• ベストアンサー

坂本龍馬は何故、有名なのですか

討幕派 脱藩 暗殺 薩長同盟 NHKドラマ化 土佐 このくらいしかわかりません 性格や何をどのようにしたことが評価されてるのでしょうか?

  • 歴史
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PopoAmin
  • ベストアンサー率50% (70/138)
回答No.2

坂本龍馬は暗殺された後、これまで何度も有名になり 何度も無名になっています。 暗殺直後は龍馬がヤラレタというので当然騒がれたでしょうけど 明治初期にはそれほど有名ではなかったようです。 というのも、龍馬は商売には長けていましたし、外国の事情には詳しかったようですが 攘夷の理論家としてはそれほどでもなかったんです。 土佐藩の外郭団体みたいな海運会社をやっていましたが、 志士仲間の間では、あいつは本当に尊王攘夷の志士なのか?といった感じだったみたいです。 維新のあとは半ば忘れられていたんです。 最初に有名になるのは日露戦争のときでした。貞明皇后が薄汚い武士の夢を見たと言い出すんです。 その武士が「海防のことは私が守りますから安心してください。」と言ったというんですね。 それを勝海舟が、その男は龍馬ですと言って龍馬について説明するんです。 おそらく勝海舟と皇后のしくんだ作り話でしょうね。大国との戦争で不安に駆られた国民を 安心させようということでしょう。これで有名になったのが最初。 その後また龍馬は忘れられてしまいます。お役御免というわけですね。 次は軍縮時代です。軍縮で海軍予算が削られるんですが、海軍はそれに抵抗するために 竜馬を引っ張り出します。日本を守るには海軍を充実させるしかないということを言いたいために 龍馬が先見の明のある立派な志士だったと宣伝します。高知県の桂浜に立つ龍馬像は 昭和3年に作られました。資金は地元の青年たちの熱意で集まったのですが 海軍が支援しています。ですから戦時中の金属供出からも除外されました。 おかげで戦争に負けたあとは、無視されてしまいます。高知県で終戦後脚光を浴びたのは 自由民権論者の板垣退助でした。板垣退助は百円札になりました。 3回目に有名になったのは司馬遼太郎の新聞連載小説「竜馬が行く」でした。これが面白かった。 私も新聞が来るのを楽しみにしていました。この時のブームはすごかったんですよ。 龍馬が竜馬と書かれるように会ったのは司馬遼太郎がそう書いたからです。 本当は龍馬なんです。 そのあとはテレビです。大河ドラマにも何度も取り上げられましたね。このあたりからは ご存知でしょう。 私は香川県出身で、小学校の修学旅行で高知へ行き竜馬像を見学しましたが 当時は小説も出ておらず、それほど有名ではありませんでした。

system110
質問者

お礼

回答ありがとうございました 大変参考になりました 高知(坂本龍馬)と愛媛(坂の上の雲)はN〇Kが良く取り上げていますので知名度はあると思います。 ブームはすごいですね!

その他の回答 (4)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.5

”何をどのようにしたことが評価されてるのでしょうか”     ↑ 薩長同盟を仲介した、ということになっていますが これには疑問が出されています。 彼は、幕末当時は無名の志士に過ぎませんでした。 明治政府の論功行賞からも洩れています。 薩長同盟を仲介したなら、功第一だったはずです。 ところが1883年、地元高知の「土陽新聞」で 小説として取り上げられてから有名になりました。 その後、日露戦争時の1901年、皇后美子の夢枕に 立った、という噂が流れ、あっという間に全国的な 有名人になってしまいました。 その後、小説、映画、ドラマなどで取り上げられ その地位を不動のモノにしました。 司馬遼太郎は、彼の小説を書くにあたって、当時の お金で2千万円を使い、資料を集めましたが、世評との あまりの乖離にとまどい、小説の名を「龍馬が行く」 ではなく「竜馬が行く」に変えました。

system110
質問者

お礼

回答ありがとうございました 大変参考になりました

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.4

>坂本龍馬は何故、有名なのですか 司馬遼太郎が書いた「竜馬がゆく」がベストセラーになった結果ですね。 ※1962年6月21日。産経新聞夕刊で連載開始。その後、単行本化。 それまでは、歴史愛好家とか研究者でなければ知らない存在でした。 >性格や何をどのようにしたことが評価されてるのでしょうか? (誰もが言うのが)土佐の郷士(商人だった先代が、郷士株を購入)が、堂々と長州藩・薩摩藩・幕府を渡り歩いた事でしよう。 そして、幕府に代わる各藩の連合国家設立を考えたにも関わらず「自らは、政治に関わらない」と考えた事でしようかね。 ※船中八策は、グラバーが竜馬に伝授したようです。グラバーの日記に、記載があります。^^; 最後は、明治維新を前にして「暗殺」された事です。 日本は、「判官びいき」ですから・・・。 おまけ。 問題:(色々な意見がある)添付写真では、どこに坂本竜馬が存在するでしようか? 回答:正解は、下段。右から4人目が竜馬との事です。^^;

system110
質問者

お礼

回答ありがとうございました 大変参考になりました 坂本竜馬と坂本龍馬は同一人物ですよね!

  • PopoAmin
  • ベストアンサー率50% (70/138)
回答No.3

失礼しました。ご質問の本筋に戻るつもりがうっかり回答を完了してしまいました。 龍馬の性格がどういうものだったか本当のところはよくわかっていません。 出身は下級武士でしたが、才谷屋という質屋酒造業呉服商を営む豪商の分家でしたから 金には不自由しない暮らしだったようです。そういう育ちもあるのでしょうか? 物事にコセコセしないおおらかな性格だったようです。 家族にあてた彼の手紙が残っています。字は下手ながら子供みたいに生き生きとした文章です。 勝海舟や越前候に気に入られたのもそういう性格があったからでしょう。 口は上手かったようです。そうでなければ亀山社中のような胡散臭い集団が 各藩が虎の子のように大切にしている蒸気船を借りれる訳がないんです。 ちなみに海援隊とか亀山社中の船は全部借り物でした。 それも利益が出たら配当するといったいい加減な約束です。 グラバーとの交際もあったようですが、それがどの程度のものなのか? 詳しいことは分っていません。ただグラバーも商人ですから儲けを無視した 肩入れまではできなかったでしょう。 とにかく性格のおおらかさと口の達者さで顔は広かったようですね。 はったりも強かった。紀州の船と衝突していろは丸という船が沈んだ時など 積荷はろくになかったのに、万国公法を盾に花街で宣伝戦を展開し世論を味方につけて 巨額の賠償金を出させています。 ほかにも新政府には金がないという会計担当者に贋金を作れとけしかけたりしています。 薩長同盟のときは立会人として書類に裏書きしていますが、彼の手柄かどうか疑問視する 人もいます。薩長同盟では中岡慎太郎が活躍していたのは確かなようです。 船中八策も龍馬のオリジナルかどうか疑問視する人もいます。 とはいえ、こういった性格は残っている資料を基にしてはいるものの 司馬遼太郎が再構築した虚構なのかもしれません。 ドラマが歴史を作るといった側面は大いにありますからね。 岩崎弥太郎は長崎の土佐商会時代に龍馬と付き合っていますが、 明治になってからの岩崎弥太郎の活動を見ていると 龍馬の路線を引き継いだのかな?と思うことがあります。 暗殺されてなかったら、明治になってからの龍馬はどんなことをしていたでしょうね?

system110
質問者

お礼

回答ありがとうございました 大変参考になりました 社内では竜馬ファンが多数います(ゴールドパスポートをもらうために無理してでも旅行・・・) なので 維新の最大の功労者と知りました でも、?

noname#188107
noname#188107
回答No.1

元は土佐藩の一郷士(農民同然の下級武士)に過ぎなかった。 脱藩後薩長同盟を成し遂げ、 明治維新に大いに寄与した。 船中八策(倒幕後の国政の指針)や 大政奉還なども彼の発案で・・・と あることないこと、すべて彼の開明的で 革新的な業績であると・・・ その後の、講談やら小説やら ドラマやらで面白おかしく取り上げられて 一種、幕末のヒーローとされています。

system110
質問者

お礼

ブーム(ヒーロー)はすごいですね。 回答ありがとうございました 大変参考になりました

関連するQ&A

  • 薩長同盟の坂本

    薩長同盟を導いたのは「坂本」ということになっていますが、彼は、単なる下流侍、一時は土佐藩からも脱藩ということで追われていた身です。薩摩のえらいさんと長州のえらいさんにお目通りさえ許されない身です。「勝海舟」の単なる言いつけを守っただけの侍なのでしょうか?当然彼ら2人にお目同士願うには「勝」の手紙を携えていた筈です。勝は表に出られませんので(幕府側なので)使いに出したと思います。この解釈で正しいでしょうか?

  • 坂本龍馬の実資料の本

    坂本龍馬に関する実資料の記載された本あれば教えてください。 理由は 実在の坂本龍馬と小説・ドラマの竜馬とは全く別と思っています。 (1)薩長同盟には立会い人として資料残っているが、折衝・交渉に関しては資料がない。 (2)殺害されたときは、ピストルで官憲殺害後なので、犯人は名乗り出れば良いはず。  又「暗殺」との表現はおかしい。又犯人が6年で出所している。近藤勇は打ち首で曝されて いる。 (3)船中八策の実資料が分からない。(出展忘れましたが、誰かが鍋島藩の誰それに出した手紙を託され、後に江戸でそのデッドコピー3部書いたのがそれらしい?) (4)お龍さんが事後、龍馬実家や薩摩藩から厄介者扱いされている様に感じる。薩長にいくらでも再婚相手居ると思うが、どこかの商人と再婚している。 以上の疑問で、実資料探すのですが分からないです。本出しても売れないからだと思いますが。

  • 坂本龍馬の評価が下がり続ける理由は?

    司馬遼太郎が生きていた頃は、坂本龍馬の評価は最高潮だったと思います。 例えば、 【1】薩長同盟がなければ明治維新は成功しなかった。 薩長同盟を締結させたのは坂本龍馬だった。 【2】龍馬は船中八策で日本の将来を示した。 船中八策がなければ、今の日本はない。 【3】龍馬は亀山社中という日本で最初の株式会社を作った。 龍馬には先見の明がある。 岩崎弥太郎は龍馬のアイディアを受け継いだだけだ。 【4】龍馬は剣⇒銃⇒本と簡単に思考を変化できる柔軟さがあった。 【5】龍馬は着物にブーツをいうファッション感覚だった。 また日本で初めて新婚旅行に行ったのは龍馬だ。 龍馬は流行の最先端のオシャレだった。 など、思いつくままに書いてみました。 過去、TVなどで好きな歴史上の人物の投票をすれば毎回1位でした。 (最近のTV番組の投票では2位に下がっており、1位は織田信長でした。) 現在は坂本龍馬像が崩れており、龍馬の評価は下がり続けています。 坂本龍馬の評価が下がり続ける理由は何だと思いますか?

  • 坂本竜馬の影響力

    坂本竜馬は薩長同盟、大政奉還の立役者として知られるが、 かつてNHK歴史番組(その時歴史は・・・の前身番組だった と思う)で「ただのメッセンジャーボーイ」であった、実際に は薩摩長州の黒幕が竜馬に汚れ役をさせたと。 昔の話でなんともいえないし、現代のことでも、小泉純一郎 が郵政民営化をしたと歴史では語られるかもしれないが、 実際にはその黒幕がいて、小泉はあやつり人形かもしれない し・・・・という人もいたりして。 さてさて真相は? 暗殺された時は「大物」だから殺されたのか、あるいは 薩長の「消耗品」なら「お前は知りすぎた」とただ利用され ただけで殺されたのか? 歴史的にどんな影響力があったのですか?

  • 坂本竜馬よろしく☆-(ゝω・ ●)ノ

    土佐藩を脱藩して勝海舟の門下に入った竜馬が暗殺されるまでの五年間に、竜馬は地球を一周するくらい、海に陸にと旅をしています。 と書ぃてあるケド、文字どおり地球を一周するくらい?? 誇張表現ヵ多少事実ヵに興味ありまあす♪ ヨロ━━━d(。ゝд・)━━━!!

  • 薩長同盟と大政奉還

    「薩長同盟」と「大政奉還」に関する質問です。 坂本龍馬は「薩長同盟」と「大政奉還」を斡旋したとされていますが、これって変ではないでしょうか? 坂本龍馬の独創ではない、という意味での「変」ではなく(坂本龍馬の独創ではなく、数多くの人間の考えを元に行われたことは承知の上です)、この二つを斡旋するのは矛盾ではないか、という意味での「変」です。 薩長同盟は幕府の武力討伐のために結成されたものだと思いますが、大政奉還は逆に、幕府の権力を穏便に朝廷へ返上するものですよね。 つまり、この二つって真逆だと思うのです。 討幕のために薩長同盟に協力していた龍馬が、次は討幕ではない大政奉還に協力するというのは、私には「転向」に見えます。 龍馬は勝海舟を会いに行ったときに尊皇攘夷の考えを捨てていますから、「転向」はありえない話ではありませんが、散々薩長を振り回しておいて、土壇場で大政奉還に協力するなんて、何だか筋が通っていないようにも見えます。 これはいったいどういうことなのか、教えていただけると幸いです。

  • 坂本龍馬は2流の剣術使いだと思いますか?

    坂本龍馬は2流の剣術使いだと思いますか? 最近2流に思えてなりません。 よく言われている根拠ばかりかもしれませんが、 1、千葉道場の目録免許は薙刀のものだったと判明。 2、桂を破った剣術試合は、桂は別の場所にいるはずなので武市のデマ。 3、名刀を持っているにも関わらず短銃を愛用。 相手を切らずに脅かせ、事を収めるには良いとは思いますが。。。 4、当時では長身のようですが、食生活からかひょろい。ひょろすぎる。 暗殺時も刀の鞘で受け止めているが押し切られて頭を打たれている。 まったく根拠はないですが剣豪宮本武蔵は打たれ強かったという話も聞きます。 やはり人間、漫画やスーパーマンではありません。 敵に囲まれたらやられます。 人物像についても司馬さんの影響からかもう定着しちゃってますよね。 昨今嫌になほどの龍馬ブームですが、 家族を捨てて脱藩、当時他藩のことは外国のようでしたから、 今でいえば土佐藩以外のことを考えるのは日本を離れて海外へ向かうようなもの。 結果論からは勿論素晴らしいことでしたが、、、ありえないと思います。 街中を女性と手を繋ぐとかもありえないようですね。 現在でいえば電車内でいちゃいちゃしたりするようなものではないでしょうか。 他人の目を気にせず、マナーとかルールとかあまり気にしない、 今で言う駄目人間、世捨て人とかなんというか。 みなさんどう思われますか?

  • 京都見廻組説以外の坂本龍馬暗殺の小説やドラマ

    坂本龍馬の暗殺の犯人は京都見廻組説が有名ですが、 それ以外の説(新撰組説や土佐藩説など)から描かれた小説やドラマはありますか? あれば題名とその説を教えてください。

  • 坂本竜馬よろしく2☆-(ゝω・ ●)ノ

    土佐藩を脱藩して勝海舟の門下に入った竜馬が暗殺されるまでの五年間に、竜馬は地球を一周するくらい、海に陸にと旅をしています。 文久三年1863 兵庫→京都→大坂→江戸→京都→江戸→大坂→福井→大坂→福井→京都 福井→江戸→神戸→江戸 と、慶応三年1867までの、この長ぃ地球一周中になにしてたの?? 福井、下関とかゎどして?? 下関ゎ日米和親ヵなンかで開港されていた重要地ヵなあ ヨロ━━━d(。ゝд・)━━━!!

  • 薩長同盟で西郷以外の薩摩藩士や公家は何をしましたか

    薩長同盟のことを勉強しています。 同盟の前の年にすでに土方久元や中岡慎太郎が薩摩藩邸に自由に出入りしてて、大久保利通に同盟の打診をしたら大賛成されたとか、三条実美に同盟推進の活動報告をしたとか、土佐勤王党の史料に書いてあって、あれ?と思いました。 薩長同盟というと坂本・中岡の斡旋で小松帯刀邸で桂・西郷が話し合って決めたと書いてあるものが多いのですが、この5人以外にもいろいろな人が同盟に向けて活動したのですか? 特に大久保と三条が果たした役割について詳しいことをご存知でしたら教えてください。