業務委託における労災事故責任とは

このQ&Aのポイント
  • 食品製造工場が清掃業務を外部委託しているが、労災事故に関する契約書は存在しない。労災事故の責任はどこにあるのか。
  • 清掃業務は委託社員によって行われ、立会いは社員ではなく委託先が行っている。労災事故が発生した場合の責任の所在について調査する。
  • 清掃作業中の労災事例(指の切断、頭部のケガ、骨折など)について、責任を負うのは委託元の工場か委託先の清掃業者かを検討する。
回答を見る
  • ベストアンサー

業務を外部に委託した場合の労災事故責任について

弊社は食料品製造工場であり、製造施設内の清掃業務を外部委託しております。 会社としては清掃管理業務契約書を締結しておりますが、契約書の内容には労災事故についての条項はありません。 清掃業務は弊社社員が退出後に委託社員が清掃をしております。 弊社社員は立会はしておりません。 この場合、労災事故が発生した場合はどこが責任を負うことになるのでしょうか。 例、 (1)清掃作業中ベルトコンベアーに巻込まれて指を切断した。      (2)水銀灯に清掃道具が当たり、ガラスが破損し頭部をケガした。    (3)床が濡れていた為に滑って骨折した。      (4)突然、機械のボルトが折れて倒れて下敷きになり足を骨折した。    (5)機械の操作を誤り、手をケガした。    (6)熱湯の出るホースの圧力が急に高くなり、熱湯を被って火傷をした。   上記のような場合の責任はどちらが負うことになるのでしょうか。   

noname#248032
noname#248032

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1. 労災保険については、被災した労働者を雇用する会社のものを使用します。 2. 労働安全衛生法上の措置義務についても、基本的には作業を行う労働者を雇用する事業者が責任を負います。例(1)に関しては、そうじを行う場合原則として機械を停止させなければならない(労働安全衛生規則第107条)とされているので、その規定に反して清掃業者が機械を動かした場合、責任を負うのは当該清掃業者です。 3. 民事上の責任については、御社の所有する施設設備の不備のために事故が発生した場合、御社が責任を負うことが考えられます(例(4)や(6)の場合)。 清掃を行う際に御社の社員は立ち会わないとのことですが、混在して作業を行う場合は、作業間の連絡調整が必要になってきます。そうしたことを怠り、例えば清掃中に御社の社員が機械を操作したために(1)のような事故が発生した場合は、御社の責任が問われます。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/061120-1.html
noname#248032
質問者

お礼

大変やくに立ちました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 工場敷地内における外部者の労災事故について

    弊社工場の敷地内において、取引業者が、副産物の集品運搬等の作業を行っております。 当業者とは商品の売買契約は締結しておりますが、作業に関する契約はなにもありません。 このような中で、下記のような労災事故が起きた場合、どこの責任になるのでしょうか。 (1)側溝の蓋が破損しフォークリフトが横倒、し骨折した。(フークリフトは取引先のもの) (2)構内においてフークリフトが滑り転倒しケガした。(雨天時) (3)場内において車輌火災が発生し火傷をおった。 (4)スピートの出しすぎで、建造物に衝突しケガした。 (5)トラックへの積み下ろし時、容器が滑り落ちて人にあたりケガをした。 (6)取引業者の操作ミスによりケガした。(取引業者がケガ) (7)その他、弊社工場に責任が発生する場合、どのようなことがあれば責任を負う必要があるの   でしょうか。

  • 業務委託契約

    整体院を経営しています。現在の使用人は月給制で行っていますが。 例えば業務委託・あるいは、業務請負契約に変更しようかと考えています。 例えば客1名マッサージしますと、2000円の売上になりますが、このうちの50%1000円を、使用人に支払う契約にしたいと思います。 完全歩合制ですと、雇用保険など私が負担しないといけないでしょうし、最低補償給なども法で決められているし。 このような当方の環境ですと、業務委託契約・業務請負契約。完全歩合制。 どの選択が「よいでしょうか? また、万が一、お客とのトラブルが生じたとき。例えば、骨折させた。対人商売ですので、なにかもめ事が生じたなどの場合。業務委託や業務請負契約なら 当方でなく、使用人の責任になるのでしょうか?

  • 業務委託と派遣

    私はメーカーに勤めています。現在、開発および製造業務の一部を派遣会社に業務委託していますが、なかなか人材が集まらず困っています。 現在、委託会社とは月○○時間の労働力を提供することを契約していますが、人材が足りず、できていません。また、委託会社の社員が出向し、常時作業員の勤怠管理や業務指示をしています。 委託会社が特定労働者派遣の免許を持っているため派遣契約に変更することを検討しています。業務委託から派遣契約にし、出向社員分の賃金を作業員の時給に回すことで人材が確保出来るのではと考えていますがいかがでしょうか?もし派遣契約に変更した場合、我々と派遣会社、派遣社員それぞれにどのようなメリット、デメリットがあるのしょうか。

  • 業務委託配送の仕事中に事故

    業務委託にて配送の仕事をしています。 先日交通事故に遭い、現在休業中です。 自分の車を使っていて、配送中に事故に遭いました。 過失割合は85:15で相手の過失が85です。 ここから質問なのですが・・ 業務委託契約先から休業中の損害金を請求されています。 故意ではなく怪我で働けないのに払わないといけないのでしょうか? 自分の代わりに他の人に業務をしてもらっているのでその人件費だそうです。代わりの人間は短期雇用になるので金額は高額になるとだけで詳細を言いません。 保険会社が言うにはそういった会社に対する保証はしていないと言われました。 こういった場合は休業補償に含めて保険会社に請求出来るのですか? 極端な話ですが現在私は日給1万円で働いていますが、例えば会社と代わりの人間が結託して1日の賃金が5万だと主張してきたら その金額を払わないといけないのですか? 業務委託契約書には、 乙は、本契約又は個別契約に違反し、又はそれらの契約に基づく本業務の遂行に関連して、甲又は第三者に損害を与えたとき、その損害の全てにつき責任を負い、甲に一切の迷惑をかけないものとする。 とあります。 現在会社に対して不信感でいっぱいです。働いた分の賃金も支払われるか心配です。

  • 業務委託社員になると言われて

    従来正社員で勤めていましたが「60歳になったら業務委託社員になります」と会社から言われました。(今までは 60歳過ぎたら嘱託社員で勤められることになっていました)この「教えてgoo」でも調べますと 社会保険は無い 税金は給与所得控除が無い 労災の適用は無いなど 条件がかなり悪化するようです。 労働者として何らかの 対抗手段 自衛手段は無いものかと思い 労働局に電話したら 「もし実態が雇用形態であれば(契約の文言が業務委託契約であっても)労働基準監督署で相談に乗れますが そうでなければ 相談に乗れないと」いわれました。 業務委託社員の後ろ盾となるような 公的機関は無いのでしょうか 是非教えてください。

  • 業務委託の契約について

    ある会社から業務委託を受けて完了していましたが 社内の事情により業務委託契約でなく発注書のみで 対応してほしいとの依頼がありました 後々面倒になりそうなので、担当の社員にメールで ・発注会社の事情により契約書を作成できないこと ・完了した業務については、納品が完了したものと確認し  クレーム等は行わない事 ・この内容の責任については、担当者の責任で行う事 を文章でもらい残そうと思いますが 上記があったも契約上の問題や後々面倒なことになる可能性が あるでしょうか。 業務委託契約を結ばないことで不利になる、あとあと問題が 起きる可能性をお教えいただけますでしょうか。

  • 労災事故の責任はどこになりますか?

    請負契約と派遣契約の場合の労災の責任の所在を教えて下さい。 偽装請負が問題になってますが、労災の責任の所在がハッキリとしないからなのですか? 恥ずかしながら、偽装請負が問題になっている理由が良く理解できていませんのでご教授お願い致します。

  • 業務委託って何ですか?

    こんばんは。 就職・転職サイトで、雇用形態が業務委託・SOHOと書いてあるのですが、この業務委託・SOHOとは何ですか? 契約社員などとはどう違うんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 業務委託

    私はある会社と業務委託契約を結んで仕事をしています。週休2日でこの委託契約以外には 仕事をしていません。 この会社の経営者が 自己中心的でスタッフ全員困っています。 質問なんですが 業務委託契約でも5年以上勤務している場合 辞めるときの退職金などの手当ては 社員と同等の扱いを受けられると聞いたんですが? みなさん 詳しい方がいたら アドバイス&回答お願いします。

  • 個人賠償責任保険 (委託の場合)

    先月からガス給湯器の修理業務をはじめました。またその会社は先日来話題になった会社で業務は委託という形で正社員ではありません。府内の一部を全面的に委託されています。この場合、 1.万が一客先で自分が修理した器具がその後何らかのトラブルで中毒事故等起きた場合、自分が修理したところが原因で事故が起きたのであれば責任を負うと思いますがこの場合、個人賠償保険に入っておけばその保険がきくのでしょうか? 2.またこの場合個人賠償保険でよいのでしょうか。それとも他に何か別の種類の保険はありますでしょうか?また、ガス給湯器ではなく家財や設備に水漏れ等の被害をしてしまった場合でも個人賠償保険でよいでしょうか? 3.もし事故が起きた場合こちらは正社員でなく委託されているため会社側は責任を負わなくてよいのでしょうか?全面的にこちら側に責任がかかってきますでしょうか? 4.またこの修理業務は去年の暮れに研修があり私はそれまでずぶの素人で資格など入りません。また分からないことは本社と連絡をとりそれをもとに現在修理を行っております。この場合でも実際修理しているのは自分なのでこれに伴う事故等の場合は全面的にこちら側に責任がかかってきますでしょうか?