• 締切済み

イラストの印象をお聞かせください。(7)

noname#202494の回答

noname#202494
noname#202494
回答No.9

お嬢さんと和解なさったとの事、おめでとうございます。:p 誰よりも奥様がお喜びのことでしょう。もう、普通に会話ができますか。 うちも、夫の夏休みが今週末から始まり、長男が顔を見せます。言わずもがなの私の絵の話を、うっかり書いてしまったのも、その緊張のせいでしょう。筆が滑りました。お許しくださいませ。 私の母の兄弟にも、一人放蕩息子がおりまして、祖母の臨終に駆けつけたとき、祖母から、”貴方はどちら様?”と問いかけられたそうです。祖母の一世一代の”いけず”でしたが、言われたほうは、言葉もなかったとのことでした。うちの長男がそうならないよう、祈るばかりです。 それにしても十三年とは。。。筋金入りのお嬢さんをお育てになりましたね。 穏やかなイラストをお描きになるお気持ちが良くわかりました。 妻と女の違いですが、私のようなものの思い付きです。どうぞ笑ってお聞き捨てになってください。 サインのような仕儀になりませんように。ちょっと、どきどきしますね。 良い週末をお過ごしください。

alterd1953
質問者

お礼

>お嬢さんと和解なさったとの事、おめでとうございます。:p ありがとうございます。 実に長かったですが引きこもりの方も治りましたので これで、あまり思い残すことはありません(笑) >もう、普通に会話ができますか。 家に来る前は、何を話したら良いものか不安でしたが いざ会ってみると意外とスムーズに話せました。 向こうも最初の10分ぐらいは私も年を取ったかなと思ったそうでしたが その後は以前の私と同じだと思ったそうです(笑) >うちの長男がそうならないよう、祈るばかりです。 家族ってこじれると、とんでもない事になりますから 本当に難しいですよね。 まぁ、他の人間関係でもそうですが 「愛情」と「誠意」にすがるしかないんでしょうね。 >それにしても十三年とは。。。筋金入りのお嬢さんをお育てになりましたね。 穏やかなイラストをお描きになるお気持ちが良くわかりました。 早期退職して仕事のストレスから逃れられたことも大きいと思いますが 人生で、こんなに心穏やかな日々は過ごせているのは初めてです(笑) >妻と女の違いですが、私のようなものの思い付きです。どうぞ笑ってお聞き捨てになってください。 サインのような仕儀になりませんように。ちょっと、どきどきしますね。 大丈夫ですよ(笑) ただ、つらつら思いますに 私は少しでも優れた人間になりたいという願望は相当に強いのですが 人様に認められたいという願望が何故かほとんどゼロなんです。 多分、そこら辺が「サイン」にしても「普遍性」にしても関係しているのではないかと思います。 ついでと言っては申し訳無いんですが それに関してあることを思い出します。 若い頃、良くキャンプに行ってましたが 小さなストーブを持って行きますので焚火をしませんし 燃やせるゴミは全部燃やして土に埋めて、燃やせないゴミは持って帰りましたので テントを撤収した後は、少しだけ草が寝ているぐらいで 私がそこにいた痕跡はほとんど無い状態でした。 それが、何故か非常に心地よいのです。 なにか、さっぱりした感じですね。 ですので、人生もそのように終えたいと思う気持ちが強いのです。 勿論、気の合う人達との関係は大切にしたいとは思いますが 必要最小限だけで十分なのです。 ではまた(笑)

関連するQ&A