• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:原発なぜ稼働しない?電気代の請求に物申す音符音符)

原発なぜ稼働しない?

このQ&Aのポイント
  • 原発が稼働しない理由とは何でしょうか?電気代の請求についても考えてみましょう。
  • 再エネ発電賦課金の料金内訳や再稼働への反対意見についても見ていきましょう。
  • 再エネ発電と原発の利点や問題点について、考えを深めてみましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

稼働させてもさせなくても、事故のリスクは大差ないことを知らないからです 大差ないなら稼働させた方がお得だということを理解する能力がないのです

jyunjapn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 反対派の意見とか見ているけど、根本的なのは感情論。ただ怖いというだけです。そして、全てが悪い物へと直結しています。不安を和らげるために、安心出来る情報をという流れではなく、自分の意見の正当性を高めるために、より悪い情報を求めて邁進しております。その為に、見つかったときに喜び方は尋常じゃない。なにがうれしいのか分かりませんが。  それと、電気についての知識も乏しくて。説明しても理解出来ませんから。  命とお金どっちが大事っていう言葉を聞いた段階で、全体を見ることが出来ないのだと。  再生可能エネルギーは必要だと思います。補助的な意味もあるし、多様性は大切です。その分火力発電の調整も出来てきますから。本来なら調整役の火力発電所をフルに使って居るので、現場は大変なんだけど、その職員とかに平気で悪口とかいうのだから困ったものだ。  それと基本的に反対を言う人の中心はお金を持っている富裕層だと思われます。だから、気にならないのですよ。

jyunjapn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原発を再稼動して欲しい

    電力使用率が金曜で94%土曜には95%になっています 東電様は追加で50万kw(1%弱)しか融通してくれないみたいです 原発を再稼動して欲しいと思っている人はかなりいるかと思います 誰に伝えれば当座の間だけでも原発を稼動してくれるのでしょうか

  • 停止中の全ての原発を再稼動させたら電力は充分?

    基本的な質問で申し訳ないですが教えて下さい。 私は関西在住なのですが、関西電力も節電を謳っていますが、これは検査で停止した原発の再稼動を地元自治体が認めないために電力不足に陥るからと聞いています。 福島のように事故で止まっている原発は無いからです。 という事は、逆に考えれば、検査が終わった原発を予定どおり再稼動すれば、こんな節電なんてする必要が無いという事で宜しいのでしょうね? それと東電。 東電の原発は事故が起きた福島だけではないはずです。 多分、関電同様、検査が終了しているのに自治体の反対で止まっている原発もあるのではないでしょうか? もしそうだとすれば、停止中の原発を予定通り再稼動させれば、首都圏の電力は充分という事になるのでしょうか?  あるいは東電の場合、停止しているのは全て物理的に破壊されている原発だけという事なのでしょうか? なお火力もフルに稼動させるという条件付きです。

  • 反原発・原発再稼働などについて

    答えというよりもご意見をお願いします。 反原発の人たちは節電すれば原発はいらないし現に大多数の原発が動いてないのに電力が確保されている。と思っていますが、それは個人個人の話しであって、確かに節電すれば電力は確保されておまけに電気料はすくなくてすむかもしれません。しかし、企業はそうはいきません。経済が発展するにはどうしても大きなエネルギーが必要になります。今の状態ですと原発1基で火力発電所数基分になるということです。電力が自由化になっても火力発電が主力となると、今度は今のガソリン価格のように毎週上がったり下がったりすることになると思われます。太陽光発電などまだまだ火力発電の足元にもおよびませんし、地熱発電はこれから、風力発電も微々たるもの。その他もみんなこれから発展途上のものであって急に稼働や発電量が増えることなどありえません。  私は反原発でもなければ再稼働推進でもありません。しかし、代替エネルギーの供給が原発稼働時のような確固たるものになってから緩やかに原発を廃止するのではダメですか?もし今のままで福島のような事故が起きたらと考えるならば、事故を教訓に今の原発に早々に防潮堤を造るとか、きちんとした免震棟にするとか、そういう現実的なことを訴えるということではダメですか?このままずっと停めていた場合、日本の経済に悪影響は及ぼされないでしょうか?それとも1960年代の生活水準に戻りますか?現代の生活を謳歌していますからそんなこと今更できないと思います。 いかがでしょうか?

  • こういう原発なら再稼動してもいいのでは?

    福島の原発にほど近い場所にありながら、震災時に避難場所として機能していたという女川原発、安全対策に雲泥の差があるようですが、これほどの対策を施しているならば再稼動しても大丈夫な気がします。 もちろん長期的には原発に替わる発電システムを構築することは大賛成ですが、電力不足になりそうならば真摯に安全対策を行っているこのような原発はとりあえず再稼動してもいいのではないかなとも思えます。 どのように思われますか? http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32200

  • 原発の再稼働について

    非常に「微妙な」問題ですので、当コーナーに相応しくない話題ということであればご指摘ください。質問を取り下げます。 さて現在、関電大飯原発の再稼働の問題がニュース、新聞で連日取り上げられ社会問題になっています。 ところで、東電福島原発の事故に際し、同発電所では当時、事故に見舞われた1号機~4号機のうち全原子炉が稼働中ではなく、一部の原子炉は休止中であって、保管中の核燃料を冷却することができなくなり、結果、発電中、休止中を含めた原子炉が皆様のご承知のような大事故につながったと記憶しております。 ならば、どうせ休止中であっても、冷却など大変な手間がかかるなら、電力の需給状況や日本の経済力低下防止の観点から考え得る事故防止の手段を尽くしたうえで再稼働してもよいのではないかと思いますが、事故防止の点からはやはり再稼働しないほうがよいのでしょうか? 念のため申し上げておきますが、私は単純に上記のような疑問をもっているだけであって、政治的、思想的に特別なことを訴える意図で当コーナーに投稿したわけではありません。

  • なぜ原発を再稼働するのですか?

    何故、原子力発電を再稼働して電力を供給する必要があるのでしょうか? 6年前の東日本大震災で、原発は一時停止していました。各地では計画停電、各個人では節電がされていました。 震災後も原発は停止していましたが、電力は十分に供給されて間に合っていたと思うのですが、私の記憶違いだったらすみません。 大量のエネルギーが得られる技術かもしれませんが、有害な廃棄物も出ますし、自然災害だけでない大規模な事故も起きた事実がありながら、これ以上エネルギーを求めるのは余計なことだと思います。 何故原発なしでも電力が十分に供給されていたはずなのに、原発の稼働が再開されていることが不思議でなりません。 震災後の数年、原発なしでもちゃんと日本は動いていた、という経験則も得られていたと思うのですが、本当はどこかが我慢していて足りないものだったのでしょうか? ご存知でしたら教えてください。

  • 原発の再稼働に反対

    来るか来ないか分からない地震のために、どれくらいの人が反対しているのでしょうか? 停電など反対している世帯だけ電気を止めればいいのでは?なんで巻き込まれなきゃならんのです? 反対してない世帯は止めなくていいとか無いんしょうか? というと反感を買いそうなのですが、現実に構想はあれど今すぐに打開策が無いように思えます。 お金がある裕福な家庭や父親も母親もいる恵まれた家庭はソーラーパネルの設置とか出来るでしょうけど借家住まいで精一杯の家庭は、国が全額支援してくれるとかないのでしょう? 払える金額なんて20万でも厳しいのに、直ぐに出せるのは5万くらいなら。 海上から海底に何かを設置して、原発なん基分の力がある装置の構想も見ましたが完成させるのにどれほどかかるのか。。 私は愛媛県の伊方発電所の近くなのですが、別に再稼働に反対はしていません。 南海大地震などくれば地震だけで死ぬ可能性が高いですし、死ぬなら人並みに楽しく過ごして死にたいです。 福井の原発が再稼働するニュースを見たときは羨ましかったです。

  • 柏崎刈羽原発の再稼働は、いつ?

    東京電力は、この度料金の値上げをしました。 色んな、経費計算など、納得のいかない 条項も、存在します。 ところで、東電が持っている柏崎刈羽原発なんですが、再稼働の状況は、どうなっているの でしょうか? 技術的な問題よりも、感情的な問題が強くて難しい状況になっているのかも、 知れませんが・・・ この原発は、基本的には、震災の影響はないわけで、早く稼働させて、その利益を 別会計で、除線費用、被害者対策に当てるべきではないでしょうか? 何をやるにも、 資金が必要な物です。 稼働停止のままでは、固定費ばかり負担になって、もったいない 状況です。 この原発は、出力800万キロワットを超える、世界最大級の設備です。 太陽光発電と言えば クリーンで聞こえは良いですが、わずかなものです。  「原発はいらない」とプラカードが街を歩きますが、「電気は、いらない」わけでは、ないでしょう。 震災を期に、全国すべての原発が、一気に使えないような危険物に変身と言うのも、極論です。 原発反対派の方々からは、ひどく叱られそうな、質問ですが、ご意見お願いいたします。

  • 原発再稼働についてどう思いますか?

    原発問題がいろいろと言われています。 私は原発は必要だと思います。 積極的に利用すべきというわけではありません。 しかし電力供給不足、そして電気料金の値上げのことを考えると、現状は動かさざるを得ないと思います。 原発即時廃炉を叫ぶ人たちが、今度は電気料金の値上がりで文句を言わないとも思えませんし、代替発電について具体的に考えているとは思えないのです。 我慢すれば良い、という人達もいますが、 エアコンやヒーターの必要な高齢者の方などもいます。 また、私自身小学生くらいから高校3年の現在まで、エアコンを一切使わないなど節電を心がけていますが、この生活を全員が出来るとも思えません。 デメリットも確かに恐ろしいですが、その先の未来を考えると、どうしても原発に完全に拠らない日本は不可能だと思います。 今すべきなのは、原発を必要な分だけ稼働することと、自然エネルギー等の発電方法の研究に力を入れ、一刻も早くそれを実現することだと思います。 個人的には日の当たる全家庭にソーラーパネルの設置を国が義務付け、自分の電気は自分の家で作ることをしたらいいんじゃないかな、と思いましたか、現実的ではないですね。 物を知らない高校生が偉そうにすみません。 皆さんはどう思いますか?

  • 原発がなくても電気が足りる?原発のコストは高い?

    twileshare.com/uploads/A4.pdf 原発がなくても電気が足りると書いてあります。 でもこれっておかしくないですか? まず一番目「水力と火力で十分まかなえる 」ですけど、この「フル稼働した場合の発電量」って「365日24時間定格電力で発電し続けたときの発電量」のことですよ? そんなことできるわけないじゃないですか。需要が多いときと少ないときがあるんだから、供給量だって多くしたり少なくしたりしなきゃならないんですからずーーっと定格電力で発電し続けるなんて不可能ですよね。 水力に至っては、ずっとフルパワーで水を流し続けるんですか?ダムの中がからっぽになっちゃうと思うんですけど・・・^^; あと二番目「真夏の昼間にも水力と火力でまかなえる」もおかしいです。 確かにグラフを見ると原発なしでも電気がたりそうです。でもやっぱりこれもフルパワーのときです。日本の全ての発電所が同じ時間にフルパワーで発電なんてできるんですか?しかもほとんど余裕がないように見える。ちょっとでも需要が増えたり、どこかの発電所が事故ったりしたら即停電じゃないですか。 それにこの発電量って合算じゃないですか。北海道で余った電気を、電気が足りない九州で使えるっていう仮定です。でもそんなん無理じゃないですか。そういうバラツキも考えたら、本当に電気が足りるなんて言えるんですかね? なんだか試算がめちゃくちゃな気がします。 原発のコストは高い、という根拠に立命館大学国際関係学部の大島堅一氏の試算に根拠があると思うので、調べてみました。 原子力の研究費をコストに加えていたりして、「原発のコストは高い」という結論ありきなしさんに見えました。 地方への補助金も加えていますが、これって地方振興の意味もかねているんだから純粋な原発なコストを入れるのは少しちがうような気がします。 でもまあそれはいいです。 多分この試算で一番大事なのは、揚水発電を加えると原発のコストは跳ね上がるという部分だと思います。 はっきり言ってこれ間違ってますよね? なんか誰も指摘してなくて不安になってくるのですが。 原発は出力の変動が難しいので、夜中の電気は余った場合捨てなければなりません。 本来捨てるしかない電気を揚水という形で(非効率ながら)溜めるんだから、揚水を含めると原発のコストは上がるわけがない。(むしろ下がる) 太陽光発電で電気が余った時、蓄電池で電気を保存します。 蓄電池に保存するときに、実際に作った電気は損失がでて小さくなってしまいコストが高くなる って主張しているようなもんです。 でもこれっておかしくないですか? 本来捨てていた電気を再利用してるんだからコストが高くなるというのはありえないと思うんですけど。。。 とまあ思ったことを書きました。間違っているところがあれば是非是非指摘してください。