• 締切済み

生活に疲れてきました。

現在妻と1歳7ヶ月の娘と3人で生活しています。 妻は産後1年程休暇を取って現在は共働きです。 休暇中は殆ど育児だけを行い、家事は私がやっていました。(妻が大変だと思い自分からやりはじめました) その流れが現在も続き、私の1日のスケジュールは 5:30起床、朝食・弁当作り 6:30出勤・ゴミ出し 19:00帰宅 帰宅後 夕飯作り、夕食(子供にも食べさせる)、入浴(子供と一緒に)、食器洗い 21:00子供寝かしつけ、洗濯、ゴミまとめ 0:00就寝 といったところです。 妻は 7:00頃起床?(子供と) 8:30頃出勤?(子供も保育園に) 15:00頃帰宅?(子供と) 私が帰宅するまでの間?(多分子供とゴロゴロ) 食器洗い中に入浴 21:00就寝(子供が寝たら) こんな感じです。 月に数回なにが気に入らないのか、物にあたり大きな音をたて、罵声を飛ばします。 それを聞いた私もイライラするのですが、とりあえず「我慢だ」と思いそのままにしておきます。 いい加減疲れてきました。 妻を甘やかし過ぎたのだろうと思っていますが、 自分の蒔いた種とはいえ収集がつかず参っています。 いまさら家事をやめる訳にもいかずどうしたら良いでしょう。 同じような境遇の方はいらっしゃいますでしょうか? (乱文すみません)

  • ooji3
  • お礼率0% (0/13)

みんなの回答

  • marimo98
  • ベストアンサー率4% (2/46)
回答No.10

男が泣くときがあってもいいと思うので、泣いて疲れた事を素直に話してみてはいかがですか? 私は涙に弱いので(笑) ケンカごしにならずに話をしたらいいかな? 何も言わずにイライラされてる方がこちらもイライラしてしまいますから。

  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.9

妻側の立場ですが、似た立場でした。 妊娠中から、とても夫が優しくしてくれ、 出産後も、いろいろと家事分担を積極的にやってくれる夫でした。 うちの場合はお互いフルタイムで、 夫が6:00-16:00 私が9:30-17:30 夫が早くおきて一人で出勤。 私が子どもとおきて朝の支度をし、 保育園のお迎えは夫。 夕食は夫。 週末の仕事がない日は私が担当 という分担でした。 なりゆきと、話し合いの結果でこうなっていったのですが、 質問者様は、奥様と話し合いはされていますか? 実は私、夫から何度か、家事分担が不公平だと思う、という趣旨での申し入れを 何度かうけたのですが、 申し入れを受けるまで、 夫が不満に思っているとは思っていなかったのです。 というのも、 私自身は一度も、 「夕ご飯の支度お願いしていい?」とか 家事分担のお願いを、 言った事がないからです。 自分でできるつもりだったし、 自分でするつもりで用意してたりもしたんだけれど、 いつのまにか先に夫がやってくれてたりするから、 好きでやってるもんだと思っていたりしました。 でも、違ったんですよね。 それは、夫から言われて気づきました。 奥様ときどき、不満を爆発させるような様子が見られるとのこと。 質問者様が疲れてがんばっていること わかっているのではないでしょうか。 好きでやってると思ってたからまかせてたのに、 夫は近頃不機嫌で、 私に不満をもっているらしい。 疲れてるなら言ってくれたらいいのに、 ちっとも私には甘えてくれなくて、 私はどうしたらいいの? そんなふうに思っているかもしれません。 奥様に甘えていいと思いますよ。 疲れた、晩ご飯はお願い!って言っちゃっていいと思いますよ。 ただ、相手を非難するような言い方ではなく、 よかれと思ってがんばってたんだけれど、 がんばりすぎちゃった。 自分が子どもをみるから、夕食の準備とか、 家事お願いします!って 奥様に愛情もって甘えてみてはどうでしょう。 それで奥さまが夕食準備したり、洗濯したりしてる間 かわいいお子様と楽しいひとときを過ごすのはどうでしょう? >いまさら家事をやめる訳にもいかずどうしたら良いでしょう。 この思いが奥様もおいつめているかもしれません。 やめていいんです。 お互いが心地いい分担をぜひ 話し合って見てください!

noname#181883
noname#181883
回答No.8

お疲れ様です。 私もだいたいあなた様と似たような生活リズムです。小さいお子さんがいないことと、帰宅時間が不規則で予想できない家族という点が大きく違いますが… これでは疲れますよね? 時々仮病を使って休ましてもらうことにしては? 具合が悪いと帰宅し、明日のお弁当とかお願い…といってすぐに横になる。 「どうしたの?」「大丈夫?」と聞かれたら、「疲れた」と正直に話す。 2・3日したら通常に戻る。 ただ根本が解決していないので多分これではあなた様が言う本当の疲れが取れていくとは思えません。 >月に数回なにが気に入らないのか、物にあたり大きな音をたて、罵声を飛ばします。 何故そのままにしておくのですか?自分だけ我慢をしていれば波風立たず平穏な生活が保てると思っていますか? 果たしてそうでしょうか? あなた様がいくら我慢して頑張っていても、どうも奥様は感じ取っていない…あるいは不満に感じている態度ですよね?お二人の望むことがチグハグなのではないかしら?これじゃ、あなた様がどれだけ頑張っても何にもならない、無駄な頑張りです。無駄な事に労を費やして心身ともに疲れるなんてたまったもんじゃありませんか? ここのカテでよく見かける言葉『話し合うべきです』…そのままあなた様に送ります。 結婚し子が産まれ月日がたち生活スタイルが変わっていく…より家族が住みやすく心地よい場所にしていくにはその都度生活の軌道を修正していくんですね。ひとりだけの思いで変えるのではないんです。家族(夫婦)で協力していくんです。それにはまず『話し合い』ではないかしら? この質問文だけでは確かにあなた様一人の頑張りと、ご主人に甘えきって怠惰な奥様と感じます。主生計を担う一家の大黒柱さんが力を発揮するのは家事を負担することではなく、話し合いの席に着かせることだと思いますよ。今のままで良いわけないですもの…。

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.7

私は子育てこそ男性の得意分野だと思います。 私は年子の息子が二人いますが、子育てって体力仕事だと思いました。 今こそシフトチェンジのタイミングかと存じます。 奥さんもあなたがお疲れ気味なのがお分かりかと存じます。 ご自身にも多少なりとも負い目があるでしょうし、険しい顔つきになっているあなたを見て、時々爆発なさるのでしょう。 お互いにけん制し合うより、ハッキリと口に出した方が絶対に良いです。 言い合いになるかも知れませんが、お互いに思っていることを吐きだせば楽になれると思います。 試行錯誤しながら、お二人にとってちょうど良い関係が築けることをお祈りしています。

回答No.6

女が家事して当然だ!と兼業主婦に家事、育児を丸投げの男がいるんですから。 まぁそんな女に当たったと思うしかないですねぇ。 結局人は変わりません。 頑張れ!

noname#197140
noname#197140
回答No.5

No.4のかたと同意です。 空気を変えるには ちよっと 飲み会を作る。 金曜とか土曜に 飲みに出るんです。 朝は 酒が残っていた…ってことで ゆっくり起きてみる。 休みだから 関係なく マイペースで大丈夫なときに。それから試してみたらどうですか? 相手の出方を見ながら。 パートと言えど 仕事をしてらっしゃいます そこは理解しつつ… それでも やりすぎです!夕飯と お弁当 朝ごはんは妻でしょう。 自信過剰なのかは 知りませんが 私だったら 子育てとパートだけで 役割を果たしてる気がしなくて 頭があげれません(笑) 帰りも 寄り道してください!

noname#217538
noname#217538
回答No.4

私は兼業ですが、皆さん奥さんに甘いので驚いています。あなたは疲れているんですよね。疲れていたら少し代わってもらうのが当然じゃないかな。 私から見るとアンフェアーな気がします。あなたの起床時間は早い。そして寝る時間も遅い。これじゃ疲れて当たり前でしょう。 でもそれが言わないと通らないなんて、奥さんは配慮に欠けています。 何でそこまで頑張らないといけないんでしょうか。兼業ってそんなに特別な事ですか? 夫の稼ぎが少ないから働いてやる、これは幼稚な考えです。一緒に家族をつくっていく大人としての意識に欠けています。 兼業をする人は自分の責任分担もできないぐらいなら止めたほうがいいですね。 子育て子育てってそんなに威張る事ではありません。しかも奥さんの出勤8時半に帰宅はたったの午後3時。子供のお遊び程度の仕事時間と言っては失礼ですが。昼間は保育園が養育していますよね。これは朝から働き通しで睡眠時間の少ないあなたに比べてかなり楽です。罵声を飛ばせるのはあなたのほうでしょう。 かなり私から見たら、たったそれもできないのって思う。このスケジュールで朝ごはんもつくらず夜21時にあなたより先に寝るなんて、夫婦のチームワーク意識に欠けています。あなたは厳しく言って相手にきちんと分担させたほうがいいですよ。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.3

こんなハズじゃ無かった… そう思っているのは貴方だけではありません。 妻も然り…です。 貴方が家事を放棄したくらいでは夫婦の溝は埋まりません。 お互いの問題を共有して解決に近づけるため、もっと夫婦の時間を持つようにしましょう。 たまには子供を預けて、二人で映画でも見に行くとか、カフェでお茶するとか… 手を繋いで散歩するとか… 特別な事をするのではなくて、わずかでもお互いの時間を共有する事で、 妻の本音が聞こえてくるかもしれません。

noname#232913
noname#232913
回答No.2

質問者様頑張っていますね、お疲れ様です! 「頑張ってるね」 「大丈夫か」 「無理するなよ」 「いつもありがとね」 「無理をさせて悪いな」 「一緒に頑張ろうな」 「おやすみ」 表面的に家事を請け負うことより、内面の疲れを請け負うことを意識した方が お互いに楽だと思います。 物にあたる女性が甘えたい時give-and-takeではなく take-and-giveな意識が強いので 質問者様、ここは踏ん張り処です! 上記のセリフを増やすしかありません! 不景気、未来への喪失感、行き詰まり感、ネガティブな空気があり、マツコデラックスさんのように言いたいことズバリ言ってくれる人を求める日本 実は言いたいことの裏にある心情「新しい光」を求める昨今、男女問わずこの心を掴まれたら、簡単に「不倫」されます。 幻想でもいいから質問者様が奥様の「光」になりましょう! 優しい質問者様ならできる!!

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.1

完璧な甘えです。 家事、育児を家計の負担分で割り振りましょう。 貴方に十分な収入があれば専業主婦でも問題ないはず。 十分にいならばあ奥さんに負担させている分、こちらも家事、育児を負担しましょう。 先ずは、会話をすることが重要ですよ。

関連するQ&A

  • こんな生活もう嫌だ!これが私の一週間・・・

    長文質問が苦手な方は一番下に短く質問がまとめてあります。 一週間の睡眠生活をここで述べてみました。 これが普通なのかどうかを教えて欲しいです。 日曜日 04:00朝、就寝。 13:00起床し食事をして 14:00昼寝 17:00ゲームしながら家事 21:00買い物 22:30食事や食器洗い 24:00入浴。 01:00ベッドへ。 02:30就寝 月曜日 07:30に起きて仕事へ行く。 18:00帰宅し食事を済ませ 18:30爆睡。 21:00家事をする。 23:30入浴 24:00ベッドへ。 夜中の3時まで寝れず。 火曜日 09:00寝坊して仕事へ。 17:30帰宅して食事 18:30居眠り 19:30家事 21:30入浴 22:30家事 24:00ベッドへ 04:00就寝 水曜日 05:00一度起きる 07:30起床 18:30仕事後友人と外食 22:00帰宅+携帯いじり 24:00入浴 01:00ベッドへ。 木曜日 携帯いじらずクラシック音楽を小さな音でイヤホンで聞きながら目を瞑って ベッドに入っても寝れずそのまま 08:30職場へ。 仕事中眠い。隣の同僚に優しく起こされる。 18:30帰宅して食事 19:00テレビでニュースを見る。いつの間にか寝る。 21:00起きて家事 22:30入浴 23:30家事 01:00ゲーム 01:15ベッドへ携帯をいじりながら。 金曜日 04:00就寝 07:30起床 17:30帰宅して食事 18:00爆睡 21:00入浴 22:00友人と電話 24:00夜食 土曜日 01:00電話 03:00ベッドへ。 06:00就寝 08:00一度目が覚める 09:30二度目 12:00三度目 13:00食事 14:00ネットサーフィン 19:00食事 20:00家事 23:30入浴 24:00友人と電話 そして日曜日の4時に寝るのです。 まとめると 日中起きているのに夜は4時5時まで眠れない。遅刻が怖くて徹夜すると仕事中は元気で家に帰ると眠気が猛烈に私を襲う。それでも我慢して起きていて、寝る準備を整えると夜、また寝れない。 また、寝れたとしても2度は必ず起きる。トイレではない。休日は昼間までどうしても寝てしまい、さらに食っちゃ寝です。だから月曜日の出勤がしんどいのでしょうね。 どうやって治すのでしょうか。カウンセリングも役に立たないし薬も高いので自力で努力したいです。

  • 育児疲れから夫婦関係が不安定になっています。

    自分:31歳(会社員) 妻:31歳(会社員・育児休暇中) 娘 :0歳6ヶ月  妻の育児疲れが重いので、少しでも家事を軽減したいと、 私は洗濯、ゴミ出しを終えてから、出勤しています。 仕事が溜まっていることもあり、7:20頃家を出て、コンビニ等で 朝食を買い、会社には8:00頃着きます。 帰宅は21:00頃です。 帰宅する頃、娘は既に寝てしまっているので、疲れ切った妻が 迎えてくれます。21:00を過ぎることは週に3日程度あり、 そのときは外で夕食を済ませてしまいます。 平日週2日程度は一緒に夕食をとり、一日で唯一の団欒を 楽しみ、食器洗いは自分が担当してします。 22:30頃妻は就寝、その後、私は風呂、資格取得の勉強と 25:00頃に床につきます。 夜は娘の夜鳴きで深夜2時と早朝5時に妻が起きています。 仕事がある自分は寝させて貰っています。 これが平均的な一日の流れです。 なるべく早く帰宅し、妻とコミュニケーションを取ることを 意識していますが、仕事のために帰宅時間が遅くなり、 ここ数ヶ月はぐっと減ってしまっています。 私としてはかなり家事・育児に参加しているつもりなのですが、 先日妻から「あなたは何もしていない!自分勝手な生活だ! 離婚する!」といわれてしまいました。 みなさまはどのようにされていらっしゃるのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 家事を効率よく片付ける方法、教えてください。

    私は家事が好きではありません。。。 実際やると、それなりに要領よくできる方です。 100%やらなくても良いとも思っていますが 今が70%くらいできているつもりなので、85%くらいまでできるようになりたいと思っています。 が、なかなか思ったとおりにできません。 疲れていたり、面倒になってしまったりで。。 働いていて、彼氏と一緒に住んでいます。 ↓こういう生活の時、どこの時間で、どの家事を片付ければ効率よくできるのでしょうか・・・ (朝ご飯は食べません。) 起床 7:30 出勤 8:00 ~仕事~ 帰宅 20:00 夕飯 20:30か21:00 就寝 24:00 片付けたい家事は、掃除・洗濯・料理・食器洗いです。 夕飯の買い物に行くと、帰宅時間が30分遅くなります。 が、見たいTVもあるし 仕事で疲れて帰宅早々ベッドに倒れこむこともあります。。。 食器洗いが残りがちなので、食洗機の購入を提案しましたが却下されました。。。 働いている主婦の方、働いていなくても忙しい主婦の方は どうやって家事をこなしているのでしょうか。 何か良い方法があれば、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 夫婦の日課

    以下は我が家の夫婦の平日の日課です。 5:55 夫は起床後そのまま朝食作りと洗濯。 6:30 朝食ができ、妻は夫に起こされ。うだうだしながら着替え。 その後夫は、朝食作りに使った器具等洗いと、子供起こし。 6:50 妻は夫と自分の弁当作り。夫は洗濯干し。 7:00 夫と子供は朝食。 7:15 妻朝食。 7:40 夫は出勤とゴミ出し。妻は子供送り出し、食器洗い。 8:00 妻出勤 17:30妻帰宅、着替え後、夕食下ごしらえ 18:00妻は子供の部活へ。夫は帰宅後着替え、弁当箱、流しの食器を洗いパソコン。 19:00妻子供帰宅。妻は夕食作り。 19:15夕食 20:00 夕食の食器洗いをする割合夫7:妻3 20:30 夫は子供の歯磨き。妻はゲームDS又は子供の勉強。 21:00 夫は子供の風呂入れ。妻は洗濯たたみ(さぼる事多)。 21:45 子供就床後 妻はゲームDS、又は日記通院記録まとめ又はうたた寝や入浴と風呂掃除等。夫はパソコン、妻のマッサージをする事も… 23:00 夫婦の営み(月10日以上実施。その後妻は朝まで熟睡。夫は状況により、洗濯。営み内容は夫が奉仕型の営みで、夫がいかない事も…)。営みがない日は夫就床、妻灯油の無駄遣い(ファンヒーター前でうたた寝午前3時頃迄) 夫婦共には酒タバコギャンブルなし 既婚の第三者から見て、この結婚15年目の夫婦の日課について、評価(誉め、励まし、けなし等)お願いします。 まるで主婦と主夫が同居しているような… 家事分担を取り決めている訳ではなく、夫自ら家事をしており、初めた頃は「ありがとう」って言われていましたが、今じゃ当たり前の事のように…夫やや疲弊気味。 ここまでしなくてもいいかな…と

  • 妊娠中の妻が家事を怠ります。

    妊娠中の妻が家事を怠ります。 改善案を下さい。 結婚7ヶ月で、私は33歳の会社員(ハードな仕事で23万)残業あり、9:00~21:00まで。 妻は妊娠3ヶ月、31歳の会社員(事務で16万)8:30~17:30まで。 家の決め事は下ですが、最近破られます。 1.惣菜、レトルト、冷凍は禁止。 2、夕食は最低、メイン、副菜2皿、汁物、白飯を出す。 3.弁当は毎日作る。冷凍は禁止。 4、夕飯は一緒に食べる。 5、毎日掃除。 昔の妻の1日は下の通りです。 6:00 妻起床。洗濯干し、朝食、弁当作り、食器洗い 7:30 妻出勤。 8:00 私を電話で起こす。(私は8:30にゴミ捨て後出勤) 19:00 買い物をし妻が帰宅。洗濯の取り込み。朝食の食器を洗う。 19:30 夕食作り~21:00 21:00 洗濯物畳み、掃除、30分休憩 22:00 私が帰宅し二人で食事。  23:00 私が入浴中に妻が食器洗い 23:30 妻が入浴し風呂掃除 24:30 30分ほど会話し寛ぐ 25:00 二人就寝 しかし妻は妊娠後、下のように変わりました。 6:30 妻起床。洗濯干し、朝食作り → 遅く起き、弁当はたまにしか作らない 7:30~19:00 昔と同じ行動。 19:30 夕食作り→気分悪いと2品ほど減る。 21:00 妻が先に食事。掃除や洗濯畳みは3日に1回、しない日はソファでゴロゴロ。 22:00 私が帰宅。私が温め一人で食事。 23:00 私が入浴中に妻が食器洗い 23:30 妻が入浴し風呂掃除 24:30 30分ほど会話し寛ぐが、妻はウトウトする事が多い 25:00 二人就寝 以前から、ゴミ捨てをしていたにも拘らず、最近は妊娠を理由に、更に手伝いを頼まれ、夕飯も自分で温めています。 また、気分悪い日は、私が食事中にソファで休憩する事、弁当がない日がある事も許しています。 大変だろうと、寛容で協力的だったのですが、それが甘えを助長させたようです。 最近は口を開くと「疲れた、気分悪い、眠い、仕事の愚痴」ばかり。 妊娠を理由にした甘え、サボリがひどくなりました。 仕事はできて、家事は手抜きは主婦の自覚に欠けています。 そのうち仕事も辞めるかもと不安もあります。甘やかしすぎたと反省してますが、解決方法が浮かびません。 女性誰もが経験する事を理由に甘える妻に、どのように言えば効果的でしょうか? お知恵をお貸しください。

  • 既婚の女性に批評してほしいです!

    24日に「夫婦の日課」というタイトルで質問し、主婦の皆さんからの批評を伺いたかったのですが、男性?からの回答しか頂けませんでしたので再度お伺い致します。 というのも、妻がママ友から、ヨソの旦那さんは、あんな事(家事)や、こんな事(家事)をしてるのに…というような事を嫌みのように言っていた事があり、果たして世の旦那さん方は如何なものか…私は頑張っている方なのか、当たり前の事なのか、まだ足りないのか。という事が質問に至った理由です。 以下が我が家夫婦の日課です。 5:55 夫は起床後そのまま朝食作りと洗濯 6:30 朝食ができ、妻は夫に起こされ、うだうだしながら着替え。夫は朝食作りに使った器具洗いと、子供起こし。 6:50 妻は夫と自分の弁当作り。夫は洗濯干し。 7:00 夫と子供は朝食 7:20 妻朝食 7:40 夫は出勤とゴミ出し。妻は子供を送り出し、食器洗い。 8:00 妻出勤 17:30妻帰宅、着替え、夕食下ごしらえ。 18:00妻は子供の部活へ。夫帰宅、着替え、妻と自分の弁当箱と流しの食器洗いの後パソコン。 19:00妻子供帰宅。妻夕食作り。 19:15夕食 20:00夕食の食器洗いをする割合夫8妻2 20:30夫は子供の歯磨き。妻はゲーム又は子供の勉強。 21:00夫は子供の風呂入れ。妻は洗濯たたみ(さぼる事多) 21:45子供就床後、妻はゲーム又は日記、通院記録まとめ又はうたた寝又は入浴と風呂掃除等。夫パソコン 23:00夫婦の時間(御不快でない方は、前回の相談をご覧下さい。) この結婚15年目の夫婦の日課を果たす夫について、批評、ご感想などを頂けたら幸いです。 まるで主婦と主夫が同居しているような日課… 家事分担を取り決めている訳ではなく、夫自ら家事をしており、最初の頃は「ありがとう」って言ってくれてましたが、今じゃ当たり前。「ありがとう」のひと言がエネルギーになるのに… 夫婦仲は、夫の忍耐で、いい感じだが、職場で、家で、妻からのストレス光線(言葉)で、夫疲弊気味。 皆さんのご家庭では如何でしょうか? 追伸 義母が泊まりに来た時は義母の朝食も作り、そのうち一食は義母の好きな里芋の白煮を朝から作ってましたが、 先日、義母と義妹が来た時、洗濯を干していたら後ろで失笑されたので、今後、妻の家族が来ている時は何もしない事にしました。

  • 2歳、夜寝る時刻を早めたい

    2歳ちょうどの子の父です。 以前は8時半~9時に寝ていましたが、最近10時までずれこんでしまいました。 なんとか8時半に戻したいのですがどうすればいいでしょうか? みなさんのお宅ではどうされていますか? 今はこんな感じで1日を過ごしています。 8:00 起床、布団片付け、着替え、ご飯 9:30 食器片付け、掃除、猫の世話 10:00 散歩、体験保育園 11:30 帰宅、ご飯 1:00~2:00 昼寝 3:00 散歩、おやつ、買物など 6:00 夜ご飯、食器洗い、部屋の片付け、猫の世話 8:00 夫帰宅(妻の仕事があれば同じ頃に帰宅)、お風呂 9:00 洗濯(お風呂の残り湯を使うので)、歯磨き、絵本を読む 9:30 消灯、お話をしながら就寝 10:00 ゴミ捨て、洗濯物を片付ける、干す 11:00 休憩、妻は仕事のメールを読む 11:30 就寝 ゆっくりしているようでいて、結構忙しいのです。 午前中は子供がぐずることが多く、 「だっこぉ~」といいながらひっついたり泣いたりするので 掃除などの家事がまったくはかどりません。 夜は子供はお風呂に入るまでにぐずって時間がかかり、 お風呂に入ったらなかなか出ず、出たら服をなかなか着ない・・・ 午前中にすべての家事をやってしまいたい、 と妻は思っているでしょうが、実際できないので、 子供が寝た後に残りをやっています。 お風呂を早くすればいい気がしますが、 ガス代がかかってしょうがないのです。

  • 2歳、夜寝る時刻を早めたい

    2歳ちょうどの子の父です。 以前は8時半~9時に寝ていましたが、最近10時までずれこんでしまいました。 なんとか8時半に戻したいのですが みなさんのお宅ではどうされていますか? 今はこんな感じで1日を過ごしています。 8:00 起床、布団片付け、着替え、ご飯 9:30 食器片付け、掃除、猫の世話 10:00 散歩、体験保育園 11:30 帰宅、ご飯 1:00~2:00 昼寝 3:00 散歩、おやつ、買物など 6:00 夜ご飯、食器洗い、部屋の片付け、猫の世話 8:00 夫帰宅(妻の仕事があれば同じ頃に帰宅)、お風呂 9:00 洗濯(お風呂の残り湯を使うので)、歯磨き、絵本を読む 9:30 消灯、お話をしながら就寝 10:00 ゴミ捨て、洗濯物を片付ける、干す 11:00 休憩、妻は仕事のメールを読む 11:30 就寝 ゆっくりしているようでいて、結構忙しいのです。 午前中は子供がぐずることが多く、 「だっこぉ~」といいながらひっついたり泣いたりするので 掃除などの家事がまったくはかどりません。 夜は子供はお風呂に入るまでにぐずって時間がかかり、 お風呂に入ったらなかなか出ず、出たら服をなかなか着ない・・・ 午前中にすべての家事をやってしまいたい、 と妻は思っているでしょうが、実際できないので、 子供が寝た後に残りをやっています。 お風呂を早くすればいい気がしますが、 ガス代がかかってしょうがないのです。

  • 生活リズムの改善について

    5ヶ月の子供の母親です。 今は子供のリズムに合わせて大人が生活しています。主人は夜は22:00~23:30位の帰宅で朝は6:30に出勤します。体が資本の仕事なので睡眠を十分とって働いてもらいたいのですが、子供が寝付くのが夜2:30過ぎなので、どうしても寝不足になります。もう少しすれば自然に生活のリズムがつくだろうと思っていたのですが、過去の質問&回答を読んで、そろそろ生活リズムを改善したほうがいいと思い始めました。現在は下記のような感じです。   10:30~12:00  起床   12:00        ミルク   16:00        ミルク   20:00        ミルク              入浴   24:00        ミルク   2:00~3:00    就寝 夜早く寝て、朝普通に起きるように改善していきたいのですが、どのようにしていけば良いでしょうか。例えば、朝、眠っているのに無理やり起こしてというようなことをしてもいいのでしょうか?アドバイスをお願いします。  

  • 同棲後、別れたいほど嫌な生活習慣なんてありますか!?

    現在、一緒に住み始めて1ヶ月半ほどの彼氏がいます。 よく「同棲して生活習慣が合うか合わないか見極める」といったことを耳にします。 私達の同棲の目的は、生活習慣を見極めることではなく、結婚までのお金の無駄を省くことでした(どちらも1人暮らしだったので)。 この1ヶ月半、生活習慣に関して別れたいほど嫌な部分は見つかっていません。借金がありますが、それは同棲前から知っていたことですし(^口^;) 同棲を経験された方の中で、別れに至るきっかけはどんなものでしたか?具体的にお聞かせください。これからゴロゴロ見つかるのではと心配しています。 私達の生活習慣は、こんな感じです。 朝7:00 私が起床⇒コーヒーを淹れる  7:10 彼が起床⇒一緒にコーヒーとパンの食事       (彼はそもそも朝食を摂らない派でしたが、無理に朝食タ      イムを導入)  7:40 彼が出勤  8:20 私が出勤(学生ですが、4年生で暇なのでプチOLのよう      な働きよう) 18:00 彼帰宅 19:00 私帰宅(帰りに夕食の買出しをし、帰宅後1時間くらいで       夕食を作ります) 順次、お風呂に入り、22~0時就寝。 食器の片付けはわたしがその日の夜か次の日の朝やります。 洗濯や掃除は週末のみです。洗濯は今のところ私がやります。トイレとお風呂の掃除は彼がやります。ゴミ出しは頼めばやってくれます。 4月からわたしが就職します。 何か問題が起こるのは4月以降でしょうか!!??