• ベストアンサー

うちの財務省(昔の大蔵省)に聞いてみます

30代前半ですが、使ってしまいます。 変ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.2

 私は生まれも育ちも『カカア天下に空っ風』ってところですからまったく変ではありませんし、私自身も女房殿を亡くす前には使っていました。ただ、お若い方でそれが理解できる方がいるかどうかは心配ですが。  ただ、これは私の故郷ではよく使われるのですが、旦那が家庭の実権を握っていても、すぐに返事をしなくて済むという便利な“口上”なんです。これを言われちゃ相手はすぐの返事を求められないでしょ?有効に利用されてください。これをただの『カカア天下』と取るのは現実を知らない人です。そんな人には好きにさせれば良い!

home1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。

その他の回答 (1)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 別におかしくはないですよ。  まあ、尻に敷かれているって丸わかりにはなりますけど・・・・^^;

home1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 大蔵省(現財務省)

    90年代の大蔵省について調べているんですが、大蔵省に金融局というのはあったのか?あった場合、当時(1990年)の金融局長はどなただったのでしょうか?本などで調べたところ、国際金融局というのはあったようなんですが・・・ 大蔵省の内部の様子や局ごとの仕事内容など書かれている本がありましたらそれも教えてほしいです。

  • 大蔵財務協会

    大蔵財務協会の関連した新聞名、または発行してる新聞名

  • 大蔵省(財務省)の不祥事って?

    他の人の質問を見てたら、回答の中で、郵政民営化の委員会に参考人とし横浜市長の中田宏さんが意見を述べているというのが紹介されていましたので見てみました。 下記で、2005年7月29日の郵政民営化の委員会です。 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/today/index.php 中田さんのご自身の郵政民営化の持論は明確に発言するのに、郵政民営化法案に対しては賛成なのかそうでもないのか不明確な言い方をするので不思議だなと思っていたら、 次の参考人の榊原さんが「私は金融のプロだが、その金融のプロが見ても何を書いているのか判らない法案だ」と郵政民営化法案を切り捨てていたので、不明確な言い方をしていたのはそういう理由なのかと分かりました。 そんな感じで、何か分からないことがあっても、別の人の反対意見を聞くと、「ああ、そういうことか」と分かるということを繰り返したのですが、 最初から最後まで見て、ひとつ疑問が残りましたので、もし知っている人がいましたら教えてください。 (ちなみに最初から最後まで見ると2時間以上かかります) 疑問は、参考人が4人いて順番に発言したあとの質疑応答の中で、大蔵省(財務省)は他の省庁の管轄の天下り先にも天下りを送り込んでいて、なにか不祥事があって調べてみると、不祥事を起こした人は管轄の省庁から来た人ではなくて、大蔵省(財務省)から管轄を飛び越えて天下ってきた人だったということが多々あるという発言がありました。 この大蔵省(財務省)からよその省庁の管轄の天下り先に天下った人が起こした不祥事って、どのような事件があったかご存じでしたら教えてください。

  • 財務に携わるにはどうしたらよいですか?

    現在、小さな会社で経理をしている30代前半の会社員です。 来年、もっと大きな会社に転職するつもりです。 初めは経理として入社すると思いますが、将来的には財務(資金の調達、管理・運用、経営企画に対する財政面からの参画)をやりたいと思います。 そこで質問なのですが、どうしたら財務に携われるでしょうか? 最初は経理として入社し、入社後一定期間経理として働いてから財務を希望するより、転職活動時から財務を希望するほうが可能性はあるのでしょうか? また、財務に進むにあたって有利・有益な経験、資格、能力などがお分かりであれば教えてください。

  • 昔の彼が亡くなりました

    昔、付き合っていた彼氏が亡くなりました。20代前半まで仲良くしていましたが、それ以来の訃報でした。今はそれぞれ結婚し家族もいます。彼の実家に弔問に行きたいのですが、主人が反対しています。 どうしたらいいのでしょうか?

  • あなたの「結構昔」は何年ぐらい前からですか?

    今は移り変わりも激しく、10年前の面影すらない場所も多数存在します。 その一方で、当方は1980年代前半生まれながら、今や10年ぐらい前では懐かしさをあまり感じません。 「結構昔」といいますと、当方は1995年以前になりますね。 1990年代後半さえつい最近のように感じて、2000年代前半なんてもう1年ぐらい前のような感じです。 逆に1990年代前半以前には懐かしさを感じます。結構昔と最近の境目は1993年あたりですね。 皆さんは、「結構昔」と「最近」の境目は、何年ぐらい前でしょうか?

  • 「昔は禿げてなかったんだよ」

    家の主人は若いころ(20代前半らしい)から禿げ気味です。というか寒々しいほど毛が薄いのです。別にそれは良いのですが。以前義父と会ったとき、彼の高校生のころの写真をみせられ「昔は髪がちゃんとふさふさあったでしょう?」といわれてしまいました。それは事実で、その写真では豊かな髪がありました。冗談というか、会話作りのためだったことは解っています。でも本人はとても気にしていることを知っていたので、なんと答えてよいのか解らずなんとなく笑ってごまかしました。 こういう時ってどう対応したらよいものでしょうか。

  • あなたにとって「昔」とは?

     あなたにとって「昔」とはいったいいつですか? 「私はこのくらいの過去のことを昔といいます」という最近ラインを教えてください。  性別はあまり関係ないと思うので、できれば○○代、前半中ごろ後半などの年齢を教えていただければ幸いです。  あくまでアンケートなので、「良ポイント」はつけません。ごめんなさい。  皆様の忌憚無いご意見をお聞かせください。 そして、「この年代の人はそれくらいの過去を「昔」と表現するんだ・・・」と、興味を持っていただければ幸いです。

  • 昔の歌教えて下さい

    30代前半ですが、テレサテンのつぐない、愛人、時の流れに身をまかせや恋におちてなどカラオケで歌います。スナックに行った時、親世代の方がわかる曲を歌いたいので他に私が歌えそうな曲教えてくれませんか? お願いします。

  • 最近の30歳の人って昔の30歳に比べて若いと思いませんか?

    最近の30歳の人って昔の30歳に比べて若いと思いませんか? 自分は、20代前半ですが最近の30歳代の人って昔の30歳代に比べて若いと思います。 自分が小学生くらいの時30歳くらいの人を見てオジサンオバサンだと感じていました。 それは自分自身が子供だったというのも大きいと思いますが、 20代前半になった今、小学生だった頃のドラマなどを見ても当時の30歳くらいの人はやはり今の30歳くらいの人に比べて老けていると思いましすし。 30代の女性でも若く見えれば女の子と言うこともありますし。 30過ぎたらオバサンなんてもう死後になっていると思います それに、こないだ佐賀県で当時32歳の女性が16歳の少年に強姦されるという事件がありました。 その少年もその女性のことを全くオバサンだとは感じてなかったと思います。 その女性が32歳であることを知らなかったと思います。 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201004/2010042100908 .