築35年の木造戸建てを借りていますが、耐震検査の結果が悪く次回の更新ができないかもしれません。立ち退き料を請求される可能性はあるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 築35年の木造戸建てを借りていますが、耐震検査の結果が悪く次回の更新ができないかもしれません。
  • 家主さんは半年後の更新はせず明け渡しを請求しており、子供の学校の卒業を待って引越しを希望しています。
  • 耐震検査の悪い結果は更新拒絶等の正当事由になる可能性がありますが、具体的な立ち退き料の請求は不明です。
回答を見る
  • ベストアンサー

更新拒絶等の正当事由

築35年の木造戸建てを借りています 先日耐震検査で悪い検査結果が出ました 検査後、家主さんは補強等は考えていないということ 次回更新はしないという連絡が来ました 耐震の検査結果でこちらもいずれは引越しを考えていますが 子供の学校・勤務先等の関係すぐに立ち退きは難しいです 家主さんは半年後の更新はせず明け渡しを請求しています 子供の学校が1年半ぐらいで卒業になるのでそこまで住むことも考えてると不動産会社に伝えると 更新はしない半年後に明け渡しをと、家主さんから連絡があったと不動産会社より連絡がありました これは半年後に立ち退きをしないといけないのでしょうか? その場合立ち退き料は請求できるのでしょうか? また耐震検査の悪い結果は更新拒絶等の正当事由になりますか? こちらに借家人義務違反等は一切ありません こちらは子供の学校を卒業を待って引越しを希望しています 半年後の急な転居等家族構成的に難しいです 今後どのように進めていけばいいでしょうか どうぞよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanac3
  • ベストアンサー率65% (108/166)
回答No.2

普通の建物賃貸借契約であるならば、正当事由が備わることは99%ありません(一時使用目的の賃貸借契約でなければ)。 従って、半年後に立ち退きする必要はありません。 立ち退き料は請求してもよいでしょう。 耐震検査の悪い結果は更新拒絶等の正当事由の1要素となりますが、正当事由は、耐震検査だけでは十分ではありません。 黙っていれば(立退きに同意しなければ)、家主は、立ち退き料などを提案してきます。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2taakewa.html
yokohama005
質問者

補足

回答有難うございます 普通の建物賃貸借契約です。 そうなんですね。更新拒絶等の正当事由は十分ではないと聞き安心いたしました 不動産会社より、こちらの今後の対応確認があるのですがどのように対応したらいいでしょうか? 次の家が見つからない等、のらりくらりの返事でいいのでしょうか? また立ち退きの際の立ち退き料請求はどのタイミングでするものなのでしょうか? 素人がするより賃貸トラブルを取り扱うようなところへお願いしていただいたほうがいいのでしょうか? 質問ばかりすみません。よろしくお願いします

その他の回答 (1)

  • jg5dzx
  • ベストアンサー率37% (98/259)
回答No.1

はじめまして。 借家を借りる際に、何らかの契約書類を交わしているはずです。 まずそれを確認しましょう。 通常、戸建ての借家契約では、貸主(家主さん)は3ヶ月~1年程度の期限を区切って、事前の通告で貸借契約の更新をしないことができるという条項が入っていると思います。 不動産会社が仲介しているのなら、まず間違いなく入っているはずです。 この期限が、半年なのか1年なのか、確認しましょう。 半年やそれ以下ならば、耐震検査は関係なく、契約条項に従って、貸主は契約更新をしないことができます。 借主は入居時契約の際、この条項も含めて同意の上契約していると看做され、契約に従う義務があります。 もちろん立ち退き料の請求などもできません。 30年とか50年とかいう長期借地権付き契約を交わしているとは考えにくいので、まず望みはないと思われます。 希望があるとすれば、10年とか以上に亘って長期居住しており、地域的な活動や商売上の止むを得ない事情があるなど、既得権の大幅な損失が予想される場合ですが、その場合でも裁判や和解になると思われます。 残念ながら、質問者様の希望をかなえる見込みはあまりないように思われます。 質問者様にも事情はあるのでしょうが、大家さんにも事情がおありだと推察します。 特に、築35年の木造で、耐震検査の結果が悪い建物ですと、災害が発生したときのことを考え、できるだけ早く建物を取り壊したいのでしょう。 ある意味では良心的な家主さんと言えるかもしれません。

yokohama005
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • ◆ひどい!!・・・正当事由も立退き料もない!?

    2年更新の契約で貸家に居住し、丸3年になりますが、 次回の更新まであと1年あるにもかかわらず、    大家が「定年になります。3ヵ月後に明渡してください」と 不動産屋を通して言ってきました。 入居時に「何回でも更新できます」と言われていたし、 3ヶ月後とは、あまりにも突然だったので不快に思いましたが、 不動産屋(京王線沿線の大手電鉄系業者)が、「正当事由だ」と言うので、 仕方が無いので引越先を見つけて、来週引越することにしました。 でも、ひょんなことから、大家がこっそりと第三者に売却したと分かりました。 しかも、 「大家さんがリフォームをするので、家の中の写真を撮らせて欲しい」 と言って撮った家の写真は、 時期的なことから考えると、買主のために撮ったもののようです。 私達としては、もう引越しの準備もしているし、 このまま居座る度胸はありませんが、 何か釈然としない不快な気持ちが残っています。 「定年で戻るつもりだったが、途中で気が変わって売却した」ことを不服とした立退き料を 引越し後に請求することができるのでしょうか? また、嘘をついて写真を撮った不動産屋に対して、 慰謝料の請求ができますか? 時間や費用をかけずに請求するには、 どういった形が考えられるか、 どなたか教えて頂けませんでしょうか? また、立退き料の相場も教えてください。 どうぞ、よろしくおねがいします。

  • 借家の更新日が迫っているのに更新されないと言われた

    現在、賃貸に暮らしています。 月末が、2年の更新日で、 いったんは、双方合意で更新するということで、私も、保証人手配や、住民票とったりして、更新書類に書類を書き、不動産屋に、提出しました。 更新料家賃1ヶ月分も払いました。 それが、急に、家主が更新はしない。書類は破棄、更新料は、返すので、口座を教えてほしいといっている、と不動産屋を通して連絡がきました。 しかし、月末が更新期日なのでこのままでは、書類が全く無い状態で済んでることになってしまうし、私も更新されると思っていたのに急に済むところが無くなってしまいます。ちなみに、私自身が反社会性力の構成員だったとか、そういうようなことはありません。契約に反することは何一つないとはおもいますが、ずいぶん嫌われていたようには思います。今後は家主は、弁護士を通して、連絡するので、それをまってくださいというだけです。私は、家主に対して何を請求したり主張することができるでしょうか。少なくとも急に追い出すなら引っ越し代とか、そういうのは家主に払ってほしいし、、。 宜しくお願いします。

  • 不動産の立ち退き、正当事由

     父がマンションを所有しています。 今までは人に貸していましたが、息子(以下、私)が住むことにしたいと思っています。  この場合、私が住むことが正当事由に当たるでしょうか。 <こちらの状況> ・父は寝たきりであり、私と生計は一である。 ・自営業を廃業したため、父は多少不動産収入があるが、私は無収入。 ・廃業を機に私は、マンションがある県へ移り転職を試みている。 ・現在は住む場所もなく、無職で家を借りれないので、親戚の家に同居している。 <借手の状況> ・15年以上借り続けている。 ・家賃はキッチリ入金。 ・同じビルに空き室あり。 <その他> ・借手には、昵懇な不動産屋さんがおり、こちらの不動産屋さんは何もいえない状況。 ・水漏れ工事をしたい旨(借手から依頼もあった)を伝え、話し合いの結果、家賃免除とその間の代替住居提供で落ち着いたが、結局させてくれないまま数ヶ月経過。  工事をさせてくれないので、どんどん費用負担は膨らむ一方、ゴミ屋敷状態だという事も聞きました。 自分の住む家もないのに、こんな人に貸すのが馬鹿馬鹿しくなり、節税にもなるので、何とか立ち退いてもらいたいと思っています。  この状況で、正当事由が成立したとしても、更新まであと2ヶ月しかありません。立ち退き料などの請求されますか。 退去時期を6ヶ月先に延ばすことではダメでしょうか。  また、更新をする場合、 2年更新を1年更新に変更することは可能でしょうか。 そうしておいて、更新した後に、立ち退きの勧告をすることは、こちらに不利でしょうか。 長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • マンションの更新契約

    家主から不動産屋を通じて更新をしてくれと書いています。今までは直接、家主と更新していたのですが、これは どういうことが考えられますか、最近は悪徳な家主・不動産屋がいて修繕料といって法外な料金を請求する人がいる らしいです。なんか事前に退去する方法がないでしょうか。

  • 賃貸マンション立ち退き料金

    宜しくお願いします。 マンション一室を貸してます。 法人契約になり 二年以降お互いに何かあれば 立ち退き等に関して含み 双方の話し合いとなっていると思います(今 主人が契約書持っててわかりません) 世帯主は隣県へ 単身赴任中・奥さん 子供下が中学生です。 契約を解除したく 不動産へ相談しました。 中学生の子が卒業後 あと二年後明け渡して頂きたいと。 理由は 父親が入院中で 歩けません。 リフォームをして 介護にあたりたいと思ってます ①年半後 立ち退き請求をして 半年後明渡しという形をとりましょうと 不動産から言われました。 その場合 最悪、敷き金を返済と言う事になると 言われました。 ①その場合の敷き金返済とは全額となりますか? 入居のさい 55万敷き金として入金してもらってます。 ②契約が更新型でなくとも一年前に 立ち退き要求をすれば 出てもらえるとも 聞きました この場合も 敷き金返済と聞きました どこまでが 敷き金となるのか よくわかりません。 明渡しの際 全く部屋のハウスクリーニング代も請求不可能ですか? 教えてください

  • 明け渡し請求について

    このたび家主の代行で不動産業者から、取り壊しのための明け渡し請求の手紙が来ました。契約書に家主が退去を求める際は6ヶ月前に通告すると書いてあり、それに則っての通告の手紙です。物件は3軒つづきのテラスハウスで、3軒共に家賃の滞納など一切無く、二年更新の更新時には更新料もきちんと支払っています。建物が特に老朽化とも考えられず、駅から近く便利な立地にお手ごろな賃料の物件なので取り壊してマンションにでもしたいのでしょう。こういう場合要求どおり明け渡しをしなくてはいけないものでしょうか?立ち退き料や引越し先の斡旋などは一切書いてありません

  • アパートの更新拒絶・立ち退き要求への返答

    現在、賃貸アパートに一人暮らしをしています。大家さんから内容証明郵便で賃貸契約の更新拒絶の通知が届きました。「老朽化の為に建て替えるので、契約更新はしません。期間満了までに立ち退いてください。」という内容です。立ち退き料については書いてありませんでした。 立ち退きをする事自体は仕方ないと思っていますが、金銭的・時間的にとても大変です。また、今のアパートは自分の希望にとても合っており、同じような条件の引っ越し先が簡単に見つかるとは思えません。 この立ち退き要求への返答を内容証明郵便でしようと思うのですが、アドバイスをお願いします。 (1)返答の文章はどう書けばいいでしょうか? 引っ越し代や物件を紹介して欲しい旨を書いた場合、相手に有利な証拠にならないか不安です。適当な物件を紹介されて「物件紹介すれば立ち退くって言いましたよね?」とか。 「立ち退きません。」と返答した場合、条件次第で出ていく意思はあるのに裁判おこされたら面倒です。 (2)返答はどこにすればいいでしょう? 差出人は大家さんで、文面の「通知人」も大家さんですが、「この件についての連絡先は~に」として、不動産会社の住所と担当者の名前が書いてありました。大家さん宛ての手紙を書いて、担当者に送ればいいんでしょうか?それとも文面も担当者宛てにするんでしょうか? よろしくお願いします。 補足 ・2年間の普通借家契約で、定期借家契約ではありません。 ・次の契約更新より半年前の通知なので、期間は問題ありません。

  • 家主より家主都合での急な立ち退きを求められました!

    家主より家主都合での急な立ち退きを求められました! 3月半ばにその旨、通告され、5月15日までに立ち退けないかといわれました。 立ち退きまで2ヶ月しかなく新居も決まっていなければ、引越し費用、敷金などの 工面もつきません。 実はややこしい話、不動産屋を通した契約ではなく、一応の契約書を交わしはしましたが、 値上げをしない契約が値上げを求められるわ、駐車場込みの家賃だったのにもかかわらず、 家主が駐車場代金を滞納して家主の不注意で止められなくなるわでいい加減な家主でした。 借りた方も勉強不足で招いたことではありますが。 話を戻します。 このような場合、一般的にどこまで請求できるものなのでしょうか? 引越し費用、せめて新しいところを借りる際の敷金程度の請求は妥当なのでしょうか? お詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 1ヶ月後の退去を求められましたが…

    ご教示下さい。 家主から1ヶ月後の退去を求められています。 05年4月に、家主が転勤する為に空いたマンションを、法人契約として賃借しました。契約期間は05年4月からの2年間、居住して1年4ヶ月弱です。今回、家主が転勤で9月に戻ってくることになり、9月初の明け渡しを求められています。まだ家主や家主側の不動産業者と直接は話しておりません。 私の希望としては、そのまま住み続けるのが第一希望ですが、家主の気持ちもわからなくもないので、条件面で折り合いがつけば受け入れようと思います。以下私の考えです。 (1)そのまま住み続けたい。 私も転勤族であり、自分も遠からず(1年~2年後)転勤が控えているため、長居はしないのは確実。 (2)どうしても9月に明け渡す事を要望するのであれば、それなりの見返りを求めたい。 もし引っ越す事になれば、会社都合ではないために、引越代・新居の敷金礼金含め、私の会社は1円も負担してくれず相当な出費が必要。また家捜しなどで忙殺されるのは堪らない。 そこで質問です。 (1)9月明け渡しを拒否し住み続けた場合、家主は再度、来年3月の契約満了をもって退去を要望してくるものと思われます。この場合、引越代程度の立退料の要求を請求する事は妥当でしょうか? (2)9月明け渡しを受け入れる場合、立退料として相当な金額を要求しようと思いますが、適当な線はどれくらいでしょうか?自分としては、契約満了前である事、急な明け渡しを求めている事を考えると、敷金全額、引越費用、新居の敷金・礼金・仲介手数料、迷惑料などで、家賃の10ヶ月分は要求したいと思いますが、如何でしょうか?

  • 貸家の契約更新拒絶、立退料等について

    初めまして。 一戸建てを賃貸で貸している大家をやっています。 契約内容は、毎月に翌月分の家賃を受け取る2年契約となっており、 今年で契約満了となります。 この度、親戚の結婚が決まり、その貸家を契約満了後に譲り渡そうと考えています。 ですので、契約満了となる半年前にその旨(契約更新の拒絶)を仲介人である不動産業者さんに伝えてもらいました。 そしてつい先日、その不動産業者さんから、 「賃借人さんの転居先が決まり、契約満了前だが来月末をもって転居することが決まった。」 という報告を受けました。 しかし、賃借人さんから「転居に伴う立退料数十万円」と「未払滞納である今年四月からの家賃は支払わない」という請求を受けました。 こちらとしては、契約満了分の家賃を請求するつもりは一切ありませんでしたが、滞納された家賃までも踏み倒されるとは考えもしませんでした。 家賃滞納は契約一年目から、稀どころではなく続いており、催促してやっと振り込まれるという状況でした。 また、契約内容の中には、「2ヶ月の滞納をした場合、契約解除できる」という条項もあったものの、遅れながらも催促すれば支払ってくれていたので、目を瞑ってきました。 しかし、今回ばかりは予想もしなかった展開に驚きと、そのふてぶてしさ、ムシが良い話に腑が煮えくり返る思いでいっぱいです。 今回質問したいのは、 「私の自己理由の為、この請求に応じなければならないのか?」 また、 「家賃を滞納している状況下での立退料請求は可能なのか?」 更に、 「(当事者で相談をすることは勿論ですが、)今後どのような手を打つべきか。」 ということです。 私はまだ学生とはいえ、法律を勉強することはしてきました。 しかし、借地借家法を完全に理解したとは言える状態ではありません。 どうかアドバイスを教えてください。 どうぞよろしくお願いします。