収入に関係なく、被保険者である【C子】の標準報酬月額により所得区分が一般となるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 高額療養費制度の標準月額報酬について

    とあるブログ上で、「高額療養費制度における上位所得者とは、70歳未満の場合、国民健康保険の方は基礎控除後の所得が600万円を超える世帯、サラリーマンの方は標準報酬月額が53万円以上の方をいいます。」と記入がありました。 そこで質問なのですが、例えばサラリーマンの夫に扶養されている妻が、扶養内でパートをし、年間80万円程収入があった場合、同一世帯ということで夫の標準報酬月額に合算されてしまうのでしょうか? それともこの場合、妻の収入は全く関係ないのでしょうか? どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 高額療養費制度について

    教えて頂きたいのですが、私の妹ですが2年前までは会社に勤めていたので会社の健康保険に加入していたので 高額療養費制度を利用する事ができたみたいですが 今年は会社を辞めて 国民健康保険に加入しています。 国民健康保険でも 高額療養費制度は適用になるのでしょうか? 心配になったので質問させて頂きました。

  • 高額療養費制度について

    国民健康保険に加入していれば高額な医療費は高額療養費制度で払い戻されるため、 医療保険に加入するメリットはあまりないのでしょうか?

  • 高額療養制度について

    国民健康保険に入っています。 非課税世帯です。 精神病院に入院した場合高額療養費はもらえるのでしょうか?

  • 高額療養費について。

    高額療養費なんですが、3人家族で世帯主は父で母と私 です、父と母は国保、私は会社の組合保健です。 高額療養費で上位所得者世帯(世帯全員の総所得金額等(基礎控除後)の合計が600万円を超える世帯及び住民税未申告の世帯)の方とありますが、父と私の収入をたして年収(税込み)が600万円を超えた場合の事なのでしょうか? 父の年収が600万無ければ、一般世帯の方 になるのでしょうか?

  • 高額療養費~一般の保険と組合どっちが有利?

    昨日父61歳が脳梗塞により入院しました。 そこで、社会保険についてお教えください。 父は年金を受給しながらタクシー運転手として働き、会社の社会保険に入っております。 ですが、仕事を転々としたりしているので、私の人災派遣健康保険組合の被扶養者の保険証ももっております。 父は住民税非課税世帯です。私は一般所得者です。 で、人材派遣健康保険組合には確実に高額医療費精度があります。ですが、被保険者の所得が基準となりますので、計算式は 80,100円+(医療費-267,000円)×1% が当てはまります。 ですが、もし父の保険にもこの制度があれば35,400円です。 そこで質問なのですが、高額療養費の制度って私のような組合等限定の制度なのでしょうか?それともすべての社会保険共通の制度なのでしょうか?

  • 高額療養費制度の「所得区分」

    今回200万円の手術をすることになり、標題を勉強始めました。 そこで早速分からない点が出てきたのですが、 自己負担限度額を決定する要素に「所得区分」が在りますが、 高額、一般、低所得と3段階になっており、 高額は「標準報酬月額が53万円」と在りました。 私は、数年前に会社を定年退職し、現在の収入は年金のみです。 ただ、年金は厚生年金の他に、企業年金があります。 何処を見ると「標準報酬月額」なるものが分かるのでしょうか。 また、これは厚生年金+企業年金で算出されるモノでしょうか。 70歳未満とか、是以外の細かな要素は不要です。 「標準報酬月額」についてのみ、どのように調べればよいのかを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 高額療養費制度について

    こんにちわ^^   「高額療養費制度」とは、健康保険の適用がある治療で、一ヶ月あたりの自己負担分が所定の金額以上発生した場合に、お金が戻ってくる制度です。​とあるサイトにかいてありました。    そこで質問があります>< 「健康保険の適用がある治療で」というところなのですが、逆をいえば健康保険のきかない治療を受けた場合(例えば、ガン治療で使われる重粒子線治療など)は高額療養費制度は使えないのでしょうか?? 教えてください^^; よろしくお願いします☆