• ベストアンサー

自家製酵母は継ぎ足しすると風味も薄くなりますか?

パンを焼くための自家製酵母を、レモンと酒粕で作って、 レモンで1回焼いたのですがレモンの言い香りがしました。 レモンだけでなく、天然酵母は継ぎ足ししてゆく間に果実 や酒粕などの風味も薄くなり、極端な話、酵母の発酵力 以外は特徴が無くなるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.1

継ぎ足しに何を使うかです。 レモンと酒粕で使った分を補えばほぼ同様の風味を有します。

junsuke327
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • mammie267
  • ベストアンサー率52% (156/295)
回答No.2

私はヨーグルト由来の自家製酵母を使用していますが 始める理由になったのが 「ヨーグルト酵母は種継ぎしてもクセがつきにくい」ということでした。 逆に果実由来の酵母はクセがつきやすい、 つまり出来上がるパンが酸っぱくなりやすいということです。 そのヨーグルト酵母を継ぎ続けてかれこれ5年、 開始こそヨーグルトを使いましたが その後は水と塩と粉だけで継ぎ続けた ある意味極端な結果の例について書いてみます。 当初は醗酵力も弱くなかなか思い通りのパンが焼けませんでしたが、 二年くらいひたすら継いで焼いて、の作業を繰り返すと、 醗酵力が徐々につき始め、なんとかまともに膨らむパンが焼けるようになりました。 ここまではどうでもいい話ですが、 おもしろいことに牛乳を混ぜてパンを仕込むと、 なぜか出来上がったパンにはチーズの香りがつくことがあります。 チーズなんて使ってはいないのですがね。 種継ぎをし続けるとヨーグルトの性質が消失してしまうはずなのですが、 もしかすると乳酸菌がヨーグルト種の中に残っていて 乳製品をパン酵母とは別に醗酵させているのかもしれません。 こういうところが自家製酵母の面白いところなのでしょうかね。 質問の主旨とは外れた内容ですが、 面白いことと思いますので書いてみました。

関連するQ&A

  • 自家製酵母【酒粕酵母】について

    【酒粕酵母】でパンを焼いてる方に質問です。 レーズン・ヨーグルト・いちご等で酵母を作ったので 別の物でもチャレンジしてみようかなと思ってます。 酒粕酵母は発酵力が強いと聞いたのですがどうでしょうか? 酒粕酵母で焼いたパンはどんな香りですか? お酒の香りは強いんでしょうか?

  • なぜ自家製天然酵母のパンを作るのですか?

    自家製天然酵母パンに興味を持ち、酵母を起こしてパンを焼き始めてから1ヶ月ほどが経ちました。(酒かすとレーズンを起こしました) 興味本位ではじめた自家製天然酵母パン作りですが、最近根本的な疑問が出てきました。それはタイトルの通り「なぜ自家製天然酵母パンを作るのか?」です。 ドライイーストの方が作りやすいと思うし、私の技術の問題も大きいかと思いますが、天然酵母だと硬いパンになると思うのです。 香りも好みがあると思いますが、生まれてから今まで、パンと言えば製パンメーカーの大量生産のパンを食べて育った私にとっては、ドライイーストを使った手作りパンの香りもとてもよいと感じます。 自家製天然酵母を使ってパンを作っている方は多いと思いますが、ドライイーストを使わずにあえて自家製天然酵母を使う理由を教えていただければと思います。天然酵母パンでないといけない(食べられない等)からなどの理由があるのでしょうか? どちらが良いかなどと決め付けるつもりはありません。どちらの方法も、私が知らない魅力がたくさんあると思うので、それを教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 弱った自家製酵母の使い道

    もう1年以上前に仕込んだ 「レーズン酵母」と「酒粕酵母」があります。 香りはなかなか良く、腐敗はしていないようですが、 もう発酵力はぜんぜんないようです。 (ためしにクラッカーを仕込んでみましたが、 まったく膨らみません) これは捨てるしかないのでしょうか? なにか使い道はありますでしょうか?

  • 天然酵母とドライイースト

    こんににちは宜しくお願いします。 最近手ごねパンを良く作ります。 色々なサイトを見て参考にしていますが、天然酵母でパンを作るサイトも良くみかけます。 私はドライイーストで作ってますが、今紅茶酵母を仕込み中です。 そこでお聞きしたいことは、私はまだ天然酵母でパンを作ってませんが、自家製酵母は醗酵に時間がかかりますよね。 やっぱりドライイーストより時間がかかる分美味しいパンができるんですかね? 大きな違いとかありますか? 酵母を仕込み中でこんなこと聞くのはなんですが、 ドライイーストで簡単に作れるパンを何十時間も醗酵に時間をかけて焼く方に聞いてみたくて投稿しました。 紅茶酵母で焼くパンはきっと今までのパンよりも美味しいんだろうな~とちょっと期待しているんです! 宜しくお願いします。

  • 天然酵母パンがすっぱくなるのは何故?

    自家製の柿酵母エキスで天然酵母パンをつくったのですが、にがくすっぱくなってしまいました。出来上がりのふくらみはよかったのですが・・。強力粉+水を3回おこなって元種をつくり(このときに発酵力はあまりありませんでした)、材料を加えパン作りをしました。1次発酵も時間をかけたのですが2倍弱の膨らみで、2次発酵も同じでした。パン作りの工程は本通りにやったのですが、どの時点で何をすると(何をしないと)パンがすっぱくなったりにがくなったりするのか、全く分からないので質問させていただきました。 パンがすっぱくなったりにがくなったりする原因について教えてください。よろしくお願いします。

  • 自家天然酵母パン(少し長文です)

     初めて夏みかんで天然酵母を自家発酵させ、中種を作り食パンを焼いてみました。  約12時間の一次発酵の後、7時間ほどの二次発酵を経て焼きましたが市販の食パンのようにはいきませんでした・・・・。  そこで質問が幾つかあるので教えてください。   1、食パンの山の部分はきれいな焼き色がついたのですが側面・下面にはほとんど焼き色がつきませんでした。これは温度が低かったせいでしょうか?家のオーブンは200度が限界なのでこのオーブンで焼き色をつけることは無理なのでしょうか?時間は40分ほど焼きました。 2、焼きあがったパンは市販の食パンよりもアルコール臭がきついようです。これは発酵過多とか、何かの失敗なのでしょうか?それとも天然酵母パンはこのようなものなのでしょうか? 3、カットした面は市販のパンのようにきめが細かくなく荒いです。。本で見るところの最終発酵過多の生地に似ているような気がしますが・・・・・。 食パンはイーストでも作ったことがないので、全くの初心者としてアドバイスしていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 天然酵母パン

    自家製天然酵母と国産小麦を使って、カンパーニュを焼いているのですが、最近満足できるものができません。2次発酵までは順調に行っているようなのですが、焼く段になると釜伸びがせず、目の詰まったパンになってしまいます。最近は南部小麦を使っていますが、小麦粉の特徴なのか?それとも、捏ねや発酵が原因なのか?理由がわからず困っています。アドバイスお願いします。

  • 自家製天然酵母についてです。

    知人から天然酵母を分けてもらいました。 簡単なレシピと酵母の増やし方が乗っているコピーをいただいたのですが、これは何と言う酵母なのかわかりません。どなたかご存知の方がいらしたらおしえてください。 酵母の増やし方が変わっていて、 ・人参、じゃが芋、りんご、ご飯をすりつぶしたものと酵母菌を混ぜて3時間くらい室温に置いておく。 ・それがすべて膨らんだらパンに使用できる。 ・パンの作り方は2次発酵時間が2時間。 ・焼く温度は160~170℃、時間は20分~30分。 コピーに書かれているのは大体以上のことです。 ついでに、その酵母にあうレシピもご存知だったら教えてください。

  • 仙台市内のパン屋で、天然酵母をつかった風味豊かなパンを作っているお店を

    仙台市内のパン屋で、天然酵母をつかった風味豊かなパンを作っているお店をご存じないでしょうか? パンに少し凝り始めまして、天然の素材がおいしいパンを食べたいと思っています。 市内であれば、どこでも結構ですので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ホシノ酵母のレシピを、自家製天然酵母レシピに置き換えたい!

    ホシノ酵母のレシピを、自家製天然酵母レシピに置き換えたい! 海外在住で自家製酵母のパン作りにはまっていて、先日、日本の実家から送ってもらった本がホシノ酵母を使ったレシピ本(しかも2冊も!)でがっかりしたのですが、なんとかホシノ酵母レシピを自家製酵母に置き換えられないものかと思いつきました。 しかし、ホシノ酵母を使ったことがなく、どの程度のベーカーズ%にしたらよいものか、まったく検討がつきません。 どなたかご存知の方いらしたら教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう