• ベストアンサー

OO市と00市が、水をくれ、一滴もいや、となると

水をくれと提案する場合 (1):提案は誰が誰にできるのですか (2):議会の承認(議決)がなくても00市に提案(会談の1項目)できるのはOO市長のみですか? (3):少数意見も最後は議決(多数決)ですか? ー (4):00市が、一滴もいや、と相手OO市に言えるのは (5):議会の議決いるのですか? (6):議会の承認(議決)がなくても00市に提案(会談の1項目)できるは、〇〇市長のみですか? ー (7):この場合、知事の役割や議決(県議)でどのようにして解決(調整)するのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

●すべてを含みますね! ○基本的に「上水道事業」は都道府県が担っていることが多く、市町村が上水道事業を行う場合は行政区域内に水源地があるような場合なので少数例です。  工業用水となるとダム事業ですからこれを市町村でになっているところはほとんどないので一般論では語れません。  農業用水も水源地をどこからとるかによって違ってきます。  「すべてを含む」と言われてもそれぞれで異なります。 (1)提案だけなら担当者レベルでもできるでしょうが、実際にやろうとすれば予算・法令の問題もからみますので、それは「水」によって変わってきます。 (2)会談だけなら担当者レベルでできるでしょうが、首長や議会の承認なし(根回しなし)でやっても実効性がないだけです。 (3)議会制民主主義を導入していて議会で多数決で議決を採る以上はそうなります。 (4)「水」の内容によりますし、A市がA市のために用意・整備した「水」をB市にあげる義務はありません。  ただし、B市で災害があって緊急的に「水」が必要になった場合は別です。 (5)「水」の内容によります。「上水道」で水源地が市内にある場合で他市にも供給するとなれば議会の承認が必要(条例改正など)でしょう。 (6)提案だけなら担当者レベルでもできます。しかし、首長・議会の承認なしで提案しても実効性がありません。 (7)「水」の内容によりますが、市事業としているものであれば法令的には都道府県は関与しません。

system110
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

●水をくれと提案する場合 ○なんの「水」ですか?  水と言っても飲料水から農業用水、工業用水などによって話が変わってきます。  飲料水でも「上水道」なのか「備蓄用の飲料水」なのか。  補足をお願いします。

system110
質問者

補足

>水をくれと提案する場合 100%以外は意味がないと思います 予算を組んで使うのですから すべてを含みますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国会、知事、県議会議員、市長、市議会議員の関係

    小学生レベルの質問でごめんなさい。 国会、知事、県議会議員、市長、市議会議員の関係について知りたいのです。 先日、ある国会議員のパーティーに参加したら、知事、県議会議員、市長、市議会議員のみなさんが祝辞を述べられました。 知事や市長はどこかの派に属する訳ではないフェアな立場だと思っているので、その場にいて国会議員に対して応援の言葉をかけられていることに違和感を感じました。 もし知事や市長にも隠れた派があるのなら、現在であれば自民党小泉派の都道府県や市は有利ということになるのでしょうか? ご存知の方教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 市長と市議会議員の立場

    市議会議員は市民から選ばれて当選し、市民の代弁をする人ですよね。 市議会議員の一般質問において、市の職員は姿勢を正し実行する立場 ですよね。市長は市役所職員と市議会議員のトップですよね。私が市 に対して意見提案を提出すると、クレイマーと嫌われますが、正しい ことを言っています。市議会議員が代弁するところを、一般市民が提 出しただけのこと、意見提案の受け付けが市役所の中にある以上提出 しています、良い意見か悪い意見かは担当部署が判断すれば良いと思 います。市役所職員も気がつかないことが多く、その意見提案が出て こなくなった時点で市役所は終わりだと思います。話を戻します。 市役所職員と市会議員の癒着は有りですか、投票権のある市民の意見 は当たり障りの無い事だけを市議会の議会で代弁するのでしょうか。 市議会も市長と市議会議員のグループを作り過半数を占めています。 他の市会議員も少ないながら数名でグループを作っています。市長は 市役所職員の味方それとも市会議員の味方、どちらでしょうか。 議会席では市役所職員側に座っています。

  • 地方自治法第96条

    地方自治法第96条では地方議会での議決事項を定めています。 この他に、その2で「条例で普通地方公共団体に関する事件につき議会の議決すべきものを定めることができる」としています。 地方分権化が促進されていく中で、議会の果たす役割も大きくなっていきます。個性あるまちづくりを推進していくために、行政が提案する「基本計画」は、市民と共に推進されるべきであり、その為には「障害者計画」『福祉計画』『環境計画』「都市計画」『商店街活性化計画』などの行政の諸々の基本計画の議決を条例化し、議会の承認を得るべきであると思いますが、みなさんの意見を聞かせてください。

  • 議会の議決について行政に抗議する事は意味がある?

    議会で実行することを決めた(議決した)計画の中止を求めて市役所や県庁、市長や知事に抗議をすることは意味があるのですか? 議会で議決した計画を、役所や知事のところに市民からの抗議がきたからやめましょう、なんて行政が決めることは出来ないと思うのですが。 なぜなら、議会と行政は対等なはずだからです。 議会で決定した計画をを行政が勝手に中止したら、議会と行政は平等ではなく、むしろ行政の方が上だと思います。 そう考えると、議会や議員に抗議した方がいいと思うのですがどうなんでしょう? 議会の下準備をするのは行政に属する公務員ですが、三権分立を考えたら、議会と行政は別物ですしね。

  • 地方政府の政策決定過程について

    地方自治体の首長(=知事・市長)と議会の議員の役割の違いが分かりません。 両者の職権や権能の違いを端的にお教えいただきたいのですが。

  • 阿久根市の市長が専決処分した議会未承認の条例等一覧について      

    阿久根市の市長が専決処分した議会未承認の条例等一覧について                              報道を見ていますと、市長の専決処分を頻発していることについての記事を見かけます。また、6月議会が開会されていないらしく、議会で未承認の案件が多数あると思われます。  議会未承認の専決処分の一覧(全文または処分概要が添付されていると幸いです)がございましたら是非拝見いたしたく思います。本来は阿久根市に出向くべきでしょうが、私は九州在住ではなく、時間的・金銭的に困難です。インターネットのサイト等で、載っているところがありましたら、教示いただけますと幸いです。インターネットのサイト以外でも、図書館等にありそうな全国発売の雑誌等の特集等で、一覧が書いてあるものがございましたら、その情報でも結構です。  阿久根市役所ホームページ(「例規集」等)を拝見しましたが、専決処分の内容が書かれた部分を見つけることができませんでした。

  • 同日選挙なのになぜ当日有権者数が違うの?

    昨日うちの市で選挙があったんですがわかんないことがあったので質問します。 市長選と県議会選挙の同時選挙がありました。ただ、同日選挙だったんですが当日有権者数が異なってました。選挙権は投票日の3か月前にその地域住んでた人に与えられるんだと思ったんですがどうして異なったか誰か暇なときでいいので教えてください。 選挙の概要です (1)投票日は4月17日(日)でした。 (2)市長選の当日有権者は19277人・県議選補欠選挙は19452人 (3)県議補選は県議が市長選に立候補するために辞職したために実施。 (4)どちらも同じ地域・同じ選挙期間(だったと思います) ちなみに三重県鳥羽市に住んでます。よろしくお願いします

  • 知事の権限

    都道府県知事は、議会に対し議決のやり直しを求める権限を持っていますが、やり直しても知事の意に反する結果が出た場合はどうなるのでしょうか?

  • 市長か副市長の口利きも「政治家の口利き」か?

    市長か副市長の口利きも、「政治家の口利き」になるのでしょうか? 甘利大臣の大臣辞職の記事を読んでて疑問に思ったのですが、中央官庁や地方自治体の役所に対して政治家が口利きをしたときは、「政治家の口利き」の記録を公文書で残すと思われます。 このような「政治家の口利き」をしたという場合の、「政治家」の中には、国会議員、市会議員、その秘書なども含まれると思います。 では、市長・県知事、副市長・副知事は、、「政治家」の中に含まれるでしょうか? 例えば、市長が、自分の支持者に個人的に頼まれて、中央官庁の役人に口利きをした場合は・・・ 市長・県知事も、選挙で選ばれるので、政治家ですよね。 それと、「副市長・副知事」は、議会の同意を得て市長・県知事が選任する政治職ですから、その意味では、市長・県知事と同じく、政治家といえるでしょうか? 市・県の職員では、市長・県知事と副市長・副知事以外で、政治家といえる職種はありますか?

  • 大阪市長・府知事選について

    もし、大阪市長選も大阪府知事選も維新の会が勝てば、大阪は維新の会の一色になると思います。 市議会も府議会も維新の会、維新の会。 そうなれば、大阪はいったいどうなると思いますか。