• 締切済み

芸能事務所の契約書について

ある芸能事務所に仮所属として入ったのですが、6ヵ月分のレッスン料25万円払わないといけないとのことで一括払いが決まりだが、どうしても難しいなら月に5万円づつの分割でもよいとの事だったので分割にしてもらったのですが、1か月たった頃にその事務所が良い評判じゃないことに気づいたので辞めようと思うのですが、すでに支払契約書にハンコを押してしまっていて、その紙には、(参加費の分割支払いを支払期日迄に下記銀行口座へ振り込むことを確約する。 万が一甲が期日を過ぎて支払いを怠った場合には契約違反として支払額の25%を正規支払とは別に支払うものとする。また、理由に関わらず、支払を完済する事を当書面をもって甲は乙に対して確約する。)と書かれてます。 レッスンを受けた分とそれプラス5万円は入金したのですが、残りの15万円は払わないで訴えられた場合どうなってしまうのでしょうか。 メールで辞めたい事を伝えたら一旦活動休止は認めるが、サインしたからにはレッスンを受ける受けないに関わらず法的に支払の義務があるから払わなかったら告訴するといわれました。 正直話し合ってもこちらの希望を聞いてくれる気配はないのでこのまま連絡をせずに逃げ切りたいのですが、やはり払うしかないのでしょうか。

みんなの回答

回答No.2

ちょっと難しそうな感じがしますね。 逃げ切るというのは無理でしょう。当然住所などは知られているのでしょうから。 でも、例えばクーリングオフの制度が使えないかどうか、お近くの消費者生活センターか国民生活センターに相談して見られたらいかがでしょうか? 1ヶ月間だけはレッスンを受けられたようですが、まともなレッスンだったと感じられましたでしょうか? そもそもレッスン料収入だけが目当ての芸能事務所に所属して、アイドルやタレントになれることを夢見た質問者さんにも落ち度があったことはよく自覚なさってくださいね。そんな甘い話はありませんからね。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

払わなきゃ訴えられるだけですね。 裁判でも支払い命令が出るでしょう。 いい勉強(代)になりましたね、 今後は入る前に気付きましょう。

関連するQ&A

  • 芸能事務所の契約について(解除)

    今回芸能事務所の解約をしようと思っていますが 気になることがあるので質問させてください。 事務所に美容代としてエステの費用を 50万円中25万円負担していただきました。 このエステは将来を見込まれての投資だということで 会社のお金を費やしてくださいました。 この場合は契約解除した場合、残りの25万円は負担するものなのでしょうか? 自分では判断できずに困っています。 1.乙の契約により甲に損害が発生した場合には、乙はその損害賠償に対し速やかに賠償しなければならない 2.前項の損害額につき甲は、乙に対して、損害の正当な事由を示した項目の記された書類を発行させることができる。 契約書の解約にかかれていることは以上の通りです。 一年間の契約期間はもうすぐきます。 もし情報が足りない場合は教えてくださればすぐのせますm(_ _)m

  • 芸能事務所のレッスン契約

    こんにちは。 助けて下さい。 全く活動がないと言っても良い程の芸能事務所と去年の春にレッスン契約をしてしました。(私が慎重に考えなかったのが悪いと十分承知しています。) その後、レッスン日との予定が合わなく、最初の一日だけ行って、それから一度もレッスンに行っていません。 レッスン契約費用は毎月3万(半年間毎月私が振込する形です。)最初の3ヶ月間はレッスンに行ってなくてもお金を振り込んでいました。後から、レッスンをやめたいと言うと、全額を払ってから解約手続きをすると言われました。振り込まないまま、今までメールや電話をも無視してきました。 しかし、あまりにも、電話やメールがうるさいので、どうしたら良いかわかりません。 ちなみに、残り6万振り込むと解約すると言われました。 本契約はしていません。レッスンの契約です。 アドバイス下さい。お願いします。

  • 芸能事務所 契約書 解約

    Re: >詳しい方、 >どうか教えてください。 >自分はまだ19歳です。去年の12月に、とある芸能事務所と契約をしました。2年間で、61万かかります。これは、スクールの入校費21万と、レッスンのカリキュラムの費用40万です。他にも、宣伝費や、最初にとる写真などの費用は会社が負担するといわれ、61万の契約をしました。そして、レッスンを受けたのですが、人数が多かったりで、自分がレッスンをうける時間が全然なかったりとかで、不満がでてきて、一ヶ月くらいで、契約解約をお願いしました。(レッスンは三回くらいしか受けてません。)そうすると担当マネージャーの人は、レッスン内容に不満があるなら何か良くなる方法はないか上の人と話してみるよ!と、言ってその時はすぐに手続きしてくれませんでした。3月に入ったとこで、やっぱり無理なんでやめますとはっきり申し出ました。そうすると、そっか、残念だけど仕方ないね、途中解約になるからちょっとお金がかかるかもしれないけど、お金の面は分からないから経理の○○さん宛に電話して聞いてみて、話は通しておくからと言われ、後日すぐに事務所に行って経理の人と話をしました。すると、このように言ってきました。入校費の21万は契約書にも書いてあるとおり、途中解約の場合は支払わないといけないからこれはどうしようもないと。そして実際僕は2ヵ月支払いを滞納になっていました。それは僕が契約解約をお願いしてからマネージャーがじゃあ分かったと契約解約をするようになったまでに空いた2ヵ月間です。こっちは早い段階で契約解約をお願いしてんのに先延ばしにしたそっちが悪いんでしょ?その間レッスンもいってないし何も手もつけてない、なのに毎月分を支払うのは腑に落ちないと強くいいました。すると向こうは、納得したのかそれは分かりましたといいました。するとこんどは、最初に行った写真撮影などの費用、メイク費だったりは払わないといけないと言われました。意味が分かりませんでした、契約の時にそう言った費用は会社が負担すると言っていたし、しかもその時、もし途中で辞めるとなってもそうゆうのは支払わなくて良いとマネージャーが自分で言っていました。だからもし合わないとかで辞めたくなったらいつでも言ってくれと。そのことも経理の人に言うと、何も言えないのかその話はなしになりました。次は数回受けたレッスンの費用、約28000程、は支払わないといけないと言ってきました。それは僕も、まぁしょうがないと思い、腑に落ちませんでしたが了解しました。ここまでの話で解約する際に約24万必要になりました。本当は30万くらいだったんですよ。先ほどのようにいろいろ文句を言ってこうなりました。ですが支払い期間は1ヶ月の一括の場合のみ24万だと言われました、僕は一人暮らしで上京してきて半年たってない身です。そんなやつが一括で24払えるかといったら厳しいです。厳しいというか無理です。ですがあてはあったので話に了解しました。辞めるなら今月中に支払わないといけません。続けたかったらそれはそれで構わないと言われました。ここで質問なのですが、契約書は未成年の僕自身の契約書です。マネージャーから親に連絡して、了解を得たくらいで親は他県の遠く離れた場所に住んでいるので東京まで実際きて契約書にサインはしていません。印鑑は確かに押してあります。僕がおしました。契約書の名前や住所などは僕とマネージャーが書いたものです。この場合、未成年が書いた契約書は親がしてないものとし、親が契約書を白紙にできるのでしょうか?どうしても支払うのが腑に落ちないたも、払いたくない気持ちです。法律上どうなんでしょうか?身内や知り合いには無視しろと言われました、無視したらどうなりますか?大丈夫でしょうか?詳しい方、教えてください。

  • 賃貸借契約を変更したいのですが・・・

    お世話になります。 長文になってしまいますが、ご容赦ください。 3年前から私の父(甲)は、父(甲)が所有する土地付き一戸建住宅を知人の乙に貸しています。 貸す時に、父(甲)と乙と丙(連帯保証人)で賃貸借契約をしました。 今度、乙に貸している土地の約半分が道路用地になるため、賃貸料を引き下げることにしました。 そこで、乙の住宅手当の関係もあり、変更契約をしようと思ったのですが、問題が出てきました。 その問題とは、父(甲)と乙の間では契約を変更することに何も問題はないのですが、乙が丙(連帯保証人)からハンコを押してもらいに行ったところ、会ってくれなかったそうで、乙が言うには「丙からはハンコを押してもらえそうにない。」というのです。 3年前に契約した時は、父(甲)、乙、丙(連帯保証人)の間では何も問題が無かったのですが、最近、ちょっとした事で不仲になってしまい、今回のような問題が起きてしまったようです。 変更契約書の内容は、「貸している土地の面積が小さくなること」「賃貸料を減額すること」の2点だけで、丙が不利になることは何一つないのですが…。 丙が押印を拒否しているのは、父(甲)と乙に対する嫌がらせとしか思えません。 今の契約を解除し、新たに賃貸借契約をすることも考えたのですが、今の契約書にある解除理由には該当せず、直ぐには契約解除できそうにありません。 どのような手続き方法があるのでしょうか? 丙を無視して、父(甲)と乙だけで変更契約はできないのでしょうか? また、連帯保証人を丙から丁に変える場合でも、丙のハンコが必要でしょうか? 法律的にはどうなっているのでしょうか? 教えてください。

  • 芸能事務所の契約解消について

    お忙しい中、目を通して頂いて有難うございます。 昨年夏に芸能事務所に所属しましたが、色々な意味でやってゆけないと分かり、契約を解消したいと思っております。 法的な契約書をかわしているので、後々何か問題など起こらないよう正しい手順を知りたいと思い、質問致しました。 まず、契約書の一部を抜粋しますので 目を通して頂けますか。 本契約の期間は、平成20年8月○日から平成21年8月○日までの満1年間とする。甲又は乙が、相手方に対して、契約期間満了の日の3ヶ月前までに、契約の更新を拒絶する旨の意思表示をしない限り、この契約は自動的に期間満了の日の翌日から1年間更新されるものとし、その後の期間満了時においても同様とする。 このように書かれているのですが、ここでお尋ねしたい事を箇条書きで書かせて頂きます。 ●契約の更新を拒絶する旨の意思表示、というのは 例えばメールや電話で 更新しません などの内容を伝えるだけでよいのか。 ●メールなどでも良い場合、後に事務所から そんなこと聞いていなかった など言われる様な事態にはならないか。 以上の件を正確に知りたく、質問致しました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 芸能事務所 契約書 破棄解約

    >自分はまだ19歳です。去年の12月に、とある芸能事務所と契約をしました。2年間で、61万かかります。これは、スクールの入校費21万と、レッスンのカリキュラムの費用40万です。他にも、宣伝費や、最初にとる写真などの費用は会社が負担するといわれ、61万の契約をしました。そして、レッスンを受けたのですが、人数が多かったりで、自分がレッスンをうける時間が全然なかったりとかで、不満がでてきて、一ヶ月くらいで、契約解約をお願いしました。(レッスンは三回くらいしか受けてません。)そうすると担当マネージャーの人は、レッスン内容に不満があるなら何か良くなる方法はないか上の人と話してみるよ!と、言ってその時はすぐに手続きしてくれませんでした。3月に入ったとこで、やっぱり無理なんでやめますとはっきり申し出ました。そうすると、そっか、残念だけど仕方ないね、途中解約になるからちょっとお金がかかるかもしれないけど、お金の面は分からないから経理の○○さん宛に電話して聞いてみて、話は通しておくからと言われ、後日すぐに事務所に行って経理の人と話をしました。すると、このように言ってきました。入校費の21万は契約書にも書いてあるとおり、途中解約の場合は支払わないといけないからこれはどうしようもないと。そして実際僕は2ヵ月支払いを滞納になっていました。それは僕が契約解約をお願いしてからマネージャーがじゃあ分かったと契約解約をするようになったまでに空いた2ヵ月間です。こっちは早い段階で契約解約をお願いしてんのに先延ばしにしたそっちが悪いんでしょ?その間レッスンもいってないし何も手もつけてない、なのに毎月分を支払うのは腑に落ちないと強くいいました。すると向こうは、納得したのかそれは分かりましたといいました。するとこんどは、最初に行った写真撮影などの費用、メイク費だったりは払わないといけないと言われました。意味が分かりませんでした、契約の時にそう言った費用は会社が負担すると言っていたし、しかもその時、もし途中で辞めるとなってもそうゆうのは支払わなくて良いとマネージャーが自分で言っていました。だからもし合わないとかで辞めたくなったらいつでも言ってくれと。そのことも経理の人に言うと、何も言えないのかその話はなしになりました。次は数回受けたレッスンの費用、約28000程、は支払わないといけないと言ってきました。それは僕も、まぁしょうがないと思い、腑に落ちませんでしたが了解しました。ここまでの話で解約する際に約24万必要になりました。本当は30万くらいだったんですよ。先ほどのようにいろいろ文句を言ってこうなりました。ですが支払い期間は1ヶ月の一括の場合のみ24万だと言われました、僕は一人暮らしで上京してきて半年たってない身です。そんなやつが一括で24払えるかといったら厳しいです。厳しいというか無理です。ですがあてはあったので話に了解しました。辞めるなら今月中に支払わないといけません。続けたかったらそれはそれで構わないと言われました。ここで質問なのですが、契約書は未成年の僕自身の契約書です。マネージャーから親に連絡して、了解を得たくらいで親は他県の遠く離れた場所に住んでいるので東京まで実際きて契約書にサインはしていません。印鑑は確かに押してあります。僕がおしました。契約書の名前や住所などは僕とマネージャーが書いたものです。この場合、未成年が書いた契約書は親がしてないものとし、親が契約書を白紙にできるのでしょうか?どうしても支払うのが腑に落ちないたも、払いたくない気持ちです。法律上どうなんでしょうか?身内や知り合いには無視しろと言われました、無視したらどうなりますか?大丈夫でしょうか?詳しい方、教えてください。

  • 芸能事務所から契約金について金銭を要求されました。

    2/14の話です。 某芸能プロダクションにてエキストラで副収入を前提として登録をしたのですが、 「勿体無い人材だから、小さい仕事をこなしつつ、レッスンを受けつつ是非所属してほしい」 と、後日電話で言わたので、 事務所に呼ばれ、詳細についてを聞きました。 所属する場合、「 入学金とレッスン費用の合計48万円を支払って下さい 途中で辞めたくなったら、全額返金をする」、と言われました。 話の最中に 「貯金はいくらあるか?」 「カードローンでも組めるので、カードでも大丈夫です」等と現金の話になりました。 「現金30万、カードなら15万の枠があります」 と答えた所、 「本来なら48万円の所、ここは内密に45万円で良い」と言われ、 元々が興味本位で事務所へ足を運んだだけであったので所属するつもりも全く無く あまりにも高額すぎる上に、 一日で支払いを決めれる額ではないと判断したので、所属そのものを諦め帰りたいと思いました。 相手側の圧力に負けてしまい、契約書を渡され、 印鑑は押していないのですが、その場で早く帰りたい一心で(日付と、手書きで自分の名前をボールペンで記入しました) そして、「貯金があるので、銀行に行って今からお金を下ろしてきます」と言い、 半ば逃げるように事務所を退出後に、携帯電話を着信拒否に設定にしました。 2/24に、緊急連絡先に記入した実家の方に電話が掛かってきまして、 相手の言い分ですと、 「8日間はクーリングオフで無条件で解約が出来たが、8日以上経っているのでクーリングオフは出来ない。 48万円をもし払えないようであれば、経理から法的手段で請求をします」 「しかし、もし今後レッスンを受けないのであれば、レッスン費用はいりませんので、48万円の内、 入学金として24万円分のみ、請求する事になります、ゼロには出来ませんが、もし所属するつもりが無いのであれば、入学金24万円で抑えれるように、私の方から上層部に相談します」 と、芸能事務所から伝えられました。 この場合、悪徳なのか、そうでないのかはわかりませんが、冷静になって考えた今となっては、 自筆でサインをしてしまった以上、ただの紙切れではない事は十分に承知しております。 自分としましては、一度もレッスンも受けておりませんし、芸能事務所から1円たりとも金銭は受け取っておりませんし、仕事に関して損害を与えた事も、受けた事もありません。 そして、 私の手元には控えなどの書面は一切ありません。 銀行へ行くと装って退出し、 半ば逃げるように帰宅してしまったので、相手側から渡されませんでした。 入学金の請求、24万円に関しては、「両親と相談してみます」、と伝え、 相手側は「28日までに返答を下さい」、と言われました。 上記の請求に関して、これは支払いをしなければならないのでしょうか? 、ご教授をお願い致します

  • 芸能事務所 移籍 離籍について

    僕はある芸能事務所に所属しています。大きくはないですが、それなりに年数を積んでいる事務所です。少しずつですがお仕事も増えてきて、現場で気に入られることも多くなってきました。そこで、現事務所から、大手芸能事務所へ移籍を考えています。契約書を確認すると、2016年11月30日で満期とされておます。しかし、3ヶ月前に書面にて契約解除の意思表示がない場合は自動延長とのこと。さらに、「乙が前項の更新しない旨をした場合でも、甲は本契約の存続期間を通じて一回限り、一年間の延長を求めることができます。」と、あります。 これは、満期でもやめられるかどうかわかないということでしょうか?それとも、事務所側が一年間の延長を求めることはできても、決断件は、僕自身にあるということでしょうか? 真剣に考えております。 よろしくお願いします。

  • 芸能事務所の所属してからお金ってかかるものですか?

    この前オーディションを受けて合格しました。 会社説明のときなどはお金の話は一切出なかったのですが 契約の直前でレッスン費がかかることをまず聞かされました。 私は歌手志望でしかも新人なのでレッスン費がかかることがあるという話は聞いたことがあったのですが、 そちらが月に36000円とのことでした。 それはまだ納得できたのですが、 しかし、そのほかにマネージメント費がかかるとのことなのです。 詳細はプロモーション活動費やマネージメント費、写真などのお金だとのことなのですが 初めに42万円かかるとのことです。 これを分割で払う場合は月、4万円とのことで トータルでマネージメント費とレッスン費で月に76000円かかるとのことだったのですが これって普通なんですか? 払えないということを言ったらじゃあ2年間で払うことにして マネージメント費を月2万にしてもいいとの話もでたのですが それでも高い気がします。 大手だとこのようなお金がかからないというのは聞いたことはあります。 私が受かったのは小さい事務所なのですが それにしても少々高すぎる気がするので不安になり質問させてもらいました。 本当はその場で契約だったのですが その場はどうにか契約せずに来週返事をすることになったので 貴重なご意見いただけたら幸いです!! お願いします(>_<)

  • 家庭教師の個人契約での契約書の可否と添削について

    現在、担当しているご家庭の紹介で、私の事をきき 「息子の家庭教師についてもらえませんか?」という方がいて、契約書を作ったのですが特に(中略)以降を添削して頂けますか?あとそもそも家庭教師の個人契約の際に、家庭教師側が契約書を作るのは皆様いかが思われますか?ご家庭から契約書をとりつけるはたいへん失礼にあたりますでしょうか?契約書や個人情報を法人でない信用度の低い個人が管理するのは社会通念上不謹慎でしょうか? 「家庭教師(甲)と、生徒の保護者(乙)は、家庭教師による学習指導に関して、以下のとおり契約する。 第1条(授業料) 甲は、乙の指定する生徒に対して誠実に学習指導を行うものとし、乙は甲に対し、本契約における授業料として、1時間当たり      円を支払うものとする。 第2条(交通費) 乙は甲に対し、交通費として授業1回につき      円を支払うものとする。 第3条(授業の曜日・時間) 1.授業は、原則として以下の曜日・時間に行うものとする。  曜日  時  分~  時  分, 曜日 時  分~  時  分 2.夏休み等の休業期間中の授業スケジュールについては、別途協議の上、決定するものとする。 第4条(授業の曜日・時間の変更) 甲又は乙の都合により、授業の曜日や時間の変更を行うには、十分前もって相手方の同意を得ることとする。 第5条(授業のキャンセル) 1.甲又は乙が授業をキャンセルする場合、やむを得ない場合を除き、十分前もって相手方に連絡するものとする。キャンセルとなった授業は、原則として他の日に振り替えるものとする。 2.前項の振り替えが不可能な場合、乙の一方的な都合によりキャンセルがなされた場合を除き、甲は乙に対して授業料及び交通費を請求することはできない。 第6条(授業料の増減) 授業料の増減については、甲による学習指導の成果、経済事情その他諸般の事情を勘案の上、毎年   月に甲乙協議の上、決定するものとする。 第7条(禁止事項) 1.甲は、無断欠勤及び無断遅刻をしてはならない。万一遅刻する場合、甲は乙に事前に連絡して了解を得ることとし、遅れた分については授業を延長するものとする。 2.甲は、授業中は生徒の学習指導に専念するものとし、学習指導に関係のない活動を行ってはならない。 第8条(契約の終了) 1.甲及び乙は、1ヵ月前に申し出ることにより、いつでも契約を終了させることができる。 2.乙は、既に行われた授業の対価としての授業料とは別に1ヵ月分の授業料相当額を支払う場合には、直ちに契約を終了させることができる。ただし、以下の場合には、乙は1ヵ月分の授業料相当額を支払うことなく、直ちに契約を終了させることができる。 (1)本契約の締結から2ヵ月以内の場合 (2)甲が第7条所定の禁止事項を繰り返すなど、契約を直ちに終了させるにつき正当な理由がある場合 第9条(授業料の支払方法) 乙は、甲に対し、授業日のその都度、交通費と共に現金で直接支払うものとする。 第10条(契約条項の変更) 甲及び乙は、契約後に事情が大きく変化した場合、契約条項の変更について相手方に対し協議を申し入れることができる。協議により甲乙の合意がなされた場合、その限りにおいて本契約は変更されるものとする。 第11条(信義誠実義務) 1.甲及び乙は、本契約を信義誠実の原則に基づいて履行するものとする。 2.本契約書に定めのない事項については、関係法令および信義則に基づいて、甲乙協議の上、決するものとする。 第12条(契約更新) 本契約の期間は、平成  年  日から平成  年  月  日までの3ヶ月間とする。ただし、期間満了1か月前までに甲乙のいずれからも別段の申し出がない場合は、さらに3ヶ月間本契約を更新するものとし、以後3ヶ月経過したのち再度書面を取り交わすものとする。 第13条(違約の場合) 乙が前条に定める授業料等の支払債務を怠った場合は、原則乙はその月の月末までに甲に現金で支払うものとする。左記がなされなければ、第11条1項の規定に基づき、本契約を取り消すこととする。 第14条 本契約に定めのない事項が生じたとき、又はこの契約条件の各条項の解釈につき疑義が生じたときは、甲乙誠意をもって協議の上解決するものとする。 甲乙双方記名捺印の上、各1通本契約書を保有する。     年   月   日 甲(家庭教師)住所                           氏名               印 乙(生徒の保護者)住所                         氏名               印