JRとメトロ定期の購入方法

このQ&Aのポイント
  • 津田沼に引越をしたので定期をどのように買おうか悩んでいます。
  • 朝の混雑やスムーズに帰宅することなどを考えて、総武線と東西線を併用できたらベストです。
  • 津田沼-馬喰町のJR定期と、西船橋-茅場町までの定期を買うことが理想ですが、PASUMOやSUICAを利用してそれぞれの定期を購入するしか方法がないのか疑問です。また、馬喰町ルートを諦めてPASUMOで津田沼-茅場町の定期を購入することは可能なのかも知りたいです。地方出身者のため、定期の購入方法を教えていただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

JRとメトロ定期の購入方法

津田沼に引越をしたので定期をどのように買おうか悩んでいます。 行先は茅場町または日本橋。最も最寄は都営の日本橋です。 朝の混雑やスムーズに帰宅することなどを考えて、 総武線と東西線を併用できたらベストです。 ですがやはり定期券を購入しないと差額が広がると思いますので、 私の理想は、津田沼-馬喰町のJR定期と、西船橋-茅場町までの定期を買うことです。 (総武線ルートの時は馬喰町から東日本橋まで歩き、 東日本橋-日本橋までの定期は買わない) しかし、この場合PASUMOやSUICAでそれぞれJR区間とメトロ区間の定期を買うしかないですか。 その場合、東西線乗り入れで使用する場合、JR定期で入っていちいちメトロ定期で 精算機で精算することになるのでしょうか。 馬喰町ルートをあきらめれば、PASUMOで津田沼-茅場町の定期を1枚で買えるのでしょうか。 地方出身者なので活用術がよくわかりません。ご指導お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.1

◆私だったら素直に【津田沼~西船橋~茅場町】70,090円の経路にするかなあ。 この経路ですと連絡定期にできて、SuicaでもPASMOでも1枚にのせられます。 ◆【津田沼~馬喰町】54,440円と【西船橋~茅場町】45,900円の2区間定期にするのはちょっともったいないと思います。 それぞれの経路を半々くらいで利用すると仮定しますと、普通のきっぷ(あるいは回数券)を買ったほうがオトクそうです。月に何日出勤されるか、私用でどれだけ利用されるかにもよりますが。 それでもということであれば、2区間定期にしてもらえば1枚のSuicaにのせられます。(下記URL参照) http://www.jreast.co.jp/suica/new_s/info_2kukan.html 念のため確認ですが、都営で【東日本橋~日本橋】の区間は定期にはしないで、回数券にでもされるわけですね。 ◆他の選択肢としては、総武線快速だけで【津田沼~東京】65,020円というのも考えられそうです。東京駅から徒歩か、天気が悪ければ大手町(東京駅からすぐ)から東西線で日本橋まで1駅乗って160円です。連絡定期にもできて【大手町~日本橋】は32,400円です。帰りは東京駅からの始発なら座れそう。ただ職場が日本橋といっても茅場町よりですので、東京駅の総武線ホームまで歩くのはちょっと辛いかも。

xx6741xx
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。西船経由東西線をとりあえず購入してみます。あまりに総武線を使う機会が多ければまた考えてみます。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • JR~メトロの異なる駅での1枚での定期券購入

    川崎~茅場町の通勤をすることになったのですが、 JRで川崎~新橋、その後、乗り換えを行い、  新橋~日本橋~茅場町(銀座線→東西線)  新橋~銀座~茅場町(銀座線→日比谷線) というルートが金額的には一番安くなるのかと 思うのですが、乗り換えが2回になってしまいます。 ということから、 JR:川崎~有楽町、日比谷まで徒歩、 日比谷~茅場町(日比谷線)の検討をしています。 この場合、定期券は、1枚での購入は可能なのでしょうか?

  • 1枚の定期にまとめられないでしょうか?メトロ→JR→東武

    こんにちわ。 下記のどちらかのルートで、一枚の定期にまとめられないでしょうか。 ToMeCardのみで利用したく、できたら1枚にしたいのです。 (1) 東陽町→(東西線・日本橋で銀座線)→上野→(JR)→大宮→(野田線)→岩槻 (2) 東陽町→(東西線:茅場町で日比谷線)→秋葉原→(JR)→大宮(野田線)→岩槻 調べていると3会社経路だとダメという意見と、問合わせしてみないと判らないケースがあるようですが、取り敢えず東武側では2枚になるという話で、メトロに聞いて欲しい旨言われたのですが、近くに販売所が無いため悩んでいます。 一枚にできるかどうか、判る方がいらしたら、教えていただけませんか? だめなら、大宮で切って2枚にする予定です。 (春日部を通るルートは足を怪我しているため、乗換えが大変なので使いません)

  • メトロ高田馬場→JR池袋

    例えば、JRの東京近郊区間内であれば、 1.途中下車しない 2.乗車区間が重複してはいけない などの制約を守った上であれば、 乗車経路を自由に選択できるんですよね。 では、タイトル通りの区間を利用する場合、 1.メトロの券売機で初乗り運賃で切符を購入 2.東西線で西船橋へ 3.西船橋からJR総武線で秋葉原へ 4.秋葉原からJR山手線で池袋へ 5.JR池袋で乗り越し精算をして改札を出る ことはできるでしょうか? 但し、山手線でダイレクトに池袋に行くという方法は 考慮しないものとしてください。 どなたかご存じの方、回答よろしくお願いします。

  • メトロ-JR-メトロの定期を一枚に

    東京メトロ-JR-東京メトロのルートを一枚の定期券で使用したいのですが、可能ですか? 今度、氷川台(有楽町線)-池袋(JR乗換え)-西日暮里(千代田線乗換え)-綾瀬(千代田線)というルートで使用することになり、定期券を購入しようとしたのですが、東京メトロの窓口で「できない」と言われてしまいました。 以前、氷川台(有楽町線)-池袋(JR乗換え)-西日暮里(千代田線乗換え)-根津(千代田線)というルートで一枚の磁気定期券で使用していました。会社に定期券を用意してもらったのでどういう買い方をしたのか分かりません。 なんとか一枚の定期券にまとめることはできないものでしょうか?

  • 通勤についての相談

    仕事場が築地に移動することになり津田沼から築地までの 経路を探索したところ2つのルートがありました。 そこで質問なんですがこの場合安いルートを選択するべきなんでしょうか? 東西線は酷いと聞いているのでJRを使いたいのですが200円違うと東西線使えと言われそうで… こっちの方がいい等の意見も伺いたいのでよろしくお願いします。 築地には8時半に着くとお考え下さい。 ルート1 45分 430円 津田沼(東西線経由三鷹行)  ▼ 直通 茅場町 東京メトロ日比谷線(中目黒行)  ▼ 築地 ルート2 47分 610円 津田沼(総武線快速)  ▼ 東京(東京メトロ丸ノ内線)  ▼ 銀座(東京メトロ日比谷線)  ▼ 築地

  • PASMO定期の乗り越し時の清算(JR+メトロ)

    私は、「JR新宿-(JR)-高田馬場-(メトロ東西線)-早稲田」の定期をPASMOに載せています。 先日、JRの阿佐ヶ谷で乗車し、中野で東西線に乗り換え(当然ラッチ通過せず)、早稲田で下車しました。 PASMOの精算内容を確認したところ、「阿佐ヶ谷-新宿」の160円が引かれていました。つまり、新宿まで行って、後は定期券経路で旅行したことになっています。 IC乗車券定期で乗り越しをした場合、実際の経路にかかわらず、顧客有利の原則で運賃を精算するというルールは、同一社線(例えばJR)のみで適用と思っていたので、上記の精算は意外でした。 高田馬場のJR出場、メトロ入場の記録がないので中野のノーラッチを利用したことは明らかなわけですが、それでもメトロの中野~高田馬場間は課金されていないわけです。 これはどういうルールに基づくものでしょうか。

  • PASMOの定期券(西武新宿線・メトロ)

    PASMOの定期券(西武新宿線・メトロ) 来月より、新しい職場へ通う為、今朝定期券を購入しようとしたのですが 希望しているルートでの購入が出来ませんでした。 希望ルートは以下です。 ・小平‐高田馬場(西武新宿線) ・高田馬場‐茅場町(東西線) ・茅場町‐小伝馬町(日比谷線) 定期券発行機には高田馬場での乗り換えがJRしか表示されなく 係員の方(多分新人)にも明確な説明がなく、無理ですねと言われました。 この場合、上記のルートでは厳しいのでしょうか?また、西武新宿線と東京メトロを 分けて定期券を購入しなければならないのでしょうか? どなたかアドバイス頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 定期券購入について(改訂しました)

    こんにちは。 通勤するにあたって定期券を購入するのですが、初めて購入するので分からないことだらけなので教えてください。 ●東武線、JR線、東京メトロ、複数の路線を利用する場合、  それぞれの区間ごとの定期券を購入するのでしょうか?  (東武野田線で、逆井駅~船橋駅   JR総武線で、船橋駅~西船橋駅   東京メトロ東西線で、西船橋駅~西葛西駅です) ●PASMO・Suicaというものがあるみたいですが、それは特に  必要ないのでしょうか?  (区間外を利用する際、その度に乗り継ぎでお金を足せば   特に必要ないですよね) 回答よろしくお願いします。

  • 東京メトロの定期券購入について

    以下の経路で定期券は購入できますか? 新橋(銀座線)→銀座(日比谷線)→茅場町(東西線)→大手町(丸ノ内線)→東京 新橋(銀座線)→銀座(日比谷線)→茅場町(東西線)→日本橋(銀座線)→京橋

  • JR→地下鉄→地下鉄区間をsuica1枚で購入可能か?

    千葉から青山一丁目までの通勤定期なのですが、 (1)千葉~西船橋(JR) (2)西船橋~日本橋(東西線) (3)日本橋~青山一丁目(銀座線) というルートで買う予定です。 この場合、suica1枚で済ますことは可能でしょうか? もし無理な場合は、(1)の区間だけでもsuicaの使用は可能でしょうか? 定期券のことは、ほとんど分かりませんので、どなたかご回答頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう